削除された内容 追加された内容
ZéroBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: fr:Déménagement (film)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(28人の利用者による、間の35版が非表示)
1行目:
{{Infobox Film
|作品名= お引越し
|原題= Moving
|画像=
|画像サイズ=
|画像解説=
|監督= [[相米慎二]]
|脚本= [[奥寺佐渡子]]<br />[[小此木聡]]
|作= [[讀賣テレビ放送ひこ・田中]]
|製作= [[伊地智啓]]<br />[[安田匡裕]]
|製作総指揮=
|製作総指揮=
|出演者=[[中井貴一]]<br />[[田畑智子]]<br />[[桜田淳子]]
|出演者= [[中井貴一]]<br />[[田畑智子]]<br />[[桜田淳子]]
|音楽=[[三枝成彰]]
|音楽= [[三枝成彰]]
|主題歌=
|主題歌=
|撮影=[[栗田豊通]]
|編集撮影= [[奥原好幸栗田豊通]]
|編集= [[奥原好幸]]
|配給=[[ヘラルド・エース]]<br />[[日本ヘラルド映画]]<br />[[アルゴプロジェクト]]
|製作会社= [[讀賣テレビ放送]]
|公開={{Flagicon|JPN}}[[1993年]][[3月20日]]
|配給= [[ヘラルド・エース]]<br />[[日本ヘラルド映画]]<br />[[アルゴプロジェクト]]
|上映時間=124分
|公開= {{Flagicon|JPN}} [[1993年]](平成5年)[[3月20日]]
|製作国={{JPN}}
|上映時間= 124分
|言語=[[日本語]]
|= {{JPN}}
|言語= [[日本語]]
|興行収入=
|=
|興行収入=
|次作=
|前作=
|次作=
}}
『'''お引越し'''』(おひっこし)は、[[1993年]](平成5年)の[[日本映画]]。[[原作]]は、[[ひこ・田中]]の同名[[小説]]。[[田畑智子]]の[[デビュー]]作品であり、[[桜田淳子]]の最後の出演作品である
 
[[第46回カンヌ国際映画祭]]の[[ある視点]]部門に出品され、公開から30周年の2023年には、[[4096×2160|4K]] [[デジタルリマスター]]版が[[第80回ヴェネツィア国際映画祭]]のクラシック部門で上映。最優秀復元映画賞を受賞した<ref name="nikkan 20230910">{{Cite news|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202309100000061.html?mode=all|title=命日に相米慎二監督「お引っ越し」4K版がベネチア映画祭で最優秀復元賞 2年連続で邦画受賞|newspaper=[[日刊スポーツ]]|publisher=日刊スポーツNEWS|date=2023-09-10|accessdate=2023-09-10}}</ref>。
[[田畑智子]]のデビュー作品である。原作は、[[ひこ・田中]]の同名小説。
 
== あらすじ ==
[[初等教育|小学]][[六年生]]の漆場レンコは、ある日[[親|両親]][[離婚]]を前提しての[[別居]]に入り[[親|父]]ケンイチが家を出たため、[[母親|]]ナズナとともに二人暮らしとなった。
 
最初のうちこそ離婚が実感としてピンとこなかったレンコだったが、新生活を始めようと契約書を作るナズナや、ケンイチとの間に挟まれ心がざわついてくる。
 
揺れ動く[[年齢|11歳]][[少女]]の気持ちの[[異常心理学#コンフリクト|葛藤]][[成長]]を、周囲の人々との[[コミュニケーション|交流]]を通して描く[[ドラマ]]
 
== キャスト ==
* 漆場 ケンイチ:[[中井貴一]]
* 漆場 レンコ:[[田畑智子]]
* 漆場 ナズナ:[[桜田淳子]]
* 高野 和歌子:[[須藤真里子]]
* 布引 ユキオ:[[田中太郎 (俳優)|田中太郎]]
* 大木 ミノル:[[茂山逸平]]
* 砂原 老人:[[森秀人 (俳優)|森秀人]]
* 砂原 節子:[[千原しのぶ]]
* 木目米先生:[[笑福亭鶴瓶]]
* 理佐:青木秋美(現:[[遠野凪子なぎこ]])
* [[円広志]]、[[紅萬子]]、[[笑福亭達瓶]]、[[笑福亭銀瓶]]、[[笑福亭瓶吾]]、[[笑福亭瓶二]] ほか
 
== 受賞歴 ==
* 1993年[[カンヌ国際映画祭]]「ある視点」部門招待上映
* [[キネマ旬報#第67回(1993年度)|第67回キネマ旬報ベスト・テン]]
*第3回[[東京スポーツ映画大賞]]([[1993年]])作品賞
** 日本映画 第2位
*[[キネマ旬報]]新人女優賞、[[報知映画賞]]新人賞(田畑智子が受賞)
** 助演女優賞 ([[桜田淳子]])
*[[第17回日本アカデミー賞]]優秀編集賞(奥原好幸が受賞)
** 新人女優賞 ([[田畑智子]])
* [[毎日映画コンクール#第48回(1993年)|第48回毎日映画コンクール]]
** 日本映画優秀賞
** 女優助演賞 (桜田淳子)
** スポニチグランプリ新人賞 (田畑智子)
* [[東京スポーツ映画大賞#第3回(1994年)|第3回東京スポーツ映画大賞]] 作品賞
* [[報知映画賞#第18回(1993年度)|第18回報知映画賞]]
** 新人賞 (田畑智子)
** 助演女優賞 (桜田淳子)
* [[第17回日本アカデミー賞]] 優秀編集賞(奥原好幸)
* 2023年[[第80回ヴェネツィア国際映画祭]]クラシック部門 最優秀復元映画賞([[4096×2160|4K]] [[デジタルリマスター]]版)<ref>{{Cite news|author=木村直子|url=https://www.yomiuri.co.jp/culture/cinema/20230910-OYT1T50076/|title=ベネチア国際映画祭、濱口竜介監督「悪は存在しない」に銀獅子賞…「全く考えていなかった」|newspaper=[[読売新聞オンライン]]|publisher=[[読売新聞東京本社]]|date=2023-09-10|accessdate=2023-09-10}}</ref>{{R|nikkan 20230910}}
 
== スタッフ ==
* [[監督]]:[[相米慎二]]
* [[脚本]]:[[奥寺佐渡子]]、[[小此木聡]]
* 音楽:[[三枝成彰]]
*撮影監督* 指揮:[[栗田豊通橋本久喜]]
** [[チェロ]]:[[山本祐ノ介]]
*カメラオペレーター:[[佐光朗]]
*編集 撮影監督:[[奥原好幸栗田豊通]]
* カメラオペレーター:[[佐光朗]]
*音響効果:斉藤昌利
* 編集:[[奥原好幸]]
*助監督:橋本匡弘、原正弘、[[成島出]]、阿部雄一(現:[[アベユーイチ]])、曽根邦子
* [[効果音|音響効果]]:斉藤昌利
*協力撮影:[[篠田昇]]、伊藤昭裕、[[北信康]]、柴主高秀、森下彰三、福本淳、藤井昌之、青木一成
* [[助監督 (映画スタッフ)|助監督]]:橋本匡弘、原正弘、[[成島出]]、阿部雄一(現:[[アベユーイチ]])、曽根邦子
*車輌:スーパードライバーズ
* 協力撮影:[[篠田昇]]、伊藤昭裕、[[北信康]]、柴主高秀、森下彰三、福本淳、藤井昌之、青木一成
*ポスプロ:にっかつスタジオセンター
* 車輌:スーパードライバーズ
*タイトル:[[マリンポスト]]
* ポスプロ:にっかつスタジオセンター
*現像:[[IMAGICA]]
* タイトル:[[マリンポスト]]
*プロダクション協力:[[映像京都]]、[[嵯峨映画]]
* 現像:[[IMAGICA]]
*製作者:[[伊地智啓]]、[[安田匡裕]]
* プロデュースダクション協力:[[椋樹弘尚]]、[[藤門浩之映像京都]]
* [[制作|製作者]]:[[伊地智啓]]、[[安田匡裕]]
*企画:岡野晋一、吉野俊太郎、堀井博次、大木達哉
* [[プロデュース]]:[[椋樹弘尚]]、[[藤門浩之]]
*協賛:[[江崎グリコ]]、[[大阪ガス]]、[[カネテツデリカフーズ]]、[[西日本旅客鉄道]]、[[日本ハム]]
* [[企画]]:岡野晋一、吉野俊太郎、堀井博次、大木達哉
*製作プロダクション:[[電通]]関西支社、[[キティ・フィルム]]、[[エンジンフイルム]]
* [[協賛]]:[[江崎グリコ]]、[[大阪ガス]]、[[カネテツデリカフーズ]]、[[西日本旅客鉄道]]、[[日本ハム]]
*製作:[[讀賣テレビ放送]]
* 製作プロダクション:[[電通]]関西支社、[[キティ・フィルム]]、[[エンジンフイルム]]
*共同配給:[[ヘラルド・エース]]、[[日本ヘラルド映画]]、[[アルゴプロジェクト]]
* [[製作]]:[[讀賣テレビ放送]]
* [[共同]][[映画配給|配給]]:[[ヘラルド・エース]]、[[日本ヘラルド映画]]、[[アルゴプロジェクト]]
 
== 作品の評価 ==
=== 批評家評 ===
[[野沢尚]]は「[[桜田淳子]]はイイ女優だ。肩肘張って生きてきて、ちょっとぐらいの甘い言葉にはもう心は動かされない女をよく表現している。宗教問題で仕事からスポイルされるのだとしたら、本当に惜しい」などと評している<ref>{{Cite book|和書|author=野沢尚|authorlink=野沢尚|title=映画館に、日本映画があった頃|publisher=[[キネマ旬報社]]|pages=212–217}}</ref>。
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* {{Movielink|allcinemaAllcinema title|151912|お引越し}} {{ja icon}}
* {{Movielink|kinejunKinejun title|27693|お引越し}} {{ja icon}}
 
{{相米慎二監督作品}}
 
{{Movie-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:おひつこし}}
[[Category:1993年の映画]]
[[Category:日本のドラマ映画]]
[[Category:読売テレビ製作の映画]]
[[Category:相米慎二の監督映画]]
[[Category:読売テレビ家族を題材とした映画作品]]
[[Category:文学を原作とする奥寺佐渡子の脚本映画作品]]
[[Category:日本の小説を原作とする映画]]
{{Movie-stub}}
[[Category:児童文学を原作とする映画作品]]
 
[[Category:アスミック・エースの映画作品]]
[[en:Moving (1993 film)]]
[[Category:角川映画の映画作品]]
[[fr:Déménagement (film)]]
[[Category:笑福亭鶴瓶]]
[[sv:Ohikkoshi]]
[[Category:中井貴一]]