「性的同一性と性自認の一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
転記完了 タグ: 差し戻し済み 2017年版ソースエディター |
表現を統一、無出典記述を一部削除 |
||
(25人の利用者による、間の45版が非表示) | |||
1行目:
{{出典の明記|date=2023年3月}}
{{
{{LGBTサイドバー}}
{{性的指向}}
この項では、[[セクシュアル・アイデンティティ]](性的同一性)と[[ジェンダー・アイデンティティ]](性同一性・性自認)のアイデンティティのラベルの一覧を掲載する。性的マイノリティ([[性的少数者]])のものもあれば、性的マジョリティ(性的多数者)のものもある。なお、実際の人がアイデンティティとして名乗る場合には必ずしも下の定義通りというわけではない。また適切な表現が存在しない指向も存在する。
== 前提 ==
[[ファイル:GenderBread.png|サムネイル
: 性的指向とは、性的欲求・性的魅かれがどのような性に向いているかを示す。恋愛的感情・恋愛的魅かれを含めて言う場合もある。
; 性的指向と恋愛的指向の違い
: 性的指向と[[恋愛的指向]]を分けて考える方法は、「Split Attraction Model(SAM)」と呼ばれ、主にアセクシュアルのコミュニティでよく用いられている{{R| betterhelp201119}}<ref name=chigai>{{Cite web|和書|url= https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f0d214cc5b6df6cc0b067db |title=“恋愛対象と性的対象が一致しない”セクシュアリティの苦悩。「矛盾した感情に、毎日がストレスフル」 |accessdate=2022-04-21|publisher= HUFFPOST |author= |date=2020-07-16}}</ref>。恋愛的指向も含めた性的マイノリティの総称として「GSRMs」<ref name="Lapointe2016">{{Cite book|title=Critical Concepts in Queer Studies and Education|url=https://doi.org/10.1057/978-1-137-55425-3_21|publisher=Palgrave Macmillan US|date=2016|___location=New York|isbn=978-1-137-55424-6|pages=205–218|first=Alicia|last=Lapointe}}</ref><ref name="Choudhuri2019">{{Cite book|title=Rethinking LGBTQIA Students and Collegiate Contexts|url=https://doi.org/10.4324/9780429447297-1|publisher=Routledge|date=2019-09-20|isbn=978-0-429-44729-7|pages=3–16|first=Devika Dibya|last=Choudhuri|first2=Kate|last2=Curley}}</ref>{{R|Choudhuri2019}}が使われることもある。たとえば性的に誰にも惹かれない人を「アセクシュアル」、恋愛的に誰にも惹かれないことを「[[アロマンティック]]」と区別することもある<ref name=gqmagazine201206>{{Cite web|url= https://www.gq-magazine.co.uk/lifestyle/article/asexuality-meaning |title= Everything you ever wanted to know about asexuality |accessdate=2021-04-13|publisher= British GQ |author= |date=2020-12-06 }}</ref><ref name=betterhelp201119>{{Cite web|url= https://www.betterhelp.com/advice/attraction/what-is-the-split-attraction-model/ |title= What Is The Split Attraction Model? |accessdate=2021-04-17|publisher= Betterhelp |author= |date=2020/11/19 }}</ref><ref name=aurea-term>{{Cite web|url= https://www.aromanticism.org/en/basic-terms |title= Basic Terms |accessdate=2021/06/06|publisher= AUREA |author= |date= }}</ref>。性的指向と恋愛的指向が一致しないことは「クロス・オリエンテーション(cross orientation)」と呼ばれる<ref name=Lund2016 >{{Cite journal|last1=Lund|first1=Emily M.|last2=Thomas|first2=Katie B.|last3=Sias|first3=Christina M.|last4=Bradley|first4=April R.|date=2016-10-01|title=Examining Concordant and Discordant Sexual and Romantic Attraction in American Adults: Implications for Counselors|journal=Journal of LGBT Issues in Counseling|volume=10|issue=4|pages=211–226|doi=10.1080/15538605.2016.1233840|s2cid=151856457|issn=1553-8605}}</ref>。
; [[性同一性]](ジェンダー・アイデンティティ)
: 性同一性もしくは性自認とは、自分自身が自分のことをどのような性だと認識しているかを表すもの<ref name=unfe-definition>{{Cite web|url= https://www.unfe.org/definitions/ |title= Definitions |accessdate=2024/11/07|publisher= UN Free & Equal |author= |date= }}</ref>。
; [[性別二元制]](ジェンダー・バイナリ)
: 人間の性を「男」と「女」のどちらかに分類する[[社会規範]]。社会における男女二元論的な規範とは異なるかたちで自分を認識したり、表現したりする人の総称として「'''[[ジェンダー・ノンコンフォーミング]]'''」がある{{Sfn|アシュリー|2017|p=111}}。
; [[ジェンダー表現]] (性表現)
: 自分自身が他の人に見せる性別の表現。服・仕草・声色・一人称・髪型など。
; [[性的特徴]]
: 雄・雌・インターセックスといった身体的な特徴のこと。
; [[クィア]]
: [[異性愛]]と性別二元制に違和感を覚える人々の自称、ならびにこれらの規範の外にいる人々を指す用語。[[クィア理論]]も参照。
; [[LGBT]](LGBTs、LGBTQ+など)
: レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダーにくわえ、これらの枠組みに含まれない人々も含めた、性的マイノリティの連帯を示す用語。Qは、クエスチョニングまたはクィアを指す。
; [[SOGI]]
: SO(Sexual Orientation)が性的指向、GI(Gender Identity)が性同一性を表すもの{{R|unfe-definition}}。
; 「S」「G」「R」「M」「D」「SO」「GI」
: セクシュアリティー・ジェンダー・ロマンティック・マイノリティー・ダイバーシティー・性的指向・性同一性の頭文字。これを組み合わせることで、自分のアイデンティティーを説明することができる。たとえば、「GSRM」はジェンダー・セクシュアリティ・ロマンティックにおいてマイノリティとされる人。
;
: アイデンティティーには性的指向
{| class="wikitable" style="text-align:center; "
|-
! |指向 || colspan="5"|例
47 ⟶ 40行目:
|colspan="2" | ・・・
|-
| '''性
| シスジェンダー
| トランスジェンダー
75 ⟶ 68行目:
| ・・・
|}
== 性的
[[ファイル:Triangle of Sexuality.svg|サムネイル|セクシャリティの三角形。上下は他者に対して性的な魅力を感じるかどうかの度合いを、左右は性的指向が同性か異性かを示す。この図においては、下の頂点がアセクシュアル、左の頂点が同性愛、右の頂点が異性愛、上辺が両性愛に当たる。]]
; {{仮リンク|単性愛|en|Monosexuality|label=モノセクシャル}} (monosexuality)
: 一つの性別の人だけに恋愛感情・性的感情を向ける人。
; [[異性愛|異性愛者]] (ヘテロセクシュアル、heterosexual)
: 性同一性が男性の場合は女性、性同一性が女性の場合は男性に恋愛的・性的指向を向ける人<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/heterosexual|title=ヘテロセクシュアルとは?【「あたりまえ」なんかじゃないよ、異性愛】]|year=2021|accessdate=2024-09-11}}</ref>{{Sfn|verywell|2021}}。
; ヘテロフレキシブル (heteroflexible)
: 多くの場合は異性愛者であるものの、非異性との恋愛的・性的欲求を持つことがある人、持つのに抵抗のない人。
; [[レズビアン]] (lesbian)
: 女性の同性愛者{{R|unfe-definition}}。
; [[ゲイ]] (gay)
: 男性の同性愛者。男性に限らず同性愛者全般を指すこともあるが、この用法を嫌う人もいる{{Sfn|アシュリー|2017|p=152}}。
; ホモフレキシブル
: 多くの場合は同性愛者ではあるものの、異性との恋愛、性的思考を持つことがある人、持つのに抵抗のない人{{Sfn|verywell|2021}}。
; [[両性愛|両性愛者]] (バイセクシュアル、bisexual)
: 二つの性を好きになる人{{Sfn|verywell|2021}}<ref name=glaad-bisexual>{{Cite web|url= https://www.glaad.org/reference/bisexual |title= GLAAD Media Reference Guide - In Focus: Covering the Bisexual Community |accessdate=2021/04/20 |publisher= GLAAD |author= |date= }}</ref>。
; スコリオセクシュアル
: シスジェンダー男性・シスジェンダー女性以外しか好きにならない人{{Sfn|jobrainbow|2021}}。
; [[無性愛|無性愛者]] (アセクシュアル)
: 他者に対して性的欲求も恋愛的感情も抱かない人{{Sfn|jobrainbow|2021}}。
; ノンセクシュアル
: 恋愛的魅かれは覚えるが、性的魅かれは覚えない人{{Sfn|jobrainbow|2021}}。
; [[キュピオセクシュアル]] (cupiosexual)
: 他者に性的に惹かれないが、性的な関係や行動には興味がある人{{Sfn|アシュリー|2017|p=173}}<ref name=healthline-terms>{{Cite web|url= 46 Terms That Describe Sexual Attraction, Behavior, and Orientation |title= https://www.healthline.com/health/different-types-of-sexuality |accessdate=2021-05-19 |publisher= healthline |author= |date= }}</ref>。
; {{仮リンク|デミセクシュアル|en|Demisexuality}} (demisexual)
: 強い精神的(信頼関係)なつながりを持った人にだけ、恋愛的・性的感情を持つ人{{Sfn|jobrainbow|2021}}。
; {{仮リンク|グレーセクシュアル|en|Gray asexuality}} (gray-sexual)
: ごく稀にしか性的に惹かれない人{{R| aven-general}}。
; クワセクシュアル(quoisexual)(クォイセクシュアル)
: 自分が感じる魅力が性的であるかプラトニックであるかわからない、もしくは魅力を感じているのかわからない人。{{Sfn|jobrainbow|2021}}
; リスセクシュアル (lithsexual)
: 相手への性的指向はあるが、その感情を返してほしいとは思わない、もしくはパートナーになることにこだわらない人。性行為をすることが苦痛である人も使うことがある<ref name=huff201104>{{Cite web|和書|url= https://www.huffingtonpost.jp/entry/story-asexual-survey_jp_5f9fae76c5b658b27c3c283a |title= 「他者に恋愛的/性的に惹かれない」アロマンティック/アセクシュアル約1700人対象の調査結果が公表 |accessdate=2021-04-15|publisher= ハフポスト|author= |date=2020-11-04 }}</ref>。
; [[アロセクシュアル]] (allosexuality)
: アセクシュアルの対義語。他人に性的欲求を抱く人<ref>{{Cite web|url=https://acearobu.com/what-allosexual/|title=「アロセクシュアル(アロセクシャル)」とは何ですか? 定義は?|date=2021|accessdate=2024-09-11}}</ref>。
; オムニセクシュアル (omnisexual) (全性愛者)
: すべての人を性別を意識して好きになれる人{{Sfn|verywell|2021}}。
; [[全性愛|パンセクシュアル]] (pansexuality)
: すべての人を性別関係なく好きになれる人<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/pansexual|date=2023|accessdate=2024-09-11|title=パンセクシュアルとは?【当事者監修】}}</ref>。
; [[ポリアモリー]] (ポリアモラス、polyamorous)
: 複数の人を同じように愛せる人<ref>{{cite book | last = Sheff | first = Elisabeth | title = When Someone You Love Is Polyamorous: Understanding Poly People and Relationships | publisher = Thorntree Press | ___location = Portland, Oregon | year = 2016 | url = https://books.google.com/books?isbn=0996460195}}</ref>。
; [[アブロセクシュアル]] (abrosexual)
: 恋愛的指向・性的指向ともにどのジェンダーに惹かれるか流動的な人{{Sfn|verywell|2021}}。
; セクシュアル・フルイド (sexualfluidity)(アブロセクシャル)(エースフラックス{{Sfn|アシュリー|2017|p=173}}。)
: 恋愛・性的感情を持つ性別が揺れ動く人<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/sexualfluidity|date=2021|accessdate=2024-09-11|title=セクシュアル・フルイディティとは?【性に関することはすべて変化する?!】}}</ref>。
; オートセクシュアル
: 自分自身に対して性的感情を抱く人{{R| healthline-terms}}。
; ヘテロロマンティック(heteroromantic)
: 異性に対して恋愛感情をいだくこと。
; ホモロマンティック(homoromantic)
: 同性に対して恋愛感情をいだくこと。
; アンドロロマンティック(androromantic)
: 男性に対してのみ恋愛感情をいだくこと。
; ガイノ(ジノ)ロマンティック(gynoromantic)(ガイネロマンティック、gyneromantic))
: 女性に対してのみ恋愛感情をいだくこと。
; バイロマンティック(biromantic)
: 両性に対して恋愛感情をいだくこと。
; {{仮リンク|オートロマンティック|en|autosexuality}} (autosexuality)
: 主客が一致した指向、すなわち自分自身に恋愛的指向をもつこと。
; [[アロマンティック]](aromantic)
: 誰に対しても恋愛感情をいだかない人{{Sfn|アシュリー|2017|p=173}}。⇔ロマンティック(Romantic)。
; グレイ・ロマンティック(grayromantic)
: エイロマンティックとロマンティックの[[スペクトラム]]の中間にある人。恋愛感情は抱き得るが、その頻度ないし強度が高くない人。
; デミロマンティック(demiromantic)
: グレイ・ロマンティックのうち、強く情緒的(信頼関係)に結びついた相手に対してのみ恋愛感情をいだくこと<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/demiromantic|date=2021|accessdate=2024-09-11|title=デミロマンティックとは?【デミセクシュアルとの違い】}}</ref><ref name=aven-general>{{Cite web|url= https://www.asexuality.org/?q=general.html |title= General FAQ |accessdate=2021/04/14|publisher= The Asexual Visibility and Education Network |author= |date= }}</ref>。
; リスロマンティック (lithromantic) (アコイロマンティック(akoiromantic),アプロマンティック(apromantic))
: 恋愛感情は抱くが、相手から恋愛感情を向けられることを望まない(もしくは必要としない)人<ref>{{Cite web|url=https://jobrainbow.jp/magazine/lithromantic|title=リスロマンティックとは?【両思いを望まない?】|year=2023|accessdate=2024-09-11}}</ref>。
== 性同一性 ==
; [[シスジェンダー]] (cisgender)
: 出生時の性別と性同一性が一致している人。
; [[トランスジェンダー]] (transgender)
: 出生時に割り当てられた性別と性同一性が一致しない人<ref name=glaad-trans>{{Cite web|url= https://www.glaad.org/reference/transgender |title= GLAAD Media Reference Guide - Transgender |accessdate=2021-04-13|publisher= GLAAD |author= |date=}}</ref>。
; トランスジェンダー男性 (transgender man, Female to Male, FtM)
: 出生時に女性に割り当てられた男性。
; トランスマスキュリン (trans masculine)
: 出生時女性に割り当てられ、性同一性・性表現などが男性の人を広く指す言葉。
; [[トランス女性|トランスジェンダー女性]] (transgender woman, male to female, MtF)
: 出生時に男性に割り当てられた女性。
; トランスフェミニン (transfeminine)
: 出生時男性に割り当てられ、性同一性・性表現などが女性の人を広く指す言葉。
; [[ノンバイナリー・ジェンダー|ノンバイナリー]] (non-binary)
: 性同一性が男女どちらかでない人。Xジェンダー・[[ジェンダークィア]]と似た概念。<ref name=healthline-gq >{{Cite web|url= https://www.healthline.com/health/transgender/genderqueer |title= What Does It Mean to Identify as Genderqueer? |accessdate=2021/04/17|publisher= healthline |author= |date= }}</ref>{{Sfn|アシュリー|2017|p=111}}。
; [[Xジェンダー]]
: 性同一性が男女どちらかでもない人。ノンバイナリーと似た概念{{Sfn|jobrainbow|2021}}。
; [[アジェンダー]] (agender)
: どのジェンダーにも当てはまらない、定義しない人。
; ニュートロイス (neutrois)
: 性同一性がない(無性)の人。
; バイジェンダー (bigender)
: 男性と女性の両方の性別を持っている人。
; インタージェンダー (intergender)
: 中性的なジェンダーを持つ人。
; [[ジェンダー・フルイド]] (gender fluid)
: 時によって性同一性が揺れ動く人<ref>[https://www.dictionary.com/e/gender-sexuality/gender-fluid/ ジェンダーフルイド(英)]</ref>。
== 性表現 ==
* [[ジェンダー表現]] - Gender Expression
* [[男らしさ]]
* [[女らしさ]]
* [[ブッチとフェム]]
* [[異性装]]
== その他 ==
; [[クィア]] (Queer)
: 性的マイノリティを包括する用語{{R|unfe-definition}}。
; [[クエスチョニング (セクシャリティおよびジェンダー)|クエスチョニング]] (questioning)
: 自身の性的、恋愛的指向や性同一性、性表現がわからない、確定していない人<ref>Martin, Hillias J.; Murdock, James R. (2007). ''Serving lesbian, gay, bisexual, transgender, and questioning teens: a how-to-do-it manual for librarians.'' Neal-Schuman Publishers, ISBN 9781555705664</ref>。
; デミ~~
: あるジェンダーに部分的に結びつきを感じている。デミガール、デミボーイ、デミガイ、デミノンバイナリーなどがある。「デミ」は、例えば「デミガール」であれば、自分は女性だと強く感じる面もありつつ、同時に女性ではないとも感じるといったアイデンティティを意味する<ref name=cosmopo210125>{{Cite web|url= https://www.cosmopolitan.com/sexopedia/a35308826/demigirl/ |title= Demigirl |accessdate=2021/06/06|publisher= Cosmopolitan |author= |date=2021-01-25 }}</ref>{{Sfn|アシュリー|2017|p=106}}。
; サフィック (sapphic)
: 性同一性・性的指向・恋愛的指向に拘らず、女性に慕情を抱く女性を包括する語<ref>{{cite web|url=https://www.them.us/story/what-does-sapphic-mean|title=What Does It Mean to Be Sapphic?|website=Them|accessdate=2023-10-22|date=2022-04-27}}</ref><ref>{{cite web|url=https://taimi.com/wiki/sapphic-what-is-it-what-does-it-mean|title=Sapphic - What is it? What does it mean?|website=Taimi wiki|accessdate=2023-10-22}}</ref>。
; アキレアン (achillean)
: 性同一性・性的指向・恋愛的指向に拘らず、男性に慕情を抱く男性を包括する語<ref>{{cite web|url=https://taimi.com/wiki/achillean-mlm-what-is-it-what-does-it-mean|title=Achillean (MLM) - What is it? What does it mean?|website=Taimi wiki|accessdate=2023-10-22}}</ref>。
; ダイアモリック (diamoric)
: 慕情を抱く当人および慕情を抱く相手の内、1人もしくはその両者がノンバイナリーやXジェンダー等の男女二元論にあてはまらない性同一性である場合を包括する語<ref>{{cite web|url=https://taimi.com/wiki/diamoric-what-is-it-what-does-it-mean|title=Diamoric - What is it? What does it mean?|website=Taimi wiki|accessdate=2023-10-22}}</ref>。
; アライ (ally)
: 性的マイノリティの人たちの支援や援助をする人。性的マジョリティの人のアライは[[ストレート・アライ]]と呼ばれる<ref>{{Cite web||url= https://pflag.org/resource/s4e-guide-to-being-a-straight-ally/ |title= Straight for Equality: guide to being a straight ally |accessdate=2024/11/07|publisher= PFLAG |author= |date= }}</ref>。
== フラッグ ==
{{Gallery
| title = [[プライド・フラッグ]]
| align = center
| footer =
| style =
| state =
| height =
| width = 100
| perrow =
| mode =
| whitebg =
| noborder =
| captionstyle =
| ファイル:Heterosexual flag (black-white stripes).svg
| ヘテロセクシュアル
| alt1=
| ファイル:Monosexual flag.svg
| モノセクシュアル
| alt2=
| ファイル:Lesbian Pride Flag 2019.svg
| レズビアン
| alt3=
| ファイル:Gay Pride Flag.svg
| ゲイ
| alt4=
| ファイル:Heteroflexible flag.svg
| ヘテロフレキシブル
| alt5=
| ファイル:Bisexual Pride Flag.svg
| バイセクシュアル
| alt6=
| ファイル:Demisexual Pride Flag.svg
| デミセクシュアル
| alt7=
| ファイル:Lithromantic flag.svg
| リスセクシュアル
| alt8=
| ファイル:Polyamory Pride Flag.svg
| ポリアモリー
| alt9=
| ファイル:Pansexuality Pride Flag.svg
| パンセクシュアル
| alt10=
| ファイル:Asexual Pride Flag.svg
| アセクシュアル
| alt11=
| ファイル:Abrosexual flag.svg
| アブロセクシュアル
| alt12=
| ファイル:Fictosexuality_flag.png
| フィクトセクシュアル
| alt13=
| ファイル:Bandeira Demirromantica.jpg
| デミロマンティック
| alt14=
| ファイル:Aromantic Pride Flag.svg
| アロマンティック
| alt15=
| ファイル:Bigender flag.svg
| バイジェンダー
| alt16=
| ファイル:Cisgender flag.svg
| シスジェンダー
| alt17=
| ファイル:Transgender Pride flag.svg
| トランスジェンダー
| alt18=
| ファイル:XTM flag.png
| トランスマスキュリン
| alt19=
| ファイル:Transgender Women and Transfeminine Pride Flag.png
| トランスフェミニン
| alt20=
| ファイル:Agender Flag.png
| Aジェンダー
| alt21=
| ファイル:Nonbinary flag.svg
| ノンバイナリー
| alt22=
| ファイル:Neutrois Flag.svg
| ニュートロイス
| alt23=
| ファイル:Genderfluidity Pride Flag.png
| ジェンダーフルイド
| alt24=
| ファイル:Gender questioning flag.png
| クエスチョニング
| alt25=
| ファイル:Straight Ally flag.jpg
| ストレートアライ
| alt26=
}}
== 脚注 ==
=== 注釈 ===
{{Notelist}}
=== 出典 ===
{{Reflist|
== 参考文献 ==
{{脚注の不足|date=2023年3月|section=1}}
* {{Cite book|和書|title=13歳から知っておきたいLGBT+|publisher=ダイヤモンド社|year=2017|author=アシュリー・マーデル|translator=須川綾子|ref={{Sfnref|アシュリー|2017}} }}
* {{Cite web|url= https://www.verywellmind.com/what-is-pansexual-5075602 |title= What Is Pansexual? |accessdate=2021-04-20 |publisher= Verywell Mind |author= |date=2021-03-27 |ref={{Sfnref|verywell|2021}} }}
* {{Cite web|和書|url= https://jobrainbow.jp/magazine/whatissexualminority |title= セクシュアルマイノリティ・セクマイとは?【定義や種類は「LGBT」と違う?】 |accessdate=2021/04/13|publisher= JobRainbow |author= |date=2021/03/31 |ref={{Sfnref|jobrainbow|2021}} }}
* 性的マイノリティーサポートブック(書籍)
== 関連項目 ==
{{Portal LGBT}}
* [[クィア理論]]
* [[ジェンダー]]
* [[ジョグジャカルタ原則]]
* [[第3の性別]]
{{DEFAULTSORT:せいてき
[[Category:性的指向]]
[[Category:ジェンダー・アイデンティティ]]
[[Category:社会関連の一覧]]
|