「性的同一性と性自認の一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Gynaecocracy (会話 | 投稿記録) 差し戻し タグ: 手動差し戻し |
表現を統一、無出典記述を一部削除 |
||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行目:
{{LGBTサイドバー}}
{{性的指向}}
この項では、[[セクシュアル・アイデンティティ]](性的同一性)と[[ジェンダー・アイデンティティ]](性同一性・性自認)のアイデンティティのラベルの一覧を掲載する。性的マイノリティ([[性的少数者]])
== 前提 ==
[[ファイル:GenderBread.png|サムネイル|ジェンダー・ブレッドマン。[[性同一性]]・[[性的指向]]・[[性別]]・[[ジェンダー表現]]はそれぞれ異なったものになりうることを説明するために用いられる図。]]{{Main|性とジェンダー
; [[性的指向]]
: 性的指向とは、性的欲求・性的魅かれがどのような性に向いているかを示す。恋愛的感情・恋愛的魅かれを含めて言う場合もある。
; 性的指向と恋愛的指向の違い
24行目:
: レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーにくわえ、これらの枠組みに含まれない人々も含めた、性的マイノリティの連帯を示す用語。Qは、クエスチョニングまたはクィアを指す。
; [[SOGI]]
: SO(Sexual Orientation)が性的指向、GI(Gender Identity)が性
; 「S」「G」「R」「M」「D」「SO」「GI」
: セクシュアリティー・ジェンダー・ロマンティック・マイノリティー・ダイバーシティー・性的指向・性
; 性的指向・恋愛的指向・性
: アイデンティティーには性的指向・恋愛的指向・性
{| class="wikitable" style="text-align:center; "
|-
40行目:
|colspan="2" | ・・・
|-
| '''性
| シスジェンダー
| トランスジェンダー
69行目:
|}
== 性的指向
[[ファイル:Triangle of Sexuality.svg|サムネイル|セクシャリティの三角形。上下は他者に対して性的な魅力を感じるかどうかの度合いを、左右は性的指向が同性か異性かを示す。この図においては、下の頂点がアセクシュアル、左の頂点が同性愛、右の頂点が異性愛、上辺が両性愛に当たる。]]
; {{仮リンク|単性愛|en|Monosexuality|label=モノセクシャル}} (
: 一つの性別の人だけに恋愛感情・性的感情を向ける人。
; [[異性愛|異性愛者]] (ヘテロセクシュアル、heterosexual)
: 性
; ヘテロフレキシブル (heteroflexible)
: 多くの場合は異性愛者であるものの、非異性との恋愛的・性的欲求を持つことがある人、持つのに抵抗のない人。
99行目:
; クワセクシュアル(quoisexual)(クォイセクシュアル)
: 自分が感じる魅力が性的であるかプラトニックであるかわからない、もしくは魅力を感じているのかわからない人。{{Sfn|jobrainbow|2021}}
; リスセクシュアル (
: 相手への性的指向はあるが、その感情を返してほしいとは思わない、もしくはパートナーになることにこだわらない人。性行為をすることが苦痛である人も使うことがある<ref name=huff201104>{{Cite web|和書|url= https://www.huffingtonpost.jp/entry/story-asexual-survey_jp_5f9fae76c5b658b27c3c283a |title= 「他者に恋愛的/性的に惹かれない」アロマンティック/アセクシュアル約1700人対象の調査結果が公表 |accessdate=2021-04-15|publisher= ハフポスト|author= |date=2020-11-04 }}</ref>。
;
: アセクシュアルの対義語。他人に性的欲求を抱く人<ref>{{Cite web|url=https://acearobu.com/what-allosexual/|title=「アロセクシュアル(アロセクシャル)」とは何ですか? 定義は?|date=2021|accessdate=2024-09-11}}</ref>。
; オムニセクシュアル (
: すべての人を性別を意識して好きになれる人{{Sfn|verywell|2021}}。
; [[全性愛|パンセクシュアル]] (
: すべての人を性別関係なく好きになれる人<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/pansexual|date=2023|accessdate=2024-09-11|title=パンセクシュアルとは?【当事者監修】}}</ref>。
; [[ポリアモリー]] (ポリアモラス、
: 複数の人を同じように愛せる人<ref>{{cite book | last = Sheff | first = Elisabeth | title = When Someone You Love Is Polyamorous: Understanding Poly People and Relationships | publisher = Thorntree Press | ___location = Portland, Oregon | year = 2016 | url = https://books.google.com/books?isbn=0996460195}}</ref>。
; [[アブロセクシュアル]] (abrosexual)
116行目:
: 自分自身に対して性的感情を抱く人{{R| healthline-terms}}。
=== 恋愛的指向
; ヘテロロマンティック
: 異性に対して恋愛感情をいだくこと。
; ホモロマンティック
: 同性に対して恋愛感情をいだくこと。
; アンドロロマンティック
: 男性に対してのみ恋愛感情をいだくこと。
; ガイノ(ジノ)ロマンティック
: 女性に対してのみ恋愛感情をいだくこと。
; バイロマンティック
: 両性に対して恋愛感情をいだくこと。
; {{仮リンク|オートロマンティック|en|autosexuality}} (autosexuality)
: 主客が一致した指向、すなわち自分自身に恋愛的指向をもつこと。
;
: 誰に対しても恋愛感情をいだかない人{{Sfn|アシュリー|2017|p=173}}。⇔ロマンティック(Romantic)。
; グレイ・ロマンティック
: エイロマンティックとロマンティックの[[スペクトラム]]の中間にある人。恋愛感情は抱き得るが、その頻度ないし強度が高くない人。
; デミロマンティック(demiromantic)
: グレイ・ロマンティックのうち、強く情緒的(信頼関係)に結びついた相手に対してのみ恋愛感情をいだくこと<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/demiromantic|date=2021|accessdate=2024-09-11|title=デミロマンティックとは?【デミセクシュアルとの違い】}}</ref><ref name=aven-general>{{Cite web|url= https://www.asexuality.org/?q=general.html |title= General FAQ |accessdate=2021/04/14|publisher= The Asexual Visibility and Education Network |author= |date= }}</ref>。
; リスロマンティック (
: 恋愛感情は抱くが、相手から恋愛感情を向けられることを望まない(もしくは必要としない)人<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/lithromantic|title=リスロマンティックとは?【両思いを望まない?】|year=2023|accessdate=2024-09-11}}</ref>。
== 性
; [[シスジェンダー]] (
: 出生時の性別と性
; [[トランスジェンダー]] (transgender)
: 出生時に割り当てられた性別と性
; トランスジェンダー男性 (transgender man, Female to Male, FtM)
: 出生時に女性に割り当てられた男性。
; トランスマスキュリン (trans masculine)
: 出生時女性に割り当てられ、性
; [[トランス女性|トランスジェンダー女性]] (transgender woman, male to female, MtF)
: 出生時に男性に割り当てられた女性。
; トランスフェミニン (transfeminine)
: 出生時男性に割り当てられ、性
; [[ノンバイナリー・ジェンダー|ノンバイナリー]] (non-binary)
: 性
; [[Xジェンダー]]
: 性
; [[アジェンダー]] (agender)
: どのジェンダーにも当てはまらない、定義しない人。
; ニュートロイス (neutrois)
: 性
; バイジェンダー (bigender)
: 男性と女性の両方の性別を持っている人。
; インタージェンダー (intergender)
: 中性的なジェンダーを持つ人。
; [[ジェンダー・フルイド]] (
: 時によって性
== 性表現
* [[ジェンダー表現]] - Gender Expression
* [[男らしさ]]
179 ⟶ 177行目:
: 性的マイノリティを包括する用語{{R|unfe-definition}}。
; [[クエスチョニング (セクシャリティおよびジェンダー)|クエスチョニング]] (questioning)
: 自身の性的、恋愛的指向や性
; デミ~~
: あるジェンダーに部分的に結びつきを感じている。デミガール、デミボーイ、デミガイ、デミノンバイナリーなどがある。「デミ」は、例えば「デミガール」であれば、自分は女性だと強く感じる面もありつつ、同時に女性ではないとも感じるといったアイデンティティを意味する<ref name=cosmopo210125>{{Cite web|url= https://www.cosmopolitan.com/sexopedia/a35308826/demigirl/ |title= Demigirl |accessdate=2021/06/06|publisher= Cosmopolitan |author= |date=2021-01-25 }}</ref>{{Sfn|アシュリー|2017|p=106}}。
; サフィック (sapphic)
: 性
; アキレアン (achillean)
: 性
; ダイアモリック (diamoric)
: 慕情を抱く当人および慕情を抱く相手の内、1人もしくはその両者がノンバイナリーやXジェンダー等の男女二元論にあてはまらない性
; アライ (ally)
: 性的マイノリティの人たちの支援や援助をする人。性的マジョリティの人のアライは[[ストレート・アライ]]と呼ばれる<ref>{{Cite web||url= https://pflag.org/resource/s4e-guide-to-being-a-straight-ally/ |title= Straight for Equality: guide to being a straight ally |accessdate=2024/11/07|publisher= PFLAG |author= |date= }}</ref>。
300 ⟶ 298行目:
* {{Cite web|和書|url= https://jobrainbow.jp/magazine/whatissexualminority |title= セクシュアルマイノリティ・セクマイとは?【定義や種類は「LGBT」と違う?】 |accessdate=2021/04/13|publisher= JobRainbow |author= |date=2021/03/31 |ref={{Sfnref|jobrainbow|2021}} }}
* 性的マイノリティーサポートブック(書籍)
== 関連項目 ==
309 ⟶ 306行目:
* [[第3の性別]]
{{DEFAULTSORT:せいてき
[[Category:性的指向]]
[[Category:ジェンダー・アイデンティティ]]
[[Category:社会関連の一覧]]
|