「しかのこのこのここしたんたん」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 (pocket.shonenmagazine.com) (Botによる編集)
 
(32人の利用者による、間の47版が非表示)
19行目:
| 終了日 =
| 発表期間 =
| 巻数 = 既刊67(2024(20257397日現在)
| 話数 =
| その他 =
44行目:
}}
 
『'''しかのこのこのここしたんたん'''』(My Deer Friend Nokotan)は、[[おしおしお]]による[[日本]]の[[漫画]]作品。『[[少年マガジンエッジ]]』([[講談社]])にて2019年12月号から2023年11月号まで連載され<ref name="natalie20191115">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/355553|title=元ヤン女子高生×頭にツノが生えてる謎の少女、新連載「しかのこのこのここしたんたん」|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2019-11-15|accessdate=2024-03-13}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/545453|title=少年マガジンエッジが休刊、連載作品の移籍先を発表|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2023-10-18|accessdate=2024-03-13}}</ref>、同誌の休刊に伴い『[[週刊少年マガジン#マガジンポケット|マガジンポケット]]』(講談社)へ移籍して2023年12月から連載中<ref>{{Twitter status2|magapoke|1734592694633013408|2023年12月13日|accessdate=2024-03-13}}</ref>。略称は「'''しかのこ'''」(当{{Efn|期には「'''のこし'''){{Efn|原作初期に使用されていた略称。単行本表紙などに見られる。}}。<REFref>https://x.com/oshioshio_info/status/1581940736832208897{{Cite Xユーザーのtweet ja |author=おしおしお@C105(月)西め-19abさん: 「マガジンエッジ11|user=oshioshio_info |number=1581940736832208897 |title=2022年10号本17発売しか18:30このこのここしたんたん載ってます🦌よろしくお願いします!ツイート 今回エッジの表紙が荒牧くんで献本来てめちゃくちゃわろたしびっくりした|date=2022-10-17 #しかのこ (今回からタグを「のこし」から「しかのこ」にします、感想などはこちらに🙏)|access-date=2024-12-10}}</REFref>。}}{{R|natalie20240710}}。
 
[[東京都]][[日野市]]の高校を舞台に{{R|natalie20240313}}、頭に[[シカ|鹿]]のような[[]]が生えている謎の少女・鹿乃子のこと、[[ヤンキー (不良少年)|元不良]]の女子高生・虎視虎子を中心としたガールズコメディ{{R|natalie20191115}}。
 
2024年7月から9月まで[[テレビアニメ]]が放送された{{R|natalie20240313}}。[[キャッチコピー]]は「'''人類よ、シカを目指せ!'''」
 
== 作風 ==
55行目:
前の編集者は基本的にあまり干渉せずやりたいようにやらせるタイプで、次は『[[バクマン。]]』のような感じで一緒に作ることができる編集者がいいと思っていたため、最後に会った五十嵐と一緒に作ろうと思ったという{{R|natalie20240710}}。
 
4コマ漫画が主流である従来のおしお作品に対し、本作は普通のコマ割りで描かれている<ref name="natalie20240710_2">{{Cite interview|和書|subject=おしおしお|subject2=五十嵐|url=https://natalie.mu/comic/pp/shikanoko/page/2|title=アニメ「しかのこのこのここしたんたん」ただの“萌えマンガ”じゃない、本気でギャグをやり切る!おしおしおが担当編集と対談|work=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|page=2|date=2024-07-10|accessdate=2024-08-06}}</ref>{{Efn|おしおはこれについて、4コマだと敷居の高さを感じさせる部分があり、『[[まんがタイムきらら]]』などで連載していたころから、「おしおのページだけ『[[コロコロコミック]]』だ」といった感想があったことや、自分のファンが支持しているのはギャグの方だったことから、本作では萌え4コマと思われるよりもギャグ漫画で勝負したかったと話している{{R|natalie20240710_2}}。}}<ref name="natalie20240710_2">{{Cite interview|和書|subject=おしおしお|subject2=五十嵐|url=https://natalie.mu/comic/pp/shikanoko/page/2|title=アニメ「しかのこのこのここしたんたん」ただの“萌えマンガ”じゃない、本気でギャグをやり切る!おしおしおが担当編集と対談|work=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|page=2|date=2024-07-10|accessdate=2024-08-06}}</ref>。1話のみ4コマと普通のコマ割りの両方のネームが切られたが、勢いのあった後者が採用された{{R|natalie20240710_2}}。
 
作中の舞台は、東京近郊で少し外れた場所にしたいという考えと、[[多摩動物公園]]があるという理由で日野市が選ばれたが、動物公園に鹿がいない{{Efn|かつて[[ヤクシカ]]が飼育されていたものの、2021年6月に[[ヨーネ病]]が厩舎内で流行したことをきっかけに全頭が殺処分されたため、現存しない<ref>{{cite web |url=https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=26873 |title=ニホンジカ(ヤクシカ)のヨーネ病発生について |date=2022-03-25 |website=東京ズーネット |publisher=公益財団法人東京動物園協会 |access-date=2024-09-28}}</ref>。}}ことは後で知ったという。その他の候補地としては、[[春日部市|春日部]]や[[町田市|町田]]も挙がっていたという{{R|natalie20240710_2}}{{Efn|前者は『[[クレヨンしんちゃん]]』にはさすがに勝てないという理由、後者は町田自体がネタになり過ぎるという理由で断念した{{R|natalie20240710_2}}。}}{{R|natalie20240710_2}}。そのほか、奈良はおしおにとって馴染みがなく、イメージが湧かなかったため、案として出なかったという{{R|natalie20240710_2}}。
 
おしおは、のこについて「なんでもありのチートキャラだが、やりすぎると成立しなくなるため、注意しながら描いている」と話している<ref name="natalie20240731">{{Cite interview|和書|subject=太田雅彦|interviewer=はるのおと|url=https://natalie.mu/comic/pp/shikanoko02|title=アニメ「しかのこのこのここしたんたん」太田雅彦監督インタビュー「とにかくシカにこだわる、シカ推しの変なアニメ|work=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|page=1|date=2024-07-31|accessdate=2024-09-02}}</ref>。
66行目:
都立日野南高校の2年生である虎視虎子は、近所や学校でも「お淑やかな優等生」と評判の女子高生。そんな彼女は、「中学までヤンキー(不良)で、高校デビューして優等生になった」という過去を周囲に隠しながら生活していた。
 
ある日、登校中の虎子は、頭にツノが生えている少女・鹿乃子のこが電線に引っ掛かっていたところを助け、彼女に懐かれる。なぜか、のこに「元ヤン」であることと、「[[処女]]」であることを一目で見破られた虎子は、「[[ヤンキー (不良少年)|ヤンキー]]のお姉さん」と呼ばれるのが嫌で、のこから名付けられた「こしたん」という愛称を受け入れる。
 
虎子は「元ヤン」だという過去をばらされたくない思いから、クラスメートとして転校してきたのこを警戒するが、彼女の奇怪な行動に振り回され、あげくに彼女が立ち上げた部活動「シカ部」の部長(のこのお世話係)になる。
78行目:
 
=== シカ部 ===
;{{Anchors|虎視虎子}} {{読み仮名|虎視 虎子|こし とらこ}}
: 声 - [[藤田咲]]{{R|natalie20240313}}
: 本作の主人公<ref name="oricon20240703">{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2334572/full/|title=放送前から話題アニメ『しかのこのこのここしたんたん』第1話あらすじ&場面カット公開|website=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2024-07-03|accessdate=2024-07-06}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://magmix.jp/post/243438/amp|title= 「いきなり死屍累々」「いいのか」 衝撃の幕開けをした2024年夏アニメたち|website=マグミクス|publisher=メディア・ヴァーグ|date=2024-07-09|accessdate=2024-09-02}}</ref>。外跳ね気味な山吹色の長髪が特徴の女子高生で、2年生時はB組学級委員長、3年生時は生徒会長も兼任する。中学生時代は少年漫画{{Efn|アニメではヤンキー時代の回想に『[[東京卍リベンジャーズ]]』の佐野万次郎(マイキー)と思われしキャラが映るシーンがある。}}の影響を受けて[[ヤンキー (不良少年)|不良(ヤンキー)]]となり、その強さから「東京・日野の猛獣」と呼ばれていた{{Efn|アニメでは、千春に絡む餡子とめめを二度も遠くに飛ばしており、相当な怪力を有していると思われる。}}。高校進学時はそんな過去を[[黒歴史]]として恥じるようになり、普段はしとやかな優等生を演じているが、怒りや焦りなどで本来の荒い性格が出ることがあり、[[ツンデレ]]かつ調子に乗りやすかったり、のこたちの奇行に突っ込んだりする。過去を知るのこやシカ部員に対しては、本来のくだけた口調で接する。転校当初ののこに振り回されて「こしたん」という愛称まで付けられ{{Sfnp|漫画1巻|2020|loc=第2話}}、鵜飼を加えた2人におだてられて新設されたシカ部の部長(シカのお世話係)に就任する{{Sfnp|漫画2巻|2021|p=2}}。部の方針を決める会議では「公私混同」などと指摘され、のこからは元ヤンや[[処女]]であることなどのプライバシーを暴露などされる。なお、動揺すると『[[江戸川コナン|コナンく~ん]]』『[[金田一少年の事件簿の登場人物|はじめちゃ~ん]]』といった探偵の名前を口走る。
: のこが原因で体育祭のスケジュールに遅延が生じた際には、我慢できず全校生徒の前でのこを𠮟りつけてしまい、本来の性格や口調が露見してしまうが、逆に高評価を得られ、自身へのイメージは何とか保たれた。以降は他の生徒が周囲にいても、本来の砕けた口調でのこたちに対しツッコむようになる。
: 企画時点での虎子は現役のヤンキーだったが、それではうまくツッコミ役になれなかったことと、のこに振り回されている感を出したかったことから、元ヤンという弱みを握られているため一緒にいなければならないという設定になった{{R|natalie20240710}}。
: お風呂の中で自作の歌(それゆけ元ヤンこしたん)を歌っている。
; {{読み仮名|鹿乃子 のこ|しかのこ のこ}}
: 好きな料理は卵かけご飯。ナイトルーティンはぬいぐるみに話しかけておやすみのキスをすること。愛読書は「[[別冊フレンド]]」。
;{{Anchors|鹿乃子のこ}} {{読み仮名|鹿乃子 のこ|しかのこ のこ}}
: 声 - [[潘めぐみ]]{{R|natalie20240313}}
: 本作のもう一人の主人公<ref name="thetv20240723">{{Cite web|和書|url=https://thetv.jp/news/detail/1208988/|title=上坂すみれ&芹澤優、潘めぐみからの「しかのこのこのここしたんたん」OPテーマの衝撃告白に大困惑「あの部分、なんなの?」<声優と夜あそび>|website=WEBザテレビジョン|publisher=|date=2024-07-23|accessdate=2024-09-02}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://s.animeanime.jp/article/2024/07/07/85291.html|title=シカの勢いがヤバすぎ!! アニメ「しかのこ」再生数大バズりに架空CMも!? 声優・潘めぐみも「生歌唱してやんよ!!」…と話題シカない!【地上波放送前にチェック】|website=アニメ!アニメ!|publisher=イード|date=2024-07-07|accessdate=2024-09-02}}</ref>。短い茶髪と、頭部に生えたシカのようなツノが特徴の少女。2年時に虎子のクラスに転校生として現れる。愛称は「のこたん」{{Sfnp|漫画1巻|2020|loc=第2話}}であるが、虎子からは苗字で呼ばれる。のちに創設されるシカ部の発起人にして、部が所有するシカそのものでもある{{Sfnp|漫画2巻|2021|p=2}}。アニメ最終回のみのオリジナル設定として、鹿系ゆるキャラ養成機関「シカの穴」からの逃亡者であった(逃亡の理由は「訓練が面倒臭いから」)
: [[鹿せんべい|シカせんべい]]や草が好物であるなど、普通のシカのような習性をもつ。頭のツノは鉄やコンクリートを破壊する強度を有する一方、逆にゴムのような伸縮性を持っており、少なくとも300mは伸ばすことができる。
: また、頭のツノはそれ自体が体育館を破壊するほどの威力を持つ爆弾であったり、バナナを収納できたり、ツノを外して他人に移植したり、ツノ自体や頭の上部(何者かが用意した予備と交換も可能)を外した内部にバナナ、シカせんべい(高級品を含む)、草、札束が収納でき、コーヒーメーカーの機能がある(脳に相当するものが見当たらない)、ヘラジカのように変形させて相手を治療するなど、生物の常識を超えた多機能さを有している。
: さらに、頭のツノはヘリコプターのように回転して空を飛ぶこともできるが、最終的にこれがきっかけで虎子と出会うことになる。
;{{Anchors|虎視餡子}} {{読み仮名|虎視 餡子|こし あんこ}}
: 声 - [[田辺留依]]{{R|natalie20240313}}
: 虎子の2学年下の[[]]。外跳ね気味な小豆色の長髪が特徴。のこからは「[[餡|こしあん]]」の愛称で呼ばれる。姉に対して[[メンヘラ]]かつ[[シスターコンプレックス|シスコン]]的な敬愛を向けており、高校入学後は「自称お姉ちゃんのお世話係」としてシカ部に入る。
: 虎子の言いつけしか聞かず、ほかのシカ部員の指示に従わなかったり、「害獣」と敵視した相手を脅迫や暴力で排除することも厭わなかったりする。一方、虎子が絡まなければ常識的な人物でもある{{Sfnp|漫画4巻|2023|p=2}}。
: のこを強く敵視しており、虎子が改装したと知らずにシカ部の部室を焼き討ちし、ついには「虎視虎子王決定戦」と称するクイズ(設問は虎子のプライバシーを次々に暴露する内容)で宣戦布告する。その結果が気に入らずに大量の[[くない]]を投げつけ、誤って虎子に向かった1本を止めようとしたのこに命中したかに見えたが、彼女が持っていたシカせんべいに刺さっていたことで犠牲は回避され、のこと和解を果たす。
: のこやめめには興味がない割には、虎子が知らなかったシカコレのことを知っているなど、シカ部の部員としては真面目に活動している。
;{{Anchors|馬車芽めめ}} {{読み仮名|馬車芽 めめ|ばしゃめ めめ}}
: 声 - [[和泉風花]]{{R|natalie20240313}}
: 憧れである、のこのような立派なシカを目指す1年生。一人称は「ばしゃめ」。頭頂部に葉っぱのような跳ね毛や、所々に枝毛があるオリーブ色の短髪が特徴。大量のよだれを垂らすほどの居眠りをしていることがある。
: 1年の入学式に空腹で行き倒れていたところをのこに発見され、シカせんべいを与えられたことがきっかけで入部を決意する。部での役職は「ヒト以上シカ未満」で、部長の虎子にはあまり用事がない。それどころか、虎子が入学式で生徒会長として在校生挨拶をしたことすら忘れているほど眼中にない。
: 人間でありながら、どのようにしてシカを目指しているかは不明だが、部活ではマイペースに学校内で[[田植え]]を許可なく無断でしており、普段から(体育祭の進行で忙しい虎子に手伝いを求められても)農業に熱中していることが多い。また、米が好きな食いしん坊で、部室では毎回のように私物の炊飯器を持ち込み、勝手に大量のご飯を炊いて食する。アニメオリジナルではあるが、餅を作ることもあった
: アニメでは米に興味があるためか、『[[ザ!鉄腕!DASH!!]]』を視聴していると公言しており、千春には「[[ゆめぴりか]]派か[[あきたこまち]]派か」を質問する場面がある。
 
=== 生徒会 ===
;{{Anchors|猫山田根子}} {{読み仮名|猫山田 根子|ねこやまだ ねこ}}
: 声 - [[久保ユリカ]]<ref name="natalie20240528">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/575187|title=アニメ「しかのこ」生徒会メンバー役に久保ユリカ、土屋李央、赤崎千夏 PV第2弾公開|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-05-28|accessdate=2024-05-28}}</ref>
: 生徒会副会長。3年。マゼンタ色の頭髪を猫耳のような左右の[[シニヨン]]にまとめた髪形と、身長132センチメートルの著しく小柄な体格が特徴。この体格ゆえに、両手が隠れるほど制服の丈が余っており、高所作業などで足りない身長を補うための踏み台を常備している。虎子と同類のおだてに乗せられやすい性格で、怒りなどで感情が高ぶると、猫に似た鳴き声や威嚇の姿勢を見せる。
: 対抗意識を抱いている虎子の弱みを握ってシカ部の廃部を狙うが{{Efn|但し、虎子が体育祭の遅延が原因で疲労困憊の様子には逆に心配していた。}}、偵察中に出くわしたのこに見つかり、入部希望と勘違いされた上に「鹿山田シカ」と名前を間違われたり、生徒会の業務を怠ってシカ部に出入りする側近の絹と千春の思わぬ裏切りを食らったり(勝手に二人も自分と同様に虎子に敵意を持ってると勘違いしていた。)するなど散々な目に遭わされる。
: 後述のつっちーに対して、最初は怯えていたが触れ合った瞬間に心をツノで射抜かれ現在では溺愛している。
;{{Anchors|狸小路絹}} {{読み仮名|狸小路 絹|たぬきこうじ きぬ}}
: 声 - [[土屋李央]]{{R|natalie20240528}}
: 生徒会書記。2年。ベージュ色の短めな頭髪が特徴で、ごく一部は腰まで伸ばしている。豊かな想像力とネガティブ思考で虎子を困惑させ、酷くなると遺書を書きたがる。また、極度の緊張状態になると、独特な踊りを踊る癖がある。
: 虎子と共に体育館の倉庫に閉じ込められた時には、二度と出られないと思い跳び箱に閉じ籠るが、のこによって大量のキノコが栽培されていると知らず、直後に倉庫に来たのこに密猟者と勘違いされてしまう。しかし、その時のキノコを混ぜた炊き込みご飯をシカ部の部員と食し、打ち解けている。得意料理は殻入りの卵かけご飯
;{{Anchors|燕谷千春}} {{読み仮名|燕谷 千春|つばめや ちはる}}
: 声 - [[赤﨑千夏]]{{R|natalie20240528}}
: 生徒会会計。2年。右側を長めにした濃青色の短髪が特徴。クールかつ非常に落ち着いて寡黙であるが、極度の鹿好きでのこの密かな熱狂的ファンであり生徒会業務を怠ってこに会うためシカ部に出入りするようになったり、体育祭で大型レンズのカメラでのこを撮影したり、次第にツノ型印鑑ケース<ref name=":0" />など鹿関連の商品を買うようにど、活発に「推し活」をしている。虎子との会話は常に弾まないが、シカ部と頻繁に関わる虎子を羨ましく思っている。兄の善治に溺愛されているが、本人はあまり兄に関心がない。
 
=== その他 ===
;{{Anchors|つっちー}} つっちー
: 声 - [[高橋伸也 (声優)|高橋伸也]]
: 触角を生やした球体の姿をしている謎の生物。のこが校庭の穴掘り中に発見した。のこがツチノコだと思い保護し、シカ部と生徒会との共同で世話をされるようになる{{Sfnp|漫画4巻|2023|loc=第24話}}。チョークが好物。なぜかめめにだけは犬と認識されており、「津田山」と呼ばれている
;{{Anchors|鵜飼}} {{読み仮名|鵜飼|うかい}}
: 声 - [[井上喜久子]]
: 2-B組担任兼シカ部の顧問教師。のこと異様に気が合う。英語教師である。普段はニコニコしている優しい先生だが、のこが機関シカの穴によって連れて行かれそうになった際は虎子に対し、『のこがいないシカ部は部活として認められないため、部費は全額返還せよ』と冷たく言い放つ(あくまでも虎子の被害妄想ではあるが、シカ部に対して冷酷な態度を取る場面がある。)
;{{Anchors|犬養ミツ}} {{読み仮名|犬養ミツ|いぬかい}}
: 声 - 井上喜久子
: 鹿神神社の宮司。年齢88歳の老婆。日野動物園で鹿の大名行列を見て感動したり、鹿神神社でのこを生き神様として祀ったりしている。
;{{Anchors|燕谷善治}} {{読み仮名|燕谷 善治|つばめや よしはる}}
: 声 - [[江口拓也]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/583577|title=「しかのこ」江口拓也が千春のシスコンな兄・義治役、“存在しない記憶”描く挿入歌も解禁|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-07-25|accessdate=2024-07-25}}</ref>
: 千春の兄で、喫茶ツバメの経営者。重度のシスコン。接客などで完璧を求め神経質になりやすい一方、些細なミスで心が折れやすい。千春が重度のシカ好きであることを、様々なすれ違いなどから認識していない(アニメでは多少は認識していた。)
;{{Anchors|ツノダさん}} ツノダさん
: 声 - 高橋伸也
: 飼育されている日野動物園から度々脱走し、街や校舎内を徘徊している鹿。なぜか日野南高校の期末テストを受けており、全校5位という好成績を残す、そして英語で1位を取ったという、聡明な頭脳の持ち主
 
== 書誌情報 ==
* おしおしお『しかのこのこのここしたんたん』講談社〈マガジンエッジKC→シリウスKC(5巻からレーベル移籍)〉、既刊67(2024(20257397日現在)
*# 2020年7月17日発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/388219|title=元ヤン×シカの少女のガールズコメディ「しかのこのこのここしたんたん」1巻|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2020-07-17|accessdate=2024-03-13}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://kcwww.kodansha.co.jp/product?item=comic/products/0000343306|title=『しかのこのこのここしたんたん(1)』(おしおしお)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2024-03-13}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-520245-6}}
*# 2021年2月17日発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://kcwww.kodansha.co.jp/product?item=comic/products/0000349057|title=『しかのこのこのここしたんたん(2)』(おしおしお)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2024-03-13}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-522330-7}}
*# 2022年2月17日発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://kcwww.kodansha.co.jp/product?item=comic/products/0000361603|title=『しかのこのこのここしたんたん(3)』(おしおしお)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2024-03-13}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-526851-3}}
*# 2023年2月16日発売<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=https://kcwww.kodansha.co.jp/product?item=comic/products/0000374003|title=『しかのこのこのここしたんたん(4)』(おしおしお)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2024-03-13}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-530787-8}}
*# 2024年5月9日発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://kcwww.kodansha.co.jp/product?item=comic/products/0000389326|title=『しかのこのこのここしたんたん(5)』(おしおしお)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2024-05-09}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-535574-9}}
*# 2024年7月9日発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://kcwww.kodansha.co.jp/product?item=comic/products/0000393956|title=『しかのこのこのここしたんたん(6)』(おしおしお)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2024-07-09}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-536165-8}}
*# 2025年3月7日発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.kodansha.co.jp/comic/products/0000409180|title=『しかのこのこのここしたんたん(7)』(おしおしお)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2025-03-07}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-538743-6}}
 
海外(北アメリカ)でも英訳された単行本が発売されており、英題は『My Deer Friend Nokotan』(私の鹿友達のこたん。「親愛なる」の意味のDearと鹿のDeerをかけている)。
 
== テレビアニメ ==
2024年7月から9月まで[[東京メトロポリタンテレビジョン|TOKYO MX]]ほかにて放送された<ref name="natalie20240313">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/564779|title=おしおしお「しかのこのこのここしたんたん」WIT制作でTVアニメ化! 情報一挙解禁|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-03-13|accessdate=2024-03-13}}</ref>。ナレーションは[[鳥海浩輔]]{{R|natalie20240313}}。監督の太田によると、ナレーションはおに関おと初め対面した時点で男性に担当してもらう案が挙がっていたという{{R|natalie20240731}}。
 
原作の担当編集の五十嵐によると、単行本1巻が発売されて割とから比較的すぐにアニメ化のオファーがあったという{{R|natalie20240710}}。
 
メインキャラクターは原作よりも早い段階で登場させて話を展開させており、原作で登場しないエピソードにも登場させている{{R|natalie20240731}}。
 
本作のシカは、原作ではリアルなシカとデフォルメされたシカの両方が描写されているが、美少女ばかりの中にリアルなシカをぶち込んだ方がパッと見のインパクトとギャップがあって面白いという考えから、太田の提案でアニメ版では概ねCGで表現されている{{R|natalie20240731}}。
 
=== スタッフ ===
180 ⟶ 184行目:
; 「シカせんべいのうた」{{R|natalie20240528}}
: 鹿乃子のこ(潘めぐみ)、虎視虎子(藤田咲)によるエンディングテーマ。作詞はSafari Natsukawaと春川仁志、作曲・編曲は春川仁志。
: シナリオの打ち合わせの中で「せっかくシカせんべいが作中に出るなら、コラボしたグッズとか出たらいいね」という話になり、その延長で曲ができていない段階で鹿せんべい屋へ取材に行った際に、工場の映像をエンディングで映すことになった<ref name="natalie20240731_2">{{Cite interview|和書|subject=太田雅彦|interviewer=はるのおと|url=https://natalie.mu/comic/pp/shikanoko02/page/2|title=アニメ「しかのこのこのここしたんたん」太田雅彦監督インタビュー「とにかくシカにこだわる、シカ推しの変なアニメ|work=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|page=2|date=2024-07-31|accessdate=2024-09-02}}</ref>。また、太田の中にあった『[[アルプスの少女ハイジ (アニメ)|アルプスの少女ハイジ]]』のエンディングの山羊のイメージで、アニメーションではシカをずっと歩かせている{{R|natalie20240731_2}}。
 
=== 各話リスト ===
320 ⟶ 323行目:
| | 水曜 1:30 - 2:00(火曜深夜) | [[テレビ愛知]] | [[愛知県]] |
| | 水曜 1:55 - 2:25(火曜深夜) | [[静岡放送]] | [[静岡県]] | 「[[アニメ6区|スーパーアニメ6区]]」枠
| 2024年7月11日 - 9月26日 | 木曜 23:30 - 金曜 0:00 | [[アニメシアターX|AT-X]] | 日本全域 | [[日本における衛星放送#CSデジタル放送|CS放送]] / [[文字多重放送#デジタル放送の字幕放送|字幕放送]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.at-x.com/program/32304|title=週間番組表(2024/07/08〜2024/07/14)|website=AT-X|publisher=エー・ティー・エックス|accessdate=2024-06-22}}</ref> / リピート放送あり
| 2024年7月12日 - 9月27日 | 金曜 1:56 - 2:26(木曜深夜) | [[北海道放送]] | [[北海道]] |
| 2024年7月13日 - 9月28日 | 土曜 1:20 - 1:50(金曜深夜) | [[長崎文化放送]] | [[長崎県]] | 「[[あに。]]」枠
| | 土曜 2:18 - 2:48(金曜深夜) | [[テレビせとうち]] | [[岡山県・香川県の放送|岡山県・香川県]] |
| 2024年7月16日 - 10月1日| 火曜 23:00 - 23:30 | [[とちぎテレビ]] | [[栃木県]] |
| ref = {{Cite web|和書|url=https://www.anime-shikanoko.jp/onair/|title=On Air|website=アニメ「しかのこのこのここしたんたん」公式サイト|accessdate=2024-07-06}}
| refname = onair
336 ⟶ 339行目:
* [[dアニメストア]](本店・for Prime Video)
* [[DMM TV]]
* [[フジテレFOD (動画配信サーオンデマンドス)|FOD]]
* [[Hulu]]
* [[J:COM STREAM]]
366 ⟶ 369行目:
! 巻 !! 発売日<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/581257|title=「しかのこ」Blu-ray BOX、パッケージのイラストは原作者・おしおしお描き下ろし|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-07-07|accessdate=2024-07-08}}</ref> !! 収録話 !! 規格品番
|-
| BOX || 2024年12月18日予定 || 第1話 - 第12話 || VPXY-72088
|}
 
411 ⟶ 414行目:
 
=== 関連グッズ ===
* 『しかのこのこのここしたんたん公式アニメブック 角々鹿々シカ部』講談社〈KCデラックス〉、2024年11月26日発売<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/600936|title=「しかのこ」ファンブック 設定資料やインタビュー、シカ部入部試験など収録|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-11-26|accessdate=2024-12-03}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://kcwww.kodansha.co.jp/product?item=comic/products/0000404809|title=『しかのこのこのここしたんたん公式アニメブック 角々鹿々シカ部』(おしおしお、講談社)|website=講談社コミックプラス|publisher=講談社|accessdate=2024-11-28}}</ref>、{{ISBN2|978-4-06-537937-0}}
*ワイヤレスイヤフォン「CP-TWS01C」(オンキヨー)<ref>{{Cite web|和書|url=https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1642577.html|title=ぬん、“しかのこのこのここしたんたん”完全「ワイヤレスディアホン」登場|website=AV Watch|publisher=インプレス|date=2024-11-26|accessdate=2024-12-03}}</ref>
*設定資料集「しかのこのこのここしたんたん あにめーしょんわーくす」<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/601743|title=「しかのこ」設定資料集、こしたんダンスシーンの原画やOPの絵コンテ収録|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-12-01|accessdate=2024-12-03}}</ref>
*Tシャツ<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/comic/news/601008|title=WIT STUDIOのアパレルライン始動、第1弾アイテムは「しかのこ」|website=コミックナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-11-26|accessdate=2024-12-03}}</ref>
*鹿乃子のこ1/6スケールフィギュア<ref>https://hobby.dengeki.com/news/2508606/ - 『しかのこのこのここしたんたん』鹿乃子のこがFREEingから1/6スケールフィギュア化!Amazonで予約受付中!</ref>
 
=== 反響 ===
2024年3月には、[[奈良県]]の[[マスコット]]キャラクター「[[せんとくん]]」からアニメ化を祝うメッセージが届いた{{R|natalie20240710_2}}。さらにアニメ最終回では、[[北海道]]のマスコット「[[キュンちゃん]]」、[[長崎県]][[小値賀町]]のマスコット「ちかまる君」「はなちゃん」と共に、せんとくんがゲスト出演した<ref>{{Cite tweet|author=『しかのこのこのここしたんたん』公式【TVアニメ7月より放送開始!】 |user=shikanoko_PR |number=1838533848348418060 |title=「せんとくん入場」 |date=2024-09-24 |accessdate=2024-09-24 }}</ref><ref>{{Cite web |title=アニメ「しかのこ」最終話、せんとくんがのこを“平手打ちKO”!「強w」「インパクトありすぎる」と視聴者爆笑 |url=https://times.abema.tv/articles/-/10143607?page=1 |website=[[ABEMA|abema.tv]] |date=2024-09-23 |access-date=2024-09-24 |language=ja}}</ref>。
 
5月28日には虎視虎子がオープニングのイントロ{{Efn|のこ役の潘めぐみによると、イントロはのこによる「ぬん!」のみであり、「しかのこのこのここしたんたん」はイントロでもAメロでもないという{{R|thetv20240723}}。}}に合わせて踊る映像が1時間ループする耐久動画が[[YouTube]]で公開され<ref>{{Cite web|和書|author=ゆうき|date=2024-06-04|url=https://kai-you.net/article/89767|title=奇妙な呪文「しかのこのこのこ」が頭から離れない……謎アニメの耐久動画、100万再生突破の怪|website=KAI-YOU.net|accessdate=2024-06-08}}</ref>、6月26日時点で再生数が500万回を突破した<ref>{{Cite web|和書|author=小倉楓|date=2024-06-26|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nlcont/articles/24063380670/26/news194.html|title=アニメ「しかのこ」公式X、架空新CMが人類には早すぎると話題に 「なんもわからん」「公式が狂っているアニメは神アニメ」|website=ねとらぼ|publisher=アイティメディア株式会社|accessdate=2024-06-26}}</ref>。[[TikTok]]でも公開され、7月3日時点で再生数が1000万回、いいねが80万を突破している{{R|oricon20240703}}。<br>
 
エンディング映像が奈良県に実在する鹿せんべい工場にて撮影されたことからも、[[奈良市]]の公式Xアカウントが「ぜひ奈良市へ」と反応しているほか、漫画家の[[森川ジョージ]]も感想をXに投稿している<ref>{{Cite news|和書|author=小倉英里|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nlcont/articles/24073381484/09/news197.html|title=「ものすごい中毒性」 “鹿アニメ”が国内外で話題沸騰中 ついに奈良市も反応|newspaper=ねとらぼ|publisher=アイティメディア|date=2024-07-09|accessdate=2024-07-11}}</ref>。
 
2024年TikTokトレンド大賞においてホットワード部門賞を受賞した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.sankei.com/article/20241205-HZXP4J4RSNJYFB6BF4L44V6U2Q/|title=『TikTokトレンド大賞2024』#ギリハピダンスのKOMOREBI「Giri Giri」 23億回再生超えに「時代スゲエな!」|website=産経ニュース|date=2024-12-05|accessdate=2024-12-06}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2357696/full/|title=『TikTokトレンド大賞2024』ホットワード部門は『しかのこのこのここしたんたん』 「ダンスが言葉の壁を超えて海外まで届いた」|website=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2024-12-05|accessdate=2024-12-06}}</ref>。
 
日野市は一般社団法人アニメツーリズム協会が毎年発表する『訪れてみたい日本のアニメ聖地88』の2025年版に選ばれた<REF>「しかのこ」「夏目友人帳」「マケイン」などが新たに選定!「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」2025年版が発表 https://animeanime.jp/article/2025/01/29/89035.html</REF>。
 
=== 声優メンバーによる出演番組 ===
{| class="wikitable"
!放送年!!放送日!!番組名!!放送局・配信サイト!!出演メンバー!!備考
|-
!rowspan="4"|2024年
|7月16日||声優と夜あそび 火【上坂すみれ×芹澤優】 #12{{R|thetv20240723}}||ABEMA||潘めぐみ||ゲスト出演<ref>{{Cite web|和書|url=https://sayyoutoyoasobi.com/2024/07/7%e6%9c%8816%e6%97%a5%ef%bc%88%e7%81%ab%ef%bc%89%e3%81%ab%e6%bd%98%e3%82%81%e3%81%90%e3%81%bf%e3%81%ae%e3%82%b2%e3%82%b9%e3%83%88%e5%87%ba%e6%bc%94%e3%81%8c%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%81/|title=7月16日(火)に潘めぐみのゲスト出演が決定!|access-date=2024-12-23|date=2024-07-09|website=声優と夜あそび 2024【公式】}}</ref>
|-
|9月15日||「SHIBUYA ANIME BASE」in SHINJUKU||ABEMA||{{Vau|シカ部}}||披露曲:『シカ色デイズ』<ref>{{Cite video|和書|language=ja|url=https://abema.tv/video/episode/218-706_s1_p2062||title=#21:ABEMAアニメ祭公開ステージ!「しかのこ」主題歌の生ライブを初披露!|time=3:41|work=ABEMA|medium=インターネット番組|access-date=2024-12-23}}</ref><br>ライブで初披露<ref>{{Cite web|和書|url=https://animeanime.jp/article/2024/09/17/86589.html|title=「しかのこ」史上初の生ライブも!上坂すみれらワイワイ楽しむ「大人女子博」など【「ABEMAアニメ祭」2日目レポ】|access-date=2024-12-23|date=2024-12-05|website=アニメ!アニメ!}}</ref>
|-
|12月26日||日本アニメトレンド大賞2024<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=31264|title=「ABEMA」による国内最大級のアニメアワード『日本アニメトレンド大賞2024』、2024年最も輝いたアニメ「日本アニメトレンド大賞」は『ダンダダン』に決定|date=2024-12-27|publisher=株式会社サイバーエージェント|access-date=2024-12-23}}</ref>||ABEMA||{{Vau|シカ部}}||披露曲:『シカ色デイズ』<br>アニメマーケティング賞
|-
|12月31日||[[ももいろ歌合戦#2024年(第8回)|第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~]]||ABEMA<br>ニッポン放送||{{Vau|シカ部}}||披露曲:『シカ色デイズ』<br>「シカ部(『しかのこのこのここしたんたん』より)」名義で出演。<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.momoclo.net/momoiroutagassen_8/|title=「第8回 ももいろ歌合戦 ~愛の大晦日~|access-date=2024-12-31|date=2024-12-28}}</ref><br>※事前収録での出場。<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.anime-shikanoko.jp/news/detail.html?id=572|title=12/31(火)『第8回 ももいろ歌合戦』にシカ部4名が初出場決定!|access-date=2024-12-23|date=2024-12-05|website=アニメ「しかのこのこのここしたんたん」公式サイト}}</ref><br>出演時間:15:40 - 15:44
|}
 
== 脚注 ==
442 ⟶ 462行目:
; 漫画
* [https://magazine-edge.jp/contents/shikanoko.html しかのこのこのここしたんたん] - 少年マガジンエッジ
* [https://pocket.shonenmagazine.com/title/02039/episode/14079602755462276050388456 しかのこのこのここしたんたん] - マガジンポケット
; テレビアニメ
* {{Official website|https://www.anime-shikanoko.jp/|アニメ「しかのこのこのここしたんたん」公式サイト}}
* {{Twitter|shikanoko_PR|『しかのこのこのここしたんたん』公式}}
* {{TikTok|shikanoko_pr|【公式】しかのこのこのここしたんたん}}
* {{ニコニコ動画ユーザー|134061663|【公式】TVアニメ「しかのこ」}}
 
{{太田雅彦監督作品}}
460 ⟶ 483行目:
[[Category:2024年のテレビアニメ]]
[[Category:UHFアニメ]]
[[Category:BS日テレの深夜アニメ]]
[[Category:ウィットスタジオのアニメ作品]]
[[Category:ツインエンジンのアニメ作品]]