「DREAMS COME TRUE」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
m →タイアップ一覧 |
m 外部リンクの修正 (www.allmusic.com) (Botによる編集) |
||
(17人の利用者による、間の35版が非表示) | |||
1行目:
{{Otheruses|1=日本のバンド}}
{{Mergefrom|DCT records|日本のレコード会社一覧|date=2025年6月}}
{{Infobox Musician
| 名前 = DREAMS COME TRUE
9行目:
| 背景色 = band
| 出身地 = {{JPN}}
| ジャンル = {{Hlist-comma|[[J-POP]]
| 活動期間 = [[1989年]] -
| レーベル = {{Plainlist|
35行目:
| 旧メンバー = [[西川隆宏]]([[キーボード (楽器)|キーボード]])
}}
'''DREAMS COME TRUE'''(ドリームズ・カム・トゥルー)は、[[吉田美和]]と[[中村正人]]の2人からなる[[日本]]の[[バンド (音楽)|バンド]]である。
== メンバー ==
57行目:
=== バンド名 ===
当初は「CHA-CHA & AUDREY's Project」(チャチャ・アンド・オードリーズ・プロジェクト)というグループ名を名乗っていたが、数
=== トラブル ===
中村は「500万枚CDを売ることと、グラミー賞を獲ること」を一生の夢と述べており<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.narinari.com/Nd/20150129706.html |title=ドリカム中村「B'z本当凄い」、“ロックじゃない”けどロック魂に火。 |date=2015-01-19 |work=yomerumo |publisher=[[ナリナリドットコム]] |accessdate=2024-04-17}}</ref>、ロンドンやニューヨークでレコーディングを行ったこともある。
1994年には映画
1997年に[[レコードレーベル]]を[[ヴァージン・レコード|ヴァージン・レコード・アメリカ]]に移籍し、同時にプライベート・レーベルVirgin/D.C.T.を設立。本格的に[[アメリカ合衆国|アメリカ]]進出を視野に入れた活動になった(国内販売は[[EMIミュージック・ジャパン|東芝EMI]]が担当した)。
75行目:
=== 影響力 ===
* デビュー当時の[[女性]]1人・[[男性]]2人の編成は「'''ドリカム編成'''」と形容された。このような編成の音楽グループは以前から[[レベッカ (バンド)|レベッカ]]等がいたが、アルバム『MILLION KISSES』での3人が腕を組んだジャケット写真は「ドリカム編成」を大きく印象づけ、男女間の人間関係を表す語としても転用され<ref>{{Cite web|和書|author=金平奈津子 |url=https://urbanlife.tokyo/post/53646/ |title=90年代の恋愛革命? 女1人・男2人のドリカムが「男女の関係」を一変させた知られざる歴史 |website=URBAN LIFE METRO |date=2021-03-24 |accessdate=2021-06-20}}</ref>、[[globe]]を始めとして
* ただし、語源であるドリカムをはじめ、[[いきものがかり]]、[[Every Little Thing]]、[[the brilliant green]]、[[m.o.v.e]]、[[MY LITTLE LOVER]]、[[Do As Infinity]]、[[Hysteric Blue]](Hysteric Blueは解散)など、後に男性1人が脱退し、男女2人組編成となる例も多い<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.j-cast.com/2021/06/02413006.html |title=いきものがかり脱退発表で再注目 3人組アーティスト「男子1人辞め」の法則とは |website=J-CASTニュース |date=2021-06-02 |accessdate=2021-06-20}}</ref>。結成当初から男女二人組のみで活動しているユニットも存在し、[[PSY・S]]、[[センチメンタル・バス]]、[[LOVE PSYCHEDELICO]]、[[YOASOBI]]などが挙げられる。
* ドリカムの影響を受けた女性ボーカリストとして、[[倖田來未]]は「ドリカムの影響で歌手を志した」、[[絢香]]は「小学生の時に初めて耳にして以来、ずっと大好きで尊敬するバンド。高校生の時にバンドを組んで『[[決戦は金曜日/太陽が見てる|決戦は金曜日]]』を歌いまくっており、デビュー日の前日、ドリカムのライブに行って号泣したのが忘れられない」、[[E-girls]]の[[Dream Aya|Aya]]は「物心ついた頃から、ずっとドリカムを聴いてた」、[[水樹奈々]]は「子供の頃から演歌とアニメソングしか聴いてこなかった自分にとって、ドリカムとの出会いは衝撃だった」と語る<ref>{{Cite web|和書|title=カバー盤「私とドリカム」にmiwa、いきもの、水樹、美嘉ら |url=https://natalie.mu/music/news/108627 |website=音楽ナタリー |publisher=ナターシャ |date=2014-01-28 |accessdate=2022-08-21 }}</ref>。
* スポーツ界でも、女子[[レスリング]]選手の[[吉田沙保里]]、[[女子サッカー]]元日本代表の[[澤穂希]]、[[プロ野球]][[福岡ソフトバンクホークス]]の[[本多雄一]]は自身の登場曲に「[[何度でも]]」を使用。同じく元福岡ソフトバンクホークスの[[内川聖一]]も「[[AGAIN (DREAMS COME TRUEの曲)|AGAIN]]」を登場曲に使用している。
* 2009年3月に開催したドリカムのトリビュート・ライヴ
* 2015年には第2弾『[[私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-]]』を立て続けにリリースし、[[Little Glee Monster]]、[[三浦大知]]、[[徳永英明]]、[[MONGOL800]]らが参加している<ref name="covers2">{{Cite web|和書|url=http://www.watashitodreamscometrue.com/ |title=私とドリカム2-ドリカムワンダーランド2015 開催記念BEST COVERS- |accessdate=2015-02-18}}</ref>。
* 2017年には、上記のアーティストらを新たに知名度を獲得する為に制作されたリスペクト・カバーアルバム『[[The best covers of DREAMS COME TRUE ドリウタ Vol.1|The best covers of DREAMS COME TRUE ドリウタVol.1]]』が発売された。
94行目:
*1988年(昭和63年)
**1月:「CHA-CHA & AUDREY's Project」を結成。その後、[[渋谷TAKE OFF 7|渋谷TAKE OFF7]]を中心に、六本木ネイルズなどでもライブ活動を行い、短期間でDREAMS COME TRUEに改名する。集客数拡大戦略の一環として、夢の
==== デビュー後 ====
100行目:
** 3月21日:1stシングル『[[あなたに会いたくて]]』と1stアルバム『[[DREAMS COME TRUE (アルバム)|DREAMS COME TRUE]]』同時リリースでデビュー。
** 6月1日:2ndシングル『[[APPROACH]]』リリース。DREAMS COME TRUEがぴあMap’89&ぴあMap文庫’89キャンペーン・キャラクターに、「APPROACH」がキャンペーン・ソングに起用。
** 9月1日:3rdシングル『[[うれしはずかし朝帰り]]』リリース。カップリング曲の「うれしい!たのしい!大好き!」は[[江崎グリコ|グリコ]]ポッキーCMソング/映画
** 11月22日:4thシングル『[[LAT.43°N 〜forty-three degrees north latitude〜]]』、2ndアルバム『[[LOVE GOES ON…]]』同時リリース。アルバムは[[オリコンチャート]]100位以内に229週ランクインするロングヒットとなる。
* 1990年(平成2年)
** 2月10日:5thシングル「[[笑顔の行方]]」リリース。(1月 - 3月期のTBS系テレビドラマ「[[卒業 (テレビドラマ)|卒業]]」の主題歌)初めてオリコンシングルチャートTOP10に入る。
** 6月21日:6thシングル『[[Ring! Ring! Ring!]]』リリース。
** 8月1日:中村正人、セガのコンピュータ・ゲーム「SONIC THE HEDGEHOG」で初めてゲーム音楽を手がける。 ゲームは
** 9月21日:7thシングル『[[さよならを待ってる]]』リリース。
** 11月1日:3rdアルバム『[[WONDER 3]]』リリース。[[ミリオンセラー]]となり、当時のデビューから最短記録でのアルバムミリオンセラー達成となった。
** 11月21日:8thシングル『[[雪のクリスマス]]』リリース。
** 12月31日:『[[NHK紅白歌合戦]]』([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]・[[NHKラジオ第1放送|ラジオ第1]])初出場。 ※[[#NHK紅白歌合戦出場歴]]参照
* 1991年(平成3年)
** 2月21日:アンドレ中村とオホーツク・ボーイズデビュー。『せつなくて~オホーツクにたたずむ男~ / アンドレ中村とオホーツク・ボーイズ』リリース。ラジオ「[[スーパーFMマガジン|中村正人のNORU SORU]]」の企画ユニットの曲。
** 4月25日:9thシングル『[[Eyes to me/彼は友達|Eyes to me / 彼は友達]]』リリース。自身初のオリコンシングルチャート1位となる。(「M1.Eyes to me」は[[富士フイルム|フジカラー]]SUPER HG400キャンペーンソング、「M2.彼は友達」は[[ダイドードリンコ]]ダイドーブレンドコーヒーイメージソング)。シングルではオリコンチャートで初めて1位を獲得。
** 6月15日:
** 10月25日:10thシングル『[[忘れないで (DREAMS COME TRUEの曲)|忘れないで]]』リリース。
** 11月15日:4thアルバム『[[MILLION KISSES]]』リリース。初のダブルミリオンを記録。このアルバムを引っ提げて、[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND|DWL1991]]を大きく上回る規模のアリーナツアーを開催した。
119行目:
** 2月21日:ライヴVHS/VIDEO『[[史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド '91|史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド ’91]]』発売。
** 4月3日:初のテレビレギュラー番組『[[うれしたのし大好き]]』放送開始。
** 4月4日
** 9月19日:11thシングル『[[決戦は金曜日/太陽が見てる|決戦は金曜日 / 太陽が見てる]]』リリース。[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系
** 10月21日:12thシングル『[[晴れたらいいね]]』リリース。[[連続テレビ小説|NHK連続テレビ小説]]
** 11月14日:5thアルバム『[[The Swinging Star]]』リリース。初動売上枚数、累計売上枚数ともに当時の日本最高記録となる。
** 12月31日:NHK
* 1993年(平成5年)
** 1月21日:※中村正人が手掛けた、NHK 朝の連続テレビ小説
** 9月9日:13th シングル『[[go for it!/雨の終わる場所|go for it! / 雨の終わる場所]]』リリース。吉田美和が初めて出演した
** 12月4日:6thアルバム『[[MAGIC (DREAMS COME TRUEのアルバム)|MAGIC]]』リリース。初の1994年度の年間アルバムランキング1位を獲得。
** 12月5日:映画
* 1994年(平成6年)
**1月7日:14thシングル『[[WINTER SONG]]』、『WINTER SONG~めぐり逢えたらスペシャル・サウンドトラック』同時リリース。
**2月14日:VHS/VIDEO『[[WINTER SONG]]』発売。
**4月28日:15thシングル『[[WHEREVER YOU ARE]]』リリース。中村正人が手がけたTBS系ドラマ
**5月21日:中村正人が手掛けた、[[TBSテレビ|TBS]] 系ドラマ
**9月21日:中村正人の[[モーリス・ホワイト]]好きが昂じて、モーリスの主宰するカリンバ・レーベルの代表曲を集めたセレクションアルバム『DANCE WITH KALIMBA』リリース。(M15.[[WHEREVER YOU ARE]] がDREAMS COME TRUE の曲)
**11月4日:16thシングル『[[すき/きづいてよ|すき / きづいてよ]]』リリース。
141行目:
**2月22日:17thシングル『[[サンキュ.]]』リリース。
**3月25日:7thアルバム『[[DELICIOUS (DREAMS COME TRUEのアルバム)|DELICIOUS]]』リリース。『[[MILLION KISSES]]』から4作連続でダブルミリオン達成。前作『[[MAGIC (DREAMS COME TRUEのアルバム)|MAGIC]]』に続き2年連続で年間アルバム1位の売上を記録。
**7月24日:18thシングル『[[LOVE LOVE LOVE/嵐が来る|LOVE LOVE LOVE / 嵐が来る]]』リリース。初の年間シングル1位の売り上げを記録。TBS系ドラマ
**7月29日:初の野外コンサートツアー
**8月28日:中村正人が手掛けた、TBS 系ドラマ
**10月30日:19thシングル『[[ROMANCE/家へ帰ろ|ROMANCE / 家へ帰ろ]]』リリース。TBS系ドラマ
**11月24日:
**12月1日:ライヴVHS/VIDEO『[[史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド '95★50万人のドリームキャッチャー|史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド ’95★50万人のドリームキャッチャー]]』発売。
**12月18日:吉田美和、初ソロ・アルバム『[[Beauty and harmony|beauty and* harmony]]』リリース。
*1996年(平成8年)
**4月1日:8thアルバム『[[LOVE UNLIMITED∞|LOVE UNLIMITED ∞]]』、中村正人が音楽監督を担当する映画
**6月24日:吉田美和と浦嶋りんこによる「FUNK THE PEANUTS」シングル『FUNK THE PEANUTS、2ndシングル「太陽にくちづけを!~あたしたち真夏のFUN・P~ / ドライヴ ドライヴ ウレシイナ!』リリース。「太陽にくちづけを!」はFUNK THE PEANUTSが出演した[[サントリー]]スーパーホップスCMソング、「ドライヴ ドライヴ ウレシイナ!」は[[トヨタ自動車|トヨタ]]イプサムCMソングに起用
**10月14日:吉田美和、米国誌
**11月4日:吉田美和ソロライヴVHS/VIDEO『miwa yoshida concert tour beauty and* harmony』
**11月25日:20thシングル『[[そうだよ/誘惑|そうだよ / 誘惑]]』リリース。
159行目:
** 5月21日:吉田美和と浦嶋りんこによる「FUNK THE PEANUTS」VIDEO『ハイッ!ハイッ!ハイッ!ハイッ!』発売。
** 8月7日:Virgin Records Americaと契約。
** 10月1日:非公式ベストアルバム『[[BEST OF DREAMS COME TRUE| BEST OF DREAMS COME TRUE]]』がオリジナルアルバム発売を1
** 10月22日:21stシングル『[[PEACE!/MARRY ME?|PEACE! / MARRY ME?]]』リリース。
** 11月15日:9thアルバム『[[SING OR DIE]]』リリース。(リイシュー発売日:2014年7月15日)当日は神戸、翌11
* 1998年(平成10年)
** 1月28日:22ndシングル『[[あはは]]』リリース。
** 7月16日:ライヴVHS/VIDEO『[[CHILDREN OF THE SUN -LIVE! D.C.T.1998 SING OR DIE-]]』発売。アルバム『[[SING OR DIE#SING OR DIE -WORLDWIDE VERSION-|SING OR DIE -WORLDWIDE VERSION-]]』日本先行発売
** 7月28日:アルバム『[[SING OR DIE -WORLDWIDE VERSION-]]』全米リリース。
** 9月1日:「SONG OF JOY」(アルバム
** 11月26日:シングル『[[WINTER SONG]]』再販盤リリース。SONY MDウォークマンCMソングに起用。
* 1999年(平成11年)
** 1月20日:23rdシングル『[[朝がまた来る]]』リリース。フジテレビ系ドラマ
** 2月24日:『[[救命病棟24時のサウンドトラック|THE VOICE OF FATE~救命病棟
** 3月31日:24thシングル『[[なんて恋したんだろ]]』リリース。[[森永製菓|森永]]アロエヨーグルトCMソング。
** 4月15日:
** 4月21日:10thアルバム『[[the Monster]]』リリース。(リイシュー発売日:2014年7月16日)
** 6月23日:
** 11月26日:吉田美和と浦嶋りんこにロビン・クラークを客演に加えた「FUNK THE PEANUTS rated R」によるシングル『you go girl!』リリース。
** 11月27日:
** 12月24日:25thシングル『[[SNOW DANCE]]』リリース。DREAMS COME TRUE出演のDDIグループCMイメージソングに起用。
* 2000年(平成12年)
198行目:
** 5月9日:アルバム『THE MONSTER -universal mix-』リリース。
** 6月6日:28thシングル『[[Go On, Baby! -universal mix-]]』リリース。[[FIFAコンフェデレーションズカップ|コンフェデレーションズカップ]]2001/フジテレビ番組イメージソング。
** 7月18日:29thシングル『[[いつのまに]]』リリース。フジテレビ系
** 10月31日:アルバム『アトランティス / 失われた帝国~オリジナル・サウンドトラック』リリース。[[ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ|ウォルト・ディズニー]]が生誕100 周年を迎えた2001 年に公開されたディズニー製作のアニメーション映画
** 11月7日:アルバム『UPU「本家のヨメ」オリジナル・ドラマ・トラックス / CALLING OF A MIRACLE』リリース。中村正人が手掛けた、日本テレビ系ドラマ
** 12月5日:11thアルバム『[[monkey girl odyssey]]』(リイシュー発売日:2014年7月16日)、VHS/VIDEO盤とDVD盤『[[DCT CLIPS V1]]』同時発売。
** 12月8日:「アトランティス / 失われた帝国」公開。日本語吹き替え版で、吉田美和が“オードリー”の声を担当。
213行目:
* 2003年(平成15年)
** 5月6日:吉田美和、ソロシングル『[[涙の万華鏡 -m.yo mix-]]』ソロアルバム『[[beauty and harmony 2]](デジパック盤)』同時発売。
** 7月19日:
** 11月19日:ライヴDVD『[[史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド '91|史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド ’91]]』、『[[史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド '95★50万人のドリームキャッチャー|史上最強の移動遊園地 ドリカムワンダーランド ’95★50万人のドリームキャッチャー]]』、『[[WINTER SONG]]』、吉田美和ソロライヴDVD『miwa yoshida concert tour beauty and* harmony』同時発売。
** 12月17日:デビュー15周年記念コレクションアルバム第1弾『[[DREAMAGE-DREAMS COME TRUE “LOVE BALLAD COLLECTION”]]』、ライヴDVD『[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2003]]』同時発売。
* 2004年(平成16年)
** 1月9日:デビュー15周年記念コレクションアルバム第2弾『[[DREAMANIA DREAMS COME TRUE 〜SMOOTH GROOVE COLLECTION〜]]』リリース。
** 2月18日:31stシングル『[[やさしいキスをして]]』リリース。TBS系日曜劇場
** 3月3日:アルバム『[[LOVE OVERFLOWS -ASIAN EDITION-]]』リリース。
** 4月21日:32ndシングル『[[マスカラまつげ/はじまりのla|マスカラまつげ / はじまりの la]]』リリース。「M1.マスカラまつげ」は[[ニベア花王]]「ニベアボディ薬用ホワイトニングUV」CMソング、「M2.はじまりの la」は[[ロッテ]]ガーナミルクチョコレートCMイメージソング。
** 6月16日:33rdシングル『[[OLA! VITORIA!|OLÁ! VITÓRIA!]]』リリース。TBSヨーロッパサッカー2004テーマソング。
** 9月1日:吉田美和が[[ロッテ|LOTTE]]「Ghana」CMに出演。
** 11月3日:34thシングル『[[ラヴレター]]』リリース。「M1.ラヴレター」は吉田美和・中村正人主演映画
** 12月8日:12thアルバム『[[DIAMOND15]]』リリース。
** 12月25日:映画『[[アマレット (映画)|アマレット]]』公開。
* 2005年(平成17年)
** 2月16日:35thシングル『[[何度でも]]』リリース。フジテレビ系
** 2月23日:ライヴDVD『DCT-TV スペシャル DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2003 DOCUMENTARY』発売。
** 5月31日:「吉田美和が欲しいもの」を実現するブランド
** 7月27日:ライヴDVD『[[DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2005 DIAMOND15]]』発売。
** 9月1日:吉田美和がロッテガーナミルクチョコレート CMに出演。
** 11月30日:36thシングル『[[JET!!!/SUNSHINE|JET!!! / SUNSHINE]]』(「M1.JET!!!」はロッテガーナミルクチョコレートCMソング、「M2.SUNSHINE」は
** 10月2日:吉田の故郷[[北海道]][[中川郡 (十勝国)|中川郡]][[池田町 (北海道)|池田町]]に「[[DCTgarden IKEDA]]」オープン<ref>{{cite news |url=http://www.tokachi.co.jp/WEBNEWS/051003.html |title=ドリカムと池田つなぐ場所に「DCTgarden IKEDA」オープン |date=2005-10-03 |newspaper=[[十勝毎日新聞]] |publisher=十勝毎日新聞社 |accessdate=2015-08-18|archiveurl=https://web.archive.org/web/20150919074802/http://www.tokachi.co.jp/WEBNEWS/051003.html|archivedate=2015-09-19}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=http://www.tokachi-wine.com/kanko/dct/ |title=DCT関連施設 |publisher=池田町ブドウ・ブドウ酒研究所 |accessdate=2015-08-18}}</ref>。
* 2006年(平成18年)
** 2月22日:13thアルバム『[[THE LOVE ROCKS]]』リリース。(「M2. PROUD OF YOU」はアサヒスーパードライ「2006 WORLD BASEBALL CLASSIC TM」日本代表応援CMソング、「M4. めまい」はテレビ朝日ドラマスペシャル
** 11月29日:37thシングル『[[もしも雪なら/今日だけは|もしも雪なら / 今日だけは]]』リリース。(「M2.今日だけは」はロッテガーナミルクチョコレートCMソング、「M3.SWEET SWEET SWEET – 06 AKON MIX –」は
* 2007年(平成19年)
** 3月7日:38thシングル『[[大阪LOVER]]』リリース。[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|ユニバ-サル・スタジオ・ジャパン]]「[[ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド]]」タイアップソング。
** 6月13日:39thシングル『[[きみにしか聞こえない (曲)|きみにしか聞こえない]]』リリース。(「M1.きみにしか聞こえない」は映画
** 8月4日:『[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND|史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007]]』開催
** 10月3日:40thシングル『[[ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜わたしたちの未来予想図〜|ア・イ・シ・テ・ルのサイン ~わたしたちの未来予想図~]]』リリース。映画
** 10月6日:「[[MILLION KISSES|未来予想図]]」、「[[LOVE GOES ON…|未来予想図II]]」の世界観を映画化した『[[未来予想図 〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜]]』公開。
** 12月7日:映画
** 12月12日:14thアルバム『[[AND I LOVE YOU (DREAMS COME TRUEのアルバム)|AND I LOVE YOU]]』リリース。(「M7. NOCTURNE 001」はアサヒビール&カゴメ共同開発商品[アサヒ
* 2008年(平成20年)
** 2月27日:41stシングル『[[またね]] featuring ルフィ,ゾロ,ナミ,ウソップ,サンジ,チョッパー,ロビン, フランキー,ヒルルク,くれは』リリース。(「M1.またね」は映画
** 4月4日:映画『未来予想図~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~』DVD発売。
** 6月25日:42ndシングル『[[MERRY-LIFE-GOES-ROUND/TRUE, BABY TRUE.|MERRY-LIFE-GOES-ROUND / TRUE, BABY TRUE.]]』リリース。(「M1.MERRY-LIFE-GOES-ROUND」は花王AUBE CMソング、「M2.TRUE, BABY TRUE.」[[アサヒビール]]&[[カゴメ]]共同開発商品[アサヒ ベジッシュ]CMソング。
258行目:
** 3月21日:15thアルバム『[[DO YOU DREAMS COME TRUE?]]』、オルゴールアルバム『[[DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.3 - EARLY SUMMER -|DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.3 – EARLY SUMMER -]]』同時発売。
** 7月8日:オルゴールアルバム『[[DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.4 - SUMMER BREEZE -|DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.4 – SUMMER BREEZE -]]』リリース。
** 9月9日:45thシングル『[[その先へ (DREAMS COME TRUEの曲)|その先へ feat. FUZZY CONTROL]]』リリース。フジテレビ系
** 10月1日:ライヴDVD/Blu-ray『[[20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009 "ドリしてます?"|20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009 “ドリしてます?”]]』、オルゴールアルバム『[[DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.5 - AUTUMN LEAVES -|DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.5 – AUTUMN LEAVES -]]』同時発売。
** 11月18日:吉田美和、ソロアルバム『[[beauty and harmony 2]]』再発盤リリース。
** 12月9日:ライヴDVD/Blu-ray『[[みんなでドリする? DO YOU DREAMS COME TRUE SPECIAL LIVE!|みんなでドリする?DO YOU DREAMS COME TRUE? SPECIAL LIVE!]]』発売。
** 12月31日:『第60回NHK紅白歌合戦』の紅組トリを務める。(この年の瞬間最高視聴率50.1%をマーク。)
* 2010年(平成22年)
** 1月29日:『[[GODSPEED!]]』先行配信。アサヒビール [[2010年バンクーバーオリンピック|バンクーバーオリンピック]]日本代表応援CMソング/[[テレビ朝日]]系「アサヒビール Presents 夢追うチカラ − JAPAN DREAM −」テーマソング。
** 5月26日:オルゴールアルバム『[[DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.6 - MARRY ME? -|DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.6 – MARRY ME? -]]』リリース。
** 6月30日:46thシングル『[[ねぇ (DREAMS COME TRUEの曲)|ねぇ]]』リリース。映画『[[FLOWERS (映画)|FLOWERS]]』主題歌/ 資生堂
** 7月7日:47thシングル『[[生きてゆくのです♡]]』リリース。[[ポカリスエット|POCARI SWEAT]] 30th タイアップソング。
** 10月27日:48thシングル『[[LIES, LIES.]]』リリース。テレビ朝日系 木曜ドラマ
** 11月30日:16thアルバム『[[LOVE CENTRAL]]』リリース。
276行目:
** 4月27日:ライヴBlu-ray『[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2007]]』発売。
** 6月29日:ライヴDVD/Blu-ray『[[THE LIVE!!! 2010 〜ドリ×ポカリと生ラブセン〜|THE LIVE!!! 2010 ~ ドリ×ポカリと生ラブセン ~]]』、東日本大震災復興支援ベスト・アルバム『[[THE SOUL FOR THE PEOPLE 〜東日本大震災支援ベストアルバム〜]]』同時発売。アーティスト収益は、すべて[[日本赤十字社]]に全額寄付された<ref>{{Cite web|和書|url=http://dreamscometrue.com/THE_SOUL_FOR_THE_PEOPLE/ |title=DREAMS COME TRUE :: THE SOUL FOR THE PEOPLE 〜東日本大震災支援ベストアルバム〜 |accessdate=2013-03-01}}</ref>。
** 7月24日:
** 10月19日:中村正人が手掛けた、セガ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ1&2」のゲームミュージック・サウンドトラック『ソニック・ザ・ヘッジホッグ 1&2 サウンドトラック』リリース。
** 11月29日:ユニバーサルミュージック系列内の[[UNIVERSAL SIGMA]]へ移籍<ref>[https://www.universal-music.co.jp/press-releases/2011-11-29/ DREAMS COME TRUE レーベル移籍に関するお知らせ] Universal Music (2011年11月29日)</ref>。
283行目:
** 1月25日:シングル『[[愛がたどりつく場所]]』配信。「[[ミスタードーナツ]]」新ドーナツソング。
** 3月21日:ライヴDVD/Blu-ray『[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011]]』
** 5月16日:49thシングル『[[MY TIME TO SHINE]]』リリース。ファンケル 無添加スキンケアCMソング、CBC/TBS系全国ネット
** 6月20日:ライヴBlu-ray『V.A./みんなでドリする?DO YOU DREAMS COME TRUE? SPECIAL LIVE!』リリース
** 11月6日:「[[MY TIME TO SHINE]]」がテレビ東京系
** 11月12日:『[[愛して笑ってうれしくて涙して]]』配信。全国東宝系映画
* 2013年(平成25年)
** 2月6日:シングル『[[さぁ鐘を鳴らせ/MADE OF GOLD -featuring DABADA-|MADE OF GOLD ―featuring DABADA―]]』配信。ネスカフェ® ゴールドブレンド® タイアップソング
** 6月19日:ライヴDVD/Blu-ray『[[DREAMS COME TRUE 裏ドリワンダーランド 2012/2013]]』
** 7月10日:50thシングル『[[さぁ鐘を鳴らせ/MADE OF GOLD -featuring DABADA-|さぁ鐘を鳴らせ / MADE OF GOLD ーfeaturing DABADAー]]』(「M1.さぁ鐘を鳴らせ」はフジテレビ系
** 12月11日:51stシングル『[[この街で]]』リリース。[[イオン (企業)|AEON]] SPECIAL 10 WEEKS ! コラボレーションソング
** 12月15日:[[カトープレジャーグループ]]とDREAMS COME TRUEが[[コラボレーション]]した商業施設「[https://love-central.jp/ 中之島 LOVE CENTRAL]」オープン<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/102861 |title=DREAMS COME TRUE命名による大阪の新名所がオープン |date=2013-11-05 |work=[[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]] |accessdate=2015-08-18}}</ref>。
* 2014年(平成26年)
** 3月21日:デビュー25周年を迎えた。
** 3月26日:52ndシングル『[[AGAIN (DREAMS COME TRUEの曲)|AGAIN]]』リリース。[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系
** 8月11日:東京スカイツリー特別ライティング「TOKYO SKYTREE® & DREAMS COME TRUE」スペシャルイベント開催。(〜8月17日)
** 8月20日:17thアルバム『[[ATTACK25]]』リリース。前作から約4年振りとなるオリジナル・フルアルバム
** 10月22日:DREAMS COME TRUE デビュー25周年記念 単行本『吉田美和歌詩集 LOVE』『吉田美和歌詩集 LIFE』書店版2冊同時発売。
* 2015年(平成27年)
** 2月1日:SSTV
** 4月1日:トリビュート・アルバム第2弾『[[私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-]]』リリース<ref name="covers2" />。
** 4月8日:シングル『[[九州をどこまでも]]』配信。[[九州旅客鉄道|JR九州]]「ドリカム新幹線」キャンペーンソング
** 5月27日:シングル『[[愛しのライリー]]』配信。ディズニー
** 6月12日:「[[MY TIME TO SHINE|愛がたどりつく場所]]」が「WE LOVE HOKKAIDO シリーズ 2015」 (※[[北海道日本ハムファイターズ]] スペシャルコラボレーション)のテーマソングに起用。
** 7月7日:初のコンプリート・ベスト・アルバム『[[DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム]]』<ref>{{Cite web|和書|url=http://dreamscometrue.com/BEST50/ |title=DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム |accessdate=2015-03-20}}</ref>、ライヴDVD/Blu-ray『[[25th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2014 ATTACK25]]』<ref>{{cite web |url=http://dreamscometrue.com/ATTACK25TOUR/sp/ |title=25th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2014 ATTACK25 |accessdate=2015-06-01}}</ref> リリース。
** 7月15日:『インサイド・ヘッド・オリジナル・サウンドトラック』リリース。日本版オリジナル主題歌「愛しのライリー」収録。
** 11月20日:DREAMS COME TRUE デビュー25周年記念 単行本『吉田美和歌詩集
** 11月28日:
* 2016年(平成28年)
** 2月19日:「[[JET!!!/SUNSHINE|WINTER SONG ~DANCING SNOWFLAKES VERSION~]]」が 2017冬季アジア札幌大会イメージソングに決定(〜2月26日)。
315行目:
** 7月5日:[[日本記念日協会]]により[[7月7日]]が「ドリカムの日」に認定される<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/music/news/193341|title=7月7日が「ドリカムの日」に認定|newspaper=音楽ナタリー|date=2016-07-05|accessdate=2016-07-05}}</ref>。
** 7月7日:前ベストと対する裏ベストアルバム『[[DREAMS COME TRUE THE ウラBEST! 私だけのドリカム]]』<ref>{{Cite web|和書|url=http://tickets.yahoo.co.jp/special/dct2016/urabest/ |title=DREAMS COME TRUE THE ウラ BEST! 私だけのドリカム |accessdate=2016-04-01}}</ref>、ライヴDVD/Blu-ray『[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015 ワンダーランド王国と3つの団]]』<ref>{{Cite web|和書|url=http://dreamscometrue.com/dwl2015/ |title=特設サイト |accessdate=2016-04-01}}</ref> リリース。
** 9月7日:アルバム『[[ザ・ピーナッツ トリビュート・ソングス]]』発売
** 12月15日:中村正人による[[Instagram]]と[[LINE BLOG]]がスタート。
* 2017年(平成29年)
321行目:
** 6月26日:シングル『[[あなたと同じ空の下]] - SINGLE VERSION -』配信。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 「ドリーム・プロジェクト 2017」テーマソング。
** 7月7日:リスペクト・カバー企画アルバム『[[The best covers of DREAMS COME TRUE ドリウタVol.1]]』<ref>{{Cite web|和書|url=https://sp.universal-music.co.jp/dct/doriuta/sp/ |title=『The best covers of DREAMS COME TRUE ドリウタVol.1』特設サイト |accessdate=2017-07-07}}</ref>、ライヴDVD/Blu-ray『[[DREAMS COME TRUE 裏ドリワンダーランド 2016]]』<ref>{{Cite web|和書|url=http://dreamscometrue.com/urawan2016/ |title=『DREAMS COME TRUE 裏ドリワンダーランド 2016』LIVE DVD&Blu-ray 特設サイト |accessdate=2017-07-07}}</ref> リリース。
** 7月10日:DREAMS COME TRUE出演「
** 7月25日:シングル『[[その日は必ず来る|その日は必ず来る - SINGLE VERSION -]]』配信。[[ENEOS
** 10月10日:18thアルバム『[[THE DREAM QUEST]]』リリース<ref>{{Cite web|和書|url=https://ticket.yahoo.co.jp/special/dct/thedreamquest/ |title=18th New Album 『THE DREAM QUEST』特設サイト |accessdate=2017-07-07}}</ref>。前作から約3年振りとなるオリジナル・フルアルバム。
* 2018年(平成30年)
** 4月1日:ラジオレギュラー番組『ENEOS presents DREAMS COME TRUE 中村正人のENERGY for ALL』放送スタート。
** 7月7日:ライヴDVD/Blu-ray『[[DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2017/2018 THE DREAM QUEST]]』<ref>{{Cite web|和書|url=http://dreamscometrue.com/TDQTOUR/sp/ |title=『DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2017/2018 THE DREAM QUEST』LIVE DVD&Blu-ray 特設サイト |accessdate=2018-07-07}}</ref> リリース。
** 11月14日:53rdシングル『[[あなたとトゥラッタッタ♪/THE WAY I DREAM|あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM]]』リリース。(「M1.あなたとトゥラッタッタ♪」 はNHK連続テレビ小説
** 12月15日:シングル『[[Go for it!/雨の終わる場所|go for it!]] ~ VERSION’18 ~』配信。[[SUBARU]] NEWインプレッサCMソング
* 2019年(平成31年・令和元年)
** 1月17日:中村正人が"ワーカー"をテーマにプロデュースする 『MSTオーダーユニフォームカンパニー』誕生。
** 2月1日:DREAMS COME TRUEが出演するCM「ENEOSエネルギーソングライブ編」オンエア。
** 6月19日:ライヴDVD/Blu-ray『[[ENEOS×DREAMS
** 7月5日:
** 7月7日:吉田美和と浦嶋りんこによる「FUNK THE PEANUTS」シングル『SPOIL!』リリース。
** 7月14日:『[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND|史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2019]]』開催。
** 12月21日:新しい国立競技場をお披露目する「国立競技場オープニングイベント 〜HELLO,OUR STADIUM~」音楽コンテンツで出演。
* 2020年(令和2年)
** 1月24日:写真集
** 2月19日:シングル『G』配信。劇場版『[[ガンダム Gのレコンギスタ|Gのレコンギスタ]]』テーマソング。
** 3月18日:ライヴDVD/Blu-ray『[[史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2019]]』
** 7月1日:54thシングル『[[YES AND NO/G|YES AND NO / G]]』リリース。(「1.YES AND NO」は木曜劇場
** 7月7日:吉田美和、ソロライヴDVD『DREAMS COME TRUE DCT-TV special WINTER FANTASIA 2009 DCTgarden “THE LIVE!!!” x miwa yoshida “とつぜんのちっちゃい” tour of beauty & harmony 2』発売。
** 10月14日:アルバム『[[DOSCO prime]]』リリース。
=== 2021年 - ===
* 2021年(令和3年)
** 2月22日:DREAMS COME TRUE 中村正人がコンセプター
** 5月17日:DREAMS COME TRUE出演 伊藤園「お~いお茶」WEB CM公開。
** 7月7日:シングル『[[次のせ〜の!で -ON THE GREEN HILL-|次のせ〜の!で – ON THE GREEN HILL]] – DCT VERSION』配信。([[伊藤園]]「お~いお茶」タイアップソング)、ライヴDVD/Blu-ray『DREAMS COME TRUE / WINTER FANTASIA 2020 – DOSCO prime PARTY !!! -』リリース。
** 9月16日:シングル『[[次のせ〜の!で -ON THE GREEN HILL-|次のせ〜の!で – ON THE GREEN HILL ₋]] MASADO & MIWASCO VERSION』配信。ゲームソフト『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の⼈気キャラクターである “[[ソニック・ザ・ヘッジホッグ|ソニック]]” が初コラボレーション。
** 9月22日:55thシングル『[[次のせ〜の!で -ON THE GREEN HILL-|次のせ~の!で - ON THE GREEN HILL -]]』リリース。
** 10月1日:沖縄アリーナのアンバサダーに、DREAMS COME TRUE 中村正人就任。
* 2022年(令和4年)
** 1月17日:北海道池田町がワイン醸造用ブドウとして開発し、吉田美和が命名した 「未来(ミライ)」「銀河(ギンガ)」の2品種が、農林水産省に登録。
** 4月4日:シングル『[[羽を持つ恋人]] – On Air Version -』配信。昆虫アニメ
** 4月7日:シングル『[[UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone]] – MASADO and MIWASCO Version -』配信。映画『[[ソニック・ザ・ムービー/
** 7月7日:ライヴDVD/Blu-ray『[[DREAMS COME TRUE ACOUSTIC風味LIVE 総仕上げの夕べ 2021/2022 〜仕上がりがよろしいようで〜]]』、56thシングル『[[羽を持つ恋人]]
** 7月23日:『[https://dctdisco.jp/2019/ ドリカムディスコ2022 -Road to DWL2023-]』開催。
** 8月17日:57thシングル『[[UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone]](CDシングル・ボードゲーム仕様)』リリース。
** 10月25日:「気持ちいいパンツ(中村正人×WACOAL MEN)」<ref>{{Cite web|和書|title=WACOAL MEN |url=https://dctgardenshoppingmall.com/collections/wacoalmen |website=DCTgarden SHOPPING MALL |access-date=2022-10-26 |language=ja}}</ref>発売。DCTgarden SHOPPING MALLよりWACOAL MEN<ref>{{Cite web|和書|title=先行発売|中村正人さん(DREAMS COME TRUE)とのコラボレーション商品が新登場。|WACOAL MEN(ワコールメン)|男性用パンツ・インナー・下着・肌着|ワコール |url=https://www.wacoal.jp/wacoalmen/topics/dreamscometrue_pre_sale_2022.html |website=WACOAL MEN(ワコールメン ) |access-date=2022-10-26 |language=ja}}</ref>と中村正人とのコラボレーション商品
** 12月1日:「DREAMS COME TRUE MUSIC BOX Vol.6.5 – GREEN HILL -」配信リリース。
** 12月7日:58thシングル『[[スピリラ]]』、DVD/Blu-ray『[[DREAMS COME TRUE beauty and harmony LIVE in LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL JAPAN 2022]]』同時発売。
* 2023年(令和5年)
** 1月7日:「スピリラ×YKBX展」開催。(〜2023年1月15日)
** 3月5日:SKY-HI × 日本テレビによる新たな大型プロジェクト「D.U.N.K. Showcase」に出演
** 5月6日:ライヴDVD/Blu-ray『STAR CHANNEL presents DREAMS COME TRUE 5つの歌詩(うた)』リリース。
** 7月1日:札幌ドームより、4年に一度のベストヒットライブツアー『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023』を開催。
* 2024年
**1月31日:ライヴDVD/Blu-ray『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023』とライヴ写真集『ALL ABOUT 2023 史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND』同時発売。「THIS IS IT! YOU’RE THE ONE! I KNEW IT! うれしい!たのしい!大好き!〜ODYSSEY Version〜」配信リリース。
** 2月11日:
** 3月20日:大阪・なんばHatchで
** 3月21日:シングル『[[Kaiju]]』配信リリース。 映画
** 3月31日:『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023』 Blu-ray / DVD / 写真集同時発売記念 中村正人インストアイベントを全国5大都市で開催。
** 4月20日:マリンメッセ福岡B館で行われたEnjoy Honda 2024に
** 5月18日:モビリティーリゾートもてぎで行われたEnjoy Honda 2024に
** 5月25日:
** 6月8日:日比谷音楽祭2024に
** 6月11日:DREAMS COME TRUE VINEYARD 15周年を迎えた。
** 7月6日:
** 7月7日:
** 9月22日:「[[DREAMS COME TRUE 35th Anniversary ウラワン 2024/2025]]」さいたまスーパーアリーナを皮切りに、2025年3月23日(日) 沖縄アリーナ公演まで、全国で30公演開催
** 10月23日:サントリーウエルネス トゥルーウエルネスプロジェクト公式ソング 「何度でも - True Wellness Project Version for Comado - 」配信リリース
** 11月29日:書籍『DREAMS COME TRUE COSTUME BOOK -ドリカムとKEITAMARUYAMAが辿るステージ衣装の軌跡』発売
** 12月1日:『DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2024』各地で様々なコラボレーション企画を開催
** 12月4日:KEITA MARUYAMA 30周年 × DREAMS COME TRUE35周年 記念祝祭「大衣装展覧会」-大阪LOVER- 開催。(〜12月16日)
* 2025年(令和7年)
** 1月29日:シングル『[[ここからだ!|ここからだ!]]』配信リリース。2025年3月16日 開催「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」、「アスミライ ABC EXPO プロジェクト」のテーマソング
** 3月12日:[[ここからだ!|DREAMS COME TRUE 35th Anniversary Single「ここからだ!」]]リリース
** 4月4日:『渋⾕ ドリカム シアター supported by Page30 オープンイベント ドリカムワンダーランド大衣装展」を二子玉川で開催。(〜4月6日)
** 4月11日:中村正人が、エグゼクティブプロデューサー、音楽監督を務める映画『[https://page30-film.jp Page30]』公開。同日にオリジナル・サウンドトラックも発売。「終わりの歌 - Page30 -」は吉田美和が作詩。映画「Page30」ロングランメイン上映のほか、「音楽」「文化」「ダンス」「食」など多彩なジャンルが混じり合う「夢を叶える装置」として渋谷にカルチャーの新たな発信基地となるテントシアター「[https://shibuyadcttheater.jp 渋谷 ドリカム シアター supported by Page30]」をオープン。(〜9月23日)『渋谷 ドリカム シアター supported by Page30 オープン記念イベントドリカムディスコ プレミアム』 を同日に開催。
** 6月6日:「DREAMS COME TRUE 35th Anniversary ウラワン 2024/2025」ライヴBlu-ray&DVD、写真集同時発売。全てのカットを吉田美和完全責任編集。
** 7月30日:シングル「BEACON」デジタル配信リリース。テレビ朝日系ドラマ「大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜」主題歌
** 8月2日:「ドリカムと夏祭り 2025 ”ここからだ!” in 万博記念公園」<ドリと踊ろう!Day>出演
** 8月3日:「ドリカムと夏祭り 2025 ”ここからだ!” in 万博記念公園」<ドリと歌おう!Day>出演
** 8月23日:「ドリカムディスコ2025 in Zepp Sapporo」開催
** 8月30日:「ドリカムディスコ2025 」を大阪・なんなんばHatchで開催
** 9月6日:「ドリカムディスコ2025 」をEX THEATER ROPPONGIで開催
** 10月2日:DCTgarden IKEDA20周年
** 10月5日:DCTgarden IKEDA20周年を記念し、吉田美和が命名した「未来」種を使用した赤ワイン「me, rise」が発売
== 作品 ==
{{Main|DREAMS COME TRUEの作品}}
461 ⟶ 481行目:
# [[羽を持つ恋人]](2022年)
# [[UP ON THE GREEN HILL from Sonic the Hedgehog Green Hill Zone]](2022年)
# [[スピリラ]](2022年)
# [[Kaiju]](2024年)
# [[ここからだ!]](2025年)
# [[BEACON]](2025年){{Div col end}}
== ゲーム関連 ==
* Dancing Stage featuring DREAMS COME TRUE([[コナミデジタルエンタテインメント|コナミ]])
** [[Dance Dance Revolution]](DDR)シリーズの邦楽バージョン「Dancing Stage」の2作目として製作された(吉田美和曰く「ドリドリダンスレボリューション」)。[[アーケードゲーム|アーケード]]版が1999年12月25日から稼動開始された。正式発売に先立ち、
** 2000年4月20日には[[PlayStation (ゲーム機)|プレイステーション]]版が発売された。こちらはベスト・アルバム『DREAMS COME TRUE GREATEST HITS "THE SOUL"』と[[コラボレーション]]しており、アルバムのCDがゲーム機に挿入すると追加曲をプレイすることができる[[アペンドディスク]]になっている。
* beatmania featuring DREAMS COME TRUE(コナミ)
503 ⟶ 526行目:
|2004/11/10||Wonderful Christmas||「WINTER SONG」
|-
|2005/09/30||[[HAPPY BIRTHDAY,JOHN]]||「'''[[ビューティフル・ボーイ (
|-
|2007/03/21||sakura songs||「めまい」
565 ⟶ 588行目:
== コラボレーション・楽曲提供 ==
※当初はコラボレーション・楽曲提供は少なかったが、2000年頃から他のアーティストとの交流が盛んになった<ref group="注釈">それまでは、「WHEREVER YOU ARE」でのコラボレーションやデビュー時の所属事務所の先輩であった[[永井真理子]]への楽曲提供、
<!-- 以下の「:」は削除しないでください。[[Help:箇条書き]]を参照 -->
; オリジナル楽曲
575 ⟶ 598行目:
:* Medley:The Lady Is A Tramp〜It's Been A Long Long Time〜It's Only A Paper Moon - 3Views Producers(2000年11月8日)
:* [[I miss you 〜時を越えて〜]] - [[MISIA]]+DCT(2001年1月1日)
:* Lugar Comum feat. DREAMS COME TRUE - [[セルジオ・メンデス]](2008年2月27日)<ref>{{Cite web|和書|url=https://
; リミックス
:* [[24/7 -TWENTY FOUR/SEVEN-|24/7 〜club mix featuring ZEEBRA〜]] - [[ZEEBRA]](2000年11月22日)
586 ⟶ 609行目:
:* [[大っきらい でもありがと]] - [[青山テルマ]](作詞:吉田美和、作曲:吉田美和/中村正人)(2008年12月10日)
:* [[SpeciAlisa|あなたが笑えば]] - [[観月ありさ]](作詞:吉田美和、作曲:中村正人)(2011年5月25日)
:* [[K album|願う以上のこと
:* 普通の今夜のことを -let tonight be forever remembered- - [[三浦大知]](作詞:吉田美和、作曲:中村正人)(2017年9月27日配信)
; プロデュース / エグゼクティヴ・プロデュース
599 ⟶ 622行目:
== 未商品化作品 ==
; 沈没船のモンキーガール 〜WORLDWIDE VERSION〜
: 1996年の
; <span id="tony_moran_remix">SONG OF JOY Tony Moran Remix Edit / JIMI JAMM RADIO EDIT / King Masa Remix</span>
: 『SING OR DIE』のプロモーションのためにVirginRecordsからCD
: 著名な[[ハウス (音楽)|ハウスミュージック]]のremix作成者であるTony MoranによるRemix、「Tony Moran Remix Edit」がメインで、他に「JIMI JAMM RADIO EDIT」「KING MASA REMIX」「LP VERSION」が収録されている。
; 好きだけじゃだめなんだ -King house mix-
619 ⟶ 642行目:
[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系ドラマ『[[救命病棟24時]]』で全てのシリーズで主題歌を担当している。
[[
{| class="wikitable mw-collapsible mw-collapsed sortable" style="font-size:small; width:100%;"
646 ⟶ 669行目:
|'''[[Eyes to me/彼は友達|彼は友達]]'''||[[ダイドードリンコ]] ダイドーブレンドコーヒーイメージソング
|-
|'''[[MILLION KISSES|未来予想図]]'''||[[富士フイルム]] CMソング
|-
| rowspan="2" |'''[[決戦は金曜日/太陽が見てる|決戦は金曜日]]'''||[[フジテレビジョン|フジテレビ]]系
|-
|フジテレビ系
|-
|'''[[DOSCO prime|決戦は金曜日 - DOSCO prime Version -]]'''
657 ⟶ 680行目:
|'''[[決戦は金曜日/太陽が見てる|太陽が見てる]]'''||FUJICOLOR SUPER Gシリーズキャンペーンソング
|-
||'''[[晴れたらいいね]]'''||[[
|-
| rowspan="2"|'''[[go for it!/雨の終わる場所|go for it!]]'''||'93 秋 [[資生堂]]"レシェンテ"CMソング
667 ⟶ 690行目:
| rowspan="2"|'''[[MAGIC (DREAMS COME TRUEのアルバム)|a little waltz]]'''||[[日本コカ・コーラ]]「[[爽健美茶]]」CMソング
|-
|PS2
|-
|'''[[MAGIC (DREAMS COME TRUEのアルバム)|いろんな気持ち]]'''||資生堂「レシェンテ」CMソング
|-
| rowspan="3"|'''[[WINTER SONG]]'''||映画
|-
|東宝系映画『7月7日、晴れ』挿入歌
677 ⟶ 700行目:
|[[ソニー|SONY]] MDウォークマンCMソング
|-
| rowspan="2"|'''[[WHEREVER YOU ARE]]'''||TBS系ドラマ
|-
|東宝系映画『[[7月7日、晴れ]]』挿入歌
|-
|'''[[DREAMAGE-DREAMS COME TRUE “LOVE BALLAD COLLECTION”|ETERNITY]]'''||アニメーション映画
|-
|'''[[サンキュ.]]'''||[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]「それって日テレ?」キャンペーンソング
687 ⟶ 710行目:
|'''[[サンキュ.|The Signs of LOVE 〜ETERNITY ”DELICIOUS” Version+〜]]'''||東宝系映画『7月7日、晴れ』挿入歌
|-
| rowspan="2"|'''[[LOVE LOVE LOVE/嵐が来る|LOVE LOVE LOVE]]'''||TBS系ドラマ『[[愛していると言ってくれ]]』主題歌
|-
|[[SUBARU]]「[[スバル・インプレッサ|インプレッサ]]」CMソング<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/music/news/202565|title=DREAMS COME TRUEあの名曲が新型「インプレッサ」CM彩る|newspaper=音楽ナタリー|date=2016-09-21|accessdate=2016-09-21}}</ref>
701 ⟶ 724行目:
|'''[[SING OR DIE|SONG OF JOY]]'''||[[日本航空|JAL]] 「ラスベガス直行便キャンペーン」CMソング
|-
|'''[[朝がまた来る]]'''||フジテレビ系ドラマ
|-
|'''[[朝がまた来る|三日月]]'''||フジテレビ系ドラマ
|-
|'''[[なんて恋したんだろ]]'''||森永アロエヨーグルトCMソング
|-
|'''[[PEACE!/MARRY ME?|MARRY ME?]]'''
|日本テレビ系ドラマ
|-
|'''[[The Monster|dragonfly]]'''||DDI Group CFソング
721 ⟶ 744行目:
|'''[[24/7 -TWENTY FOUR/SEVEN-]]'''||TBS系『[[日立 世界・ふしぎ発見!|世界・ふしぎ発見!]]』エンディング・テーマ
|-
|'''[[Go On, Baby! -universal mix-]]'''||[[FIFAコンフェデレーションズカップ|コンフェデレーションズカップ]]
|-
|'''[[いつのまに]]'''||フジテレビ系ドラマ『[[救命病棟24時]]』主題歌
731 ⟶ 754行目:
|'''[[SNOW DANCE|SNOW DANCE -a capella version-]]'''||[[安比高原スキー場|安比高原]]2003-2004シーズン イメージソング
|-
|'''[[やさしいキスをして]]'''||TBS系[[日曜劇場
|-
|'''[[LOVE OVERFLOWS -ASIAN EDITION-|THIS IS IT! YOU'RE THE ONE! I KNEW IT! -「うれしい!たのしい!大好き!」ENGLISH VERSION -]]'''|| rowspan="2"|[[本田技研工業|Honda]]「[[ホンダ・オデッセイ|オデッセイ]]」CMソング
739 ⟶ 762行目:
| rowspan="2" |'''[[マスカラまつげ/はじまりのla|マスカラまつげ]]'''||[[ニベア花王]]「ニベアボディ薬用ホワイトニングUV」CMソング
|-
|スターチャンネルEX オリジナルドラマ『
|-
|'''[[マスカラまつげ/はじまりのla|はじまりのla]]'''||ロッテガーナミルクチョコレート CMイメージソング
749 ⟶ 772行目:
|'''[[未来を旅するハーモニー]]'''||2004年度「[[NHK全国学校音楽コンクール]]」小学校の部課題曲
|-
|'''[[DIAMOND15|朝日の洗礼]]'''||[[ソフトバンク
|-
| rowspan="4" |'''[[何度でも]]'''||フジテレビ系ドラマ『[[救命病棟24時]]』主題歌
757 ⟶ 780行目:
|[[住友生命保険|住友生命]]ブランドパートナー新TVCMソング
|-
|スターチャンネルEX オリジナルドラマ『
|-
|'''[[JET!!!/SUNSHINE|JET!!!]]'''||ロッテガーナミルクチョコレートCMソング
764 ⟶ 787行目:
|「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」期間限定の追加BGM
|-
|'''[[JET!!!/SUNSHINE|SUNSHINE]]'''||
|-
|'''[[JET!!!/SUNSHINE|WINTER SONG 〜DANCING SNOWFLAKES VERSION〜]]'''||Honda「オデッセイ」CMソング
810 ⟶ 833行目:
|'''[[MERRY-LIFE-GOES-ROUND/TRUE, BABY TRUE.|MERRY-LIFE-GOES-ROUND]]'''||花王AUBE CMソング
|-
| rowspan="2" |'''[[MERRY-LIFE-GOES-ROUND/TRUE, BABY TRUE.|TRUE, BABY TRUE.]]'''||[[アサヒビール]]
|-
|スターチャンネルEX オリジナルドラマ『5つの歌詩』テーマソング
819 ⟶ 842行目:
|[[パナソニック]] ソング「SEEDS OF TOMORROW」オリジナルヴァージョン
|-
|'''[[連れてって 連れてって|ALMOST HOME]]'''||[[明治乳業]](現[[明治 (企業)|明治]])「明治北海道十勝チーズ」CMソング
|-
|'''[[連れてって 連れてって|SEEDS OF TOMORROW]]'''||[[パナソニック]]ソング
882 ⟶ 905行目:
|'''[[あなたと同じ空の下]]''' || ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「[[ドリーム・プロジェクト]] 2017」テーマソング
|-
|'''[[その日は必ず来る]]''' || [[ENEOS|JXTGエネルギー]]・[[ENEOS]]「エネルギーソング発表篇」CMソング
|-
|'''[[THE DREAM QUEST|世界中からサヨウナラ]]''' || 音楽ストリーミング配信サービス「[[Spotify]] #今のサントラ 犬の散歩編」CFイメージソング
|-
|'''[[あなたとトゥラッタッタ♪/THE WAY I DREAM|あなたとトゥラッタッタ♪]]''' ||NHK総合 連続テレビ小説『[[まんぷく]]』主題歌
|-
|'''[[あなたとトゥラッタッタ♪/THE WAY I DREAM|THE WAY I DREAM]]'''
917 ⟶ 940行目:
|'''[[晴れたらいいね|晴れたらいいね 〜VERSION'18〜]]'''
|[[テレビ東京]]・[[BSテレビ東京|BSテレ東]]制作、[[Amazon Prime Video|Prime Video]]独占配信ドラマ『[[晴れたらいいね (小説)#配信ドラマ|晴れたらいいね]]』劇中歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thefirsttimes.jp/news/0000533232/|title=永野芽郁出演&稲垣吾郎出演のテレ東開局60周年特別ドラマ『晴れたらいいね』配信決定!劇中歌はドリカムの同名楽曲|website=THE FIRST TIMES|publisher=ソニー・ミュージックレーベルズ|date=2024-12-10|accessdate=2024-12-14}}</ref>
|-
|'''BEACON'''
|テレビ朝日系ドラマ『[[大追跡〜警視庁SSBC強行犯係〜]]』主題歌
|-
|'''[[サンキュ.]]'''
||[[NHK BSプレミアム4K]]・[[NHK BS]] [[プレミアムドラマ]]『[[終活シェアハウス#テレビドラマ|終活シェアハウス]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://realsound.jp/movie/2025/08/post-2123498.html|title=城桧吏×畑芽育、NHK BSプレミアムドラマ『終活シェアハウス』でW主演 脚本は水橋文美江|website=リアルサウンド映画部|publisher=blueprint|date=2025-08-14|accessdate=2025-09-18}}</ref>
|-
|}
== コンサート ==
=== 概要 ===
DREAMS COME TRUEのライブは、アルバム発売後に開催されるアルバムツアーと、4年に1度開催されるグレイテストヒッツ・ライヴ
{{See|史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND}}
コンサートのオープニングは、アルバムツアーでは「OPEN SESAME」が、WONDERLANDでは「A theme of the WONDERLAND」が演奏される。コンサートの際に吉田は観客を「○○ベイビーズ」と呼ぶ(○○にはコンサート会場の土地名が入る)。WONDERLANDでは「○○ワンダーベイビーズ」となる。また、コンサートの最後のメンバー紹介では吉田が「そして、オイラが、せーの」と言うと客が「吉田美和」と叫ぶのが恒例となっている。
2008年からの3年間は、自身のレーベル「[[DCT records|DCTrecords]]」のアーティストと共に開催する冬フェス
他のライヴイベントへ出演をする機会もあり、2015年よりDREAMS COME TRUEと縁のあるアーティストや尊敬するミュージャン等が出演したり、翌2016年7月7日(七夕)には[[日本記念日協会]]より「ドリカムの日」に認定され、以降は毎年のように記念フェスが開催されている。
3,470 ⟶ 3,500行目:
<div class="NavHead" style="text-align:left;">備考</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
*
* デビュー35周年を記念して行われるアリーナツアー。
</div></div>
3,577 ⟶ 3,607行目:
==== 2024年 ====
* 7月7日:池田ワイン城50周年感謝祭 × DREAMS COME TRUE35周年 ドリカムとドリカムの日(池田ワイン城 イベント広場)
===== 2025年 =====
* 8月2日3日:「ドリカムと夏祭り 2025 ”ここからだ!” in 万博記念公園」
=== 主なサポート・メンバー ===
<div style="font-size:90%;">
* バッキング・ヴォーカル:YURI、[[浦嶋りんこ]]、[[馬渡松子]]、[[NAOMI YOSHIMURA]]、[[LOVE (歌手)|LOVE]]、[[中澤信栄]](GATZ)、[[高橋あず美]]
* ギター:[[武藤良明]]、JUON([[FUZZY CONTROL]])、[[デイヴィッド・T・ウォーカー]]、[[外園一馬]]、モーリス・マイケル、佐々木康彦、高田二郎、ポール・ダン、デイヴイッド・スピノザ、今泉洋
* ピアノ/キーボード:[[大谷幸]]、馬渡松子、明石敏子、[[上杉洋史]]、[[佐藤博 (ミュージシャン)|佐藤博]]、[[永井誠一郎]]
* ドラム
* ベース:JOE([[FUZZY CONTROL]])
* ダンサー:S+AKS(SHIGE(片平成紀)、KEITA(田中啓太)、INO-D、GOTO、RYO)、元[[ZOO (ダンス&ボーカルユニット)|ZOO]]([[五十嵐広行|HIRO]]([[EXILE]])、SAE、CAP)、竹内亜矢子
* トランペット:中野勇介、
* サックス:[[本間将人]]、[[勝田一樹]]([[DIMENSION]])、山本一、吉田治、竹村直哉
* トロンボーン:鹿討奏、佐野聡、[[野村裕幸]]、五十嵐誠
* ブラス:DYNAMITES UK
* エレクトーン:yaSya(富岡ヤスヤ)
* パーカッション:大儀見元(元[[オルケスタ・デ・ラ・ルス]]、現SALSA SWINGOZA、[[松岡直也]]グループ)、JOE([[FUZZY CONTROL]])
* MC:マーセラス・D・ニーリー(Modernday Soothsayers)
* マニピュレーター:上甲敬太、岡村弦、最上三樹生、松谷直樹
3,612 ⟶ 3,646行目:
== 出演 ==
=== CM ===
* [[資生堂]]「レシェンテ」(1993年)
* [[ソニー|Sony]]「[[Pixy]]」(1993年)
* [[サントリー]]「[[スーパーホップス]]」(1996年)
* [[第二電電|DDI]]グループ(1999年 - 2000年)
3,619 ⟶ 3,653行目:
* [[ロッテ]]「[[ガーナチョコレート]]」(2004年 - 2005年)
* [[東芝]]「[[Vodafone 803T]]」(2005年)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.toshiba.co.jp/about/press/2005_09/pr_j0702.htm |title=音楽プレーヤー機能を搭載した第3世代携帯電話「Vodafone 803T」の発売について |publisher=[[東芝]] |date=2005-09-07 |accessdate=2013-11-30}}</ref>
* [[アサヒビール|アサヒ]]&[[カゴメ]]<ref>{{Cite web|和書|url=
** 「トマーテ」(2007年)
** 「ベジーテ」(2008年)
** 「ベジッシュ」(2008年)
* [[明治乳業]](現[[明治 (企業)|明治]])「北海道十勝チーズ」(2008年)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2008_meinyu/detail/20080902_02.html |title=明治乳業「明治北海道十勝チーズ」テレビCM 2008年9月5日から全国で放送開始 北海道十勝出身のDREAMS COME TRUE 吉田美和さん出演 |publisher=[[明治 (企業)|明治]] |date=2008-09-03 |accessdate=2014-03-02}}</ref>
* [[大塚製薬]]「[[ポカリスエット]]」(2010年)
* [[ファンケル]]「新・无添加スキンケアライン」(2012年)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.fancl.jp/company/news/pdf/2012_03_19_tvcm.pdf |title=FANCL 報道関係者各位 |format=PDF |publisher=[[ファンケル]] |date=2012-03-18 |accessdate=2013-11-30}}</ref>
* [[トヨタ自動車|トヨタ]]「[[トヨタ・エスティマ|エスティマハイブリッド]]」(2012年)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.aid-dcc.com/works/estima_dreamrelaymovie |title=ドリームリレー・ムービー by CREATE THE FUTURE PROJECT |publisher=AID-DCC |accessdate=2015-08-18}}</ref>
* [[ネスカフェ]]「ネスカフェ ゴールドブレンド」(2013年)
* [[九州旅客鉄道|JR九州]]「ドリカム新幹線」(2015年3月 - 2016年3月)<ref>{{Cite web|和書
|date=2015-02-25
|url=
|title=2015年春、「夢のプロジェクト」がはじまる! 夢をかなえに、今日行こう。ドリカム新幹線
|format=PDF
|publisher=[[九州旅客鉄道]](JR九州)
|accessdate=2015-02-28}}</ref>
* [[かんぽ生命保険]](2016年4月 - )
* [[ENEOS]](2017年7月 - )
** 「エネルギーソング発表」篇
* お~いお茶(2021年7月 - )
=== テレビ番組 ===
3,647 ⟶ 3,681行目:
:: うれしたのし大好き2016 (フジテレビ系:2016年7月22日)
: DREAMS COME TRUE Magic Journey Special Live([[テレビ朝日]]系:1994年8月12日)
:: 『[[ミュージックステーション]]』初の出演アーティストが1組のみという放送<ref group="注釈">2015年現在、『[[ミュージックステーション]]』で出演者が1組のみで放送されたアーティストは、DREAMS COME TRUEの他に[[CHAGE and ASKA|CHAGE&ASKA]](1994年9月2日放送)、[[サザンオールスターズ]](2008年8月8日放送)のみである。</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20160305021827/http://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_lineup/0344/index2.html |title=出演者ラインアップ♪ |work=[[ミュージックステーション]] |publisher=テレビ朝日 |accessdate=2014-08-12}}</ref>。[[タモリ]]も[[トランペット]]奏者として演奏に参加した。
: ドリカムのデリシャス大行進([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系:1995年3月29日)
:: 同年7月には『ドリカムのラブラブ大行進』として、新たなVTRを加え再放送されている。
: ドリカムのX'mas WONDERLAND([[
: ドリカム・さんまのハッピーX'masショー!(日本テレビ系:1997年12月20日)
: タモリの昨日は去年だったスペシャル(テレビ朝日系:1998年1月1日)
3,783 ⟶ 3,817行目:
** ’91年度のぴあテン音楽部門で'''1位'''。
* 1995年
** [[ザテレビジョンドラマアカデミー賞#1995年|第6回
* 1999年
** [[ザテレビジョンドラマアカデミー賞#1999年|第20回ザテレビジョンドラマアカデミー賞]] '''主題歌賞'''(『[[朝がまた来る]]』、 ドラマ『[[救命病棟24時]]』主題歌)<ref name="ドラマアカデミー賞 - 過去の受賞作品一覧"/><ref>{{Cite web|和書|url=https://thetv.jp/feature/drama-academy/20/awards/|title=第20回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 総評|publisher=KADOKAWA|accessdate=2025-03-27}}</ref>
* 2004年
** [[ザテレビジョンドラマアカデミー賞#2004年|第40回ザテレビジョンドラマアカデミー賞]] '''主題歌賞'''(『[[やさしいキスをして]]』、 ドラマ『[[砂の器#2004年版|砂の器]]』主題歌)<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20061230094811/http://www.television.co.jp:80/drama/drama_academy/happyo40.html|title=第40回ドラマアカデミー賞発表(2006年12月31日時点のアーカイブ)|publisher=KADOKAWA|accessdate=2025-03-27}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://thetv.jp/feature/drama-academy/40/awards/|title=第40回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 総評|publisher=KADOKAWA|accessdate=2025-03-27}}</ref>
* 2015年
** SSTV「MUSIC VIDEO AWARDS」'''BEST VIDEO賞'''(『AGAIN』MUSIC VIDEO)
3,854 ⟶ 3,888行目:
: [https://www.sumiletokyo.com/ sumile TOKYO]
: [https://love-central.jp/ 中之島 LOVE CENTRAL]
{{Authority control}}▼
{{DREAMS COME TRUE}}
{{NHK紅白歌合戦 紅組トリ}}
{{スペースシャワーTV V.I.P.}}
▲{{Authority control}}
{{DEFAULTSORT:とりいむすかむとるう}}
|