「アラネタ・コロシアム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(7人の利用者による、間の7版が非表示)
18行目:
|ウェブサイト = {{URL|smartaranetacoliseum.com}}
|旧称 = アラネタ・コロシアム(1960-2011)
|使用チーム、大会 = [[フィリピン大学体育協会 (NCAA)|NCAA]](1960-2012、2017)<br />[[フィリピン大学体育協会 (UAAP)|UAAP]](1960-現在)<br />[[フィリピン・プロバスケットボール・アソシエーション|PBA]](1975-1984、1995-現在)
| 収容能力= [[バスケットボール]]: 15,959<br />[[コンサート]]: 9,679<br />[[ボクシング]]: 15,895<ref>http://www.aranetacoliseum.com/2006/thebigdome.php</ref>
| アクセス = {{rint|metro}} [[File:Lrtalogo.svg|20px|マニラLRT-2線]] [[アラネタ・センター-クバオ駅 (LRT)|アラネタ・センター-クバオ駅]]<br>{{rint|metro}} {{RouteBox|3|マニラMRT-3線|#ffcc00|black}} [[アラネタ・センター-クバオ駅 (MRT)]]
}}
 
'''アラネタ・コロシアム'''(Araneta Coliseum)は[[フィリピン]]・[[マニラ首都圏]]の[[ケソン市]]にある多目的スポーツ[[競技場]]。アジア最大級の屋内[[アリーナ]]であるとともに、世界最大級の[[ドーム球場|クリアスパンドーム]]でもある。[[1960年]]開場。高さドームの直径108.0mは、2001年に日本の[[大分スタジアム]]の274.0mに抜かれるまで、アジア最大であった<ref name=ACmanila>{{cite web|url=httphttps://themanilaprojectbasketball.fandom.com/araneta-coliseum-cubaowiki/Smart_Araneta_Coliseum |title=Smart Araneta Coliseum: 9 Things To Know About The Former Largest Indoor Arena In The World |publisher=The Manila Project |date=September 7, 2017 |access-date=20222023-0308-1631}}</ref>。愛称は'''ザ・ビッグドーム'''(The Big Dome)。{{仮リンク|スマート・コミュニケーションズ|en|Smart Communications}}が2011年に施設[[命名権]]を取得しており、名称を'''スマート・アラネタ・コロシアム'''(Smart Araneta Coliseum)としている<ref name=nrights>{{cite web|url=https://www.philstar.com/sports/2011/07/20/707692/araneta-coliseum-now-smart-araneta|title=Araneta Coliseum, now Smart Araneta|access-date=2024-04-15}}</ref>
 
== 概要 ==
29行目:
[[スリラー・イン・マニラ]]と呼ばれる1975年10月の[[モハメド・アリ]]対[[ジョー・フレージャー]]のボクシングの試合や、2006年にヒップホップグループ「[[ブラック・アイド・ピーズ]](BEP)」がコンサートをしたことなどで知られる<ref>[https://www.smartaranetacoliseum.com/big-dome-legacy.php OVER 50 YEARS OF THE BRIGHTEST STARS, THE BIGGEST SHOWS]Smart Araneta Coliseum</ref>。アリ対フレージャー戦の際には、海外メディア向けに「フィリピン・コロシアム」と改名された<ref>[http://www.manilatimes.net/drama-thrilla-manila/353985 The drama that was the ‘Thrilla in Manila’]マニラ・タイムズ 2017年10月1日</ref>。
 
首都圏ケソン市クバオにある{{仮リンク|アラネタ・センター|en|Araneta Center}}内に位置し、'''ザ・ビッグ・ドーム'''の愛称でも呼ばれる、また、[[フィリピン・プロバスケットボール・アソシエーション]](PBA)の試合だけでなく、UAAP、NCAAバスケットボールの試合、[[WWE]]、{{仮リンク|ミス・フィリピン|en|Binibining Pilipinas}}、コンサートなど多数のイベントが開催されている。[[1978年バスケットボール世界選手権]]の決勝会場でもあった。
 
また、周辺にはアラネタ・タワーやゲートウェイ、ショッピングモールがあり、週末を問わず買い物客でにぎわう。1976年6月にオープンしたフィリピン最古のショッピングモールは前年のボクシングの試合開催を記念して「{{仮リンク|アリモール|en|Ali Mall}}」と名付けられ、式典にはアリも出席した<ref>[http://www.property-report.com/detail/-/blogs/how-muhammad-ali-inspired-the-philippines-first-ever-shopping-mall How Muhammad Ali inspired the Philippines’ first-ever shopping mall]Property Report 2016年6月4日</ref>。
41行目:
 
{{S-start}}
{{Succession box|title=[[FIBAバスケットボール・ワールドカップ|バスケットボール世界選手権]]<br />決勝戦会場|before=[[ロベルト・クレメンテ・コロシアム]]<br />([[サンフアン (プエルトリコ)|サンフアン]])|after=[[コリセオ・エル・プエブロ]]<br />([[サンティアゴ・デ・カリ]])|years=[[1978年バスケットボール世界選手権|1978]]}}
{{End}}
{{Sports-stub}}
 
{{Normdaten}}
{{Sports-stub}}
{{DEFAULTSORT:あらねたころしあむ}}
[[Category:フィリピンの屋内競技施設]]
[[Category:フィリピンのバスケットボール競技施設]]
[[Category:バスケットボール競技施設]]
[[Category:ボクシング会場]]
[[Category:プロレス会場]]
[[Category:ケソン]]
[[Category:1960年開設のケットボル競技施設]]