削除された内容 追加された内容
加筆
m +Cat
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目:
{{日本の町村 (廃止)
| 廃止日 = 1955年1月1日
| 廃止理由 = 新設合併
| 廃止詳細 = 玉造町、'''現原村'''、[[手賀村 (茨城県)|手賀村]]、<br />[[玉川村 (茨城県行方郡)|玉川村]]、[[立花村 (茨城県)|立花村]] → '''[[玉造町]]'''
| 現在の自治体 = [[行方市]]
{{DEFAULTSORT:| よみがな = あらはらむら}}
|自治体名 = 現原村
|区分 自治体名 = 現原
| 区分 = 村
| 都道府県 = 茨城県
|支庁 =
| = [[行方郡 (茨城県)|行方郡]]
| 面積 =
|コード =
| 境界未定 =
|面積 =
| 人口 =
|境界未定 =
| 人口 の出典 =
| 人口の出典 時点 = 1955年
| 隣接自治体 = 立花村、玉造町、[[武田村 (茨城県)|武田村]]、[[秋津村 (茨城県)|秋津村]]<br />[[東茨城郡]][[小川町 (茨城県)|小川町]]
|人口の時点 = 1955年
| 所在地 = 行方郡現原村大字捻木
|隣接自治体 = 立花村、玉造町、[[武田村 (茨城県)|武田村]]、[[秋津村 (茨城県)|秋津村]]<br />[[東茨城郡]][[小川町 (茨城県)|小川町]]
| 座標 = {{Coord|format=dms|type:city_region:JP-08|display=inline,title}}
|木 =
| 位置画像 =
|花 =
| 特記事項 =
|シンボル名 =
|鳥など =
|郵便番号 =
|所在地 = 行方郡現原村大字捻木
|外部リンク = なし
|経度 =
|緯度 =
|座標 =
|位置画像 =
|特記事項 =
}}
'''現原村'''(あらはらむら)は[[茨城県]][[行方郡 (茨城県)|行方郡]]にかつて存在した村である。
 
== 地理 ==
40 ⟶ 31行目:
 
=== 村域の変遷 ===
* [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - [[町村制]]施行により、捻木村・若海村・芹沢村・谷島村が合併し[[行方郡 (茨城県)|行方郡]]'''現原村'''が発足。
* [[1955年]](昭和30年)[[1月1日]] - 現原村は玉造町・[[手賀村 (茨城県)|手賀村]]・[[玉川村 (茨城県行方郡)|玉川村]]・[[立花村 (茨城県)|立花村]]とともに合併し、改めて'''[[玉造町]]'''が発足。同日現原村は消滅廃止
* [[2005年]](平成17年)[[9月2日]] - 玉造町は[[北浦町 (茨城県)|北浦町]]・[[麻生町]]とともに合併し'''[[行方市]]'''が発足。玉造町は消滅。
 
'''変遷表'''
77 ⟶ 67行目:
'''総数 [単位: 人]'''
<table>
<tr><td align=center>[[1891年]](明治24年)</td><td>[[画像ファイル:g100.png]][[画像ファイル:g10.png]][[画像ファイル:g10.png]][[画像ファイル:g05.png]][[画像ファイル:g01.png]][[画像ファイル:g01.png]][[画像ファイル:g01.png]] 1,294</td></tr>
 
<tr><td align=center>[[1920年]](大正 9年)</td><td>[[画像ファイル:g100.png]][[画像ファイル:g50.png]][[画像ファイル:g10.png]][[画像ファイル:g10.png]][[画像ファイル:g10.png]][[画像ファイル:g05.png]] 1,858</td></tr>
 
<tr><td align=center>[[1935年]](昭和10年)</td><td>[[画像ファイル:g100.png]][[画像ファイル:g100.png]][[画像ファイル:g01.png]][[画像ファイル:g01.png]] 2,025</td></tr>
 
<tr><td align=center>[[1950年]](昭和25年)</td><td>[[画像ファイル:g100.png]][[画像ファイル:g100.png]][[画像ファイル:g50.png]][[画像ファイル:g10.png]][[画像ファイル:g01.png]][[画像ファイル:g01.png]] 2,621</td></tr>
</table>
 
95 ⟶ 85行目:
'''総数 [単位: 世帯]'''
<table>
<tr><td align=center>1920年(大正 9年)</td><td>[[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r05.png]][[画像ファイル:r01.png]][[画像ファイル:r01.png]][[画像ファイル:r01.png]] 380</td></tr>
 
<tr><td align=center>1935年(昭和10年)</td><td>[[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r01.png]][[画像ファイル:r01.png]][[画像ファイル:r01.png]][[画像ファイル:r01.png]] 348</td></tr>
 
<tr><td align=center>1950年(昭和25年)</td><td>[[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r10.png]][[画像ファイル:r05.png]][[画像ファイル:r01.png]][[画像ファイル:r01.png]] 472</td></tr>
</table>
 
116 ⟶ 106行目:
== 関連項目 ==
* [[茨城県の廃止市町村一覧]]
* [[行方郡]]
* [[行方市]]
 
{{DEFAULTSORT:あらはらむら}}
{{Japan-area-stub}}
{{デフォルトソート:あらはらむら}}
[[Category:茨城県の市町村 (廃止)]]
[[Category:行方市域の廃止市町村]]
[[Category:行方市|旧 あらはらむら(茨城県)]]
[[Category:茨城県1889年設置の日本の市町村 (廃止)]]
[[Category:1955年廃止の日本の市町村]]