削除された内容 追加された内容
m 全角数字を半角に修正、敬称を除去(→Wikipedia:表記ガイド)。重複する内部リンクを除去。
 
(16人の利用者による、間の20版が非表示)
14行目:
|開始日=2007年12月6日
|終了日=
|巻数= 既刊4345(2023(202597月現在)
|話数=
}}
35行目:
|ウィキポータル=[[Portal:漫画|漫画]]・[[Portal:アニメ|アニメ]]
}}
『'''宇宙兄弟'''』(うちゅうきょうだい)は、[[小山宙哉]]による[[日本]]の[[漫画]]。[[講談社]]の[[漫画雑誌]]『[[モーニング (漫画雑誌)|モーニング]]』にて2008年1号(2007年12月6日発売)から連載されている。第56回[[小学館漫画賞]]一般向け部門、第35回[[講談社漫画賞]]一般部門受賞作品。2012年には実写映画およびテレビアニメ、2014年にはアニメーション映画が制作された。
 
==概要==
106行目:
: 声 - [[沢城みゆき]]{{R|オトナアニメディア4}} / 演 - [[麻生久美子]]
: 才色兼備な女医。同じく医者だった父の'''凛平'''(声 - [[髙階俊嗣]])を子供の頃に難病([[筋萎縮性側索硬化症|ALS]])で亡くしており、[[国際宇宙ステーション|ISS]]の[[きぼう]]モジュールでの[[新薬]]発見と、病気の原因解明のために宇宙飛行士を目指す。出身は横浜。
: 周囲が唖然とするほどの[[大食い|健啖家]]で、日記(父親の墓前に供えるため)にも食べ物のことを度々綴っている。シャロン(後述)の大ファンでもある一方彼女初めて会った際に亡父に起きたことと医師としての知識からシャロン潜むALSが起きている疑い抱き、診断した張本人であを勧める。
: 恋愛に関しては相当鈍い。だが、南波六太のことを意識している描写は度々見られ、登場時に亡き父親と姿を重ねたり、ISS廃棄を繞っての署名運動では、自分の人生をISSに賭けていることを一番解ってくれている人と受け止めており、陰ながら彼の真意を知ってからは一層絆と信頼を深めるようになっている。
: 宇宙飛行士の資格を得たすぐ後に、ISSのバックアップクルーの指名を受け訓練に入る。2029年に北村絵名と一緒にアサインを受ける。この頃から美人宇宙飛行士コンビ「せりえな」と呼ばれ人気を博す。
196行目:
: NEEMO訓練で六太・ケンジ・アンディと同じチーム2に属する先輩宇宙飛行士。今次NEEMO訓練で月へ行けるのは六太かケンジのいずれか一人であると告げて新人二人に揺さぶりをかける。ビンス同様、試験では競争させた方が能力が伸びるという信条を持つ。
;
; マルコム・エルキン
: 声 - [[永田昌康]]
: チーム「ボルツ」に属する宇宙飛行士。日々人の復帰試験直前・日々人の失踪・ISS存続問題・カルロの失踪等事あるごとに南波兄弟の周辺に絡んでくる。
====; シェイン・マグワン ====
 
: 声 - [[マンモス西尾]]
==== シェイン・マグワン ====
 
: 元軍人で六太の同期生。ビンセントの荒々しい新人ドライブでもスピードを楽しむ余裕を持ち、アスキャンの訓練においてもAチームとして優秀な成績を出すなど優れた面を持つ。六太がISSのバックアップクルーとして推薦を受けている頃、ベン・ハートと共に月へのバックアップクルーとして任命されていた。NEEMO訓練では新田と同じチームIIとなり、積極的で自信げに満ちた姿勢を見せた。CES-65「サバイバーズ」クルーに選ばれ、打ち上げの描写はなかったがCES-66「ジョーカーズ」がムーンベースについた時に六太達を向かい入れる描写がある。
====; ベン・ハート ====
 
==== ベン・ハート ====
 
: 元軍人で六太の同期生。シェイン・マグワンと一緒に居ることが多く、ビンセントの新人ドライブでは急スピードに対しても冷静沈着としていた。シェイン・マグワンと共に月ミッションのバックアップクルーに任命され、定かではないがCES-65「サバイバーズ」の一員として月ミッションに加わっている(ムーンベースではベンと思われる後ろ姿だけ描写されている)。
 
211 ⟶ 208行目:
; 茄子田 シゲオ(なすだ シゲオ)
: 声 - [[青山穣]]
: [[宇宙航空研究開発機構|JAXA]]理事長。飄々とした性格をしている。モデルは[[向井万起男]]<ref>{{Cite web|和書|url=httphttps://www.mitsubishielectric.co.jp/dspace/column/c0911_1_b.html|title=三菱電機 DSPACE/2009年11月コラムVol.1[向井万起男さん絶賛 漫画「宇宙兄弟」:林公代] |accessdate=2010年8月-08-12 }}</ref>。名前の由来はJAXAの前身の一つである[[宇宙開発事業団|NASDA]]<ref name="interview">[http://www.mangazenkan.com/special/55.html 『宇宙兄弟』小山宙哉インタビュー 3/6 漫画全巻ドットコム]</ref>。
; 星加 正(ほしか ただし)
: 声 - [[流山児祥]]{{R|オトナアニメディア4}} / 演 - [[堤真一]]
323 ⟶ 320行目:
: 実写映画では閉鎖環境試験で登場。原作ほど露骨ではないものの他メンバーとの仲は険悪であった。最終日に六太の話にほだされ、[[ジョン・ハーシェル・グレン]]を例に福田を励ます言葉をかけた。
; 富井 竜之介(とみい りゅうのすけ)
: 声 - [[須嵜成幸]]
: 宇宙飛行士選抜試験受験生。閉鎖環境試験でB班に所属。普段から寡黙で[[ルービックキューブ]]を常にいじっているが、一度口を開くと、宇宙への想いを、哲学的思想を兼ねて朗々と語り出す一面も持つ。第三次選考で落選。
; 森嶋 茂雄(もりしま しげお)
: 声 - [[志賀麻登佳]]
: 宇宙飛行士選抜試験受験生。閉鎖環境試験で清水・増田らと同じC班に所属。お喋りで、身のない会話を唐突に繰り出す癖がある。実力はあるようで、C班の推薦メンバーに選ばれており、最終選考まで進んでいる。
; 清水 早苗(しみず さなえ) / 増田 大貴(ますだ だいき) / 丸宮 純(まるみや じゅん)/ 山下 剛(やました つよし)
: 声 - [[長田美雪]](清水)、[[烏丸祐一]](増田)
: 宇宙飛行士選抜試験受験生。閉鎖環境試験で森嶋と同じC班に所属。
: 清水は最終選考まで進んでおり、溝口・森嶋とともに合格者の記者会見場で六太に挨拶に来ている。
502行目:
:#日本の民間修理会社。
;ブギー
: 月面基地でクルー達のバックアップをするロボット。正式名は「QT-4X」
: 六太達CES-66クルーが月面基地に到着したときには既に先だって月面で活動していた紫三世の手によってプログラムが改変され、悪い意味で人間臭い人格に改変されていた。
 
== 書誌情報 ==
*小山宙哉 『宇宙兄弟』 講談社 〈[[モーニングKC]](限定版のレーベルは「講談社キャラクターズA」)〉 既刊4345(2023(2025972223日現在)
 
{| class="wikitable"
728行目:
|{{ISBNT|978-4-06-532538-4}}
|{{ISBNT|978-4-06-532562-9}}
|-
|44
|2024年7月23日
|{{ISBNT|978-4-06-536000-2}}
|{{ISBNT|978-4-06-536202-0}}
|-
|45
|2025年7月23日
|{{ISBNT|978-4-06-540032-6}}
|
|}
 
764 ⟶ 774行目:
 
次番組である『[[金田一少年の事件簿 (アニメ)|金田一少年の事件簿R]]』以降の作品からは放送期間が全て2クールに統一されたため、『コナン』を除くと本作が2クールを超えて放送された最後の読売テレビ制作アニメとなっている。
 
[[2014年]]、[[東京アニメアワード#2014年|東京アニメアワード2014]] テレビ部門優秀賞を受賞<ref>{{Cite web|和書|url=https://animefestival.jp/ja/award/aoy/archive/ |title=これまでの顕彰者 |publisher=東京アニメアワードフェスティバル|accessdate=2024-07-09}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0061520|title=『風立ちぬ』がTAAF「アニメ オブ ザ イヤー」グランプリ!庵野秀明が声優賞|publisher=シネマトゥデイ|date=2014-03-22|accessdate=2025-03-16}}</ref>。
 
=== スタッフ(アニメ) ===
1,023 ⟶ 1,035行目:
{{放送期間 | media=テレビ
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考
| 2012年4月1日 - 2013年3月31日<br />2013年4月6日 - 2014年3月22日 | 日曜 7:00 - 7:30<br />土曜 17:30 - 18:00 | [[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]('''製作局''')ほか<br />[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列(NNS)]]フルネット局28局{{efn2|うち[[福井放送]]はNNS/[[オールニッポン・ニュースネットワーク|ANN]]のクロスネット局だが、大半の時間帯が[[日本ニュースネットワーク|NNN]]/NNS系列主体の番組編成である。このため[[テレビ朝日]]の企業情報サイトのネットワーク一覧のページに同局の記載がない一方、日本テレビの企業・IR情報サイト内にある「国内ネットワーク」のページには単独ネット扱いで記載されている<ref>[https://www.ntv.co.jp/info/outline/domestic.html 国内ネットワーク]、企業・IR情報、日本テレビ</ref><ref>[https://company.tv-asahi.co.jp/corp/network.html ネットワーク]、tv asahi corporation</ref>。}} | [[全国放送|日本全国]]{{efn2|シリーズ途中より遅れネットの大分県および、NNS系列局が所在しない[[佐賀県]]・[[宮崎県]]・[[沖縄県]]を除く。}} |
| 2012年4月1日 - 2013年3月31日<br />2013年4月7日 - 2014年3月23日 | 日曜 7:00 - 7:30 | [[テレビ大分]] | [[大分県]] | NNS/[[フジネットワーク|FNS]]クロスネット局
| 2012年8月24日 - 2014年4月25日<br />2014年5月9日 - 8月8日 | 金曜 19:30 - 20:00<br />金曜 19:00 - 19:30 | [[アニマックス]] | 日本全域 | [[アニメ専門チャンネル一覧|アニメ専門チャンネル]]<br />[[日本における衛星放送|BS/CS放送]]
| ref=[http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0401&f=national_0401_015.shtml TVアニメ「宇宙兄弟」放送開始] [[サーチナ (ポータルサイト)|サーチナ]] 2012年4月1日、2015年1月8日閲覧。[httphttps://www.ytv.co.jp/uchukyodai/info/index_4.html - 放送時間引越し記念ファン感謝イベント -“イエーッ!土曜の夕方へ、ムーンジャンプ!”(バックナンバー内)] アニメ公式サイト 2015年1月8日閲覧。
}}
{{放送期間 | media=インターネット
1,457 ⟶ 1,469行目:
* [[コンステレーション計画]]
* 楓幸枝 - [[Awesome City Club]]の元メンバー。現在はソロシンガーとして活動している。本作品をリスペクトしており、2022年5月にデビューシングル「ナンバ・ムッタ」、2023年5月に「ナンバ・ヒビト」(EP「万華鏡タペストリー」収録曲)をリリース。両作品とも南波兄弟に重ね合わせた歌詞になっている<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/477096|title=元Awesome City Club・ユキエこと楓幸枝、シンガーとしてデビュー曲「ナンバ・ムッタ」発表|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|data=2022-05-10|accessdate=2023-05-12}}</ref>。また、2022年末に『「宇宙兄弟」オフィシャルサイト』のWEB連載に「宇宙兄弟のことばとわたし」というコラムを寄稿している。
* [[ネコひねり問題]] -「宇宙兄弟」において、宇宙空間に漂う展開になった南波六太が、ネコひねりで体勢を変え、救援の宇宙船を見つけるシーンがある。
 
== 脚注 ==
1,470 ⟶ 1,483行目:
* {{Twitter|uchu_kyodai}}
* {{Facebook|212570345447248}}
* [httphttps://www.ytv.co.jp/uchukyodai/ TVアニメ『宇宙兄弟』読売テレビ]
* [https://wwws.warnerbros.co.jp/uchukyodai-movie/ アニメ映画『宇宙兄弟#0』公式サイト]
* {{Twitter|animeuchukyodai|アニメ宇宙兄弟}}
1,483 ⟶ 1,496行目:
{{前後番組
|放送局=[[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]
|放送枠=[[読売テレビ制作日曜朝7時枠のアニメ|日曜 7:00 - 7:30]]
|番組名=宇宙兄弟(1 - 51話)<br />【ここまで[[日本テレビネットワーク協議会|NNS系列局]][[同時ネット]]】<br>(2012.4.1 - 2013.3.31)
|前番組=[[べるぜバブ]]
|次番組=[[遠くへ行きたい (テレビ番組)|遠くへ行きたい]]<br />【30分繰り上げてから移動】<br />【ここからローカル枠】
|2放送局=[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]
|2放送枠=日曜 7:00 - 7:30
|2番組名=宇宙兄弟(1 - 51話)<br />【ここまで読売テレビ制作】<br />【ここまでNNS系列局同時ネット】
|2前番組=べるぜバブ
|2次番組=[[所さんの目がテン!]]<br />【土曜17:00 - 17:30枠から移動】<br />【ここから日本テレビ制作】<br />【ここからローカル枠】
|3放送局=読売テレビ・日本テレビ<!--「系列」の付加や「読売テレビ・日本テレビ系列」としないで下さい。『news every.』の記事にあわせ、NNNニュースとしては前半、ローカルニュースとしては後半と分けられており、「系列」が外されているためです。-->
|3放送枠=[[読売テレビ制作土曜夕方5時30分枠のアニメ|土曜 17:30 - 18:00]]
|3番組名=宇宙兄弟(52話 - 99話)<br />【ここから読売テレビ制作】<br />【ここからNNS系列局同時ネット([[テレビ大分]]を除く)】<br>(2013.4.6 - 2014.3.22)
|3前番組=[[News every.|news every.サタデー]]<br />【30分繰り上げて継続】<br />【ここまで日本テレビ制作】
1,511 ⟶ 1,524行目:
{{オリコン週間コミックチャート第1位 2020年|2020年8月31日付}}
{{オリコン週間コミックチャート第1位 2022年|2022年6月6日付}}
{{オリコン週間コミックチャート第1位 2024年|2024年8月5日付}}
}}
{{A-1 Pictures}}
{{渡辺歩監督作品}}
{{読売テレビ制作日曜700・土曜1730枠のアニメ}}
{{Normdaten}}
{{リダイレクトの所属カテゴリ
|collapse=
1,525 ⟶ 1,540行目:
|1-5= アニプレックスのアニメ映画
|1-6= SMEJのアニメ映画
|1-7= 電通グループのアニメ作品映画
|1-8= ワーナーブラザースジャパンのアニメ映画
|1-9=SFアニメ映画
1,538 ⟶ 1,553行目:
[[Category:2007年の漫画]]
[[Category:モーニングの漫画作品]]
[[Category:兄弟姉妹を題材とした漫画作品]]
[[Category:宇宙飛行士を題材とした漫画作品]]
[[Category:小学館漫画賞一般向け部門の受賞作品]]
1,548 ⟶ 1,563行目:
[[Category:アニプレックスのアニメ作品]]
[[Category:モーニングKCのアニメ作品]]
[[Category:兄弟姉妹を題材としたアニメ作品]]
[[Category:宇宙を舞台としたアニメ作品]]
[[Category:SFアニメ]]
1,560 ⟶ 1,575行目:
[[Category:つくば市で製作された映画作品]]
[[Category:漫画を原作とする映画作品]]
[[Category:兄弟姉妹を題材とした映画作品]]
[[Category:地球の重力圏を舞台とした作品]]
[[Category:継続中の作品]]