「おかあさんといっしょのコンサート一覧」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(4人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
5行目:
1985年8月に[[NHKホール]]にて、おかあさんといっしょファミリーステージ「みんなあんぜん・たすけあい」が実施され、その翌年には[[日本武道館]]で「じゃんけん島漂流記」と題した大規模なステージが行われた。
1987年以降、毎年春と秋
ファミリーコンサートにおいては、1992年度分までは、特に決まったタイトルロゴは無く、年度によってタイトルロゴが異なっていたが、1993年度秋公演からはファミリーコンサート仕様にした独自のタイトルロゴが用いられるようになった<ref>こちらは、「おかあさんといっしょ」のロゴ部分が通常使われているものと形が異なっている。</ref>。なお、1995年度までの秋コンサート放送時のロゴは、ファミリーコンサートの『ン』の字の点が葉っぱになっていた。ポニーキャニオンから発売されるビデオ等のパッケージには1997年春公演のものより使用している。その後、2008年度 - 2009年度は、NHKホール公演のテレビ放送時のみ独自のタイトルロゴを使用(通常の番組ロゴの横に太陽が付いているもの)。2010年度からは、1993年からのロゴをアレンジしたものがNHKホール公演放送時に使用され、2012年度からは全国版もこちらに統一された<ref>DVD等には引き続き1993年度からのロゴを使っている。</ref>。
16行目:
コンサート当日前後、会場のある地域に台風などが上陸していた場合でも公演中止になるケースは基本的にない。しかし、2009年12月の大阪公演は当時現役だった横山だいすけと三谷たくみが当時流行していた新型インフルエンザに感染した影響で、史上初の公演中止となった。2012年3月の名取公演は東日本大震災の被害の影響により2度目の公演中止、さらには2020年2月・3月の豊田公演と3月の釧路公演、2020年度の全公演(例年8月のスペシャルステージ含む)は、新型コロナウイルス感染拡大防止と観客・出演者の健康や安全に配慮するため中止となった。なお、2008年12月の大阪公演については翌年に別日程で振替公演が行われ、2012年3月名取公演は代替企画として2012年春特集の「あつまれ!土曜日スペシャル」で訪れた後、2012年度の公演スケジュールにて改めて同一会場での公演が組み直され、当初の予定から半年遅れで実現した。しかし2020年2・3月の豊田公演と3月の釧路公演においては、代替スケジュールの確保が困難であること、さらに2020年のNHKホール春公演以降は同年4月の緊急事態宣言発令とその後の感染拡大により、開催の目処が立たない状況から年度内の予定公演が完全中止となり、情報が解禁され販売されたチケットは払い戻し対応となった。
上記例とは別に公演期間途中で予定されていた出演者の出演が見合わせられたケースが2例ある。2009年秋の「星空のメリーゴーラウンド 〜50周年記念コンサート〜 」では、ゲストの歴代うたのおねえさんとして出演していた[[つのだりょうこ]]が公演1日目終了後にインフルエンザに罹患した
1993年春以降はおにいさんやおねえさんが交代した場合、先代のおにいさん・おねえさんがゲスト出演するのが慣例となっており、特に坂田おさむ・神崎ゆう子から速水けんたろう・茂森あゆみに交代した1993年の場合は、秋コンサートでも新旧共演が実現している<ref name="nikonikopun">速水けんたろう・茂森あゆみから杉田あきひろ・つのだりょうこに交代した1999年度、小林よしひさ・上原りさから福尾誠・秋元杏月に交代した2019年度も春・秋で新旧の共演が実現している(ただし、秋は40周年・60周年の歴代出演者の一員としての出演)。</ref>。さらに、『あさごはんだいすき』・『にこにこぷんがやってきた!』・『BSおかあさんといっしょ』・『あそびだいすき!』・『[[おとうさんといっしょ]]』といった派生番組の出演者も登場する事が多い。
通常放送に先立ってNHKホール発のコンサートは1991年秋公演からハイビジョン制作されており、当時のアナログハイビジョン試験放送においてハイビジョン画質で放送された<ref>つまり、地上波オンエア時とビデオにおいては4:3サイズにサイドカットされていたことになる。</ref>。また、前記のとおり1992年春公演はアナログハイビジョン試験放送や地上波ともに16:9サイズでの放送となった。なお、地上デジタル放送開始以後の現在は地上波でハイビジョン放送が実施されている<ref>地上波で最初のハイビジョン放送は2004年春公演になる。</ref>。ファミリーコンサート開演前
また、[[ワンワンわんだーらんど]]同様[[NHK厚生文化事業団]]と会場所在地のNHK地方局との共催で有料公開イベント兼チャリティー公演として開催されていて、入場料収入に加えその他拠出金を加えた収益金は[[乳児院]]・[[児童養護施設]]・[[母子生活支援施設]]向けの備品購入費や[[自然災害]]における[[被災地]]の母子家庭支援金の他、例年11月末から12月にかけては'''[[共同募金|NHK歳末たすけあい]]・[[NHK海外たすけあい]]'''コンサートとして開催している。
261行目:
!2003年
!テレビまつりだ!<br />ぐ〜チョコランタンとともだちいっぱいオンステージ
|今井ゆうぞう、はいだしょうこ、佐藤弘道、タリキヨコ、<br />スプー、アネム、ズズ、ジャコビ、<br />ワンワン、[[原風佳|ふうか]]、[[斉藤里奈|りなちゃん]]、[[エリック・ジェイコブセン|エリック]]、[[井上藍香|マヤ]]、JB、<br />[[久保田雅人|ワクワクさん]]、[[つくってあそぼ|ゴロリ]]、[[神田山陽 (3代目)|神田山陽]]、[[ストレッチマン]]、<br />[[
|}
446行目:
|-
!rowspan="2"|2019年
!しあわせのきいろい
|花田ゆういちろう、小野あつこ、[[福尾誠]]、[[秋元杏月]]<br />チョロミー、ムームー、ガラピコ<br />ナーニくん<br />小林よしひさ、上原りさ
|-
493行目:
|-
!rowspan="2"|2023年
!しれば
|花田ゆういちろう、ながたまや、[[佐久本和夢]]、秋元杏月<br />みもも、やころ、ルチータ、けけちゃま、[[四宮豪|いわのすけ]]<br />福尾誠
|-
532行目:
|-
!2025年
!なないろのはね
|花田ゆういちろう、ながたまや、佐久本和夢、秋元杏月<br/>みもも、やころ、ルチータ<br/>シュッシュ、ポッポ、ゆめ、まさとも<br/>スプー、アネム、ズズ、ジャコビ
|}
652行目:
:* 2018年夏 「'''みんなでわくわくフェスティバル!!'''」
:* 2018年秋 「はる なつ あき ふゆ どれがすき」
:* 2019年春 「しあわせのきいろい
:* 2019年夏 「'''からだ!うごかせ!元気だボーン!'''」
:* 2019年秋 「'''ふしぎな汽車でいこう〜60周年記念コンサート〜'''」
661行目:
:* 2022年夏 「'''やっとあえたね!さあ、でかけよう!!'''」
:* 2022年秋 「ようこそ、ファンターネ島へ!」
:* 2023年春 「しれば
:* 2023年夏 「'''みんなで☆キラキラ!'''」
:* 2023年秋 「星空コンサートであいましょう」
:* 2024年春 「お弁当ラプソディー」
:* 2024年夏 「み〜んなカラフル」
:* 2024年秋 「うたの図書館」
:* 2025年春 「みちのみち」
:* 2025年夏 「なないろのはね」
== 脚注 ==
677 ⟶ 679行目:
== 外部リンク ==
* [https://www.nhk-p.
* [https://www.sukusuku.com/contents/event_list イベント情報 子育てに役立つ情報満載 【すくコム】 ] - NHKエデュケーショナル
|