削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
 
(8人の利用者による、間の20版が非表示)
8行目:
# 旧社屋(渡辺通時代)の施設外観
|date=2009年7月|依頼ページ=Portal:日本の都道府県/福岡県/画像提供依頼|cat=福岡市}}
{{画像提供依頼|RKBの1969年から2007年まで使われたロゴをRKBのBCLカード画像をより良い一部からLogopediaにある画像|date=2025年9月|cat=ロゴ}}<!--Logopedia(Fandomのサイトです)にある画像に変更してください。-->
{{基礎情報 会社
|社名 = RKB毎日放送株式会社
95行目:
ネットワークは、テレビJNN、ラジオ[[ジャパン・ラジオ・ネットワーク|JRN]]に加盟。[[1951年]]設立時の局名が'''ラジオ九州'''('''R'''adio '''K'''yushu '''B'''roadcasting)であったため、略称は「'''RKB'''」。その後、[[北九州市]]にあった西部毎日テレビジョン放送と合併した際に、略称RKBを継承して今日の局名となった。
 
ロゴマークについては、テレビ・ラジオで独自のものを導入する時期もあったが、[[2007年]]7月からは会社とテレビのロゴは「'''''{{Color|#FF00AAEA5098|<small>+</small>}}{{Color|#241717|rkb}}'''''」に変更している。ただし、略称の公式表記はロゴとは異なり『大文字』が正しい。よって略称を「rkb」と小文字では表記しない。
 
夜間における緊急事態発生に備え、[[日本のアナウンサー|局アナ]]1人と制作・技術・報道部門のスタッフ数人が、局に毎日交替で泊まり込む「[[シフト勤務|宿直勤務]]制度」を実施している。
116行目:
* 本社・演奏所:〒814-8585 [[福岡県]][[福岡市]][[早良区]][[シーサイドももち|百道浜]]2丁目3番8号
** [[福岡市地下鉄空港線|福岡市営地下鉄]][[西新駅]]徒歩20分
* 東京支社:[[東京都]][[中央区 (東京都)|中央区]][[銀座]]3丁目15番10号 菱進JRE銀座イーストミラー三丁目ビル
* 大阪支社:[[大阪府]][[大阪市]][[北区 (大阪市)|中央区]][[中之島 (大阪府)|中之島]]2丁目2-2(大阪中之島ビル10階)
* 北九州支社:福岡県[[北九州市]][[小倉北区]][[紺屋町 (北九州市)|紺屋町]]13番1号 [[毎日ビルディング|毎日西部会館]]
161行目:
** [[4月16日]] - [[九州朝日放送]](KBC)と初の共同[[視聴率]]調査。
** [[10月1日]] - 行橋放送局本免許(1060kc、100W)、小倉放送局(1530kc、1kW)増力。
** 「[[北九州市|北九州5市]]([[小倉市]]、[[戸畑市]]、[[門司市]]、[[八幡市 (福岡県)|八幡市]]、[[若松市]])合併推進キャンペーン」で[[日本新聞協会賞]]「編集部門コンクール最優秀賞」を受賞した(毎日新聞西部本社と共同)<ref>[httphttps://www.pressnet.or.jp/about/commendation/kyoukai/works.html 新聞協会賞受賞作]</ref>。なお北九州市の成立は[[1963年]](昭和38年)[[2月10日]]である。
* [[1963年]](昭和38年)
** [[5月1日]] - TBSがRKBテレビの月平均90時間(ゴールデンタイム中心)を買い取る業務協定を締結。
167行目:
* [[1964年]](昭和39年)
** [[7月9日]] - [[TBSラジオ]]、[[MBSラジオ|毎日放送ラジオ]](現・MBSラジオ)と暫定ラジオネットワークを結成。
** [[8月31日]] - 久留米TV中継局・大牟田TV中継局本免許(48ch、300W・61ch、100W)これにより筑後地域(久留米・大牟田)、佐賀地域(佐賀)、熊本北西部地域(荒尾・長洲)、大分西部地域(日田)にもエリア拡大した。しかし、当時は、[[極超短波|UHF放送]]を視聴するためには、専用の受信機([[TVチューナーUHFコンバータ|外付けのチューナーであるUHFコンバータ]])が必要であった。
** [[10月1日]] - [[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系列の番組導入でテレビ全日放送実施。同じ日に[[福岡証券取引所]]に株式上場。
* [[1965年]](昭和40年)[[5月2日]] - [[ジャパン・ラジオ・ネットワーク|JRN]](ジャパンラジオネットワーク)発足、加盟。
* [[1966年]](昭和41年)[[4月3日]] - テレビカラー放送開始。
 
[[File:Rkb old logo.jpg| 250px|right|thumb|1969年 - 2007年まで使われたロゴ(RKBのBCLカードの一部より)]]
[[File:RKB毎日放送のFPU機器.JPG|250px|right|thumb|旧ロゴが書かれた中継車のパラボラアンテナ]]
* [[1969年]](昭和44年)
202行目:
** 5月1日 - 福岡地区で地上デジタル放送([[ワンセグ]]含む)の試験放送開始。
** 7月1日 - 福岡地区で地上デジタル放送開始。
* [[2007年]](平成19年)7月1日 - テレビ開局50周年を機に、ロゴを「'''''{{Color|#0055FF0032F9|RKB}}'''''」(手書きの続け字調)から「'''''{{Color|#FF00AAEA5098|<small>+</small>}}{{Color|#241717|rkb}}'''''」に変更。ただし、公式文書で使われる略称は大文字のまま。
* [[2008年]](平成20年) - テレビ開局50周年。テレビ開局50周年のキャッチコピーは、「'''テレビご自由年。RKB'''」。(番宣番組も4月より『ももピッ!』から半年間『テレビご自由年。RKB』に変わった。[[2015年]](平成27年)3月までは、『デジももタイムズ』だったが、同年4月より『みて4 RKB』に変更。)
* [[2009年]](平成21年)6月26日 - 登記社名を'''RKB毎日放送株式会社'''に変更<ref group="注">2002年11月1日の法改正で[[アルファベット]]による[[商号]]登録が解禁されたため。</ref>。
326行目:
 
=== RKBテレビ・ラジオのサービスエリア外視聴 ===
* テレビ・ラジオ共に[[佐賀県]]全域に電波が飛んでおり、区域外ながらも佐賀県での視聴者はかなり多い(元々民放TVがFNN系列の[[サガテレビ]]しかため、佐賀県内[[ケーブルテレビ]]各社は当局を含む在福TV局再送信を実施。ラジオではRKB同様に[[ジャパン・ラジオ・ネットワーク|JRN]]加盟の[[NBCラジオ佐賀]]がある)。
* 福岡県外におけるRKBテレビ・ラジオ直接受信可能エリアは[[佐賀県]]のほぼ全域と[[山口県]]西部(下関 - 宇部付近の周防灘沿岸部、本来の系列局は[[テレビ山口|tys]])、[[長崎県]]有明海沿岸部、壱岐、対馬、平戸、松浦の一部地域(本来の系列局は[[長崎放送|NBC]])、[[大分県]]北西部(中津 - 宇佐・日田付近の平野部、国東半島の周防灘沿岸部、本来の系列局は[[大分放送|OBS]])、[[熊本県]]北部(熊本市以北、本来の系列局は[[熊本放送|RKK]])、[[愛媛県]]の一部地域(本来の系列局は[[あいテレビ|itv]])。
* TBS系列局の無い佐賀県で本局を受信される場合はそのまま'''4ch'''でプリセットされる。大分県・長崎県・熊本県・山口県で本局を受信される場合、「4」はそれぞれ地元局([[テレビ大分]]・[[長崎国際テレビ]]・[[熊本県民テレビ]]・[[山口放送]])に設定されるため041・042の後に枝番が付き、リモコンキーの「'''6'''」か「'''9'''」以降でプリセットされる。※在福民放局RKBを含め5局は、有明海沿岸地域や周防灘沿岸地域でも受信出来る世帯が多い。
375行目:
RKB毎日放送の社屋の隣にはFNN/FNS系列の[[テレビ西日本]]の社屋がある。
 
基本的には24時間放送<ref group="注">ただし2018年1月より当分の間、日曜深夜のみ放送休止としてい。</ref>だが、不定期で放送機器のメンテナンスのため放送を休止することがある。かつては毎年8月から9月にかけて土日深夜のニュースバードを休止してメンテナンスを行うことがあった。
 
=== 新聞のテレビ欄の表示名 ===
460行目:
 
=== その他 ===
* [[D CIDE TRAUMEREI#バカとレビアニメ|D_CIDE TRAUMEREIストと召喚獣]](曜(曜深夜)1:5559 - 2:25)29)(2025年10月3日(2日深夜)スタート)
* [[東島丹三郎は仮面ライダーになりたい]](日曜(土曜深夜)2:30 - 3:00)(2025年10月5日(4日深夜)スタート)
 
=== 過去に放送していた自社制作番組 ===
550 ⟶ 551行目:
* 日曜もシエスタ(日曜 13:57 - 14:55)
* 日曜もタダイマ(日曜 13:57 - 14:55)
* [[魔王様、リトライ!]](Rのみ。無印は福岡地区未放映。)
 
=== 過去に放送していた番組 ===
558 ⟶ 560行目:
* [[夜の主役]](火曜 23:20 - )
* [[戦え!オスパー]](日曜 10:30 - 11:00枠。FBS開局後、FBSで再放送)
* [[読売テレビ制作土曜夜7時枠のアニメ]](金曜 18:00 - 18:30枠。[[讀賣読売テレビ放送|よみうりテレビ]]および日本テレビ系列では土曜 19:00 - 19:30枠。系列局と同様、[[大塚製薬]]のスポンサードネットで6日遅れで放送)
** [[黄金バット]]
** [[巨人の星 (アニメ)|巨人の星]](FBSが開局した後も、視聴者保護の観点から、FBS北九州局が開局されるまで、1回だけRKBで放送し、その後は正式にFBSへ完全移行した<ref group="注">福岡放送(FBS)北九州局の開局が、[[山口放送]](KRY)[[火の山 (山口県)|関門局]]とのエリア調整に時間を要し、福岡放送(FBS)福岡親局および久留米局より5か月遅れで開局したため。</ref>)
725 ⟶ 727行目:
* [[賭ケグルイ]]シリーズ
* [[グランブルーファンタジー|グランブルーファンタジー ジ・アニメーション]](第1期のみ)
* [[BanG Dream!]](3rd Seasonのみ
* [[D4DJ#テレビアニメ|D4DJ First Mix]]
* [[はたらく細胞]]
* [[Vivy -Fluorite Eye's Song-]]
* [[ヴァニタスの手記]]
* [[D_CIDE TRAUMEREI]]
* [[かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜]](3期のみ)
* [[組長娘と世話係]]
* [[ぼっち・ざ・ろっく! (アニメ)|ぼっち・ざ・ろっく!]]
* [[山田くんとLv999の恋をする]]
* [[MFゴースト]]
* [[異修羅]]
* [[青の祓魔師 (アニメ)|青の祓魔師]](3期と4期のみ。1期はMBS・TBS系アニメとして放映。2期は福岡地区未放映。)
* [[逃げ上手の若君]]
* [[異世界失格]]
* [[時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん]]
* [[歴史に残る悪女になるぞ]]
* [[紫雲寺家の子供たち]]
* [[前橋ウィッチーズ]]
* [[クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-]]
 
TBS・MBSなどJNN系列のアニメに関しては[[TBS系アニメ]]を参照。
779 ⟶ 799行目:
* 2020年 [[冨士原圭希]]
* 2023年 [[植草峻]](かつて在籍していた[[植草朋樹]]の甥)
* 2024年 [[髙見心太朗]]
 
'''女性'''
796 ⟶ 816行目:
==== 契約・派遣アナウンサー ====
{{see also|RKBミューズ#主な所属者}}
* [[久家佳子]]
* [[小野愛梨]](元[[大分放送]]記者キャスター、2023年4月 - )
* 堤千春
* [[竹井りさ]](元[[テレビ長崎]])
* 小野愛梨(元[[大分放送]]記者キャスター、2023年4月 - )
* [[柳原亜希子]]
* 竹井りさ(元[[テレビ長崎]])
* [[戸川真夢]](元[[サガテレビ]])
 
=== 過去(他部署所属・退職) ===
805 ⟶ 826行目:
==== 男性 ====
* 1951年開局時
** [[鬼塚篤敬]]( - 時期不詳。元・[[台湾放送協会]]。ラジオ九州第一声を担当)
* 1954年
** [[榎本猛]]( - 時期不詳。[[テレビ朝日|NETテレビ(現・テレビ朝日)]]へ移籍)
* 1957年
** [[杉山明男]]( - 時期不詳)
** [[水野雅央]]( - 時期不詳。大学教授に転身)
* 1959年
** [[大関正矩]]( - 時期不詳)
* 1960年
** 林幹雄<!-- 他人に飛ぶためリンク付しないでください -->●( - 1990年。2020年10月17日に死去<ref>[https://blog.goo.ne.jp/soramame_1973/e/31b1a05e0814479a3636ed8eecd5f756 キオクのカケラたち(5) - INSIDE SORAMAME] goo BLOG 2021年1月10日閲覧。</ref>)
* 1961年
** 渡辺篤<!-- リンク付すると曖昧さ回避ページに飛ぶため回避が必要 -->( - 時期不詳)
* 1963年
** [[井上悟 (アナウンサー)|井上悟]]( - 1999年。別名:井上里瑠・井上サトル。後にRKBの関連会社であるRKB興発の代表取締役社長を務めた。令和元年までRKB朋友会(退職者の会)会長を務めた)
** [[小林達彦]]( - 1969年。のちに[[ニッポン放送]]アナウンサーを経て、フリーアナウンサー・サッカージャーナリストになる)
** [[山下忠道]]( - 時期不詳)
* 1964年
** [[中村基樹]]( - 1997年。フリーアナウンサーに転身)
* 1965年
** [[村瀬忠幸]]( - 時期不詳)
* 1967年
** [[隈部崇之]]( - 2001年。フリーアナウンサーに転身)
* 1968年
** [[中村靖]]( - 時期不詳)
** [[丸木素]]( - 時期不詳。後に北九州支局長に就任)
* 1970年
** [[安藤豊 (アナウンサー)|安藤豊]]( - 2006年。2009年までは嘱託職で在籍し、その後は専属パーソナリティとしてラジオに出演)
** [[小泉大]]※●( - 2000年前半)
* 1972年
** [[石上正憲]]●( - 1996年。北九州支社勤務を経てフリーアナウンサーに転身)
848 ⟶ 869行目:
** [[植草朋樹]]( - 2002年。テレビ東京へ移籍。植草峻の実父に当たる兄の[[植草結樹|結樹]]も、RKBと同系列局の[[長崎放送]]を経て、テレビ東京系列の[[テレビ大阪]]へ移籍)
* 1994年
** [[村上健太]]( - 時期不詳)
* 1996年
** [[櫛山道太]]( - 時期不詳。その後はラジオ制作部のプロデューサーとして活動)
* 1998年
** [[桐田穣]]( - 時期不詳。[[熊本県民テレビ|くまもと県民テレビ]]より移籍。2022年時点ではスポーツ事業担当部長)
863 ⟶ 884行目:
** [[佐藤巧 (アナウンサー)|佐藤巧]]( - 2023年3月。フリーアナウンサーに転身)
* [[渡辺真]]
* [[津川洋二]]
* [[今井清治]]
* [[河路直樹]]([[東海ラジオ放送]]より移籍。フリーアナウンサーに転身)
* 三善英毅●(『[[RKBニュースワイド]]』初代キャスター。後に[[第一経済大学]]教授を歴任。2022年7月23日に死去<ref>[https://sogi.jp/memorial/三善英毅/ [訃報]三善英毅 氏が死去 86歳 元ニュースキャスター] Sogi.jp 2022年11月10日閲覧。</ref>)
870 ⟶ 891行目:
==== 女性 ====
* 1952年
** [[桜井淑子]]( - 時期不詳)
* 1953年
** [[井上加寿子]]( - 1959年。フリーアナウンサーに転身)
* 1961年
** [[古山和子]]( - 時期不詳)
* 1967年
** [[林田スマ]]( - 1971年。フリーアナウンサーに転身)
* 1969年
** [[松村啓子]]( - 時期不詳)
* 1973年
** [[伊藤ユキ子]](1978年の渡英までに在籍。その後帰国し、地元の[[山陰放送]]パーソナリティとして活動)<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.hmv.co.jp/artist_伊藤ユキ子_000000000273741/biography/ |title=伊藤ユキ子 プロフィール |website=HMV&BOOKSonline publisher=HMV|accessdate=2025-10-11}}</ref>
* 1974年
** [[入江治美]]( - 時期不詳)
* 1975年
** [[葉山さつき]]( - 1980年。フリーアナウンサーに転身)
* 1976年
** [[百済英子]]( - 時期不詳)
** [[中川ゆう子]]( - 時期不詳)
* 1978年
** [[綾戸美鶴]]( - 時期不詳)
** [[野川真理]]( - 時期不詳)
** [[岡北理恵子]]( - 時期不詳)
** [[山下奈緒美]]※( - 2015年、秘書室所属を経て退職)
* 1979年
** [[林田弓子]]( - 時期不詳)
** [[結城真佐子]]( - 時期不詳)
* 1981年
** [[古賀和子]]( - 2018年。ラジオ局編成制作部担当部長を務めた後に退職)
909 ⟶ 930行目:
** [[田中みずき]]( - 2024年6月。ラジオ番組は引き続き出演予定)
* 1994年
** [[森美奈子]]( - 時期不詳。その後は子会社[[RKBミューズ]]に箱を置き、土日を中心に夜間のテレビニュースを担当した後に退職)
** [[中西久美|梁井久美(現姓・中西)]]( - 1996年。フルート奏者に転身した後、リポーターとして2006年に現場に復帰した)
* 1996年
** [[高藤秋子]]( - 時期不詳。現・JNN北京支局)
* 1997年
** [[中野伊万里]]( - 2001年)
924 ⟶ 945行目:
* 2019年
** [[辻満里奈]]( - 2022年。フリーアナウンサーに転身)
* [[青山恭子]]
* [[金川泰子]]
* [[川添雅代]]
* [[清川光代]]
* [[隈部三枝子]]
* [[古賀朋子]]
* [[下川淑子]]
* [[高巣玲子]]
* [[田崎香織]]
* [[手嶋玲子]]
* [[永田美穂子]]
* [[中村いく子]]
* [[永田啓子]]
* [[西藤文子]]
* [[浜田令子]]
* [[船津達子]]
* [[三角真弓]]
* [[森和子]]
* [[森田美智子]]
* [[森山京子]]
* 山田尚<!-- リンク付すると他人に飛ぶためリンク付しないでください -->(事業部長・プロデューサーなどの裏方で活動中)
* [[山中多恵美]]
* [[吉住広美]]
 
=== アノンシスト賞受賞歴 ===
1,029 ⟶ 1,050行目:
[[Category:2015年設立の企業]]
[[Category:シーサイドももち]]
[[Category:ACジャパン正会員企業・団体]]