削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Pptk3729jj (会話 | 投稿記録)
m +1
 
(28人の利用者による、間の37版が非表示)
1行目:
{{北朝鮮複数事物|問題
| 出典の明記 = 2021年1月
|title=順安区域
| 更新 = 2021年1月
|alphabet-type=[[マッキューン・ライシャワー式|ローマ字転写]]
|alphabet=Sunan-guyŏk
|hangeul=순안구역
|hanja=順安區域
|katakana=スナン=グヨク
}}
{{北朝鮮の地方行政区
'''順安区域'''(スナンくいき)は、[[平壌]]直轄市北部郊外にある行政区域。[[平壌国際空港]](順安国際空港)がある。
|title行政区画名=順安区域
|画像=[[File:Flughafen Sunan, 평양순안국제공항, DPRK (22940961496).jpg|250px]]
|画像の解説=[[平壌順安国際空港]]
|位置画像=[[File:Pyongyang Sunan-guyok.svg|250px]]
|地図画像=
|ローマ字=
|alphabetローマ字mr=Sunan-guyŏk
|英語表記=
|hangeulハングル=순안구역
|韓国における漢字=順安區域
|平仮名=
|katakana片仮名=スナン=グヨク
|略称=
|統計の年=2008
|面積=141.2<ref name="citypopulation">{{Cite web |url=http://citypopulation.de/en/northkorea/admin/ |title=NORTH KOREA: Administrative Division |publisher=Citypopulation.de |date=2021-09-12 |accessdate=2022-08-19}}</ref>
|総人口=91,791<ref name="citypopulation" />
|男子人口=
|女子人口=
|人口密度=650<ref name="citypopulation" />
|世帯数=
|国=n
|上位自治体=平壌直轄市
|下位行政区画=
|ISO_3166-2=
|行政区域分類コード=
|木=
|花=
|鳥=
|URL=
}}
 
'''順安区域'''(スナンくいき、スンアンくいき)は、[[平壌]]直轄市]]北部郊外にある行政区域。[[平壌国際空港]](順安国際空港)がある。
 
== 地理 ==
13 ⟶ 41行目:
 
平壌直轄市の北端であり、三方は[[平安南道]]に囲まれている。南に[[兄弟山区域]]、東南に[[龍城区域]]に接し、東に平安南道道都・[[平城市]]、北に[[平原郡 (平安南道)|平原郡]]、西に[[大同郡]]と接する。
 
== 行政区域 ==
5洞・9里を管轄する。
* 南山洞(ナムサンドン)
* [[大陽洞]](テヤンドン)
* 石礴洞(ソクパクトン)
* 新成洞(シンソンドン)
* 駅前洞(ヨクチョンドン)
* 九瑞里(クソリ)
* 東山里(トンサンニ)
* 龍伏里(リョンボンニ)
* 山陽里(サニャンニ)
* 梧山里(オサンニ)
* 安興里(アヌンニ)
* 在京里(チェギョンニ)
* 川東里(チョンドンニ)
* 宅庵里(テガムニ)
 
== 歴史 ==
[[李氏朝鮮|朝鮮王朝]]時代は[[平安道]]順安県が置かれた。1895年に順安郡となる。1914年、[[平安南道 (日本統治時代)|平安南道]]平原郡に編入される。
 
解放後に平原郡順安面ほか・両花面・東岩面は大同郡に編入される。1952年12月、大同郡順安面・東岩面・両花面・在京里面・斧山面・龍岳面からなる順安郡が新設される。
 
1972年4月、平安南道順安郡は平壌市に編入され、順安区域となった。
 
=== 年表 ===
この節の出典<ref>[http://www.cybernk.net/infoText/InfoAdminstList.aspx?ac=A0114&mc=AD0101&direct=1 평양시 순안구역 역사]</ref>
* 1952年12月 - 郡面里統廃合により、[[大同郡]]順安面・両花面・東岩面・在京里面・斧山面・龍岳面、[[順川郡]]慈山面の一部地域をもって、'''順安郡'''を設置。順安郡に以下の邑・里が成立。(1邑32里)
** 順安邑・南山里・宅庵里・九瑞里・星州里・梧山里・安興里・龍伏里・両花里・上松里・上西里・山陽里・龍二里・山陰里・石岩里・在京里・川東里・新間里・板橋里・中石花里・梧琴里・大陽里・鶴山里・新美里・中二里・龍城里・龍宮里・馬山里・西里・下里・下次里・栗花里・御重里
* 1953年 (1邑32里)
** 南山里が順安邑に編入。
** 下次里の一部から上次里が発足。
* 1957年 - 龍城里が龍城労働者区に昇格。(1邑1労働者区31里)
* 1958年6月 - 龍宮里および大同郡和盛里の一部が龍城労働者区に編入。(1邑1労働者区30里)
* 1959年9月 (1邑22里)
** 新美里・中二里・龍城労働者区・馬山里・西里・下次里・下里を[[平壌直轄市]][[龍城区域]]に編入。
** 鶴山里・新間里が平壌直轄市[[西城区域]]に編入。
** 九瑞里の一部が宅庵里に編入。
* 1960年10月 - 大陽里の一部が平壌直轄市[[兄弟山区域]]に編入。(1邑22里)
* 1965年 - 上次里が[[平城市|平城区]]に編入。(1邑21里)
* 1967年 - 両花里が龍伏里・川東里に分割編入。(1邑20里)
* 1972年4月 - 順安郡廃止。
** 順安邑・宅庵里・九瑞里・星州里・梧山里・安興里・龍伏里・山陽里・在京里・川東里・大陽里を平壌直轄市順安区域に移行。(4洞10里)
** 御重里・栗花里が[[平城市]]に編入。
** 上西里・板橋里・中石花里・梧琴里が[[大同郡]]に編入。
** 龍二里・上松里・石岩里・山陰里が[[平原郡 (平安南道)|平原郡]]に編入。
* 1979年 - 星州里が東山里に改称。(4洞10里)
* 1991年 - 大陽里が大陽洞に昇格。(5洞9里)
* 1996年6月 - 平安南道[[平原郡 (平安南道)|平原郡]]石岩里の一部が山陽里に編入。(5洞9里)
 
== 交通 ==
29 ⟶ 99行目:
 
=== 鉄道 ===
* [[平義線]]:[[順安駅]] - [[石岩駅]]
 
== 注釈・出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
 
== 外部リンク ==
35 ⟶ 109行目:
 
{{平壌直轄市の行政区画}}
{{北朝鮮の弾道ミサイル}}
{{korea-stub}}
{{Coord|format=dms|display=title}}
 
{{DEFAULTSORTデフォルトソート:すなんくよく}}
[[Category:平壌市|域|すなん]]
[[Category:順安区域|*]]
 
[[en:Sunan-guyok]]
[[eo:Sunan-guyŏk]]
[[ko:순안구역]]
[[no:Sunan]]