「織田信成 (フィギュアスケート選手)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m Bot:作業依頼 - Template:FamilytreeからTree chartへの移行作業 |
||
(25人の利用者による、間の41版が非表示) | |||
1行目:
{{Infobox フィギュアスケート選手
<!-- 基本情報 -->
19行目:
| 趣味 = 映画鑑賞、[[読書]]
| 学歴 = [[高槻市立第二中学校]]<br>[[大阪府立阿武野高等学校]]<br>[[関西大学]]<br>関西大学大学院
| 所属事務所 = [[
| コーチ =
| 元コーチ = リー・バーケル<ref name="colors2007"/><ref name="meikan"
| 振付師 = [[宮本賢二]]<br />[[ブノワ・リショー]]
| 元振付師 = [[デヴィッド・ウィルソン (フィギュアスケート選手)|デヴィッド・ウィルソン]]<br />
30行目:
| 練習時間 = 33~35
| 開始 = 1990
| 引退 = 2013<br /> '''復帰 : '''2022
| 世界ランキング= 3([[:en:2006–07 ISU World Standings|2006–07]],[[:en:2010–11 ISU World Standings and Season's World Ranking|2010–11]])
| シーズンランク =
| シーズンベスト=
| ISUサイト =
| SP 使用曲 = 映画 [[コットンクラブ (映画)|コットンクラブ]]より 作曲:[[ジョン・バリー (作曲家)|ジョン・バリー]]
| FS 使用曲 = [[ウィリアム・テル序曲]] 作曲:[[ジョアキーノ・ロッシーニ]]
59行目:
|[[全日本フィギュアスケートジュニア選手権|全日本ジュニア選手権]]|1|1|1
}}
| medaltemplates =
<!--主要国際大会の6大会を明記-->
{{MedalCompetition|[[四大陸フィギュアスケート選手権|四大陸選手権]]}}
{{MedalGold|[[2006年四大陸フィギュアスケート選手権|2006 {{語中改行|コロラド|スプリングス}}]]|男子シングル}}
{{MedalCompetition|[[ISUグランプリファイナル|グランプリファイナル]]}}
{{MedalBronze|[[2006/2007 ISUグランプリファイナル|2006 {{語中改行|サンクト|ペテルブルク}}]]|男子シングル}}
{{MedalSilver|[[2009/2010 ISUグランプリファイナル|2009 東京]]|男子シングル}}
{{MedalSilver|[[2010/2011 ISUグランプリファイナル|2010 北京]]|男子シングル}}
73 ⟶ 71行目:
{{MedalGold|[[2005年世界ジュニアフィギュアスケート選手権|2005 キッチナー]]|男子シングル}}
}}
'''織田 信成'''(おだ のぶなり、[[ラテン文字]]:Nobunari Oda、[[1987年]]〈昭和62年〉[[3月25日]]<ref name="meikan">『フィギュアスケート選手名鑑 2006』新書館、2005年12月、p.34</ref> - )は、[[日本]]の[[フィギュアスケート]]選手(男子[[シングルスケーティング|シングル]])。[[大阪府]][[高槻市]]出身。最終学歴は[[関西大学]][[大学院]][[文学研究科]]総合人文学専攻身体文化専修
主な成績に[[2010年バンクーバーオリンピックのフィギュアスケート競技|2010年バンクーバーオリンピック]]7位、[[2006年四大陸フィギュアスケート選手権|2006年四大陸選手権]]優勝、2008年[[第78回全日本フィギュアスケート選手権|全日本選手権]]優勝、2005年[[世界ジュニアフィギュアスケート選手権|世界ジュニア選手権]]優勝、2009年、2010年[[ISUグランプリファイナル|GPファイナル]]2位、[[2006年世界フィギュアスケート選手権|2006年世界選手権]]4位など。
84 ⟶ 82行目:
== 人物 ==
[[大阪府]][[高槻市]]出身。[[大阪府立阿武野高等学校]]卒業。卒業後は[[関西大学文学部]]英語英文学専修に進学<ref>『Cutting Edge 日本男子フィギュアスケートオフィシャルファンブック』DAI-X出版、2005年12月、p.39</ref>。2010年4月2日、関西大学学長表彰を受彰した<ref>関西大学『{{PDFlink|[
2013年1月5日には第2子の男児が誕生<ref>[http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20130109-OHO1T00037.htm [フィギュア]織田に次男誕生!名前は「信之介」] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20130109201538/http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20130109-OHO1T00037.htm |date=2013年1月9日 }}</ref>。[[2015年]][[3月23日]]に大学院を修了<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0071796|title=織田信成、大学院修士課程の修了を報告 入学から4年|publisher=シネマトゥデイ|date=2015-03-23|accessdate=2015-03-26}}</ref>。2016年11月7日には第3子の男児が誕生<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2081083/full/ 織田信成に第3子男児誕生「男三兄弟になりました」]</ref>。2019年10月、自身が出演する情報番組で 第4子の女児が誕生したことを報告した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/23/kiji/20191023s00041000198000c.html|title=織田信成氏、第4子女児誕生を報告 これで3男1女「しっかり働きます」|publisher=スポニチアネックス|date=2019-10-23|accessdate=2019-10-28}}</ref>。
祖父はアマチュア古代史研究家の[[織田重治 (古代史研究家)|織田重治]]。父・信義は大阪通管工業所の創業者で<ref>[http://www.osakatsukan.co.jp/ (有)大阪通管工業所](会社概要の創始者略歴、前・代表者略歴)</ref>、[[織田信長]]から数えて17代目の末裔(旗本高家の[[織田信高]]の系統)にあたる<ref name="colors-90">斎藤貴子編『COLORS フィギュアスケート男子シングルフォトブック』あおば出版、2006年2月、p.90</ref>と自称している
[[織田信高]]の系統と海外でも紹介されているが<ref>{{Cite web|和書|url=http://web.icenetwork.com/skaters/detail.jsp?id=100186&mode=I |title=icenetworkによるバイオグラフィー |publisher=icenetwork.com |accessdate=2019-10-22 |date= |author= |archiveurl=https://web.archive.org/web/20071213103702/http://web.icenetwork.com/skaters/detail.jsp?id=100186&mode=I |archivedate=2007-12-13}}</ref>、
; 涙もろい一面
: 非常に涙もろく、現役時代から人目憚らず号泣するシーンが数多い。[[2005年]]10月の[[スケートカナダ]]では、7位に終わった[[ショートプログラム]]後に悔し涙に暮れたが、大逆転の[[フリースケーティング]]後には嬉し涙を流し続けている<ref>『Cutting Edge 2007 日本男子フィギュアスケートオフィシャルファンブック』DAI-X出版、2007年1月、p.18</ref>。その後も、飲酒運転で摘発された際の
: 特に2005年12月のNHK杯では、初優勝が決まった瞬間に[[キス・アンド・クライ]]では大声をあげながら大号泣、母親コーチの織田憲子が笑いながらそれを宥める姿が全国に大きく放映され、織田を一躍有名にした。
98 ⟶ 96行目:
== 技術・演技 ==
勝負強く、本番で練習以上の力を出すこともしばしばあった。他方、規定に反して[[エレイン・ザヤック#ザヤックルール|ザヤックルール]]違反やコンビネーションを跳び過ぎて、高難度ジャンプの得点が無効になってしまうことが、過去に公式試合で
身体の柔軟性が高く、またスピンはバリエーションが豊富である。演技の流れの中で跳ぶジャンプは評価が高く、膝と足首を柔らかく使った着氷も美しいとされていた<ref>『Cutting Edge』p.29, p.91</ref>。3回転[[アクセルジャンプ|アクセル]]は2005年[[世界ジュニアフィギュアスケート選手権|世界ジュニア選手権]]の公式練習で初めて成功した<ref>『Cutting Edge』p.33</ref>。
155 ⟶ 153行目:
12月に行われた1回目の口頭弁論では、濱田側が織田の訴えは事実ではないとして請求の棄却を求めた<ref>{{Cite web|和書|title=織田信成氏モラハラ訴訟初弁論 コーチ側、請求棄却求める/フィギュア|url=https://www.sanspo.com/article/20191226-CE4IV52LERJ7PKGHOM2HA7EXIY/|website=SANSPO.COM(サンスポ)|date=2019-12-26|accessdate=2021-03-03|language=ja-JP}}</ref>。翌2020年2月に行われた2回目の口頭弁論で、濱田側はこの訴訟が名誉を傷つける不法行為であると織田を反訴。モラハラの事実が無いにもかかわらず、織田が提訴し、記者会見を行ったことでメディアに大きく取り上げられ、濱田は精神的苦痛を受けており、330万円の損害賠償を求めた。3回目は4月予定が[[新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)|新型コロナウイルス感染症の流行]]の影響で8月6日に行われた。織田側は反訴状の訴えに対し「事実であるのだから名誉棄損では無い」として、証拠として濱田が選手や指導者に対し暴力や暴言を日常的に行っていることを指摘した。濱田側は「過激な言葉を使ったことはあるけれど、侮辱的ではなく、あくまでも指導の範囲内」であるとしている<ref>{{Cite web|和書|title=織田信成の“モラハラ”訴えに濱田美栄コーチが逆提訴、「和解はない」でドロ沼化|url=https://www.jprime.jp/articles/-/18665|website=週刊女性PRIME(2020年8月26日)|accessdate=2021-03-03|language=ja}}</ref>。
2021年3月2日、2月末の第7回弁論準備手続きで双方が相手に求める和解案を提示することが確認されたため、双方への確認が無いままに裁判は和解に向かっていると報じられたが<ref>{{Cite web|和書|title=織田信成氏、裁判で和解案提示へ 関大アイススケート部モラハラで監督辞任問題/デイリースポーツ online|url=https://www.daily.co.jp/general/2021/03/03/0014120415.shtml|website=デイリースポーツ online(2021年3月2日)|accessdate=2021-03-03|language=ja}}</ref>、実際は双方が全面対立したまま、2022年12月1日に結審<ref>{{Cite web|和書|title=大学スケート部で嫌がらせと訴え 織田信成さんら2人に尋問|NHK 関西のニュース |url=https://web.archive.org/web/20221201094620/https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221201/2000068747.html |website=NHK NEWS WEB |access-date=2022-12-26 |last=日本放送協会 |date=2022-12-01}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=【フィギュア】モラハラ訴訟 織田信成氏と浜田美栄氏全面対立で結審 判決期日は3月2日 - スポーツ : 日刊スポーツ |url=https://www.nikkansports.com/sports/news/202212010001183.html |website=nikkansports.com |access-date=2022-12-26 |language=ja |date=2022-12-01}}</ref>。2023年3月2日の大阪地方裁判所の判決で「認めるに足りる証拠はない」として織田の請求は棄却された。濱田の反訴請求は一部認められ、織田は220万円の賠償を命じられた<ref>{{Cite news|url=https://mainichi.jp/articles/20230301/k00/00m/040/226000c|title=関大「モラハラ」訴訟 元コーチの反訴認め、織田信成さんに賠償命令|newspaper=毎日新聞|date=2023-03-02|accessdate=2023-03-02}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.jiji.com/amp/article?k=2023030200865&g=soc|title=モラハラ訴訟、織田信成さん敗訴 220万円賠償命令―大阪地裁|newspaper=時事ドットコム|date=2023-03-02|accessdate=2023-03-02}}</ref>。双方が控訴しなかったため3月17日に地裁判決が確定した<ref>[https://www.asahi.com/articles/ASR3K3RN5R3FPTIL01N.html 織田信成さんの敗訴確定 元コーチへの名誉毀損で賠償命令]朝日新聞デジタル 2023年3月17日</ref>。
=== 現役復帰 ===
2022年11月1日、自身のYouTubeチャンネルにて、9月に日本スケート連盟に復帰届を提出し現役復帰したこと、また[[国民体育大会冬季大会]]の予選にエントリーしたことを発表した<ref>{{Cite web|和書|title=35歳・織田信成さんが現役復帰! 「国体予選に出ます」とYouTubeで報告/スポニチアネックス|url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/11/01/kiji/20221102s00079000031000c.html|website=スポニチアネックス(2022年11月1日)|accessdate=2022-11-02|language=ja}}</ref>。[[第75回国民体育大会|特別国民体育大会]]では総合9位となり、演技後に翌シーズン以降も現役を続行することを宣言した<ref>{{Cite web|和書|title=織田信成、フリー6位と挽回「ファンの方が声援を送ってくれたのがうれしかった」/フィギュアス|url=https://www.sanspo.com/article/20230130-NXNWYD5VHNLV3PDNZPUSBD2BMQ/|website=サンスポ(2023年1月30日)|accessdate=2023-2-27|language=ja}}</ref>。
2023-2024シーズンでは近畿選手権を準優勝し、西日本選手権を優勝したが、[[日本アンチ・ドーピング機構]](JADA)の規程により国内最高レベルの競技大会に出場する6か月前までに競技に復帰する旨を届け出て競技外検査を受ける必要があったにもかかわらず、復帰届を提出したのが7月であったために上位6人に与えられる全日本選手権への出場権を得られなかった。また、特別国民体育大会も本来であれば出場資格がなかったため、JADAは「規則に沿って対応を進めている」と説明している<ref>{{Cite web|和書|title=織田信成、悲劇 約18点差大逆転Vも全日本出場できず 復帰におけるJADA規程クリアできずに|url=https://hochi.news/articles/20231028-OHT1T51192.html?page=1|website=スポーツ報知(2023年10月28日)|accessdate=2023-10-29|language=ja}}</ref>。10月29日に自身のインスタグラムにて、7月に日本スケート連盟から登録期間を過ぎているので除外申請書を[[世界アンチ・ドーピング機構]]に提出してほしいと連絡があり除外申請書を提出したものの、8月末に却下されていたこと、日本スケート連盟の許可の下で西日本選手権に出場し、全日本選手権出場の可能性を探っていたが前日に日本スケート連盟から全日本選手権に出場できない旨をリリースすることを告げられたことなどを投稿した<ref>{{Cite web|和書|title=織田信成 手続き不備で全日本アウトの経緯説明 8月末に除外申請を却下されていた「猛省しております」|url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/10/29/kiji/20231029s00079000279000c.html|website=スポニチアネックス(2023年10月29日)|accessdate=2023-10-29|language=ja}}</ref>。
2023年8月26日、全大阪2フィギュアスケート選手権に出場。今季、新たに挑む[[ブノワ・リショー]]に振付をお願いした「エンジェルズ」でのフリー演技を披露し140.78点で2位となった<ref>{{Cite web |title=36歳・織田信成、現役復帰2シーズン目で4回転トーループ着氷「スケーターとしての矜持取り戻す」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ |url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/08/26/kiji/20230826s00079000578000c.html |website=スポニチ Sponichi Annex |access-date=2024-01-30 |language=ja}}</ref>。
2024年1月29日・30日、北海道[[苫小牧市]]・[[苫小牧市白鳥アリーナ|nepiaアイスアリーナ]]で行われた[[第78回国民スポーツ大会|第78回国民スポーツ大会冬季大会]]に出場。ショートプログラムは78.09点の3位、フリーで148.16点の4位で、合計226.25点で3位となる<ref>{{Cite web |title=SP3位の織田信成、フリーは4位に入り合計3位でフィニッシュ【フィギュア・国民スポーツ大会】:中日スポーツ・東京中日スポーツ |url=https://www.chunichi.co.jp/article/845938 |website=中日スポーツ・東京中日スポーツ |access-date=2024-11-04 |language=ja}}</ref>。
2024-2025シーズン、2024年9月28日、[[大阪府立臨海スポーツセンター]]で行われた近畿選手権ショートプログラムで今季のSP曲「[[マツケンサンバII]]」を初めて披露し、冒頭の4回転・3回転の連続トーループを決めると、続くトリプルアクセルは転倒したが、後半の3回転ルッツは成功させて76.62点をマークして5位<ref>{{Cite web |title=織田信成、今季限りで現役引退を表明 ラストシーズンのSP「マツケンサンバ」初披露 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ |url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/28/kiji/20240928s00079000185000c.html |website=スポニチ Sponichi Annex |access-date=2024-11-04 |language=ja}}</ref>、フリーでは2位の143.68点で合計220.30点の3位で表彰台に上がった<ref>{{Cite web |title=37歳・織田信成、合計220・30点で逆転表彰台 壷井達也が優勝、友野一希2位 近畿選手権男子 |url=https://hochi.news/articles/20240929-OHT1T51103.html?page=1 |website=スポーツ報知 |date=2024-09-29 |access-date=2024-11-04 |language=ja}}</ref>。しかし、「膝関節が限界」と今季限りでの現役引退を表明した<ref>{{Cite web |title=フィギュア織田信成 「膝、関節が限界」で引退表明 最後の目標は12月の全日本選手権出場「雄姿を」 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ |url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/09/29/kiji/20240928s00079000457000c.html |website=スポニチ Sponichi Annex |access-date=2024-11-04 |language=ja}}</ref>。11月2日・3日、愛知県・[[日本ガイシアリーナアイスリンク|日本ガイシアリーナ]]で行われた西日本選手権のショートプログラムで今季自己ベストとなる82・04点をマークして首位発進し<ref>{{Cite web |title=今季限りで引退の織田信成 4回転など圧巻の「マツケンサンバ」で首位発進 西日本選手権 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ |url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/11/02/kiji/20241102s00079000208000c.html |website=スポニチ Sponichi Annex |access-date=2024-11-04 |language=ja}}</ref>、フリーでもトップの146.08点を出し、合計228.12点で優勝<ref>{{Cite web |title=37歳・織田信成、西日本Vで全日本切符 片伊勢武アミンが2位、3位は中村俊介 - スポニチ Sponichi Annex スポーツ |url=https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/11/03/kiji/20241103s00079000408000c.html |website=スポニチ Sponichi Annex |access-date=2024-11-04 |language=ja}}</ref>。昨季は同大会を制しながら、日本アンチ・ドーピング規程に触れたため全日本選手権の出場は叶わなかったが、大会連覇で全日本選手権の出場権を11年ぶりに獲得した<ref>{{Cite web |title=37歳・織田信成が11年ぶり全日本切符!「盛大なマツケンサンバを踊りたい」西日本V 4回転トーループ着氷に観客総立ち/デイリースポーツ online |url=https://www.daily.co.jp/general/2024/11/03/0018303547.shtml |website=デイリースポーツ online |date=2024-11-04 |access-date=2024-11-04 |language=ja}}</ref>。
== 主な戦績 ==
182行目:
! 12-13
! 13-14
! 24-25
|-
| style="text-align:left" | [[オリンピックのフィギュアスケート競技|冬季オリンピック]]
197 ⟶ 198行目:
|
|
|
|-
| style="text-align:left" | [[世界フィギュアスケート選手権|世界選手権]]
211 ⟶ 213行目:
|
|
|
|-
| style="text-align:left" | [[四大陸フィギュアスケート選手権|四大陸選手権]]
225 ⟶ 228行目:
|
|
|
|-
| style="text-align:left" | [[世界フィギュアスケート国別対抗戦|世界国別対抗戦]]
233 ⟶ 237行目:
|
|
| style="background:#cc9966" |
|
|
239 ⟶ 243行目:
|
|
|
|-
| style="text-align:left" | [[全日本フィギュアスケート選手権|全日本選手権]]
251 ⟶ 256行目:
| style="background:#c9c9c9" | 2
|
| 4
| 4
| 4
267 ⟶ 273行目:
|
| style="background:#cc9966" | 3
|
|-
| style="text-align:left" | [[NHK杯国際フィギュアスケート競技大会|GPNHK杯]]
281 ⟶ 288行目:
|
| style="background:#c9c9c9" | 2
|
|-
| style="text-align:left" | [[スケートカナダ|GPスケートカナダ]]
295 ⟶ 303行目:
| style="background:#cc9966" | 3
| style="background:#cc9966" | 3
|
|-
| style="text-align:left" | [[ロステレコム杯|GPロステレコム杯]]
308 ⟶ 317行目:
|
| 5
|
|
|-
321 ⟶ 331行目:
|
| style="background:#c9c9c9" | 2
|
|
|
335 ⟶ 346行目:
|
| 7
|
|
|
348 ⟶ 360行目:
|
| style="background:#c9c9c9" | 2
|
|
|
364 ⟶ 377行目:
|
| style="background:#ffd700" | 1
|
|
|-
379 ⟶ 393行目:
| style="background:#ffd700" | 1
| style="background:#ffd700" | 1
|
|-
| style="text-align:left" | [[カールシェーファーメモリアル|シェーファー記念]]
388 ⟶ 403行目:
|
| style="background:#ffd700" | 1
|
|
|
404 ⟶ 420行目:
|
| style="background:#ffd700" | 1
|
|
|
413 ⟶ 430行目:
| 11
| style="background:#ffd700" | 1
|
|
|
427 ⟶ 445行目:
| style="background:#c9c9c9" | 2
| style="background:#ffd700" | 1
|
|
|
441 ⟶ 460行目:
|
| style="background:#cc9966" | 3
|
|
|
455 ⟶ 475行目:
|
| 4
|
|
|
468 ⟶ 489行目:
|
| style="background:#cc9966" | 3
|
|
|
482 ⟶ 504行目:
| style="background:#c9c9c9" | 2
| style="background:#c9c9c9" | 2
|
|
|
496 ⟶ 519行目:
|
| 7
|
|
|
510 ⟶ 534行目:
=== 詳細 ===
{{F.SkatersCompetitionResults|2024|
{{F.SkatersRbC|2024|12|19||22|[[第93回全日本フィギュアスケート選手権]]|[[門真市|門真]]|4|234.68|5|84.53|6|150.15}}|
|}}
{{F.SkatersCompetitionResults|2013|
{{F.SkatersRbC|2013|12|20||23|[[第82回全日本フィギュアスケート選手権]]|[[さいたま市|さいたま]]|4|256.47|5|77.72|3|178.75}}|
609 ⟶ 637行目:
! EX
|-
| 2024-2025
| [[マツケンサンバII]]<br /><small>曲:[[宮川彬良]]<br />振付:織田信成</small>
| [[エンジェルス (曲)|Angels]]<br /><small>曲:[[ロビー・ウィリアムズ]]<br />振付:[[ブノワ・リショー]]</small>
| 桃太郎<br /><small>振付:[[akane (振付師)|akane]]</small>
|-
| 2023-2024
682 ⟶ 714行目:
|}
== 家系
[[織田信長]]の末裔と自称しているのは父親の信義で、信成本人の認識は「祖父が言っていたから」と話しているレベルである
この自称については「曽祖父から遡って4代が不明となっている」など不明な点が多く、証拠となるものは示されていない<ref>週刊新潮 2010年2月25日号</ref>。2014年7月時点で曽祖父である13代の名前を出すと共に、10代から12代を省略した家系図を公表しているのみである<ref name="gyouten" />。信成も家系図の空欄の存在を知っており、テレビ番組で述べている。
また旧[[柏原藩]][[織田家]]の当主である[[織田孝一]](織田信長の子孫ではないが家系上の末裔)によれば、大名となった各織田家の末裔<ref>[[織田孝一]]自身は、「織田の本家は天童」「うちの[[柏原藩]]は既に信長の男系ではない」と前置きをしたうえで、織田家の末裔として意見を述べている(「歴史と旅」「歴史読本」ほか)。</ref>はどこも、信成がフィギュアスケート選手として有名になるまで信成の家系を認識しておらず、真に信長の末裔であるかどうかは判断できないという<ref>[https://dot.asahi.com/articles/-/108255 「信成君がメダルを取れなかった理由」織田家18代当主が分析] 〈週刊朝日〉|AERA dot. 2018年9月7日閲覧。</ref>。
下図の長裕までは信高流の系図『[[寛政重脩諸家譜]]』の抜粋であり、誰でも記載できる系図である<ref> {{Citation |和書|last=堀田|first=正敦|editor=|year =1923|chapter=織田氏|title =[[寛政重脩諸家譜]] 第3輯|publisher =國民圖書|url={{NDLDC|1082714/292}} 国立国会図書館デジタルコレクション}}</ref>。説明のために記すが長裕以降を保証するものではない。
仮に系図が真実であ
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:1; width:100%;">
698 ⟶ 730行目:
;<small> 数字は信長から数えて何代目か。実線は実子、点線は養子。</small>
{{familytree/start|style=font-size:97%; margin-left:1em;}}
{{familytree |border=0| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
{{familytree |border=0|o0||o0=[[織田信秀|信秀]]
{{familytree |border=0| |)|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|-|.| | |
{{familytree |border=0|o11| | | | | | | | | |o17|o11='''[[織田信長]]'''{{sup|1}}|o17=[[織田信包|信包]]}}
{{familytree |border=0| |)|-|-|v|-|-|v|-|-|.| | |)|-|-|v|-|-|-|-|-|.| | |
{{familytree |border=0|o21|o22|o27|o29|o71|o72| | | |o73| | | |o21=[[織田信忠|信忠]]|o22=[[織田信雄|信雄]]|o27=[[織田信高|信高]]{{sup|2}}|o29='''[[織田信貞 (左京亮)|信貞]]'''|o71=[[織田信重|信重]]|o72=[[織田信則|信則]]|o73=[[織田信当|信当]]
{{familytree |border=0| |!| | |!| | |!| | |!| | | | | | | | | | | |!| | |
{{familytree |border=0|o31|o32|o371|o391| | | | | | | | | |o731|o31=[[織田秀信|秀信]]|o32=[[織田高長|高長]]|o371=[[織田高重|高重]]{{sup|3}}|o731=[[織田信相|信相]]|o391='''[[織田貞置|貞置]]'''
{{familytree |border=0| | | | |!| | |!| | |)|-|-|v|-|-|.| | | | | |!| | |
{{familytree |border=0| | | |o42|o47|o491|o492|o493| | | |o74| |o42=[[織田長政 (旗本)|長政]]|o47=[[織田一之|一之]]{{sup|4}}|o74=[[織田信政|信政]]|o491=[[織田長迢|長迢]]|o492=[[織田貞則|貞則]]|o493='''[[織田貞輝|貞輝]]'''
{{familytree |border=0| | | | |!| | |!| | | | | | | | |:| | | | | |:| | | | | |
{{familytree |border=0| | | |o59|o57| | | | | | |o59| | | | |:| | | | | | |o57=[[織田信門|信門]]{{sup|5}}|o59='''[[織田長喬|長喬]]'''<ref>[[織田長政 (旗本)|織田長政]]の三男。[[織田信雄]]の曽孫。</ref>
{{familytree |border=0| | | | | | | |:| | | | | | | | |)|-|-|.| | |
{{familytree |border=0| | | | | | |o67| | | | | | |o691|o692|o692|o752| | | | |o67=[[織田信倉|信倉]]{{sup|6}}<ref>[[能勢頼寛]]の子。([[能勢氏]])</ref>|o691=[[織田信尹|信尹]]<br/>(貞輝流)|o692='''[[織田信義|信義]]'''|o752=[[織田信寛|信寛]]
{{familytree |border=0| | | | | | | |:| | | | | | | | | | | | | | |
{{familytree |border=0| | | | | | |o77| | | | | | | | | | | | |o752|o7922|o771| |o77='''[[織田信直 (旗本)|信直]]'''{{sup|7}}|o752=[[織田信寛|信寛]]|o7922=[[織田信彭|信彭]]<br>(信当流)|o771='''[[織田信直 (旗本)|信直]]'''
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |o87| |o87='''[[織田長孺|長孺]]'''{{sup|8}}
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |o97| |o97='''[[織田長裕|長裕]]'''{{sup|9}}
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |un| |un='''?'''
{{familytree |border=0| | | | | | |un| |un=<u>[[織田信真|信真]]</u>{{sup|10}}
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |un| |un=<u>不明</u>{{sup|11}}
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |un| |un=<u>不明</u>{{sup|12}}
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |o131| |o131=豊春{{sup|13}}<ref name="gyouten">{{Cite web|和書|date=2014-07-24 |url=https://news.livedoor.com/article/detail/9076822/ |title=中居正広が織田信成の「織田信長の子孫」主張に「怪しくない?」と疑問 |publisher=ライブドアニュース |accessdate=2014-08-01}}</ref>
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |o141| |o141=[[織田重治 (古代史研究家)|重治]]{{sup|14}}
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| |
{{familytree |border=0| | | | | | |o151| |o151=信義{{sup|15}}
{{familytree |border=0| | | | | | | |)|-|-|.
{{familytree |border=0| | | | | | |o161|o162||o161=信治|o162='''信成'''
{{familytree |border=0| | | | | | | |!| | |
{{familytree |border=0| | | | | | |o17||o17=[[織田信義 (フィギュアスケート選手)|信義]]
{{familytree/end}}
{{-}}
761 ⟶ 793行目:
* [[世界!ニッポン行きたい人応援団]](テレビ東京、2016年4月 - ) - レギュラー(団長) <ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2067807/full/|title=テレビ東京、4月改編「週末ゴールデン帯を強化」|publisher=ORICON STYLE|date=2016-03-02|accessdate=2016-03-02}}</ref>
*ぐるぐるナインティナイン 「グルメチキンレース・ゴチになります!」パート20.第10戦.千鳥ノブの代理出演(日本テレビ.2019年5月23日)
*[[秘密のケンミンSHOW 極|秘密のケンミンSHOW 極!]](2025年8月21日、読売テレビ・日本テレビ)‐ ゲスト
=== ウェブテレビ ===
* 織田信成のフィギュアベマ!!!(2016年10月15日、[[AbemaTV]])- MC
* フィギュアベマ2~世界フィギュアスケート国別対抗戦直前スペシャル~(2017年4月16日、AbemaTV)<ref>{{Cite news|title=浅田真央の名場面“真央メモリアル”を特別放送 MCに織田信成、小塚崇彦が「AbemaTV」初登場|url=https://times.abema.tv/articles/-/2260477|accessdate=2018-05-06|language=ja-JP|work=AbemaTIMES}}</ref>- MC
* フィギュアベマ!!!3(2017年10月20日、AbemaTV)<ref name=":2">{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20180507153557/https://www.tv-asahi.co.jp/smt/f/geinou_tokuho/hot/?id=hot_20171005_040|title=織田信成が有力選手の勝負プログラムを生解説|テレビ朝日|accessdate=2018-05-06|website=www.tv-asahi.co.jp}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tvlife.jp/entame/142459|title=織田信成が羽生結弦、本田真凜らをマニアック解説!『フィギュアベマ!!!3』AbemaTVで10・15生放送|accessdate=2018-05-07|author=|date=2017年10月04日|publisher=TVLIFE web}}</ref> - MC
* 織田信成のフィギュアベマ!!!!4~GPシリーズ開幕前週スペシャル(2018年10月14日、AbemaTV)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tvlife.jp/entame/191673|title=織田信成が羽生結弦、宇野昌磨らをマニアック解説!『フィギュアベマ4』10・14生放送|TVLIFE web - テレビがもっと楽しくなる!|accessdate=2018-10-08|website=TV LIFE|language=ja-JP}}</ref>- MC
776 ⟶ 809行目:
=== 劇場アニメ ===
* [[
* [[ゴーちゃん。#劇場アニメ第2作|ゴーちゃん。〜モコと氷の上の約束〜]](2018年3月19日公開) - 織田山くん 役<ref>{{Cite web |url= https://www.tv-asahi.co.jp/go-chan/movie2/|title= CHARACTER|work= ゴーちゃん。〜モコと氷の上の約束〜<劇場版アニメ>|accessdate=2018-04-25}}</ref>
809 ⟶ 842行目:
== 参考文献 ==
* 関西大学『{{PDFlink|[
* 関西大学『{{PDFlink|[http://www.kansai-u.ac.jp/past/global/guide/pressrelease/2010/No56.pdf 関西大学プレスリリース№56 平成22年度 関西大学卒業式を挙行]}}』
824 ⟶ 857行目:
* [https://www.youtube.com/channel/UCnjgTwZBAaMLBEtdVWiRWGA/featured 織田信成の“滑るけどスベらない”チャンネル] - [[YouTube (チャンネル)|Youtube]]
* [http://www.tlarock.jp/cliant/nobunari-oda.html 織田 信成 | 所属タレント一覧 | トラロックエンターテインメント株式会社]リンク切れ
{{フィギュアスケート 四大陸チャンピオン - 男子シングル}}
841 ⟶ 873行目:
{{Normdaten}}
{{
[[Category:日本の男子シングルスケーティング選手]]
[[Category:オリンピックフィギュアスケート日本代表選手]]
853 ⟶ 885行目:
[[Category:ユニバーシアードフィギュアスケート競技メダリスト]]
[[Category:関西大学出身の人物]]
[[Category:大阪府
[[Category:
[[Category:1987年生]]
[[Category:存命人物]]
|