削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 https:// -> web.archive.org (www.fujitv.co.jp) (Botによる編集)
+出典、H:ISBN
 
(13人の利用者による、間の14版が非表示)
13行目:
| 製作会社 = 2016「ワンピース」製作委員会
| 配給 = {{Flagicon|JPN}} [[東映]]
| 公開 = {{Flagicon|JPN}} [[2016年]][[7月23日]]
| 上映時間 = 120分
| 製作国 = {{JPN}}
| 言語 = [[日本語]]
| 興行収入 =51.8億円<ref>{{Cite web|和書| url = httphttps://www.eiren.org/toukei/img/eiren_kosyu/data_2016.pdf| title = 2016年(平成28年) 興行収入10億円以上番組| publisher = [[日本映画製作者連盟]]| format = PDF| accessdate = 2017-01-30}}</ref>
| 前作 = [[ONE PIECE FILM Z]]
| 次作 = [[ONE PIECE STAMPEDE]]
}}
『'''ONE PIECE FILM GOLD'''』(ワンピース フィルム ゴールド)は、[[2016年]][[7月23日]]に公開された[[日本]]の[[アニメーション映画]]<ref>{{Cite web |和書 |url=https://eiga.com/movie/82812/ |title=ONE PIECE FILM GOLD:作品情報・声優・キャスト・あらすじ・動画 |publisher=映画.com |accessdate=2025-10-12}}</ref>。漫画『[[ONE PIECE]]』を原作とした[[ONE PIECE (アニメ)|テレビアニメ]]の劇場版第13作目<ref>{{Cite web|和書|title=劇場版『ONE PIECE』13作目は“ゴールド”に!光輝くビジュアル解禁 |url=https://www.cinemacafe.net/article/2015/12/07/36222.html |website=cinemacafe.net |access-date=2022-08-03 |language=ja}}</ref>。『'''One Piece Film: Gold'''』と表記されることもある<ref>{{Cite web |title=One Piece Film: Gold Returning to Theaters to Celebrate 5th Anniversary |url=https://www.comingsoon.net/anime/trailers/1228804-one-piece-film-gold-returning-to-theaters-to-celebrate-5th-anniversary |website=ComingSoon.net |date=2022-06-29 |access-date=2022-08-03}}</ref>。
 
== 概要 ==
65行目:
 
== 受賞歴 ==
* 2016年 - 第34回[[ゴールデングロス賞]] 優秀銀賞<ref>{{Cite web |url=https://www.zenkoren.or.jp/zenkoren/goldengross/33_goldengross/ |title=第33回ゴールデングロス賞受賞作品 |publisher=全国興行生活衛生同業組合連合会 |accessdate=2025-06-17}}</ref> - シリーズ5作品目の受賞。
* 2017年 - [[第40回日本アカデミー賞]] [[日本アカデミー賞アニメーション作品賞|優秀アニメーション作品賞]]<ref>{{Cite web |url=https://www.japan-academy-prize.jp/prizes/?t=40 |title=第40回 日本アカデミー賞 優秀賞 |publisher=日本アカデミー賞協会 |accessdate=2025-06-17}}</ref> - シリーズ4作品目の受賞。
 
== ストーリー ==
148行目:
: 全身ピンク色のスーツ姿で黄金の装飾品をいくつも身につけた男{{Efn2|両手指にもたくさんの金の指輪をしているが、左薬指にだけはしていない。}}。自らステージに立つ一流の[[エンターテイナー]]でもある<ref name="paper3">{{cite news |title=ギルド・テゾーロとは|author=[[日刊スポーツ新聞社]] |newspaper=大ワンピース新聞第1号 |date=2016-06-24}}</ref>{{Efn2|小説版でのカリーナによると、ステージを終えたテゾーロは必ず自分の歌への賞賛の言葉を求めているという{{sfn|小説版|p=105-106}}。またカリーナは、ステージに立っている時が一番人間らしい彼本来の姿なのではないかと考えている{{sfn|小説版|p=105-106}}。}}。ステージでは金と白が鮮やかな衣装、最終決戦では羽毛が付いた黒いロングコートを着用。髪型はオールバックで星型のイヤリングをし、背中には大きな星型の焼印がある{{Efn2|この焼印で、天竜人の奴隷の焼印「[[ONE PIECEの用語一覧#天駆ける竜の蹄|天駆ける竜の蹄]]」を消している。}}。口癖は「エンターテインメンツ」。海賊旗は名前の頭文字・星・金貨で構成されたカジノのようなドクロマーク{{sfn|777巻|pp=31}}。
: 世界の通貨(ベリー)の20%を掌握するとされる大富豪で、世界政府すらカネの力で容易く動かし、天竜人をも懐柔する絶大な権力を持つ<ref name="guest1" /><ref>{{Cite web|和書|date=2016-05-17|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0082731|title=ルフィ率いる麦わらの一味VS“金”『ONE PIECE FILM GOLD』予告編!主題歌も明らかに|publisher=シネマトゥデイ|accessdate=2016-06-10}}</ref>。海軍も手出しできない存在で、その権力で世界の勢力図を脅かそうとしている{{R|guest1}}。膨大な資産で多くの海賊を手駒に加えており{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=29}}、[[#トレジャー海賊団|トレジャー海賊団]]や[[#シルバー海賊連合|シルバー海賊連合]]などを従えている。同時に裏世界を仕切っており、闇のブローカーである[[王下七武海#ドンキホーテ・ドフラミンゴ|ドフラミンゴ]]とも通じている{{R|jump1627}}。ドフラミンゴとは表向きは商売仲間だったが、テゾーロは彼をいずれ自分で消すつもりだった{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=82}}{{Efn2|小説版によれば、ドフラミンゴには同時に恩義や共感、敬意も感じていた{{sfn|小説版|p=29-32}}。}}。ドフラミンゴを倒したルフィに対し「迷惑している」と言っているが、実際は世界政府に宣戦布告し、天竜人を殴り飛ばしたことに胸がすいている{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=82}}。カネの力を絶対視する強い支配欲の持ち主で、夢の町に憧れてやってきた人達を絶望のどん底に叩き落し、奴隷のように扱っている{{Efn2|カネによって狂わされた人生を送ってきたため猜疑心が強く、小説版でのカリーナ曰く、部下も含め誰も心からは信じていない{{sfn|小説版|p=105-106}}。}}。また奴隷として虐待を受けた青年期のトラウマから{{Efn2|奴隷時代、天竜人から勝手に笑うことを許されなかった。}}、自分の許可なく笑うことに強い嫌悪感を露にする{{Efn2|小説版によれば、何が面白いかを決めるのは王である自分であり、笑顔を与える側でなければならないという強迫観念を抱いている{{sfn|小説版|p=182-183}}。}}。
: 超人系悪魔の実「'''[[悪魔の実#ゴルゴルの実|ゴルゴルの実]]'''」の能力者{{R|opcom160307}}。一度触れた[[金]]を自在に操ることができる{{sfn|小説版|p=71}}{{sfn|テレビブロス|pp=8}}{{sfn|アニメディア|p=82}}{{sfn|キネマ旬報|p=52}}{{Efn2|「大ワンピース新聞」第1号には、「金を生み出す能力」という記述がある{{R|paper3}}。また、尾田の設定画には「金(読み不明)を生む体」との記述がある{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=81}}。劇中で黄金を生み出す描写はない。}}。金の硬度は高く、腕を金で覆ったり、金を触手のように伸ばして攻撃し、至る所が金で出来た船内の全てを武器とする{{R|jump1627}}。グラン・テゾーロにいる者には全員能力の金粉が付着しており、逆らう者を金の彫像に変えてしまう。能力は「[[悪魔の実#覚醒|覚醒]]」の段階にまで達しており{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=29}}、船内の金は全てテゾーロと繋がっており、金に衝撃が加わればすぐに感知できる{{sfn|小説版|p=109}}。しかし、金が海水に触れると操れなくなり{{sfn|小説版|p=140}}、海水で濡れたり洗い流したりすると簡単に砕け散る。
: 幼い頃から歌うことが好きで、煌びやかなショーに憧れていたが{{Efn2|幼い頃は貧しかったため、母親からは全く歌を褒めてもらえなかった。}}、貧しい家庭に生まれたため友達はできず仲間外れにされていた。ギャンブルにまみれた父親が病死{{Efn2|手術代を払えれば治せる病気だった。}}したことでさらに生活は苦しくなり、荒んでしまった母親から罵声を浴びるようになる。12歳の時に家を飛び出し、盗んだカネで不良とつるみ、ギャンブル・酒・ケンカに明け暮れる毎日を送る。16歳の時に裏カジノで大敗し、人買いに連れて行かれそうになるも辛くも逃げ切り、そこでヒューマンショップに売られている女性・[[#ステラ|ステラ]]と出会う。自分の歌を褒めてくれたステラに惚れたテゾーロは、彼女を買い取り自由にすることを決意し、悪事から手を引き真面目に働くようになる。毎日寝ず食わずで働き続け、合間を見てステラの元へ足を運び、将来大きなステージで歌うという夢を語っていた。3年後、あと少しで買い取れる額が貯まるも、ステラは[[ONE PIECEの用語一覧#世界貴族|天竜人]]に買い取られ、抵抗したテゾーロも奴隷としてマリージョアに連れて行かれてしまう。その2年後にステラが死んだことを知り、カネさえあれば彼女を救えたと怒りと後悔の感情がこみ上げカネに対する更なる執着心を抱くようになる。
: 15年前の[[海賊 (ONE PIECE)#フィッシャー・タイガー|フィッシャー・タイガー]]による奴隷解放事件で、マリージョアから命からがら逃亡<ref name="jump1627" />{{Efn2|小説版によれば、フィッシャー・タイガーへの恩義は感じており、グラン・テゾーロでは魚人を差別することはない{{sfn|小説版|p=181}}。}}。その後はゴミを漁る生活を送り一線を越えた犯罪に手を染めるようになり、金持ちや貴族への憎しみを抱くようになる。12年前、ドンキホーテファミリー主催のオークションの目玉商品「ゴルゴルの実」に目をつけ、犯罪者達を唆して彼らを巧妙な策で動かし、オークション会場に火を放ち何百人もの死傷者を出す大事件を起こすとその騒動に乗じてゴルゴルの実を手に入れる{{Efn2|ドフラミンゴは客引きのみでゴルゴルの実を売るつもりはなかったため、出し抜かれたことに激昂し追っ手を差し向けたがテゾーロに撃退された。}}。カネや金を生む能力を得て徐々に海賊として名を上げていき、タナカさんに加えてダイスといった部下を得たことでドフラミンゴの追手にも負けない勢力となり、最終的にドフラミンゴ側から手を組むことを持ちかけられ、世界政府とのパイプを手にする{{Efn2|ドフラミンゴはゴルゴルの実を奪われた恨みはあったものの、テゾーロ側の勢力が大きくなったことにより倒すより利用する方が価値はあると判断し、協定を持ちかけた。}}。その過程でバカラを部下に迎え、体制を磐石のものとし、5年前に「グラン・テゾーロ」を完成させ、グラン・テゾーロが生み出す莫大な資金を天上金として天竜人に納めることで、グラン・テゾーロを世界政府公認の独立国家に認定させた。巨万の富と権力を手にしたことで、いずれは天竜人をもひざまずかせカネで全てを支配するという傲慢で歪んだ思想を持つようになり、自らを「神」と称するなどテゾーロ自身がこの世で最も忌み嫌う天竜人のような人物に成り果ててしまった。
287行目:
; {{Visible anchor|カマエル聖}}
: 声 - [[三村マサカズ]](特別出演){{R|guest5}}
: 天竜人>{{R|guest5}}。テゾーロからの天上金を受け取るためグラン・テゾーロを訪れるが{{R|guest5}}、服を盗まれ、ナミたちの潜入作戦に利用されてしまう{{sfn|オフィシャルムービーガイド|p=43}}。ルフィとテゾーロの戦闘の際には、他の天竜人と共に自分たちを守るようルッチに電伝虫をかけたが、途中で切られてしまった。その後、海軍に助けられた。
; {{Visible anchor|ステラ}}{{sfn|777巻|pp=71-80}}{{Efn2|公開前の情報では、名前は伏せられ「物語の鍵を握る謎の女性」とされていた{{R|voice2}}。}}
: 声 - [[魏涼子]]{{R|voice2}}
341行目:
* 製作担当 - 稲垣哲雄
* 監督 - [[宮元宏彰]](TVアニメ『ONE PIECE』三代目総監督)
* 2016「ワンピース」製作委員会
* 2016「ワンピース」製作委員会 - [[フジテレビジョン]]、[[東映アニメーション]]、[[東映]]、[[集英社]]、[[バンダイ]]、[[バンダイナムコエンターテインメント]]
** [[フジテレビジョン]]:藪木令子、倉田恵美、岡田翔太
** [[東映アニメーション]]:[[鷲尾天]]、[[小山弘起]]
** [[東映]]:吉田順、大島学、井上めぐみ、鈴木剛大
** [[集英社]]:稗田晋、森亮介、嶋崎崇夫
** [[バンダイ]]:桃井信彦、河内史紀子、竹内麻妃
** [[バンダイナムコエンターテインメント]]:伍賀一統、吉崎邦法、山崎秀之、松本潤
 
== 楽曲 ==
; 主題歌「怒りをくれよ」
: 作詞 - 松尾レミ、[[いしわたり淳治]] / 作曲 - GLIM SPANKY:松尾レミ / 編曲 - 亀本寛貴、[[亀田誠治]] / 歌 - [[GLIM SPANKY]]
: ([[ユニバーサルミュージック (日本)|ユニバーサルミュージックジャパン]])
: 原作者・尾田栄一郎の推薦で主題歌に抜擢されたGLIM SPANKYが、本作のために書き下ろした新曲<ref>{{Cite web|和書|date=2016-05-17|url=https://one-piece.com/news/detail/20160517_3771|title=7/23(土)公開『ONE PIECE FILM GOLD』の主題歌に尾田栄一郎激推しGLIM SPANKYを大抜擢!|publisher=ONE PIECE.com|accessdate=2016-05-25}}</ref>。
; 劇中曲<br />「GOLD & JIVE 〜 SILVER OCEAN」
: 作詞・作曲 - [[小島麻由美]] / 編曲 - [[松本治]] / 歌 - [[山路和弘]]&[[満島ひかり]]
; 「作戦会議」
: 作曲・編曲:小島麻由美
: (IDEAL MUSIC LLC.)
: オープニングでギルド・テゾーロとカリーナが歌う劇中曲。主題歌と劇中曲はどちらもオリジナルサウンドトラックに収録されている<ref>{{Cite web|和書|date=2016-06-10|url=https://natalie.mu/eiga/news/190389|title=劇場版「ONE PIECE」新作のサントラ発売、満島ひかりが歌う劇中曲も収録|publisher=映画ナタリー|accessdate=2016-06-13}}</ref>。
 
372 ⟶ 382行目:
:* 「ONE PIECE FILM GOLD Blu-ray GOLDEN LIMITED EDITION」
 
== テレビ放 ==
{| class="wikitable"
|-
!回数
!テレビ局
!番組名(放送枠名)
!放送日
!放送時間
!放送分数
!平均世帯<br>視聴率
|-
| 1 || rowspan="3" | [[フジテレビジョン|フジテレビ]] || rowspan="2" | [[土曜プレミアム]] || [[2018年]][[5月19日]] || 21:00 - 23:30 || 150分 ||7.6%
387 ⟶ 397行目:
| 2 || [[2019年]][[8月10日]] || 21:00 - 23:10 || 130分 ||6.3%
|-
| 3 || -style="background:silver"|(なし) || [[2022年]][[12月27日]] || 11:45 - 13:45<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.fujitv.co.jp/tokuhen/22winter/pdf/lineup.pdf |title='22/'23年 年末年始特別番組(12/19~12/25)|accessdate=2022-12-18 |format=PDF |publisher=フジテレビジョン}}</ref>{{Efn2|[[テレビ宮崎]]は12:00 - 14:00に時差ネットで放送された<small>(11:45 - 12:00に『[[ANNニュース]]』を放送のため)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.tvkingdom.jp/schedule/160440202212271200.action |title=映画「ワンピース フィルム ゴールド」字 解|website=Gガイド.テレビ王国 |publisher=SMN |accessdate=2022-12-21 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20221221034242/https://www.tvkingdom.jp/schedule/160440202212271200.action |archivedate=2022-12-21 |deadlinkdate=}}</ref></small><ref>「[[週刊TVガイド|月刊TVガイド]]」([[東京ニュース通信社]])関東版2023.2月号 86頁</ref>。}} || 120分 ||1.2%
|}
* 視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。
525 ⟶ 535行目:
 
== 関連書籍 ==
{{Main2For2|小説版|ONE PIECE#小説}}
* ONE PIECE FILM GOLD オフィシャルムービーガイド BACKSTAGE PASS(2016年7月23日発売、ISBN {{ISBN2|978-4081022175)4081022175|link=no}})
* [[フィルムコミック|アニメ・コミックス]] ONE PIECE FILM GOLD(上)(2017年7月4日発売、ISBN {{ISBN2|978-4088812533)4088812533|link=no}})
* アニメ・コミックス ONE PIECE FILM GOLD(下)(2017年7月4日発売、ISBN {{ISBN2|978-4088812540)4088812540|link=no}})
 
== 関連作品 ==
608 ⟶ 618行目:
: 声 - [[吉野裕行]]
: トレジャー海賊団幹部{{sfn |オフィシャルムービーガイド}}。
: 北の海出身。つばに「PSY」と書かれたキャップをかぶり厚手のコートを着た色黒の男。常にラップ調に喋る。本人曰く「夢は見ない」主義。武器は刀。北の海出身
: 超人系悪魔の実「'''イロイロの実'''」の能力者{{sfn |オフィシャルムービーガイド}}。特殊なスプレーで色づけし自身を含めたあらゆる物を周囲の景色と同化させる「カモフラージュ人間」。この能力で自身や船を周囲の景色と同化させた上での奇襲を得意とする。同化した状態では目視での見極めが出来ないため、見聞色の覇気が唯一の感知手段となる。
: アルケミを目指すルフィに対し、自らの能力でカモフラージュさせたゾロやサンジの偽者を差し向けるも失敗。自分の姿を消せるという能力からサンジに目をつけられる。同化能力も同系統の能力を知り尽くしているサンジには通用せず、夢(女湯を覗く)について熱く語るサンジに圧倒され倒された。
694 ⟶ 704行目:
* オンライン編集 - [[東映ラボ・テック|東映デジタルラボ]]
* アシスタントプロデューサー - 出樋昌稔、橋爪駿輝
* 協力プロデュース - 梶本圭、[[日高峻]](フジテレビ)<ref name="fuji0523" />
* 広報 - 清田美智子、太田真紀子
* 監督・演出 - 長峯達也
706 ⟶ 716行目:
=== 映画連動特別編 ===
「'''シルバーマイン編'''」は、2016年6月26日からテレビシリーズで4週にわたり放送された、映画連動エピソード。第747話から第750話の全4話。2016年12月28日には全4話を収録したBD・DVD『ONE PIECE FILM GOLD 映画連動特別編 シルバーマイン』が発売された。
{{Main2For2|エピソードのリスト|ONE PIECEのアニメエピソード一覧#番外編}}
 
==== ストーリー(特別編) ====
754 ⟶ 764行目:
* {{Citation |和書 |author=尾田栄一郎(原作) |date=2016-7-23 |title=ONE PIECE FILM GOLD オフィシャルムービーガイド BACKSTAGE PASS |publisher=集英社 |isbn=978-4-08-102217-5 |ref={{sfnRef|オフィシャルムービーガイド}}}}
* {{Citation |和書 |author=尾田栄一郎(原作) |author2=[[浜崎達也]](小説) |author3=[[黒岩勉]](劇場版脚本) |date=2016-7-25 |title=ONE PIECE FILM GOLD |publisher=集英社 |series=[[ジャンプ ジェイ ブックス]] |isbn=978-4-08-703398-4 |ref={{sfnRef|小説版}}}}
* {{Citation |和書 |author=尾田栄一郎(原作) |date=2017-7-4 |title=ONE PIECE FILM GOLD (上・下) |series=[[フィルムコミック|アニメコミックス]] |publisher=集英社}}ISBN {{ISBN2|978-4-08-881253-3(3|link=no}}(上)、ISBN {{ISBN2|978-4-08-881254-0(0|link=no}}(下)。
* {{Cite journal|和書|date=2016-07-09|publisher=[[学研プラス]]|journal=[[アニメディア]]|issue=2016年8月号|pages=75-90|ref={{sfnRef|アニメディア}}}}
* {{Cite journal|和書|date=2016-07-13|publisher=[[東京ニュース通信社]]|journal=[[テレビブロス]]|issue=2016年7月16日号|pages=7-18|ref={{sfnRef|テレビブロス}}}}
779 ⟶ 789行目:
|1-4=2016年のテレビアニメ
}}
{{デフォルトソート:わんひいすふいるむ こおると}}
[[Category:アニメ作品 わ|んひいすふいるむこおると]]
[[Category:劇場版ONE PIECE|13]]
[[Category:2016年のアニメ映画]]
[[Category:日本の3D映画作品]]
[[Category:4DX映画]]
[[Category:林ゆうきの作曲映画]]
[[Category:バンダイナムコエンターテインメントのアニメ作品]]