「淡路恵子」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
(19人の利用者による、間の35版が非表示) | |||
7行目:
| 本名 = 井田 綾子(いだ あやこ)<ref name="Rirekisyop25">[[斎藤明美]]『家の履歴書 <small>男優・女優篇</small>』25頁</ref>
| 別名義 =
| 出生地 = {{JPN}}・[[東京府]][[東京市]][[荏原区]]<ref name="prf">別冊宝島2551『日本の女優 100人』p.43.</ref><ref name="Rirekisyop26">斎藤明美『家の履歴書 <small>男優・女優篇</small>』26頁</ref><br
| 死没地 = {{JPN}}・東京都[[港区 (東京都)|港区]]
| 国籍 =
| 身長 =
| 血液型 = [[ABO式血液型|AB型]]
| 生年 = 1933
| 生月 = 7
22行目:
| 活動期間 = [[1949年]] - [[2014年]]
| 活動内容 =
| 配偶者 = [[ビンボー・ダナオ]]<br>(1953年 - 1965年離婚)<ref name="prf"/>
| 著名な家族 = [[島英津夫]]<br>(長男 / ダナオとの実子)▼
▲| 著名な家族 = [[島英津夫]](長男 / ダナオとの実子)
| 事務所 =
| 公式サイト =
41 ⟶ 40行目:
| トニー賞 =
| 日本アカデミー賞 =
| ブルーリボン賞 = {{Plainlist|
* '''助演女優賞''' * }}
| ローレンス・オリヴィエ賞 =
| その他の賞 =第23回 [[菊田一夫演劇賞]]
60 ⟶ 62行目:
[[1950年]](昭和25年)、[[松竹歌劇団]]に入団。[[草笛光子]]、深草笙子と組んで「'''スリーパールズ'''」と呼ばれ、歌に踊りに大活躍<ref name="prf"/>。[[1952年]](昭和27年)、準幹部に昇進。
[[File:Awaji Keiko 1951.jpg|thumb|
[[File:SKD Three Pearls 1952-10.jpg|thumb|180px|[[松竹歌劇団]]のユニット「スリー・パールズ」
[[1953年]](昭和28年)からは多くの松竹映画に出演<ref name="prf"/>。主演したメロドラマ『[[この世の花]]』は続編、続々編と大ヒットしたため完結編まで全10部作となった。[[1954年]](昭和29年)には[[マーク・ロブソン]]監督に見出され、[[パラマウント映画]]『[[トコリの橋]]』
[[1957年]](昭和32年)に出演した『太夫さんより・女体は哀しく』と『[[下町 (映画)|下町]]』の演技で[[ブルーリボン賞 (映画)|ブルーリボン賞]]の助演女優賞を受賞。
74 ⟶ 76行目:
[[2011年]](平成23年)7月に、波瀾万丈の芸能人生60年を振り返った『凛として、ひとり〜弱かった自分が強くなれた瞬間』([[実業之日本社]])を出版した。
[[2014年]](平成26年)[[1月11日]]17時24分、[[食道癌|食道がん]]のため東京都[[港区 (東京都)|港区]]の病院で死去した。{{没年齢|1933|7|17|2014|1|11}}<ref name="sponichi2014111">[https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/11/kiji/K20140111007366540.html 淡路恵子さん死去、80歳…映画、ドラマで活躍 私生活は波乱万丈]([[2014年]][[1月11日]])、[[スポニチアネックス]]、2014年1月11日閲覧。</ref><ref name="daily20140111">[
== エピソード ==
82 ⟶ 84行目:
:* 『野良犬』の撮影中、[[三船敏郎]]には「男の子みたいだから」と“ボクちゃん”という愛称で呼ばれ、可愛がってもらったという(その後淡路は俳優仲間などから、本名が由来である“イダ子”という愛称で呼ばれていた)<ref>淡路恵子・著(聞き書き・小田豊二)『死ぬ前に言っとこ』(2014年・廣済堂出版、ISBN 9784331518144)より。</ref>。淡路と三船は[[1987年]]、淡路の女優復帰作『[[男はつらいよ 知床慕情]]』で、喧嘩友達から恋仲となる中年の男女を演じ、好評を博した。
:* [[1954年]]11月、映画『[[風と共に去りぬ (映画)|風と共に去りぬ]]』などで知られる俳優の[[クラーク・ゲーブル]]が来日した時に、彼に会っている<ref>[[マガジンハウス]]刊『スタアの40年 平凡 週刊平凡 秘蔵写真集』より</ref>。
:* [[越路吹雪]]とは生前、プライベートでも大変仲がよくて大親友であり、越路が亡くなった際には死化粧を行った。後輩の[[山本陽子]]も親友の1人であ
:* [[堺正章]]とは堺が子供の頃、父親の[[堺駿二]]と共に散歩しているところに遭遇していたことを公言している<ref>TBS『チューボーですよ』2012年9月8日放送分より</ref>{{信頼性要検証|date=2014-01}}。
:<!-- この「:」は削除しないでください。[[Help:箇条書き]]参照 -->
; 愛煙家
:* 17歳の頃から[[喫煙]]を始め、一日に3箱の[[たばこ]]を吸うほどのヘビースモーカーである<ref name="aienka">{{Cite web
:* [[パーラメント (たばこ)|パーラメント]]のライト100(ハンドレッド)を愛飲しており、「たばこは私の6本目の指」と公言している<ref name="aienka"/>。
:* [[神奈川県]]や[[兵庫県]]の受動喫煙防止条例について、「鬼の首をとったように、たばこだけをとやかく言うのはおかしい」と批判した<ref name="aienka"/>。
:* 同じく喫煙者である[[すぎやまこういち]]と話した際、「[[肺癌|肺がん]]になれば納得。他のがんだったら許さない」と2人で大笑いしていたが<ref name="aienka"/>、皮肉にも淡路自身は[[喫煙]]と因果関係が深い[[食道癌|食道がん]]を患い、死去に至った<ref>{{Cite news |url = https://web.archive.org/web/20190112195026/https://hc.nikkan-gendai.com/articles/173028 |title = 【飲酒+喫煙】食道がんが芸能人に多いのはWパンチのせい |newspaper = [[日刊ゲンダイ]] |publisher = 株式会社日刊現代 |date = 2016-01-08 |accessdate = 2019-01-12 }}</ref><ref>{{Cite news |url = https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20160113/enn1601131130013-n2.htm |title = 【あの有名人から学ぶ!がん治療】やしきたかじんさん、胸腔鏡で11時間長時間手術 |newspaper = [[夕刊フジ]] |publisher = [[産業経済新聞社]] |date = 2016-01-14 |accessdate = 2019-01-12 }}</ref>。
:* 芸能界有数の喫煙姿が絵になる人として、バラエティ番組等で紹介されることもある<ref>「タバコって私は、6本めの指だと思ってんですよ。もう、あって普通なの」(『無責任遊侠伝』DVD音声特典・オーディオコメンタリーでの発言)</ref>。
; ゲーマー
99 ⟶ 101行目:
父は[[海軍]]の[[軍人]]だった<ref name="Rirekisyop26"/>。母は[[茨城県]]久慈浜の[[網元]]の娘<ref name="Rirekisyop26"/>。母は、[[道楽]]者の結婚相手に愛想を尽かして子供2人を連れて東京に出て[[助産師|助産婦]]を始めた時、父と知り合い再婚した<ref name="Rirekisyop26"/>。13と11違いの兄が2人いる<ref name="Rirekisyop26"/>。
淡路は20歳のときにフィリピン人歌手'''[[ビンボー・ダナオ]]'''([[:en:Bimbo Danao|Bimbo Danao]])と結婚<ref name="news-postseven20130114">[
長男の[[島英津夫]]と次男(一般人のため非公表)を出産。2児の母となるが、ダナオの度重なる浮気が原因で[[1965年]]に離婚(ダナオは[[1967年]]に[[腺肉腫]]で死去)。[[1966年]]に中村錦之助(後に'''[[萬屋錦之介]]'''と改名)と再婚し、女優業を引退、三男・四男を出産した。しかし、錦之介の個人事務所である中村プロが13億円もの莫大な負債を抱え倒産。[[重症筋無力症]]で倒れた錦之介を献身的に看病するが、豪邸を売却し貯金も尽きた淡路は、錦之介を看病しながら生活費を稼ぐため、一時期は[[六本木]]で[[クラブ (接待飲食店)|クラブ]]の雇われママも経験した。淡路の友人であった[[甲にしき]]との不倫問題などで[[1987年]]に離婚。
[[1990年]]に三男で元俳優の[[小川晃廣]]がバイク事故で死亡。[[2004年]]には素行不良に手を焼いていた四男で元俳優の[[萬屋吉之亮]](本名:井田哲史)が恵子の自宅に侵入、金品を物色中に通報で駆けつけた[[警視庁]][[麻布警察署]]署員に、住居侵入などの疑いで[[逮捕]]・連行され、[[ワイドショー]]や[[女性週刊誌]]で話題となる。愛想を尽かした恵子は厳罰を求めて吉之亮を告訴、懲役6か月の実刑となった。しかも彼はこの時、別の[[窃盗罪]]で[[執行猶予]]期間中だった(懲役1年6月・執行猶予3年)ため、前犯と合算され、[[懲役]]2年の実刑となった。[[2010年]][[6月18日]]、四男の吉之亮が自宅マンションで死亡しているのが発見された。自殺と見られている。なお、亡くなった三男には娘(淡路の孫)がおり、自分も男ばかりじゃなく娘が欲しかったと語っていた。
== 出演 ==
<!-- 単発のゲスト出演は不要。レギュラー番組のみ記述をお願いします。「Wikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人」参照 -->
=== 映画 ===
[[File:Gaho-Gendaishi-Volume7-1.png|thumb|180px|『[[野良犬 (1949年の映画)|野良犬]]』(1949年)]]
[[File:Sekai-Geino-Gaho-1954-March-1.jpg|thumb|230px|『求婚三人娘』(1954年)]]
* [[野良犬 (1949年の映画)|野良犬]](1949年)
* [[夏子の冒険#映画化|夏子の冒険]](1953年)
* [[新東京行進曲 (1953年の映画)|新東京行進曲]](1953年)
* [[君の名は]](1953年)
* 君の名は 第二部(1953年)
* 求婚三人娘 (1954年)
* [[この世の花]] 第一部慕情の巻(1955年)
* この世の花 第二部悲恋の巻(1955年)
* この世の花 第三部開花の巻(1955年)
* [[トコリの橋]](1955年)
* 太夫さんより 女体は哀しく(1957年)
* 大安吉日(1957年)
* [[美貌の都 (映画)|美貌の都]](1957年)
* [[三十六人の乗客]](1957年)
* [[青い山脈 (映画)|青い山脈]](1957年)
* [[<!-- 弥次㐂夛道中記 -->弥次喜多道中記 (1958年の映画)|弥次喜多道中記]](1958年)
* [[喜劇 駅前旅館]](1958年)
* [[銭形平次捕物控]] 鬼火燈籠(1958年)
136 ⟶ 143行目:
* [[ベビーギャングとお姐ちゃん]](1961年)
* [[喜劇 駅前弁当]](1961年)
*
* [[喜劇 駅前温泉]](1962年)
* [[私と私]](1962年)
148 ⟶ 155行目:
* [[喜劇 駅前茶釜]](1963年)
* [[日本一の色男]](1963年)
*
* [[クレージー作戦 くたばれ!無責任]](1963年)
* [[香港クレージー作戦]](1963年)
159 ⟶ 166行目:
* [[喜劇 駅前金融]](1965年)
* [[四谷怪談]](1965年)
*
* [[喜劇 駅前大学]](1965年)
* [[花と竜|花と龍]](1965年)
166 ⟶ 173行目:
* [[喜劇 駅前漫画]](1966年)
* [[丹下左膳 飛燕居合斬り]](1966年)
*
* [[男はつらいよ 知床慕情]](1987年)
* [[ダウンタウン・ヒーローズ]](1988年)
172 ⟶ 179行目:
* [[女帝 春日局]](1990年)
* [[香港パラダイス]](1990年)
*
* [[必殺! 三味線屋・勇次]](1999年) - みね 役
* [[狗神 (小説)|狗神]](2001年) - 土居克子 役
181 ⟶ 188行目:
* [[ハードロマンチッカー]](2011年11月)
* [[ラーメン侍]](2012年)
* [[四十九日のレシピ#映画|四十九日のレシピ]](2013年)※遺作
ほか、多数
=== テレビドラマ ===
* [[てんてん娘#1956年版|てんてん娘]](1956年 - 1957年、[[TBSテレビ|KRT]])
*
*
* [[吾輩は猫である]](1961年、
* [[若い季節 (テレビドラマ)|若い季節]](1961年 - 1964年、
* [[男嫌い (1963年のテレビドラマ)|男嫌い]](1963年、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]])
* [[鋳型]]<ref>[https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009040071_00000 鋳型 - NHK名作選(動画・静止画) NHKアーカイブス]</ref>(1963年
* [[破れ傘刀舟悪人狩り]](1977年、[[テレビ朝日|NET]])
* [[宮本輝#テレビドラマ化|避暑地の猫]](1988年9月1日 - 9月22日、[[テレビ朝日]])
201 ⟶ 208行目:
** [[年上でもいいじゃない]](1993年)
** [[あした家族になあれ]](1995年)
** [[再婚トランプ]](1998年) - 小杉静江
* [[いばらの償い]](2000年、[[
* [[京都迷宮案内3の登場人物|京都迷宮案内]] 第3シリーズ 第8話「欲望の三姉妹! 京漬物に隠された真実!!」(2001年、テレビ朝日)
* [[茂七の事件簿 ふしぎ草紙]](2001年 - 2003年、
* [[はるちゃん|はるちゃん5]](2001年、[[東海テレビ放送|東海テレビ]])
* [[火曜サスペンス劇場]](日本テレビ)
213 ⟶ 220行目:
** うさぎと亀〜桜の樹の下で〜(2003年)
** 通いの天使 介護ヘルパー田野倉滋子(2004年) - 花岡らん子
* [[大河ドラマ]]『[[武蔵 MUSASHI]]』(2003年、
* [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)|人面瘡]](2003年、TBS)
* [[月曜ミステリー劇場]] (TBS)
223 ⟶ 230行目:
** [[タクシードライバーの推理日誌]](2007年)
* [[光とともに…|光とともに… 〜自閉症児を抱えて〜]](2004年、日本テレビ)
* [[妻の卒業式]](2004年、
* [[どんまい!]](2005年、
* [[河井継之助 駆け抜けた蒼龍]](2005年、日本テレビ) - 貞子
* [[たったひとつの恋]](2006年、日本テレビ)
* [[慶次郎縁側日記#テレビドラマ|慶次郎縁側日記3]] 第3話「三姉妹」(2006年10月26日、
* [[月曜ゴールデン]](TBS)
** [[弁護士高見沢響子]]8(2006年) - 宮島志津枝
** [[万引きGメン・二階堂雪]](2006年) - 芝山初枝
* [[キッパリ!]](2007年1月29日 - 4月13日、[[CBCテレビ|中部日本放送]])- 立木琴江
* [[はんなり菊太郎#2007年版|新・はんなり菊太郎〜京・公事宿事件帳〜]] 第4話「黒猫の婆」(2007年2月1日、
* [[金曜プレステージ]](フジテレビ)
** [[浅見光彦シリーズ (フジテレビのテレビドラマ)#中村俊介版|浅見光彦シリーズ]](2007年2月2日) - 美紗緒
** 平岩弓枝作家50年記念・嫁の座(2009年5月29日)
* [[病院のチカラ〜星空ホスピタル〜]](2007年4月14日、
* [[水戸黄門 (第31-38部)#第37部|水戸黄門 第37部]] 第15話「三下り半は御免蒙る・宮古」(2007年、TBS)
* [[テレサ・テン物語]](2007年6月2日、テレビ朝日)
245 ⟶ 252行目:
* [[いじめられっ子のチャンピオンベルト]](2008年、TBS) - 内藤ツヤ
* [[恋のから騒ぎ|恋のから騒ぎ 〜Love Stories V〜]]「金星から来た女」(2008年10月10日、日本テレビ)
* [[オトコマエ!]](2009年、
* [[離婚同居]](2010年、
* [[フェイク 京都美術事件絵巻]](2011年、
* [[誰よりも君を愛す!|誰(タレ)よりも君を愛す!]](2011年、[[テレビ静岡]]) - 宇那木崎子
273 ⟶ 280行目:
=== CM・広告 ===
* [[森永製菓]]「
* アーウィン女性探偵社 -「スペシャルアドバイザー」を兼ねる
=== オーディオコメンタリー ===
296 ⟶ 303行目:
== 外部リンク ==
{{Commons|Category:Keiko Awaji}}
* {{JMDb name
* {{Allcinema name}}
* {{Kinejun name}}
* {{Tvdrama-db name}}
▲*{{NHK人物録|D0009070242_00000}}
* [https://archive.is/20130501054351/http://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp3290 淡路恵子(出典:日本タレント名鑑) - Yahoo!検索(人物)](2013年5月1日時点の[[archive.is|アーカイブ]])
*
* {{Wayback |url=http://awaji.ahrwin.jp/index.html |title=淡路恵子の浮気・家庭問題web相談室 |date=20140112043447}} - [[アーウィン女性探偵社]]
* {{
{{ブルーリボン賞助演女優賞}}
{{田中絹代賞}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:あわし けいこ}}
[[Category:日本の舞台女優]]
[[Category:松竹歌劇団出身の人物]]
318 ⟶ 322行目:
[[Category:萬屋錦之介|+あわしけいこ]]
[[Category:20世紀日本の女優]]
[[Category:戦後日本の女性]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:食道癌で亡くなった人物]]
▲[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:1933年生]]
[[Category:2014年没]]
|