削除された内容 追加された内容
外部リンク: 細部修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
担当業務
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(11人の利用者による、間の16版が非表示)
16行目:
|勤務地= ラジオセンター
|部署= ディレクター業務<!-- 東京は「東京アナウンス室」、札幌局は「メディアセンター」、函館・旭川・帯広は各放送局(局内に部署を設けず、放送局そのものに直接所属)、それ以外は「コンテンツセンター」 -->
|職歴= [[NHK秋田放送局|秋田]](1997.6 - 2001.7)→[[NHK北見放送局|北見]](2001.8 - 2004.7)→[[NHKラジオセンター|ラジオセンター]](ディレクター業務)(2004.8 - 2006.7)→[[NHK放送センター|東京アナウンス室]](2006.8 - 2009.7)→[[NHK青森放送局|青森]](2009.8 - 2012.7)→[[NHKラジオセンター|ラジオセンター]](ディレクター業務)(2012.8 - 2015.5)→[[NHK山形放送局|山形]](2015.6 - 2017.5)→[[NHK松江放送局|松江]](2017.6 - 2021.6)→[[NHK大分放送局|大分]](2021.7 - 2022.12)→[[NHK福岡放送局|福岡]](2023.1 - 2023.6)→ラジオセンター(チーフプロューサィレクタ業務)(2023.7 - )
|活動期間= [[1997年]] - [[2012年]]7月<br />[[2015年]]6月 - [[2023年]]6月(アナウンサー)
|ジャンル=
22行目:
|著名な家族=
|公式サイト=
|現在の出演番組= 本文参照
|過去の出演番組= 本文参照
|その他=
|備考=
}}
'''斎 康敬'''(さい・やすたか、[[1973年]][[9月15日]] - )は、[[日本放送協会|NHK]]の元[[アナウンサー|チーフアナウンサー]]、[[プロューサー|チーフプロデューサィレクター]]
 
== 人物 ==
[[宮城県]][[仙台市]]出身。[[宮城県仙台第一高等学校]]を経て、[[日本大学]]法学部を卒業後、[[1997年]]に入局<ref>NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』</ref>。
 
== 挿話 ==
* 主に、出身地である北日本中心の勤務。青森では東北訛りの強さを買われ、青森局名物番組になっていた方言で作る川柳番組の担当を任された。
* 高校3年在籍時の[[1991年]]、クイズ研究会第1期メンバーとして[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]主催『第11回[[全国高等学校クイズ選手権]]』に出場。宮城県代表として全国大会に進出し、準々決勝まで勝ち進む実力を見せたんだ<ref>日本テレビ刊・第11回全国高等学校クイズ選手権、57頁より</ref>。
*「鉄道好き」でもあり、青森ではそのことを買われて{{要出典|date=2017-07-01}}、[[東北新幹線]]全線開業記念特番のリポーターに起用された<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=https://www.nhk.or.jp/matsue-ana-blog/380/451726.html|title=島根を離れます お世話になりました|accessdate=2021年7月4日|publisher=NHK松江放送局}}</ref>。
* 公式ホームページの本人の記述によると、かつて、[[シジミ]]の取材で[[島根県]]の[[宍道湖]]を訪れたことがある。
* 2021年の人事異動で大分放送局へ異動<ref name=":0" /><ref name=":1" />。
* 朗読が得意である<ref name=":1">{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20210702090522/https://www.nhk.or.jp/matsue-ana-blog/500/451799.html|title=斎アナウンサーの朗読番組です|accessdate=2021年7月4日|publisher=NHK松江放送局}}</ref>。
* 2023年1月、福岡放送局へ異動<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nhk.or.jp/oita/caster/|title=斎 康敬 異動のごあいさつ|website=NHK大分放送局アナウンサー・キャスター|publisher=NHK大分放送局|date=2023-01-17|accessdate=2023-02-06|archiveurl=https://web.archive.org/web/20230206140255/https://www.nhk.or.jp/oita/caster/|archivedate=2023-02-06}}</ref>。
* 2023年7月、ラジオセンター(2(2度目)へ異動し、制作業務に携わることになった<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.nhk.or.jp/fukuoka/caster/sai-y.html|title=斎 康敬 異動のごあいさつ|website=NHK福岡放送局アナウンサー・キャスター|publisher=NHK福岡放送局|date=2023-07-01|accessdate=2023-07-03|archiveurl=https://web.archive.org/web/2023070312573120230704025013/https://www.nhk.or.jp/fukuoka/caster/sai-y.html |archivedate=2023-07-0304}}</ref>。
 
== 現在の担当番組・業務 ==
* '''チーフプロューサィレクター業務'''
 
== 過去の出演番組 ==
52行目:
* [[オホーツク]]きんよう[[広場]]
 
=== ラジオセンター時代(1(1度目)(2004)(2004年8月 - 2006年7月) ===
* ラジオ番組のディレクター業務
 
=== 東京アナウンス室時代(2006年8月 - 2009年7月) ===
* [[ひるの散歩道]](2006年4月 - 12月)
* [[ラジオ文芸館]](2007年4月29日)
* [[NHK BSニュース]]
63行目:
=== 青森放送局時代(2009年8月 - 2012年7月) ===
* 青森県のニュース・中継・リポート
* [[NHKニュースおはよう青森]](不定期)
* ニュース845青森(不定期)
* [[東北新幹線]]全線開通各種特集番組(2010年12月4日)
** [[新青森駅]]からの中継を中心に担当。
* [[お国言葉で川柳、なもあんだも]](独立番組時代)
** 末期は不定期出演。
 
=== ラジオセンター時代(2度目)(2012年8月 - 2015年5月) ===
* ラジオ番組のディレクター業務
 
=== 山形放送局時代(2015年6月 - 2017年5月) ===
* 山形局『[[今夜はなまらナイト]]』進行役・[[柴田徹 (アナウンサー)|柴田徹]]は差し止められたという“全編方言”で地元仙台の方言「うるかす」を紹介。
* 山形県のニュース・中継・リポート
* [[ニュースやまがた6時モリ!]](リポーター編集責任者
* [[ニュースやままるがた6時]](編集責任者・リポーター)
* [[やままる]](編集責任者・リポーター)
* ニュース845やまがた(不定期)
* [[NHKニュースおはようやまがた]](不定期)
* 放送部副部長(アナウンス統括)
* 山形局制作番組の編集責任者
 
=== 松江放送局時代(2017年6月 - 2021年6月) ===
* 島根県のニュース・中継・リポート
* [[しまねっと845]](不定期)
* [[おはよう島根]](不定期)
* [[ニュース645しまね]](不定期)
 
=== 大分放送局時代(2021年7月 - 2022年12月) ===
* 大分県のニュース・中継・リポート
* [[ニュース845おおいた]](不定期)
* 九州沖縄のニュース(2022年11月9日・応援派遣要員) - 福岡局より
* [[ニュース845福岡]](2022年11月9日・応援派遣要員)
* [[はっけんラジオ]] - 福岡局より
** 「健康講座・お酒を飲みながらダイエット!」(2022年11月9日)
* [[NHK福岡放送局#ラジオのローカル枠|ラジオニュース]](九州沖縄、[[NHKラジオ第1放送|R1]]・[[NHK-FM放送|FM]])の泊まり勤務担当(2022年11月10日 - 11月11日・応援派遣要員)<ref group="注釈">基本的に17:55より翌朝7:58迄(日曜日は8:00迄)の[[NHK福岡放送局#ラジオのローカル枠|ラジオニュース]]を担当。</ref>
 
89 ⟶ 102行目:
* [[福岡県]]・[[九州地方|九州沖縄]]のニュース・気象情報(主に土曜日・日曜日の5時55分から12時15分までの[[NHK福岡放送局#ラジオのローカル枠|ラジオニュース]]を担当)
 
=== ラジオセンター時代(2(3度目)(2023)(2023年7月 - ) ===
* 人生100年プロジェクト特別ドラマ「誰もが誰かのエキストラ」(2025年9月15日、NHK-FM) - 医師・車掌 役<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.nhk.jp/p/rs/2KQVW4N514/ |title=人生100年プロジェクト特別ドラマ「誰もが誰かのエキストラ」 |website=NHK |publisher=日本放送協会 |accessdate=2025-09-21}}</ref><ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/radiru-info/inf20250916.html |title=ラジオドラマで描く「世代を超えた女性たちの再出発の物語」 |work=読むらじる。 |website=NHKラジオ らじる★らじる |publisher=日本放送協会 |accessdate=2025-09-21}}</ref>
 
== 脚注 ==