ページ「Category:ボローニャ県のコムーネ」と「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の間の差分
(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
m r2.7.3) (ロボットによる 追加: zh:Category:博洛尼亚省市镇 |
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
1行目:
{{pathnav|コムキャスト|NBCユニバーサル|ユニバーサル・パークス&リゾーツ|frame=1}}{{複数の問題
| 出典の明記 =2017年1月
| 独自研究 =2017年1月
| 雑多な内容の箇条書き =2017年1月
}}
{{Coord|34|39|53|N|135|25|59|E|region:JP-27_scale:5000_type:landmark|name=ゴールデン・スタジオ・ジャパン|display=title}}
{{Redirect|USJ|運営会社|ユー・エス・ジェイ|その他の名称|USJ (曖昧さ回避)}}
{{基礎情報 テーマパーク
|名称=ユニバーサル・スタジオ・ジャパン<br />{{en|UNIVERSAL STUDIOS JAPAN
}}
|画像=[[File:Universal Studios Japan 2019,08.jpg|270px]]
|画像説明 = ゲート(2019年8月)
|愛称= USJ<ref name="USJ">[https://www.facebook.com/UniversalStudiosJapan 公式のFaceBook] をはじめ、この略称は多数の場所で使用されている(例:[https://rurubu.travel/theme/usj/ るるぶ]・[https://travel.rakuten.co.jp/usj/ 楽天トラベル] など)</ref>
|テーマ=ワールドクラスのエンターテインメントを集めたテーマパーク
|キャッチコピー=NO LIMIT!
|事業主体=[[ユー・エス・ジェイ|合同会社ユー・エス・ジェイ]]
|管理運営=合同会社ユー・エス・ジェイ
|面積=54ヘクタール(パーク面積:42.9ヘクタール)
|来園者数=1,460万人(2016年度)<br />1,390万人(2015年度)<br />1,270万人(2014年度)
|開園=[[2001年]]([[平成]]13年)[[3月31日]]
|所在地郵便番号=554-0031
|所在地=[[大阪府]][[大阪市]][[此花区]][[桜島 (大阪市)|桜島]]二丁目1番33号{{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=13|frame-align=center|frame-width=310}}
|公式サイト=[https://www.usj.co.jp/web/ja/jp ユニバーサル・スタジオ・ジャパン USJ]
}}
'''ユニバーサル・スタジオ・ジャパン'''([[英語|英称]]:''Universal Studios Japan''、英略:'''{{lang|en|USJ}}'''<ref name="USJ"/>)は、[[大阪府]][[大阪市]][[此花区]]に所在する[[テーマパーク]]である。運営元は[[ユー・エス・ジェイ|合同会社ユー・エス・ジェイ]]。
== 概説 ==
「ゲストの期待と想像を遥かに上回る興奮と感動の[[乗り物|ライド]]や[[ショー]]の[[アトラクション (遊園地)|アトラクション]]によって、「[[ジョーズ]]」「[[ジュラシック・パーク・ザ・ライド]]」など[[ハリウッド映画]]の世界を余すところなく体験できる[[テーマパーク]]」として2001年3月31日にオープンした。[[ユニバーサル・スタジオ|ユニバーサル映画]]で数多くの作品を手掛けた[[スティーヴン・スピルバーグ]]と[[ユニバーサル・クリエイティブ]]がパークのクリエイティブ総監督を務めている。
合同会社[[ユー・エス・ジェイ]]により運営されている。合同会社ユー・エス・ジェイは設立当初、[[大阪市]]が出資していたが、[[2005年]]に[[ゴールドマン・サックス]]証券に対してリファイナンスを実施したことにより、現在は民間の経営体制となっている。[[ユニバーサル・スタジオ]]社が手がけた[[ユニバーサル・パークス&リゾーツ|テーマパーク]]としては「[[ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド]]」、「[[ユニバーサル・オーランド・リゾート]]」に続いて3番目であり、米国外進出第一号である。なお、世界テーマパーク入場者数ランキング(2016年)では、[[マジック・キングダム]]([[ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート]])、[[ディズニーランド]]([[ディズニーランド・リゾート]])、[[東京ディズニーランド]]([[東京ディズニーリゾート]])に次ぐ世界第4位である(世界中に存在する[[ユニバーサル・テーマパーク]]の中で最も高い)。
オープン初年度は'''1,102万9,000人'''のゲストが来場し、当時'''世界で最も早く1,000万人を達成した'''<ref>開園後338日目で達成。その後[[東京ディズニーシー]]が開園後307日で1,000万人を達成し、記録を更新した。</ref>。その後は800万人程度で推移していたが、2011年度は開業10年で相次ぎイベントを仕掛けたこともあり、更なる好調基調に転じ、2011年度の来場者数は880万人に達した<ref>{{Cite news|title=USJ、来場者25%増計画 15年度、「ハリポタ効果で」|newspaper=日本経済新聞電子版|publisher=日本経済新聞社|date=2012-05-18|language=日本語}}</ref>。2012年6月には、年間スタジオ・パス所有者70万人達成<ref>{{Cite news|title=USJ 年間パス1.4倍|newspaper=朝日新聞朝刊14版|publisher=朝日新聞社|page=11|date=2012-06-01|language=日本語}}</ref>、2012年度は昨年度を上回り975万人で1,000万人に到達する勢いであった<ref>{{Cite news|title=西の横綱 USJ快進撃|newspaper=産経新聞大阪版朝刊|publisher=産経新聞社|page=1|date=2012-10-04|language=日本語}}</ref>。2012年10月29日に開業時からの累計来場者数が'''1億人'''を突破した。2013年度は、2014年3月19日に開園史上2度目の1,000万人を達成し開業以来の1,000万人を上回る1,050万人を記録した<ref>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000005761.html</ref>。2012年3月にオープンしたファミリー向けのエリア「[[ユニバーサル・ワンダーランド]]」や2017年4月にオープンした「[[ミニオン・パーク]]」が多くの家族連れを呼び込んでいる<ref>{{cite news |url = https://style.nikkei.com/article/DGXNASFK23046_T20C14A5000000?channel=DF280120166614&style=1
|title = USJのV字回復、勝因は映画専門パークからの脱却
|accessdate = 2014-06-19
}}</ref>。
近年では世界的に人気を誇るアニメやゲームとのコラボレーション<ref>{{cite news|url=https://news.mynavi.jp/article/20160419-a177/|title=USJ、今夏『ジャンプ』とコラボ! ドラゴンボール・デスノ・ONE PIECEを再現|newspaper=マイナビニュース|date=2016-04|accessdate=2016-04-19}}</ref><ref>{{cite news|url=https://getnews.jp/archives/764695|title=USJに進撃の巨人、エヴァ、バイオ、モンハンとのコラボアトラクション登場!|newspaper=ガジェット通信|date=2015-01|accessdate=2015-01}}</ref> や、シーズンイベントの開催など様々なエンターテインメントも積極的に導入。
2014年[[7月15日]]に、「[[ハリー・ポッターシリーズ|ハリー・ポッター]]™」シリーズをテーマとしたエリア「[[ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター|ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™]]」をオープンした。また同年より開業以来初となる公式テーマソングとして、[[SMAP]]の「[[Top Of The World/Amazing Discovery#収録曲|Amazing Discovery]]」が起用された<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/music/news/120263|title=SMAP×中田ヤスタカのUSJテーマ曲ビデオクリップ完成|newspaper=[[ナタリー (ニュースサイト)|音楽ナタリー]]|date=2014-07|accessdate=2018-02-27}}</ref><ref>{{cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2038596/full/|title=SMAP新曲がUSJテーマソングに 通算53枚目シングル7・16発売|newspaper=[[オリコン|ORICON STYLE]]|date=2014-06|accessdate=2018-02-27}}</ref>。そして、2015年2月20日には開業初年度の2001年度に記録したこれまでの年間最多来場者記録1,102万9,000人を年度終了まで39日を残して更新した<ref name="saita">https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000066.000005761.html</ref>。
パークに登場するキャラクターは、メイン・キャラクターの[[ウッディー・ウッドペッカー]]の他、[[セサミストリート]]や[[ピーナッツ (漫画)|ピーナッツ]]、[[ハローキティ]]などが活躍している。開業10周年となった[[2011年]]にはセサミストリート™の新しいキャラクター、モッピーが登場した。2017年には[[ミニオンズ (キャラクター)|ミニオンズ]]が登場した。2021年には[[マリオ (ゲームキャラクター)|スーパーニンテンドーワールド]]のオープンを機に[[マリオ (ゲームキャラクター)|マリオ]]も登場した。
== 施設概要 ==
* 総事業費:2,300億円(「スーパー・ニンテンドー・ワールド」建設費を含む)
* 開園日:[[2001年]][[3月31日]]
* 駐車台数:約2,800台(2021年3月18日時点)
* エリア数:10(2021年3月18日時点)
* レストラン数:24(2021年3月18日時点)
* ショップ数:52(2021年3月18日時点)
* カフェ&ストア数:1(2021年1月6日時点)
** 「マリオカフェ&ストア」(ハリウッドエリア内)
* アトラクション数:35(2021年3月18日時点)
* スローガン
** THE POWER OF HOLLYWOOD(2001 - 2002年度)
** 映画の世界に飛びこもう(2003 - 2004年度)
** キャラクターワンダーイヤー(2005年度)
** 物語は、ここで生まれ変わる(2006年度)
** DREAM(2007年度)
** FANTASTIC(2008年度)
** 輝き(2009年度)
** SPACE FANTASY(2010年度)
** パーク史上最大、最高のハッピー・サプライズ!(2011年度)
** 世界最高を、お届けしたい。(2012 - 2019年度)
** RE-BOOOOOOOORN! さぁ、やり過ぎよう、生き返ろう。(2016年度)
** やりすぎ限界突破!!(2017年度)
** 熱狂スパイラル!!(2018年度)
** NO LIMIT!(2020 - 2021年度)
=== 年間来場者数 ===
* 1,102万人(2001年度)
* {{0}}764万人(2002年度)
* {{0}}989万人(2003年度)
* {{0}}810万人(2004年度)
* {{0}}831万人(2005年度)
* {{0}}870万人(2006年度)
* {{0}}864万人(2007年度)
* {{0}}814万人(2008年度)
* {{0}}800万人(2009年度)
* {{0}}816万人(2010年度)
* {{0}}880万人(2011年度)
* {{0}}975万人(2012年度)
* 1,050万人(2013年度)
* 1,270万人(2014年度)
* 1,390万人(2015年度)
* 1,460万人(2016年度)
2017年度以降は非公開である。
== 沿革 ==
<!--重要事項以外は太字強調を避けて下さい。-->
* [[1980年代]]後半: [[ユニバーサル・パークス&リゾーツ]]が日本進出を検討。[[千葉県]][[君津市]]、[[北九州市]]の[[新日本製鐵]](現:[[日本製鉄]])の所有地が候補地として挙げられる。北九州市の候補地は[[スペースワールド]]となる。
* [[1990年]]: [[堺市]]にある新日本製鐵の所有地が有力地となるが破談になる。同年、大阪市総合計画21を策定。大阪市が[[大正区]]への誘致を行うが決裂。次に、此花区桜島地区(移転予定の[[日立造船]]桜島工場とそれに隣接している[[住友金属工業]](現:日本製鉄)[[日本製鉄製鋼所|製鋼所]]の敷地の一部)を提案。具体的な検討に入る。
* [[1994年]]
** 1月: 大阪市此花区での進出が正式に決定。
** [[12月27日]]: 大阪市が[[第三セクター]]の大阪ユニバーサル企画株式会社を設立。基本計画の作成などの業務を開始。
* [[1996年]]
** 2月: 米国法人エムシーエー・インク(現:ユニバーサル・スタジオ・インク)との間にテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の企画、建設及び運営に関する基本契約を締結。
** [[3月13日]]: 事業会社として第三セクターの株式会社 ユー・エス・ジェイ設立。大阪ユニバーサル企画株式会社は同社に移行。
* [[1997年]]
** 4月: 本店を大阪市住之江区に移転。
** 9月: 日立造船桜島工場が[[熊本県]][[長洲町]]の有明工場に移転完了。
* [[1998年]]
** 3月: 米国法人ユニバーサル・スタジオ・インク他ユニバーサルグループ各社との間に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の企画、建設及び運営に関するライセンス契約(最終契約)を締結
** [[10月28日]]: [[アーノルド・シュワルツェネッガー]]も出席して起工式を挙行。
* [[2001年]]3月31日: '''グランドオープン'''。
* [[2002年]]
** 4月: スタジオインフォメーションボードが、LEDを使用した手動から電光掲示板に移行。
** [[4月27日]] - : 「ハリウッド・プレミア・パレード」導入(2004年8月31日終了)。
* [[2003年]]
** [[4月26日]]: 「[[セサミストリート 4-D ムービーマジック]]」を導入。
** [[6月20日]]: 「[[シュレック4-Dアドベンチャー|シュレック 4-D アドベンチャー]]」を導入。
* [[2004年]]
** [[1月23日]]: 「[[アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン|アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド]]」導入。
** [[7月31日]]: [[GLAY]]デビュー10周年記念イベント『GLAY EXPO 2004 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN™ "THE FRUSTRATED"』を開催し1日で10万人を動員。
** [[9月8日]]: ユニバーサル・エクスプレス・パス無料配布終了。
* [[2005年]]
** [[3月19日]]: 「スヌーピー・アクション・ステージ」オープン(2006年1月9日終了)。
** [[4月14日]]: 「ハッピー・ハーモニー・セレブレーション」導入(2008年6月29日終了)。
* [[2006年]]
** [[4月20日]]: 「ピーターパンのネバーランド」導入(2010年10月31日終了)。
** [[5月7日]]: 「ウエスタン・エリア」クローズ。
** [[7月12日]]: 「ランド・オブ・オズ」オープン(2011年2月15日クローズ)<ref>{{Cite web|title=USJの「ランド・オブ・オズ」、新エリア建設に伴い来年2月15日に終了|url=https://www.oricon.co.jp/news/82566/full/|website=ORICON NEWS|accessdate=2019-08-10}}</ref>。「[[ウィケッド (アトラクション)|ウィケッド]]」(2011年1月10日終了<ref>{{Cite web|title=USJの「ランド・オブ・オズ」、新エリア建設に伴い来年2月15日に終了|ライフ関連ニュース|オリコン顧客満足度ランキング|url=https://life.oricon.co.jp/news/82566/|website=CS RANKING|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>)、「トト&フレンズ」導入。
** [[11月7日]]: 入場者数が'''5,000万人'''を突破。
* [[2007年]]
** [[3月9日]]: 「[[ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド]]」を導入。
** [[4月23日]]: 非接触IC決済サービス「[[ID (クレジット決済サービス)|iD]]」、「[[QUICPay]]」導入。
** [[6月7日]] - [[8月31日]]: 「『[[シュレック3|シュレック 3]]』 スペシャルイベント」開催。
** 7月12日 - [[9月2日]]: 「ユニバーサル・ウォーター・パレード」開催。
** [[7月19日]]: 「マジカル・オズ・ゴーラウンド」導入(2011年2月15日終了)。
** [[7月27日]] - 9月2日: 「[[ワンピース (漫画)|ワンピース]]・プレミアショー」開催。
** [[9月11日]] - [[10月31日]]: 「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」開催。
** [[11月1日]] - : 年間スタジオ・パスに顔認証による生体認証システムを、全種類のスタジオ・パスにQRコード(二次元バーコード)を導入。チケット購入時に「ダイレクトイン」が選択可能となった。
** [[11月8日]] - 2008年[[1月6日]]: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。
** [[12月6日]]: 「ピーターパンのネバーランド」(2010年10月31日終了)がテーマエンターテインメント協会(The Themed Entertainment Association: TEA)の制定する 2007年のティア賞イベント・スペクタキュラー部門を受賞。
** [[12月31日]] - 2008年[[1月1日]]: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2008」開催。
* [[2008年]]
** [[1月17日]] - [[3月2日]]: 「ユニバーサル・バレンタイン」開催。
** [[3月5日]] - : [[株式会社ベネッセコーポレーション]]とコーポレート・マーケティング・パートナー契約締結。
** [[3月18日]]: 「[[ファンタスティック・ワールド]]」導入。[[WaT]]が書き下ろした新曲がCMタイアップソングとして起用された。
** [[3月29日]] - [[3月30日]]: 「卒フェス 2008 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN ~サクラサクトキトビラアク~」開催。
** [[4月1日]] - 2009年3月31日: 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン アジア親善大使」に[[東方神起]]が就任。
** [[6月1日]] - [[7月21日]]: 「レイニー・デイ・キャンペーン」開催。
** [[7月9日]]: 「アビー・グルメギフト」導入。
** [[7月10日]] - 8月31日: 「ユニバーサル・ウォーター・パレード」開催。
** 7月19日 - 8月31日: 「[[NARUTO -ナルト- 疾風伝|NARUTO̶ナルト-疾風伝]] プレミアショー」、夏休み特別プログラム「劇場版公開記念 NARUTO-ナルト-疾風伝 絆〜みんなで“宝探し”だってばよ〜」開催。
** [[9月4日]] - [[11月3日]]: 「ユニバーサル・ワンダー・ハロウィーン」開催。
** [[10月17日]]、[[10月24日|24日]]、[[10月31日|31日]]: 「ハロウィーン・スペシャル・ナイト」開催。
** [[11月6日]] - 2009年1月6日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。「天使のくれた奇跡」導入。
** 12月31日 - 2009年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2009」開催。
* [[2009年]]
** 1月19日 - 3月1日: 「ユニバーサル・バレンタイン」開催。
** 3月5日: 「マジカル・スターライト・パレード」導入(2016年6月26日終了)。
** 4月1日 - 5月10日: 「ありがとう E.T.キャンペーン」開催。
** [[5月10日]]: 「E.T. アドベンチャー」がクローズした。
** [[7月18日]]: 「E.T. アドベンチャー ザ・レジェンド」導入(2010年2月28日終了)。
** 7月18日 - 8月31日: 「ユニバーサル・サマー・バケーション」、「NARUTO‐ナルト‐疾風 プレミアショーʼ09 ~里への想い~」開催。「ウォーター・ストリート・パーティ」導入。
** 9月3日 - 11月3日: 「ユニバーサル・マジカル・ハロウィーン」開催。「エルモのハロウィーン・オーディション」導入。
** 10月2日、9日、16日、23日、30日: 「ハロウィーン・スペシャル・ナイト」開催。
** 11月5日 - 2010年1月6日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。「ハッピー・スノー・パーティ」導入。
** 11月20日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」のナイトショー 「天使のくれた奇跡」と「マジカル・スターライト・パレード」(2016年6月26日終了)がIAAPA(International Association of Amusement Parks and Attraction)主催の2009 年度の「Big E Awards(ビッグEアワード)」の「総合プロダクション(予算2百万ドル以上)」部門で、それぞれ最優秀賞と次点の特別賞を受賞した。
** 12月31日 - 2010年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2010」開催。
* [[2010年]]
** 1月14日 - 3月14日: 「ユニバーサル・バレンタイン」開催。
** 3月17日: 「みんなの願い星」導入。
** 3月15日: 「Azzurra di Capri」オープン。
** 3月19日: 「[[スペース・ファンタジー・ザ・ライド]]」導入<ref>{{Cite web|title=USJの新アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」を体験してきました|url=https://gigazine.net/news/20100318_usj_space_fantasy_the_ride/|website=GIGAZINE|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 春: 「セサミストリートのビッグ・フェイス!」、「ハローキティ - 私の好きなもの」、「フォーエバー ~ザ・キング・オブ・ポップ~」、「ザ・ラフ・メイカーズ」導入。
** 7月14日 - 8月31日: 「ワンピース・アドベンチャー ラリー」導入。「ワンピース・プレミアショー 2010」開催。
** 9月7日 - 11月3日: 「ユニバーサル・ハロウィーン・カーニバル」開催。「パレード・デ・カーニバル」導入(2015年終了)。
** 10月1日、8日、15日、22日、29日: 「ハロウィーン・スペシャル・ナイト」開催。
** 11月9日 - 2011年1月10日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。
* [[2011年]]
** [[3月3日]] - 2012年1月9日: 「ドリームズ・アー・ユニバーサル」導入<ref name=":3">{{Cite web|title=USJ、10周年記念スペシャルサイトをオープン、ベッキーのメッセージムービーとテーマソングを公開|url=https://navicon.jp/news/10632/|website=navicon.jp|accessdate=2019-08-15}}</ref>。
** 3月3日 - 2012年4月8日: 「10周年大使」に[[ベッキー]]が就任<ref>{{Cite web|title=恐竜の子供とベッキーのキスで開幕、USJ開園10周年記念イベント|url=https://gigazine.net/news/20110302_opening_usj10th/|website=GIGAZINE|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 3月31日: '''開業10周年'''<ref name=":3" />。
** 5月10日 - : 「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」内に「E.T.」が期間限定で登場。
** 7月7日 - 9月4日: 「ハッピー・サプライズ・サマー」、「ワンピース・ プレミア・サマー」開催<ref>{{Cite web|title=【USJ today】迫力増した「ワンピース・プレミアショー」|url=https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110720/enn1107200956006-n1.htm|website=ZAKZAK|accessdate=2019-08-15|language=ja-JP}}</ref>。「ウォーター・サプライズ・パーティ」、「ワンピース・プレミア・ツアー」、「サンジの 海賊レストラン」導入。
** 8月2日 - 9月30日: 「モンスターハンター・ザ・リアル」導入<ref>{{Cite web|title=等身大リオレウス希少種がユニバーサル・スタジオ・ジャパンに襲来! “モンスターハンター・ザ・リアル”前夜祭開催 - ファミ通.com|url=http://m.famitsu.com/news/201108/02047761.html|website=m.famitsu.com|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 9月6日 - 11月3日: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催<ref>{{Cite web|title=USJ:ゾンビ100体が“襲来” 「ハロウィーン・ホラー・ナイト」開催中|url=https://mantan-web.jp/article/20110924dog00m200026000c.html|website=MANTANWEB(まんたんウェブ)|accessdate=2019-08-15|language=ja-JP}}</ref>。「ハロウ ィーン・ホラー・ナイト」導入。
** 10月30日: 「モッピーのラッキー・スポット」オープン(2018年10月16日クローズ)<ref>{{Cite web|title=USJ、モッピーの専門ショップオープン |ライフ関連ニュース|オリコン顧客満足度ランキング|url=https://life.oricon.co.jp/news/2003248/|website=CS RANKING|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 11月8日 - 2012年1月9日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。「フォーエバー・ラブ・クリスマス」導入。
** 11月17日: 「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」が、テーマエンターテインメント協会(The Themed Entertainment Association: TEA)の制定する第18回ティア・アワード、アウトスタンディング・ アチーブメント賞アトラクション部門を受賞。
** 11月28日 - 12月31日: 「[[けいおん!|けいおん!]]<nowiki/>in ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」開催<ref>{{Cite web|title=「けいおん!」がUSJをジャック! 5000人が熱狂、コラボグッズは即日完売|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/28/news055.html|website=ねとらぼ|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 12月31日 - 2012年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2012」開催。
* [[2012年]]
** [[3月16日]]: 「ユニバーサル・ワンダーランド」オープン<ref>{{Cite web|title=USJ、「ユニバーサル・ワンダーランド」を来年3月16日にオープン 全28施設が誕生|url=https://www.zaikei.co.jp/article/20111216/89851.html|website=財経新聞|date=2011-12-16|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** [[4月28日]] - 7月8日: ユニバーサル映画100周年記念期間限定アトラクション「[[ザ・マミー・ミュージアム〜ハムナプトラ 神々の呪い〜]]」導入<ref>{{Cite web|title=『ハムナプトラ』アトラクションがUSJに!本場ハリウッドの最新技術を注ぎ込んだ最恐ホラー!|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0041626|website=シネマトゥデイ|accessdate=2019-08-15}}</ref>。
** 7月7日 - 9月9日: 「ハッピー・サプライズ・サマー」、「ワンピース・プレミア・サマー」開催<ref>{{Cite web|title=新山千春:USJで“夏開き”宣言 親子でびしょぬれ「テンション上がる」|url=https://mantan-web.jp/article/20120705dog00m200052000c.html|website=MANTANWEB(まんたんウェブ)|accessdate=2019-08-15|language=ja-JP}}</ref>。
** 7月20日 - 9月30日: 「モンスターハンター・ザ・リアル 2012」を開催<ref>{{Cite web|title=“動く”大迫力の実物大リオレイア希少種をムービーで撮影。USJで7月20日から開催される「モンスターハンター・ザ・リアル 2012」前夜祭速報|url=https://www.4gamer.net/games/140/G014005/20120719056/|website=www.4gamer.net|accessdate=2019-08-15|language=ja|first=Aetas|last=Inc}}</ref>。
** 9月14日 - 11月11日: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催<ref>{{Cite web|title=遊びに行こうぜ! -プレイスポット情報満載!-|url=https://www.asobiniikoze.com/news_aCP2tpztXw.html|website=遊びに行こうぜ!|accessdate=2019-08-15}}</ref>。「[[バイオハザードシリーズ|バイオハザード]]」、「[[13日の金曜日 (映画)|13日の金曜日]]」の「ジェイソン」、「[[ザ・マミー・ミュージアム〜ハムナプトラ 神々の呪い〜|ザ・マミー・ミュージアムII]]」のアトラクション導入。
** [[10月29日]]: 開業当初からの累計入場者数が'''1億人'''を突破<ref>{{Cite web|title=USJ入場者数1億人…ライバル東京ディズニーランド追撃のカギを探る|url=https://biz-journal.jp/2012/12/post_1161.html|website=ビジネスジャーナル/Business Journal {{!}} ビジネスの本音に迫る|accessdate=2019-08-15}}</ref>。
** 11月16日 - 2013年1月7日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催<ref>{{Cite web|title=32万8049個の電飾で世界一のクリスマスツリーがUSJに登場、ユニバーサル・ワンダー・クリスマス徹底レポート|url=https://gigazine.net/news/20121115-universal-studios-japan-christmas/|website=GIGAZINE|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。「天使のくれた奇跡II ~The Song of an Angel~」導入。
** 12月31日 - 2013年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2013」開催。
* [[2013年]]
** [[3月15日]] - 6月30日: 「ユニバーサル・レインボー・サーカス」導入<ref>{{Cite web|title=USJ、期間限定で新感覚コースターに大絶叫「バックドロップバージョン」登場|url=https://resemom.jp/article/2012/12/19/11397.html|website=リセマム|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 3月15日 - 9月30日: 「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」導入<ref>{{Cite web|title=待ち時間が7時間超!……USJの後ろ向きジェットコースター|url=https://www.rbbtoday.com/article/2013/03/15/104747.html|website=RBB TODAY|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** [[7月5日]]: 「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド4K3D」導入<ref>{{Cite web|title=日本初!「4K×3D」アトラクションがUSJでお披露目!“香取”スパイダーマンに絶賛の声|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0054481|website=シネマトゥデイ|accessdate=2019-08-15}}</ref>。3Dアトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」に超高精細映像技術「4KHD」を搭載して、日本唯一の「4KHD×3D」アトラクションにリニューアルした。
** 7月5日 - 9月8日: 「ワンピース・プレミア・サマー」開催<ref>{{Cite web|title=ドフラミンゴ&ローも参戦!USJでワンピース・プレミア・サマーが開幕|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/article/39753/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 7月19日 - 11月10日: 「[[バイオハザードシリーズ|バイオハザード]]・ザ・リアル」導入<ref>{{Cite web|title=“生還率ほぼ0%”は伊達じゃない? 7月19日にオープンしたユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新アトラクション「バイオハザード・ザ・リアル」を体験してきた|url=https://www.4gamer.net/games/146/G014637/20130719074/|website=www.4gamer.net|accessdate=2019-08-15|language=ja|first=Aetas|last=Inc}}</ref>。
** 8月1日 - 9月30日: 「ATARU in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN」開催<ref>{{Cite web|title=堀北真希、スヌーピーたちのエスコートに笑顔…『ATARU』×「USJ」ジャパンプレミア|url=https://www.cinemacafe.net/article/2013/09/12/19144.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 9月8日: 「ペパーミント パティのスタント・スライド」がクローズ。
** 9月13日 - 11月10日: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは9月からハロウィーン ゾンビが大行列、「食いちぎられた指」も発売|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1308/04/news002.html|website=ねとらぼ|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。「ダークレストラン~恐怖の晩餐会~」導入。
** 10月1日: 「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」が、レギュラー・アトラクションとして導入<ref>{{Cite web|title=大阪府USJの逆向きコースター「バックドロップ」が常設アトラクションに|url=https://news.mynavi.jp/article/20130930-a080/|website=マイナビニュース|date=2013-09-30|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 11月15日 - 2014年1月6日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催<ref>{{Cite web|title=ギネス認定、世界一クリスマスツリー本日点灯…USJ|url=https://resemom.jp/article/2013/11/14/15990.html|website=リセマム|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 12月31日 - 2014年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2014」開催。
* [[2014年]]
** 2月1日 - 5月11日: 「モンスターハンター・ザ・リアル 2014」導入<ref>{{Cite web|title=“モンスターハンター・ザ・リアル 2014”いよいよ明日(2月1日)より開催、10の見どころをまとめて紹介|url=https://www.famitsu.com/news/201401/31047518.html|website=ファミ通.com|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** [[3月8日]]: 「ユニバーサル・ワンダーランド」内の指定ライド・アトラクションに、予約システム「よやくのり」導入<ref>{{Cite web|title=USJ、夏のびしょ濡れイベントがスケールアップ|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1374510|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 3月8日 - 5月11日: 「ワンピース・プレミアショー」開催<ref>{{Cite web|title=USJ:夏のワンピースプレミアショーが春に初開催 ルフィとエースの共闘が復活!|url=https://mantan-web.jp/article/20140307dog00m200021000c.html|website=MANTANWEB(まんたんウェブ)|accessdate=2019-08-15|language=ja-JP}}</ref>。
** 7月4日 - 9月30日: 「ワンピース・サマーアドベンチャー」開催<ref>{{Cite web|title=USJ、夏の『ワンピース』イベント開幕! 新参加型ショーでルフィ大暴れ|url=https://news.mynavi.jp/article/20140704-a468/|website=マイナビニュース|date=2014-07-04|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 7月15日: 「[[ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター]]」がオープンした<ref>{{Cite web|title=USJの「ハリー・ポッター」エリアは7月15日開業-発表式典に安倍首相・SMAPら|url=https://news.mynavi.jp/article/20140419-a044/|website=マイナビニュース|date=2014-04-19|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** [[8月8日]] - 11月9日: 「バイオハザード・ザ・リアル2」導入<ref>{{Cite web|title=USJ、恐怖の「バイオハザード・ザ・リアル2」初披露!「去年より怖い!」と絶叫|url=https://news.mynavi.jp/article/20140807-a510/|website=マイナビニュース|date=2014-08-07|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 9月12日 - 11月9日: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催<ref>{{Cite web|title=USJ、「ハロウィーン・ホラー・ナイト」を9月12日から開催、ベッキー出演TVCMを公開|url=https://navicon.jp/news/25144/|website=navicon.jp|accessdate=2019-08-15}}</ref>。「チャッキーのホラー・ファクトリー」、「呪怨~呪われたアトラクション~」導入。
** 11月14日 - 2015年1月6日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに“世界一のクリスマスツリー”登場!3年連続ギネス認定|url=https://www.fashion-press.net/news/13828|website=www.fashion-press.net|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** 12月31日 - 2015年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2015」開催。
* [[2015年]]
** 1月23日 - 6月28日: 「[[ユニバーサル・クールジャパン]]」開催<ref>{{Cite web|title=USJがエヴァや進撃とコラボ 2015年に「ユニバーサル・クールジャパン」開催|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1407/31/news073.html|website=ねとらぼ|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** [[2月20日]]: 開業初年度の2001年度に記録したそれまでの年間最多来場者記録'''1,102万9000人'''を更新<ref name="saita" />。
** [[3月6日]]: 「ミニオン・プラザ」導入。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに[[ミニオンズ (キャラクター)|ミニオン]]が仲間入りした<ref name="minionplaza">[https://www.usj.co.jp/company/news/2015/0305.html ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにファミリーも夢中になる新エリア「ミニオン・プラザ」誕生!] 2015年3月5日</ref>。
** 3月6日 - 6月30日: 「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」開催<ref name=":2">{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンV字回復の起爆剤となったファミリーエリアを大幅リニューアル新『ユニバーサル・ワンダーランド』2015年3月18日(水)いよいよ誕生!|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-09}}</ref>。
** [[3月18日]]: 「新『ユニバーサル・ワンダーランド』」オープン。「エルモのゴーゴー・スケートボード」と「モッピーのバルーン・トリップ」導入<ref name=":2" />。
** [[5月21日]]: 「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の映像を3D化し、「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー4K3D」としてリニューアルオープンした<ref>{{Cite web|title=USJ『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』、より迫力を増したアトラクションに潜入!|url=https://www.rbbtoday.com/article/2015/05/21/131477.html|website=RBB TODAY|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** [[7月3日]] - 10月12日: 「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」、「ウォーター・サプライズ・パーティ」、「ワンピース・プレミア・サマー」、「HERO at ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」開催<ref>{{Cite web|title=ジバニャンを探せ!USJに「妖怪ウォッチ」ワールドが出現|url=https://natalie.mu/eiga/news/143615|website=映画ナタリー|accessdate=2019-08-09|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref><ref>{{Cite web|title=「タイアップ? ……あるよ」 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×映画「HERO」コラボイベント開催|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/26/news105.html|website=ねとらぼ|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 7月3日 - 11月8日: 「バイオハザード・ザ・リアル3」導入<ref>{{Cite web|title=【USJ】生還率“限りなくゼロ”の超高難易度!「バイオハザード・ザ・リアル3」体験|url=https://www.cinemacafe.net/article/2015/07/11/32612.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 7月18日 - 8月2日: 「ドコッチを使って、親子で世界最高の思い出を作ろう!キャンペーン」開催<ref>{{Cite web|title=USJでドコモのウェアラブル端末「ドコッチ」無料貸し出しキャンペーン、東尾理子さんのトークショーも|url=https://news.mynavi.jp/kikaku/20150722-a003/|website=マイナビニュース|date=2015-07-22|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 9月11日 - 11月8日: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催<ref>{{Cite web|title=USJハロウィンにフレディ、エイリアン、学校の怪談など恐怖アトラクション|url=https://natalie.mu/eiga/news/154729|website=映画ナタリー|accessdate=2019-08-09|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>。「エイリアンvs.プレデター」、「エルム街の悪夢」、「学校の怪談」、「トラウマ~最恐実験病棟~」導入。
** [[9月28日]]: 米[[コムキャスト]]が株式会社ユー・エス・ジェイを買収<ref>{{Cite web|title=米コムキャスト、USJを完全子会社化 2500億円で|url=https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28I72_Y7A220C1TI1000/|website=日本経済新聞 電子版|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 11月13日 - 2016年1月6日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催<ref>{{Cite web|title=【USJ】ミニオンと200人のリトル・サンタが感涙コラボ!「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開幕|url=https://www.cinemacafe.net/article/2015/11/12/35619.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。「天使のくれた奇跡III~The Voice of an Angel~」導入。
** [[11月13日]] - 2016年1月13日: 「妖怪ウォッチ・ザ・リアル2」導入<ref>{{Cite web|title=USJ「妖怪ウォッチ・ザ・リアル2」開幕! ブシニャン・USAピョンら新妖怪登場|url=https://news.mynavi.jp/article/20151114-a156/|website=マイナビニュース|date=2015-11-14|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 12月31日 - 2016年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2016」開催<ref>{{Cite web|title=USJで「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2016」新年を祝う音楽ライブ&オールナイト営業!|url=https://www.fashion-press.net/news/20661|website=www.fashion-press.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
* [[2016年]]
** [[1月15日]] - 6月26日: 「ユニバーサル・クールジャパン 2016」開催<ref>{{Cite web|title=USJ「ユニバーサル・クールジャパン 2016」開幕 5大ブランドの世界で絶叫&興奮|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1531761|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** [[3月18日]]: '''開業15周年 '''[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン15周年“RE-BOOOOOOOORN!”]]開幕<ref>{{Cite web|title=【USJ】15周年イベント盛大に開幕!“やり過ぎ”演出のパレードにゲスト大熱狂!|url=https://www.cinemacafe.net/article/2016/03/16/38812.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 3月18日: 「[[ザ・フライング・ダイナソー]]」導入<ref>{{Cite web|title=USJ「ザ・フライング・ダイナソー」、早くも体験者数100万人達成|url=https://osakabay.keizai.biz/headline/229/|website=大阪ベイ経済新聞|accessdate=2019-08-09}}</ref>。
** 4月12日: 「ワンド・マジック」、「ワンド・スタディ」導入。前日のオープニング・セレモニーに[[広瀬アリス]]、[[広瀬すず]]姉妹が登場した<ref>{{Cite web|title=ハリー・ポッターに杖で魔法をかける新アトラクション|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/76604/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 4月29日 - 5月31日: 「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド さよならキャンペーン」開催<ref>{{Cite web|title=ドクに会える、実物大デロリアンが買える USJ「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」 さよならキャンペーン開催|url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1604/19/news174.html|website=ねとらぼ|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 5月11日: 「バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド」累計タイムトラベラー(アトラクション体験者数)が、6,000万人を突破<ref>{{Cite web|title=【USJ】累計タイムトラベラー6,000万人突破!アトラクション閉幕20日前にファンが殺到|url=https://www.cinemacafe.net/article/2016/05/12/40371.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** [[5月31日]]: 「[[バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド]]」がクローズした<ref>{{Cite web|title=バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドが運営終了|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/article/75660/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 7月1日 - 9月4日: 「ウォーター・RE-BOOOOOOOORN・パーティ」、「ユニバーサル・ジャンプ・サマー」導入。「ユニバーサル・ジャンプ・サマー」は、『[[ドラゴンボール]]』、『[[DEATH NOTE|DEATH NOTE(デスノート)]]』、『[[ONE PIECE|ONE PIECE(ワンピース)]]』の3作品での開催となった<ref>{{Cite web|title=USJ、15周年夏イベント詳細発表 過去最大級のびしょ濡れサプライズも|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1586247|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに、『ドラゴンボール』、『デスノート』、『ワンピース』の各アトラクションが登場!“ユニバーサル・ジャンプ・サマー”が7月1日より期間限定開催|url=https://www.famitsu.com/news/201604/19104012.html|website=ファミ通.com|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** [[7月16日]] - 9月4日: 「15周年お子さま無料キャンペーン」開催<ref>{{Cite web|title=USJ、関西限定で子供無料キャンペーンを実施!大人と行くと子供はタダ|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0084485|website=シネマトゥデイ|accessdate=2019-08-09}}</ref>。
** 7月21日 - 9月4日: 「AKB48グループ選抜「やり過ぎ!サマーシアター」」、「AKB48グループ選抜「やり過ぎ!サマーLIVE」」開催<ref>{{Cite web|title=AKB48が“USJ48”に!夏休みのパークで全112回の「やり過ぎ」ライブ|url=https://natalie.mu/music/news/189467|website=音楽ナタリー|accessdate=2019-08-09|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>。
** 7月1日 - 9月4日: 「ユニバーサル・妖怪ウォッチ・フェスティバル」導入<ref>{{Cite web|title=USJのイベント「ユニバーサル・妖怪ウォッチ・フェスティバル」が7月1日に開幕|url=https://www.4gamer.net/games/294/G029472/20160608059/|website=www.4gamer.net|accessdate=2019-08-09|language=ja|first=Aetas|last=Inc}}</ref>。
** 9月9日 - 11月6日: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催<ref>{{Cite web|title=USJ史上最恐! ハロウィン限定イベント「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」が大好評開催中|url=https://getnavi.jp/life/66969/|website=GetNavi web ゲットナビ|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=【USJ】ハロウィンの『ハリポタ』エリアに闇の魔法使い“デス・イータ―”降臨!|url=https://www.cinemacafe.net/article/2016/08/10/42583.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。「Jホラー・エリア」、「祟TATARI ~生き人形の呪い~」、「トラウマ2 ~最恐実験病棟~」、「エクソシスト ~悪魔祓いの館~」、「“やりすぎ”トリック・オア・トリート」、「デス・イーター™・アタック」、「マジカル・トリック・オア・トリート」導入。
** 9月29日: [[ヤフー (企業)|ヤフー株式会社]]とインターネット企業としては初となる「マーケティング・パートナーシップ契約」を締結。10月1日以降「Yahoo!チケット」にて、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの一部のチケットが購入可能となった<ref>{{Cite web|title=ヤフー株式会社 - プレスルーム - Yahoo! JAPAN、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとパートナー契約を締結 「Yahoo!チケット」にて各種チケットを10月1日(土)より取扱い開始、転売対策も強化へ|url=https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2016/09/29a/|website=ヤフー株式会社 - プレスルーム - ニュース|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** [[10月7日]] - 2017年1月9日: 「ユニバーサル・妖怪ウォッチ・フェスティバル」導入<ref>{{Cite web|title=USJでリアル妖怪体験!「ユニバーサル・妖怪ウォッチ・フェスティバル」がこの秋開催!|url=https://asoview-news.com/article/10500/|website=asoview!NEWS(アソビューニュース)|accessdate=2019-08-09|language=jp|last=asoview!NEWS(アソビューニュース)}}</ref>。
** 11月11日 - 2017年1月9日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。「サンタのマジカル・サプライズ」導入<ref>{{Cite web|title=USJの「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」“世界一のクリスマスツリー”が2016年で最後に|url=https://www.fashion-press.net/news/26588|website=www.fashion-press.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 11月18日 - 2017年1月9日: 「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」での初のクリスマスイベント開催<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパン『The Wizarding World of Harry Potter』クリスマスの魔法界が、この冬初登場|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-09}}</ref>。
** [[12月16日]] - 2017年3月12日: 「ユニバーサル・クールジャパン2017『戦国・ザ・リアルat大阪城』」開催<ref>{{Cite web|title=【USJ】戦国スペクタキュラーに2,000人が陶酔!「戦国・ザ・リアル at 大坂城」|url=https://www.cinemacafe.net/article/2016/12/16/45724.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 12月31日 - 2017年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2017」開催<ref>{{Cite web|title=USJ、人気アトラクションが26時間乗り放題に 豪華カウントダウンイベント開催決定|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1614141|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
* [[2017年]]
** 1月13日 - 6月25日: 「ユニバーサル・クールジャパン2017」開催<ref>{{Cite web|title=USJ「ユニバーサル・クールジャパン2017」に進撃の巨人&エヴァンゲリオンの新アトラクション|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1625312|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** 2月1日 - 3月31日: 「ベスト・フレンズ・フォーエバー・キャンペーン」開催。
** 3月17日: 2016年度の入場者数が1390万人達成。年間入場者数の過去最高記録を3年連続で更新した<ref>{{Cite web|title=USJ入場者数、3年連続“過去最高”を更新 「やり過ぎ」好評で年間1390万人突破|url=https://www.oricon.co.jp/news/2087630/full/|website=ORICON NEWS|accessdate=2019-08-09}}</ref>。
** [[3月17日]] - 9月3日: 「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」導入<ref>{{Cite web|title=“ドラゴンクエスト・ザ・リアル”アトラクション詳細情報が公開! 自分の職業を選択し、武器を持って冒険しよう!|url=https://www.famitsu.com/news/201702/10126642.html|website=ファミ通.com|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** [[4月21日]]: 「[[ミニオン・パーク]]」がオープンした。映画『怪盗グルー』シリーズで主人公・グルーの日本語吹き替えを務めた[[笑福亭鶴瓶]]がオープニングセレモニーに登場した<ref>{{Cite web|title=USJ「ミニオン・パーク」いよいよオープン!グルー役の鶴瓶が開幕宣言|url=https://www.cinematoday.jp/news/N0091067|website=シネマトゥデイ|accessdate=2019-08-09}}</ref>。
** [[6月8日]]: 「[[スーパー・ニンテンドー・ワールド]]」の建設着工式開催<ref>{{Cite web|title=【USJ】世界初「SUPER NINTENDO WORLD」600億円超投資で2020年オープン!|url=https://www.cinemacafe.net/article/2017/06/08/50069.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** [[6月25日]]: 「UNIVERSAL STUDIOS JAPAN DREAM PROJECT 2017」開催。''[[ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド]]''10''周年記念「''大阪LOVER ~special edition for USJ~''」が復活した''<ref name=":0">{{Cite web|title=USJ、“ドリカムのアトラクション”2種運行決定 パーク初ライブで発表|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1696258|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>''。''
** 6月25日: [[DREAMS COME TRUE]]が初のスペシャルライヴを開催。「スペース・ファンタジー・ザ・ライド with DREAMS COME TRUE」の開催を発表した<ref name=":0" />。
** 6月30日 - 2018年1月8日: 「スペース・ファンタジー・ザ・ライド with DREAMS COME TRUE」導入。テーマソングとして書き下ろされた[[DREAMS COME TRUE]]の楽曲「あなたと同じ空の下」がBGMとして採用された<ref>{{Cite web|title=USJにドリカムのスペース・ファンタジー・ザ・ライド 最新曲「あなたと同じ空の下」BGMに|url=https://osakabay.keizai.biz/headline/344/|website=大阪ベイ経済新聞|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** 6月30日 - [[10月1日]]: 「ユニバーサル・サマー・フェスティバル」、「ユニバーサル・ジャンプ・サマー」開催。「ミニオン・ウォーター・サプライズ・パレード」導入。「ユニバーサル・ジャンプ・サマー」は、『ONE PIECE』、『ドラゴンボール』、『[[ジョジョの奇妙な冒険]]』、『[[銀魂]]』の4作品での開催となった<ref>{{Cite web|title=【USJ】ミニオンと超大量の水でびしょ濡れに!「ユニバーサル・サマー・フェスティバル」|url=https://www.cinemacafe.net/article/2017/05/22/49591.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=週刊少年ジャンプとUSJがコラボ 「ユニバーサル・ジャンプ・サマー」2017年も開催|url=https://animeanime.jp/article/2017/04/11/33435.html|website=アニメ!アニメ!|accessdate=2019-08-09|language=ja}}</ref>。
** [[11月10日]] - [[2018年]][[1月8日]]: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。「ミニオン・ハチャメチャ・クリスマス・パーティ」、「ホグワーツ・マジカル・ナイト ~ウインター・マジック~」導入<ref>{{Cite web|title=【USJクリスマス2017】新ツリー&ハリポタショー混雑予想&開催期間|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1712535|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** [[11月21日]]: 「天使のくれた奇跡Ⅲ~The Voice of an Angel~」が、「2017 IAAPA Brass Ring Awards: Excellence in Live Entertainment」の「Best Theatrical Production: Annual Attendance over 3 million」(舞台・劇制作部門 年間集客3百万人以上の部)で、最優秀賞を受賞。同時に、「ヴァイオリン・トリオ」も「2017 IAAPA Brass Ring Awards」の「Best Atmosphere/Street Show Performance/Act」(アトモスフィア/ストリートショーパフォーマンス/アクト)部門で最優秀賞を獲得<ref>{{Cite web|title=【USJ】大人気ライブ・エンターテインメントが業界最高の栄誉に!アワードで最優秀賞受賞|url=https://www.cinemacafe.net/article/2017/11/24/54069.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** 12月19日: 訪日外国人の年間入場者数200万人突破<ref>{{Cite web|title=訪日外国人の年間入場者数200万人突破!|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000204.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** 12月31日 - 2018年[[1月1日]]: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2018」開催<ref>{{Cite web|title=USJの大晦日「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2018」26時間乗り放題、迫力のライブ開催|url=https://www.fashion-press.net/news/34356|website=www.fashion-press.net|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
* 2018年
** [[1月19日]] - [[6月24日]]: 「ユニバーサル・クールジャパン 2018」開催<ref>{{Cite web|title=USJ 18年注目アトラクション - 名探偵コナン、セーラームーン、FF、モンハンの世界を体験|url=https://www.fashion-press.net/news/34061|website=www.fashion-press.net|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** [[2月1日]] - 3月31日: 「ベスト・フレンズ・フォーエバー・キャンペーン」開催<ref>{{Cite web|title=「ベスト・フレンズ・フォーエバー・キャンペーン」学生旅行限定※1!今年と同じ仲間※2で来場すると、来年は無料!|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000202.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** [[3月1日]] - 6月24日: 「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」開催<ref>{{Cite web|title=USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」3/1スタート|url=https://resemom.jp/article/2018/02/28/43198.html|website=リセマム|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** 3月16日: 「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー 完全版」導入。フレームレート・120fpsが搭載され、3Dゴーグルの装着が不要となった。また、アトラクション内に登場するドラゴンや[[ディメンター]]の演出もリニューアルした<ref>{{Cite web|title=『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー 完全版』本日初公開先行体験ゲストが「魔法が直撃した!」と大興奮|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** [[5月17日]]: 「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード ~ベスト・オブ・ハリウッド~」導入<ref>{{Cite web|title=『ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード~ベスト・オブ・ハリウッド~』5月17日(木) グランドオープン決定!|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** 6月1日: 「[[ウォーターワールド (エリア)|ウォーターワールド]]」がリニューアルオープンした。独自の「ダイナミック3D音響」を導入したほか、スタントアクションや特殊効果が強化された<ref>{{Cite web|title=超人気のライブ・スタントショーが大進化NEW『ウォーターワールド』 本日リニューアルオープン!|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** 6月21日: [[大阪府北部地震|大阪府北部を震源とする地震]]による被災者の支援のため、500万円の寄付を行った<ref>{{Cite web|title=ニュース:合同会社ユー・エス・ジェイ|url=https://www.usj.co.jp/company/news/2018/0621.html|website=www.usj.co.jp|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** 6月28日: 【「[[ジュラシック・ワールド/炎の王国|ジュラシック・ワールド/炎の王国]]」スペシャルイベント at ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】開催<ref>{{Cite web|title=クリス・プラットが大阪・USJでブルーと再会!? 映画「ジュラシック・ワールド/炎の王国」SPイベント|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/152567/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。「ジュラシック・ワールド」シリーズで主人公を演じた[[クリス・プラット]]、[[ブライス・ダラス・ハワード]]、監督を務めた[[J・A・バヨナ]]、製作総指揮を務めた[[コリン・トレヴォロウ|コリン・トレボロウ]]が来日した。
** [[6月30日]]: 「[[ミニオン・ハチャメチャ・アイス]]」、「[[プレイング・ウィズおさるのジョージ|プレイング・ウィズ・おさるのジョージ]]」導入<ref>{{Cite web|title=USJに新ライド「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」が6月にオープン|url=https://news.livedoor.com/article/detail/14623644/|website=ライブドアニュース|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=『プレイング・ウィズ・おさるのジョージ』2018年6月30日(土) オープン|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000221.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** 6月30日 - 9月2日: 「ユニバーサル・ヘンザップ・サマー」開催<ref>{{Cite web|title=USJ、2018年夏イベント「ユニバーサル・ヘンザップ・サマー」詳細発表|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1768320|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** [[7月6日]] - [[2019年]]1月6日: 「エヴァンゲリオン XRライド」導入<ref>{{Cite web|title=【USJ】エヴァンゲリオン XRライドが期間限定で復活!初号機ポップコーンバケツも待望の再登場|url=https://www.cinemacafe.net/article/2018/06/18/57206.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** 7月20日: 「ユニバーサル・スタジオ・ストア ユニバーサル・シティウォーク大阪店」オープン<ref>{{Cite web|title=最大規模のUSJオフィシャルストア登場 {{!}} Lmaga.jp|url=https://www.lmaga.jp/news/2018/07/44600/|website=Lmaga.jp {{!}} 関西を遊ぶニュースサイト|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** [[9月7日]] - [[11月4日]]: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催。「大人ハロウィーン」、「こわかわハロウィーン」、「絶叫ハロウィーン」の3つの新たな楽しみ方が導入された。「ホテル・アルバート」、「ホテル・アルバート・ラウンジ& フォト・スポット」、「サイレンス・イン・ザ・ゴーストシップ」、「ブラッド・レジェンド」、「ユニバーサル・ワンダーランド こわかわナイト」、「ゾンビ・デ・ダンス」、「インシディアス~ザ・ラスト・キー~」、「ザ・サバイバル ~デッドマンズ・フォレスト2~」導入。前日の開幕セレモニーには、女優の[[中条あやみ]]が登場した<ref>{{Cite web|title=【USJ】中条あやみがドレスアップ仮装で登場!「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開幕セレモニー|url=https://www.cinemacafe.net/article/2018/09/06/58200.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=USJ「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」新アトラクション&夜ショー追加で前代未聞のホラー体験|url=https://www.fashion-press.net/news/41485|website=www.fashion-press.net|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
** 10月10日: 「ユニバーサル年間パス・ライト」導入<ref name=":4">{{Cite web|title=USJ、パーク入場券の価格体系を刷新 「年間パス・ライト」新登場|url=https://travel.mdpr.jp/travel/1795250|website=女子旅プレス|accessdate=2019-08-15|language=ja}}</ref>。
** [[11月9日]] - 2019年1月6日: 「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」開催。クリスマス・アンバサダーに[[関ジャニ∞]]が就任した<ref>{{Cite web|title=300万人*1が涙した“世界最高※2”のクリスマス・ライブショー『天使のくれた奇跡』シリーズが10年目の今年、ついにグランドフィナーレ 2018年11月9日(金) ...|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000244.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-06}}</ref><ref>{{Cite web|title=関ジャニ∞、USJ初クリスマスアンバサダーに就任「大切な人と見てほしい」|url=https://www.oricon.co.jp/news/2120222/full/|website=ORICON NEWS|accessdate=2019-08-06}}</ref>。
** 12月31日 - 2019年1月1日: 「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2019」開催<ref>{{Cite web|title=USJ、1年のイベントを一夜で満喫「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2019」|url=https://resemom.jp/article/2018/09/26/46910.html|website=リセマム|accessdate=2019-08-06|language=ja}}</ref>。
* 2019年
** [[1月10日]]: '''スタジオ・パス(パーク入場券)チケット体系を刷新。'''1日券(1デイ・スタジオ・パス)は、段階的価格制を導入。「障がい者向け割引スタジオ・パス」、「1.5デイ・スタジオ・パス」、「2デイ・スタジオ・パス」は、新価格での発売となった<ref name=":4" />。
** [[1月18日]] - [[6月23日]]: 「ユニバーサル・クールジャパン 2019 」スプリング・ターム開催<ref name=":1">{{Cite web|title=「ユニバーサル・クールジャパン 2019」に「名探偵コナン」「ルパン三世」「進撃の巨人」「ゴジラ」「エヴァンゲリオン」「美少女戦士セーラームーン」|url=https://www.kankokeizai.com/「ユニバーサル・クールジャパン-2019」に「名探偵/|website=観光経済新聞|date=2018-10-31|accessdate=2019-08-08}}</ref>。
** 2月1日 - 3月31日: 「ユニバーサル・スチューデント・フェスティバル」開催<ref>{{Cite web|title=USJ学生限定パス1/15発売…2020年に同メンバーの再訪で入場無料|url=https://resemom.jp/article/2018/12/26/48354.html|website=リセマム|accessdate=2019-08-08|language=ja}}</ref>。
** [[2月20日]]: 女優の[[石原さとみ]]がパーク開業以来初となるスプリング・サポーターに就任<ref>{{Cite web|title=USJ初のスプリング・サポーターに石原さとみさん就任 「ワクワクが止まらない」|url=https://osakabay.keizai.biz/headline/559/|website=大阪ベイ経済新聞|accessdate=2019-08-08}}</ref>。
** [[3月15日]] - [[6月23日]]: 「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」開催<ref>{{Cite web|title=パーク史上初、2つのエリアで楽しめる『ユニバーサル・イースター・セレブレーション』詳細情報公開|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000284.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-08}}</ref>。「ミニオン・ハチャメチャ・グリーティング ~イースターver.~」導入。
** [[3月20日]]: 「ホグワーツ・マジカル・セレブレーション」開催。「ワールド・ストリート・フェスティバル」導入<ref>{{Cite web|title=ハリー・ポッターのエリア5周年を祝う「ホグワーツ・マジカル・セレブレーション」、世界最高評価を得たナイトパレードが新演出「ミニオン・ナイトパーティ at ザ・パレ...|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000287.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-08}}</ref><ref>{{Cite web|title=USJ「ワールド・ストリート・フェスティバル」が3月20日に開幕!待ち列なしで楽しめる熱狂参加型、7つの新エンターテイメントをチェック!|url=https://hobby.dengeki.com/news/721039/|website=電撃ホビーウェブ|accessdate=2019-08-08|language=ja}}</ref>。「セサミストリート・ボリウッド」、「マレヴォ・デ・アルゼンチーナ」、「イースト・ミーツ・ウエスト・カルテット」、「パワー・オブ・ポップ ~リミックス~」、「ミニオン・ハチャメチャ・ワールド」、「ワンダーランド・シーズンズ・ジョイ」、「ワールド・ストリート・マーケット」導入。
** 3月20日 - [[5月31日]]: 「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード ~ベスト・オブ・ハリウッド~」の新演出「ミニオン・ナイトパーティ at ザ・パレード」導入<ref>{{Cite web|title=USJ「ミニオン・ナイトパーティ at ザ・パレード」が限定開催!世界最高の評価を得た『トランスフォーマー』や『ジュラシック・ワールド』の次世代パレードに新演出!!|url=https://hobby.dengeki.com/news/717695/|website=電撃ホビーウェブ|accessdate=2019-08-08|language=ja}}</ref>。
** [[4月18日]]: 「[[シング・オン・ツアー]]」導入<ref>{{Cite web|title=【USJ】内村光良が開幕宣言!新アトラクション「SING ON TOUR」オープニングセレモニー|url=https://www.cinemacafe.net/article/2019/04/17/61188.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2019-08-08|language=ja}}</ref>。
** [[5月31日]] - [[8月25日]]: 「ユニバーサル・クールジャパン 2019 」サマー・ターム開催<ref name=":1" />。
** 6月1日: [[G20大阪サミット]]開催に伴う警備強化の実施を機会に'''手荷物検査が導入'''<ref>{{Cite web|title=USJで手荷物検査、G20以降も継続 {{!}} Lmaga.jp|url=https://www.lmaga.jp/news/2019/06/68521/|website=Lmaga.jp {{!}} 関西を遊ぶニュースサイト|accessdate=2019-08-08}}</ref>。
** [[7月1日]]: 「ユニバーサル・スタジオ・ストア ユニバーサル・シティウォーク大阪店」が拡大オープン<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのオフィシャルストア『ユニバーサル・スタジオ・ストア』が7月1日拡大オープン!|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000306.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-08}}</ref>。
** [[7月2日]] - [[9月1日]]: 「エクストラ・クール・サマー」、「キッズフリー・キャンペーン」開催<ref>{{Cite web|title=USJ、水かけ合うパレード 2日から夏季イベント|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46792400R00C19A7000000/|website=日本経済新聞 電子版|accessdate=2019-08-08|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=関西在住のパパ・ママ必見!USJを無料で楽しめる「キッズフリー・キャンペーン」開催 (2019年7月9日)|url=https://www.excite.co.jp/news/article/JalanNews_365323/|website=エキサイトニュース|accessdate=2019-08-08|language=ja}}</ref>。「ミニオン・クール・ファッションショー」導入。
** [[9月6日]] - 11月4日: 「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」開催<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」を9月6日から開催|url=https://www.kankokeizai.com/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、「ユニバー-2/|website=観光経済新聞|date=2019-07-20|accessdate=2019-08-08}}</ref>。「ゾンビ・デ・ダンス」アンバサダーに[[三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE|三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE]]の[[NAOTO (ダンサー)|NAOTO]]、[[山下健二郎]]が就任<ref>{{Cite web|title=三代目JSBのNAOTO&山下健二郎、USJハロウィン「ゾンビ・デ・ダンス」アンバサダーに(コメントあり)|url=https://natalie.mu/music/news/344139|website=音楽ナタリー|accessdate=2019-08-19|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>。同グループの楽曲「Rat-tat-tat」に合わせてダンスが繰り広げられる。「バイオハザード™・ザ・エクストリーム」、「エリア51~未確認物体との遭遇~」、「スペース・ファンタジー・ザ・ライド ~ブラックホール~」、「パークサイド・グリル ~呪われた薔薇の宴~」、「大人ハロウィーン・エリア~呪われた薔薇園~」、「イタズラ・ストリート」導入。
** 9月18日: 「ピーコック・シアター」導入<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ダイニングシアター「ピーコック・シアター」を19年9月にオープン|url=https://www.kankokeizai.com/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ダイニング/|website=観光経済新聞|date=2018-11-08|accessdate=2019-08-10}}</ref>。
** 11月13日: 『[[リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]』がオープン<ref>{{Cite web|title=USJ、大阪にオフィシャルホテル「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」11月13日開業|url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1217170.html|website=トラベル Watch|date=2019-11-07|accessdate=2020-08-15|language=ja|last=株式会社インプレス}}</ref>。
** 11月14日 - 2020年1月13日: 『[[ユニバーサル・クリスタル・クリスマス]]』開催<ref>{{Cite web|title=圧倒的なクリスタルの輝きがスゴイ!完全一新した「ユニバーサル・クリスタル・クリスマス」体験レポ|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/214371/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。『クリスタルの約束』、『ユニバーサル・クリスタル・ツリー』、『クリスタル・シャイニング・イルミネーション』、『クリスタル・グリーティング with ミニオン』を新規導入した。昨年に引き続き『ミニオン・パークのイエロー・クリスマス』を開催し、クリスマス・アンバサダーに関ジャニ∞が就任した<ref>{{Cite web|title=関ジャニ∞も感激! ダブルでギネス認定のツリーに感動! 完全一新「ユニバーサル・クリスタル・クリスマス」体験レポート|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/212537/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。
** 11月8日: 『ホグワーツ・マジカル・ナイト ~ウインター・マジック~』を開催<ref>{{Cite web|title=USJハリポタエリアの冬限定イベント「ホグワーツ・マジカル・ナイト ~ウインター・マジック~」|url=https://www.fashion-press.net/news/53898|website=www.fashion-press.net|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。『ホグワーツ・マジカル・ナイト ~ウインター・マジック~』を新規導入した。
** 12月31日 - 2020年1月1日: 『ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2020』を開催<ref>{{Cite web|title=USJの大晦日イベント「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ2020」様々な季節イベントを一夜で|url=https://www.fashion-press.net/news/53733|website=www.fashion-press.net|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。
* 2020年
** 1月14日: 『[[スーパー・ニンテンドー・ワールド]]』グローバル・キックオフ・プレゼンテーションが開催された<ref>{{Cite web|title=USJ“任天堂エリア”新情報発表! 「パワーアップバンド」でコイン集めが可能に|url=https://www.crank-in.net/trend/trip/72804/1|website=クランクイン!トレンド|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。
** 1月21日 - 6月28日: 『[[ユニバーサル・クールジャパン#2020年|ユニバーサル・クールジャパン 2020]]』を開催<ref>{{Cite web|title=コナン・進撃の巨人・ルパン三世が登場!超進化「ユニバーサル・クールジャパン2020」徹底レポ|ウォーカープラス|url=https://www.walkerplus.com/trend/matome/article/218793/|website=ウォーカープラス(Walkerplus)|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。『進撃の巨人 XRライド』、『名探偵コナン×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』、『ルパン三世・ザ・ライブ』を新規導入した。昨年に引き続き『名探偵コナン・ザ・エスケープ』、『名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ』、『名探偵コナン・ミステリー・レストラン』も開催された。
** [[2月29日]] - 6月7日: [[新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)|新型コロナウイルス感染症の世界的流行]]により、来場者及び従業員の安全を考慮するため、'''臨時休園を実施'''した。
** 6月8日 - 19日: '''段階的に営業再開'''した。
*** 6月8日 - 14日: 大阪府在住の年間パス保持者で「年間パス ソフトオープンご招待パス」を取得したゲスト
*** 6月15日 - 18日: 大阪府在住で「ソフトオープン・スタジオ・パスポート」を購入したゲスト
*** 6月19日 - : 関西2府4県在住者ならびに年間パスを取得しているゲスト、各種スタジオ・パスを購入したゲスト(事前購入)
** 6月8日 - 6月28日: 『ユニバーサル・イースター・セレブレーション』を開催<ref>{{Cite web|title=USJで春のイースターイベント「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」開催|url=https://www.fashion-press.net/news/58766|website=www.fashion-press.net|accessdate=2021-01-09|language=ja}}</ref>。
** 6月8日 - 7月22日: 「[[『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド#『映画ドラえもん のび太の新恐竜』ミーツ ジュラシック・ワールド|『映画ドラえもん のび太の新恐竜』ミーツ ジュラシック・ワールド]]」を開催<ref>{{Cite web|title=映画ドラえもんのび太の新恐竜、ジュラシックパークとコラボ|url=https://www.lmaga.jp/news/2020/02/89851/|website=Lmaga.jp|date=2020-02-10|accessdate=2021-01-09}}</ref>。
** 6月8日: パーク初の直営の敷地外飲食店舗「[[ピンク・クラウド]]」が[[ユニバーサル・シティウォーク大阪]]にオープンした<ref>{{Cite web|title=【USJ】デコ盛りシェイク専門店、パークと駅を繋ぐストリートに誕生!|url=https://www.cinemacafe.net/article/2020/02/25/65964.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。
** 7月1日: パーク内ショップでのレジ袋の無料提供を取りやめた。パークオリジナルのマイバックの販売が順次開始された<ref>{{Cite web|title=【USJ】7月のレジ袋有料化に向け、マイバック持参をゲストに呼びかけ|url=https://www.cinemacafe.net/article/2020/06/16/67597.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。
** 7月10日 - : '''集客対象エリアを拡大'''した。
*** 7月10日 - 19日: 大阪府に隣接する東海・北陸・四国・中国地方在住のゲスト
*** 7月20日 - : 全国に拡大
** 7月23日 - 8月27日: 『ユニバーサル・サマー・パレード ~ウィ・アー・ワン~』を開催<ref>{{Cite web|title=USJでサマー・パレード開幕…大放水は自粛で大量の紙ふぶきが舞う(スポーツ報知)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ec7baaed999215c4a6b0b2336257ef42690016|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2020-08-15|language=ja}}</ref>。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、水を用いた演出を取りやめ、大阪府教育庁と協働し制作した「ソーシャルディスダンス」とフラッグを用いた演出を新規導入した。
** 8月4日 - 2021年1月6日: 「[[『STAND BY ME ドラえもん 2』 XRライド]]」を導入<ref>{{Cite web|title=USJ、ドラえもんをテーマとしたXRライド『STAND BY ME ドラえもん 2』が8月4日から期間限定でスタート|url=https://vron.jp/2020/07/09/standbyme2/|website=VRonWEBMEDIA(ヴイアール・オン)|accessdate=2020-08-15|language=ja|last=author}}</ref>。
** 9月18日 - 11月8日: シーズナル・プログラム「[[ハロウィーン・イベント2020]]」を開催<ref>{{Cite web|title=【USJ】「ユニバーサル・モンスター」とワクワクするイベントが登場!ハロウィーン3大NEWS(ウォーカープラス)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/46df84d3fa7f11021a68f79520991e61ff94c670|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2020-10-15|language=ja}}</ref>。[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルスによる国内感染拡大]]を防止するため、時代に即した、新たなシーズナル・プログラムとして開催された<ref>{{Cite web|title=【USJ】ミニオンたちがモンスターに大変身!ハロウィンの“新様式”イベント開催決定、クリスマスも独自に(cinemacafe.net)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/d03168db4754846e471692d3b9b37a0af7013b15|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2020-10-15|language=ja}}</ref>。
** 9月24日: リサイクル啓発イベント「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンxコカ·コーラ リサイクルStudy Togetherイベント」をシアター施設「ステージ33」にて開催<ref>{{Cite web|title=USJ×コカ・コーラがリサイクル啓発イベント、“サステナブルをエンターテイメント!”、パーク内で回収したPETボトルをエコバッグに|url=https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2020/09/2020-0924-1733-16.html|website=食品産業新聞社ホームページ|accessdate=2020-10-15|language=ja|last=食品産業新聞社}}</ref>。
** 10月1日: 「[[Go To キャンペーン|Go To トラベルキャンペーン]]」の「地域共通クーポン券」の利用対象施設となった<ref>{{Cite web|title=USJが地域共通クーポンの利用対象施設に!スタジオ・パスや食事、グッズに利用可 {{!}} HotelBank (ホテルバンク)|url=https://hotelbank.jp/go-to-usj2020-10-01start/|date=2020-10-05|accessdate=2020-10-15|language=ja}}</ref>。
** 10月7日: 『スーパー・ニンテンドー・ワールド』を2021年春に開業、『マリオ・カフェ&ストア』を10月16日にオープンすることを発表した<ref>{{Cite web|title=USJ、「SUPER NINTENDO WORLD」を2021年春に開業へ(CNET Japan)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/1803b13b5afc01308d9f446683f80ccf91e0f14f|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2020-10-15|language=ja}}</ref>。
** 10月14日 - 2021年3月31日: 「[[Go To キャンペーン#Go To Eat|Go To Eat キャンペーン]]」の利用対象施設となった<ref>{{Cite web|title=【USJ】「Go To Eat キャンペーン」利用対象施設に 16日にはマリオカフェが営業開始|url=https://www.cinemacafe.net/article/2020/10/12/69400.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2020-10-14|language=ja}}</ref>。
** 10月16日: 「[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのレストランの一覧#マリオ・カフェ&ストア|マリオ・カフェ&ストア]]」がオープン<ref>{{Cite web|title=USJに「マリオ・カフェ&ストア」 セレモニーに「マリオ&ルイージ」登場|url=https://osakabay.keizai.biz/headline/786/|website=大阪ベイ経済新聞|accessdate=2021-01-09}}</ref>。
** 11月23日 - 12月27日: 「[[クリスマス・イベント 2020]]」を開催<ref>{{Cite web|title=USJのクリスマス、コロナ禍の今年は3密避けたプログラム|url=https://www.lmaga.jp/news/2020/10/176864/|website=Lmaga.jp|date=2020-10-30|accessdate=2021-01-09}}</ref>。
** 11月30日: 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を2021年2月4日に開業する事を発表。「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のアトラクションの詳細も発表された<ref>{{Cite web|title=来年2月オープン!マリオが、クッパが、ヨッシーが躍動するUSJの新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の遊び方|@DIME アットダイム|url=https://dime.jp/genre/1046342/|website=@DIME アットダイム|accessdate=2021-01-09|language=ja|first=Shogakukan|last=Inc}}</ref>。
** 12月23日: [[YouTuber]]・[[HIKAKIN]]が公認クリエイターに就任し、自身のYouTubeチャンネルで「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のエリアの中を紹介した動画が公開された<ref>{{Cite web|title=HIKAKIN、USJ公認クリエイターに就任 世界最速で新エリア体験レポート動画公開|url=https://www.iwate-np.co.jp/article/oricon/2180115|website=IWATE NIPPO 岩手日報|accessdate=2021-01-09|language=ja}}</ref>。
** 12月23日 - 2021年1月18日: 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のグランドオープンに先駆け、抽選で当選されたゲストを対象に先行体験キャンペーンが行われた<ref>{{Cite web|title=「スーパー・ニンテンドー・ワールド」先行体験するチャンス! 年間パス会員向け2次抽選は本日12月17日まで|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1295709.html|website=GAME Watch|date=2020-12-17|accessdate=2021-01-09|language=ja|last=株式会社インプレス}}</ref>。
* 2021年
** - 3月17日: 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のテクニカルリハーサルを開催。
** 1月6日: 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のスペシャルWebサイトを公開し、新たに8つの施設名を公開した<ref>{{Cite web|title=土管を抜けるとマリオの世界、USJが「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を疑似体験できるWebサイト公開 新たに8つの施設も|url=https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/06/news073.html|website=ITmedia NEWS|accessdate=2021-01-09|language=ja}}</ref>。
** 1月6日 - : [[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン20周年“NO LIMIT!”|20周年“NO LIMIT!”]]を開催<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ|url=https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/events/20th|website=Universal Studios Japan|accessdate=2021-02-27|language=ja}}</ref>。
** 1月14日 - : 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の再延期を発表<ref>{{Cite web|title=新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」の開業日延期、大阪府の「緊急事態宣言」に関する対応、および各種チケットの取扱いについて|USJ WEBチケットストア|url=https://www.usj.co.jp/ticket/news/state-of-emergency-20210113.html|website=USJ|accessdate=2021-02-27|language=ja}}</ref>。
** 3月8日:「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を3月18日にオープンする事を発表<ref>{{Cite web|title=USJ、新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」3月18日グランドオープン|url=https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1310603.html|website=トラベル Watch|date=2021-03-08|accessdate=2021-04-27|language=ja|last=株式会社インプレス}}</ref>。
** 3月12日 - 4月5日: 学生応援キャンペーン「ユニ春」を開催<ref>{{Cite web|title=学生応援キャンペーン 『ユニ春』 3月12日(金) スタート今年は卒業生※も、「ユニバーサル年間パス」が学割価格に!|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000397.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2021-04-27}}</ref><ref>{{Cite web|title=【USJ】入場者数を大幅に制限しての営業へ 「まん延防止等重点措置」解除後の来場を推奨(cinemacafe.net)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/690d89add961e65ca52110a84879a4fc646ae7a4|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2021-04-27|language=ja}}</ref>。
** 3月12日 - 6月27日: 「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」を開催<ref>{{Cite web|title=USJ、3.12からイースター開催! 20周年の特別なダンス×音楽で歓迎|url=https://www.crank-in.net/trend/trip/84880/1|website=クランクイン!トレンド|accessdate=2021-01-09|language=ja}}</ref>。
** 3月12日 - 8月29日: 「名探偵コナン・ワールド」を開催<ref>{{Cite web|title=<名探偵コナン>USJに「緋色の弾丸」アトラクション 赤井秀一の超絶ドライビングテク体感 安室透と推理も(MANTANWEB)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/f92c981a7c545a4a33436b8e12433b08e22135cb|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2021-04-27|language=ja}}</ref>。
** 3月12日 - : 「NO LIMIT!・ストリート・フェスティバル」を開催<ref>{{Cite web|title=【USJ】20周年のテーマは「NO LIMIT!」新エンターテイメント盛大に開幕|url=https://www.cinemacafe.net/article/2021/03/12/71802.html|website=cinemacafe.net|accessdate=2021-04-27|language=ja}}</ref>。「セサミストリート NO LIMIT! エナジー」「ミニオン NO LIMIT! グリーティング」「イースト・ミーツ・ウエスト・セレブレーション」「ワンダーランド NO LIMIT! イースター・ジョイ」「パワー・オブ・ポップ・アンリミテッド」導入<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スタジオ・ジャパン開業20周年“アニバーサリーイヤー”が開幕—攻めの姿勢NO LIMIT!で超感動・超興奮を届ける {{!}} サピエンストゥデイ|url=https://www.sapienstoday.com/themepark/N29728/|date=2021-03-12|accessdate=2021-04-27|language=ja}}</ref>。
** 3月17日: 「[[スヌーピーのグレート・レース]]」がクローズ。
** 3月18日: 「[[スーパー・ニンテンドー・ワールド]]」グランドオープン<ref>{{Cite web|title=USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がついにオープン! アトラクションやグッズを徹底解剖(All About)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/a5f5e6748c015893fc32ef84148dae3ad55078bc|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2021-04-27|language=ja}}</ref>。「[[マリオカート 〜クッパの挑戦状〜|マリオカート〜クッパの挑戦状〜]]」「[[ヨッシー・アドベンチャー]]」「[[パワーアップバンド・キーチャレンジ]]」「[[キノピオ・カフェ]]」「ピットストップ・ポップコーン」「ヨッシー・スナック・アイランド」「マリオ・モーターズ」「ワンナップ・ファクトリー」「マリオ&ルイージ・フォト・オポチュニティ」「プリンセスピーチ・フォト・オポチュニティ」「ヨッシー・アドベンチャー・フォト」導入。
** 3月31日: '''開業20周年'''。
** 4月13日 - : 20周年“NO LIMIT!”の一環として、[[NiziU]]とコラボしたイベント「NO LIMIT! タイム」を開催<ref>{{Cite web|title=USJ、NiziU新曲コラボのダンスショー「NO LIMIT! TIME」元気な踊りで一体感UP|url=https://www.fashion-press.net/news/70287|website=www.fashion-press.net|accessdate=2021-04-27|language=ja}}</ref>。
** 4月25日 - 5月31日: '''大阪府への「緊急事態宣言」発令に伴ってテーマパークでは無観客開催という実質的休業要請が出されることを受け、2度目の臨時休業を実施した'''<ref>{{Cite web|title=USJ、25日から5月11日は臨時休業…「無観客開催という実質的休業要請」を受け決定(スポーツ報知)|url=https://news.yahoo.co.jp/articles/725cfc7daf0b8baa5795df98e2c8d4583a354937|website=Yahoo!ニュース|accessdate=2021-04-27|language=ja}}</ref>'''。'''
** 6月1日 − :'''平日のみの営業を再開した。休日の営業は引き続き休園する。'''
** 6月26日:'''休日の営業を再開。'''
** 8月6月 - 10月31日:「ワンピース・プレミアサマー2021」開催。「ワンピース・プレミアショー2021」「サンジの海賊レストラン」が登場する予定。
** 9月17日 – 2022年2月13日:「鬼滅の刃」とコラボする。「鬼滅の刃XRランド」「鬼滅の刃×ハリウッド・ドリーム・ザ・ランド」が登場する。
== チケットの種類 ==
=== スタジオ・パス(入場券) ===
==== 1日券 ====
* 1デイ・スタジオ・パス(1日入場券)
* GoToUSJ1デイ・パス(1日入場券通常の20%off×グッズ&フード クーポン1500円分付き)
* 障がい者向け割引スタジオ・パス(1日入場券・パーク指定の障がい者手帳所持者限定)
* ロイヤル・スタジオ・パス(1デイ・スタジオ・パスに[[ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター]]入場確約券など4つの特典がついた入場券<ref>{{Cite web|title=ロイヤル・スタジオ・パス|USJ WEBチケットストア|url=https://www.usj.co.jp/ticket/royal/|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>)
==== 複数日券 ====
* 1.5デイ・スタジオ・パス(1日目15時以降+2日目1日の連続した1.5日入場券)
* 2デイ・スタジオ・パス(連続した2日入場券)
==== ギフト向けチケット ====
特別な絵柄のスタジオ・パスにオリジナルのメッセージカードやぬいぐるみ、賞品パネル用データが付いた1日入場券<ref>{{Cite web|title=ギフト・パス {{!}} USJ WEBチケットストア|url=https://www.usj.co.jp/ticket/gift/giftpass.html|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>。
* ギフト・パス
* ギフト・パス(ぬいぐるみ付き)
* ギフト・パス(賞品パネル用データ付き)
その他にも期間限定チケットやClubユニバーサル会員限定のチケットも存在する。
=== 年間パス ===
パークに1年間入場可能(除外日や特別営業を除く)。年間パス限定特典として、同伴者のスタジオ・パスの割引、パーキングの代金割引、メールニュースの購読がある<ref>{{Cite web|title=年間パス|USJ WEBチケットストア|url=https://www.usj.co.jp/ticket/apass/|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>。
* ユニバーサル年間パス・ライト
** 入場除外日は3種類存在する年間パスの中で最も多い(年間約70日)が、最大6000円安く価格設定されている<ref name=":4" />。
* ユニバーサル年間パス
** 入場除外日は年間約20日。最もスタンダードな年間パス。
* ユニバーサルVIP年間パス
** 入場除外日が存在しない最も高価格な年間パス。
==== 年間スタジオ・パス・プラス ====
2014年3月より導入された年間パスにクレジット機能が付いたものである<ref>{{Cite web|title=まだ誰も知らないパークに出会える、特別な一枚。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 「年間スタジオ・パス・プラス」登場。|url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000005761.html|website=プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES|accessdate=2019-08-19}}</ref>。高校生を除く満18歳以上のみ購入可能。価格は、各種年間パスの価格とクレジット年会費となっている。
年間スタジオ・パス・プラス所有者の特典として、1年間のショッピング利用額に応じてステージボーナスがある。内容は、カード利用者だけが参加できるパーク貸し切りイベントや、普段入ることのできないイベント会場でのスペシャルパーティなどがある。
* 年間スタジオ・パス・プラス ユニバーサル年間パス・ライト
* 年間スタジオ・パス・プラス ユニバーサル年間パス
* 年間スタジオ・パス・プラス ユニバーサル年間パス VIP
==== ギフト向け年間パス ====
上記の年間パス3種類にオリジナル・パスケースやドリンク引換券、オリジナルのメッセージカードや、ぬいぐるみ、賞品パネル用データが付いたもの。
* ギフト年間パス・ライト
* ギフト年間パス
* ギフト年間パスVIP
それぞれに「ぬいぐるみ付き」、「賞品パネル用データ付き」が存在する。
=== ユニバーサル・エクスプレス・パス ===
{{Main|ユニバーサル・エクスプレス・パス}}
アトラクションの待ち時間を短縮したり、パレードの鑑賞エリアを確保するチケット。通年販売のものから、期間限定販売のものもある。当日パークで購入するか事前にウェブなどで購入できる。
==== 通年販売 ====
* ユニバーサル・エクスプレス・パス~プレミアム~
* ユニバーサル・エクスプレス・パス 7
* ユニバーサル・エクスプレス・パス 4
指定のアトラクションを短い待ち時間で体験できる。プレミアムは全てのアトラクションを1回ずつ、パス7は7種類、パス4は4種類のアトラクションを利用できる。一部のアトラクションは、選択肢から1つを選んで利用するシステム。
=== その他チケット ===
'''ユニバーサル VIP ツアー'''
専属のツアーガイドがパークの秘密や豆知識等を交えながら、人気アトラクションへ優先案内。1日入場券とは別途購入が必要。当日空きがあればスタジオ・ツアー受付にて当日購入が可能。
'''特典'''
* ツアー参加者専用の特別入口からのパーク入場
* [[ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター|ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™]]内の下記3つへ優先案内
** [[ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー|ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™]]
** [[フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ]]™
** オリバンダーの店™
* 人気アトラクションの中から3つを優先案内
** アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
** [[ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド]]
** [[ジュラシック・パーク・ザ・ライド]]
** [[ジョーズ (アトラクション)|ジョーズ]]
* パーク内レストランでの食事代が10%割引
* 参加証、ペットボトルドリンク、ライド・ポンチョの配布
==== ユニバーサル VIP ツアー~スーパー・ニンテンドー・ワールド™~ ====
専属のツアーガイドがパークの秘密や豆知識等を交えながら、スーパー・ニンテンドー・ワールド™への案内や人気アトラクションへ優先案内。1日入場券とは別途購入が必要。当日空きがあればスタジオ・ツアー受付にて当日購入が可能。
'''特典'''
* ツアー参加者専用の特別入口からのパーク入場
* [[スーパー・ニンテンドー・ワールド|スーパー・ニンテンドー・ワールド™]]内の下記2つへ優先案内
** [[スーパー・ニンテンドー・ワールド#マリオカート ~クッパの挑戦状~|マリオカート~クッパの挑戦状~]]
** [[スーパー・ニンテンドー・ワールド#ヨッシー・アドベンチャー|ヨッシー・アドベンチャー]]
* 人気アトラクションの中から5つを優先案内
** [[ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー|ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™]]
** フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™
** [[スペース・ファンタジー・ザ・ライド]]
** [[ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド]]
** アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
** [[ミニオン・ハチャメチャ・ライド]]
** [[ジュラシック・パーク・ザ・ライド|ジュラシックパーク・ザ・ライド]]
** [[ザ・フライング・ダイナソー]]
** [[ジョーズ (アトラクション)|ジョーズ]]
* パーク内レストランでの食事代が10%割引
* 参加証、ペットボトルドリンク、ライド・ポンチョの配布
==== ユニバーサル VIP エクスペリエンス ====
専任ガイドが要望を伺い、完全カスタマイズ・プランでのパーク内の案内に加え、希望のアトラクション体験、レストランの用意までされている。
受付後、VIPエクスペリエンス参加者専用の個室にて専任ガイドとツアーの打ち合わせを行い、ガイドがいる間はアトラクションやショーなど、最短のルートで体験することができる。
'''特典'''
* ツアー参加者専用の特別入口からのパーク入場
* 専任ガイドが要望に合わせて、パーク体験をカスタマイズ
* 最短ルートでアトラクションやショーへ案内
* 以下の中から1つ選んで体験(フォトもしくはゲームの体験)
** フォーティセカンド・ストリート・スタジオ~グリーティングギャラリー~
** ライド・フォト
** フォトオポチュニティ
* ツアー中の昼食、夕食のレストラン優先案内(利用可能なレストランは季節により変更あり。食事料金もツアー料金に含まれている。)
** フィネガンズ・バー&グリル
** アズーラ・ディ・カプリ
** SAIDO
** パークサイド・グリル
** スタジオ・スターズ・レストラン ※季節により
** 三本の箒 ※季節により
* シーズナルアトラクションやパレードへの案内
** [[ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜 ベスト・オブ・ハリウッド 〜|ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード]]特別鑑賞エリアへの案内
** ユニバーサル・クールジャパンやハロウィーン・ホラーナイトなどの特別仕様のアトラクションやショーへの案内
* パーキング1台分無料
* ツアー中の荷物預かり
* ツアー後のエクスプレス・パスルートでのアトラクションの優先体験
==== その他 ====
* ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード特別鑑賞エリア入場券
「[[ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード 〜 ベスト・オブ・ハリウッド 〜|ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード]]」を特別鑑賞エリアで鑑賞できるチケット<ref>{{Cite web|title=ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード特別鑑賞エリア入場券|USJ WEBチケットストア|url=https://www.usj.co.jp/ticket/show/cip-night-parade.html|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>。パレード開始20分前までに特別鑑賞エリア入口へ向かう必要がある。
* グリーティング・フォト時間予約券
[[ミニオンズ (キャラクター)|ミニオン]]、[[スヌーピー]]と写真が撮れる施設「フォーティセカンド・ストリート・スタジオ」の事前予約ができるチケット<ref>{{Cite web|title=グリーティング・フォト時間予約券|USJ WEBチケットストア|url=https://www.usj.co.jp/ticket/attraction/att-greeting-photo.html|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>。当日撮影した画像は、オリジナルホルダーに入れて写真データと共に持ち帰りができる。予約券がない場合は当日空き枠がある場合利用可能。
=== 再入場について ===
再入場は原則として不可能。1.5デイ以上の連続した複数日に入園可能なスタジオパスの場合も、退園した場合には翌日まで入園できなくなる。
年間パスでは、再入場が可能。ただし、ユニバーサル年間パスは入場除外日に購入した場合、再入場はできない。
== 主なサービス ==
=== シングルライダー ===
[[シングルライダー]]とは、1人ずつライドの空席に搭乗することで待ち時間を短縮することができるサービス。時間帯や混雑状況によっては実施していない場合もある。
'''利用可能なアトラクション'''
* [[スーパー・ニンテンドー・ワールド#マリオカート ~クッパの挑戦状~|マリオカート~クッパの挑戦状~]](2021年3月18日開始)
* [[ミニオン・ハチャメチャ・ライド]](2019年12月21日開始)
* エルモのゴーゴー・スケートボード
* [[ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド]](バックドロップは利用不可)
* [[スペース・ファンタジー・ザ・ライド]]
* [[アメイジング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン|アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D]]
* ザ・フライング・ダイナソー
* [[ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー|ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™]]
* [[ジュラシック・パーク・ザ・ライド]]
* [[ジョーズ (アトラクション)|ジョーズ]]
=== チャイルドスイッチ ===
{{main|アトラクション交代利用}}
身長制限等でアトラクションが利用できない連れと一緒の場合、1回分の待ち時間で、付き添い者が、順番で交互にアトラクションを利用できるシステム<ref>{{Cite web|title=チャイルドスイッチ|アトラクション|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ|url=https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/attractions/how-to-fun#child-switch|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>。疾患や年齢等事情がある場合は大人同士でも利用できる。
'''利用可能なアトラクション'''
* [[スーパー・ニンテンドー・ワールド#マリオカート ~クッパの挑戦状~|マリオカート~クッパの挑戦状~]]
* [[スーパー・ニンテンドー・ワールド#ヨッシー・アドベンチャー|ヨッシー・アドベンチャー]]
* [[ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー|ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™]]
* フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™
* [[ミニオン・ハチャメチャ・ライド]]
* [[ミニオン・ハチャメチャ・アイス]]
* フライング・スヌーピー
* スヌーピーのグレート・レース™
* ハローキティのカップケーキ・ドリーム
* エルモのゴーゴー・スケートボード
* モッピーのバルーン・トリップ
* ビッグバードのビッグトップ・サーカス
* エルモのバブル・バブル
* [[ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド]](バックドロップも利用可)
* [[スペース・ファンタジー・ザ・ライド]]
* シュレック 4-D アドベンチャー
* [[セサミストリート 4-D ムービーマジック|セサミストリート 4-D ムービーマジック™]]
* アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
* [[ターミネーター 2:3-D|ターミネーター 2:3-D®]]
* バックドラフト
* ザ・フライング・ダイナソー
* [[ジュラシック・パーク・ザ・ライド]]
* [[ジョーズ (アトラクション)|ジョーズ]]
=== よやくのり ===
ユニバーサル・ワンダーランド内の指定のアトラクションの乗車時間を指定予約することができるシステム<ref>{{Cite web|title=よやくのり|アトラクション|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ|url=https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/attractions/how-to-fun#yoyakunori|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>。元々は2013年7月下旬から9月上旬に「ユニバーサル・ワンダーランド予約システム」として期間限定で導入されたものが、好評により2014年3月より正式に導入された。
対象アトラクションの入り口付近に予約発券機が設置されており、手持ちのスタジオ・パスを認証させ、発券する。スタジオ・パスの無い3歳以下の子供は、発券の際に3歳以下の利用人数を入力する必要がある。
'''利用可能なアトラクション'''
* フライング・スヌーピー
* スヌーピーのグレート・レース™
* エルモのゴーゴー・スケートボード
* モッピーのバルーン・トリップ
* エルモのバブル・バブル
=== レストラン優先案内サービス ===
レストラン優先案内サービスは、あらかじめ来店時間を指定すると、少ない待ち時間で優先的に席に案内されるシステム<ref>{{Cite web|title=レストラン優先案内サービスについて|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ|url=https://www.usj.co.jp/web/ja/jp/restaurants/priority-seating|website=USJ|accessdate=2019-08-19|language=ja}}</ref>。2016年4月1日より、レストラン優先案内のWEB受付が開始され、電話受付は2016年3月31日で終了した。
'''利用可能なレストラン'''
* パークサイド・グリル
* アズーラ・ディ・カプリ
* フィネガンズ・バー&グリル
* SAIDO
=== ゲストサポート・パス ===
身体的障害でアトラクションの待ち列に並ぶことができない場合等、障害者手帳を持っている場合に限り発行できるパス。アトラクションの待ち時間を、待ち列以外の場所で過ごすことができる。アトラクションによっては、他客よりも先に移動する関係上、映像説明などを最後まで見られない場合もある。予約中はアトラクションで待機中と扱うため、他のアトラクションを利用することはできない。
=== ライドリストリクションズカード ===
身体および宗教上の都合により、帽子やウィッグなどを外すことができないゲストが、着用が制限されているアトラクションを利用する際に発行されるカード。フードやクリップを利用してアトラクションを利用することができる。
== エリア/アトラクション ==
パークはエントランスを含む10のエリアに分かれて構成されており、それぞれのエリアでアメリカ各地の街並や映画の舞台となった場所の風景などが再現されている。
{{main|ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのセット|ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション|ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのレストランの一覧|ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのショップの一覧}}
=== ハリウッド・エリア ===
{{Main|ハリウッド・エリア}}
パークのエントランスを入ってすぐのエリア。1930〜1940年代のスターたちが行き交った華やかな[[ハリウッド]]大通りの街並みを再現。エリア内には映画『[[プリティ・ウーマン]]』などの撮影セットを再現した建物が建ち並ぶ。
=== ニューヨーク・エリア ===
{{Main|ニューヨーク・エリア}}
1930年代のニューヨークの街並がイメージ。華やかな[[5番街 (マンハッタン)|5番街]]から庶民的な[[デランシー・ストリート|デランシーストリート]]まで、当時の街並みが楽しめる。
=== サンフランシスコ・エリア ===
{{Main|サンフランシスコ・エリア}}
アメリカ随一の港町、[[フィッシャーマンズワーフ (サンフランシスコ)|フィッシャーマンズワーフ]]や[[チャイナタウン]]を再現したエリア。
=== ジュラシック・パーク™ ===
{{Main|ジュラシック・パーク (エリア)}}
映画『[[ジュラシック・パーク]]』の世界観を再現した熱帯の樹木が生い茂るエリア。
=== アミティ・ビレッジ ===
{{Main|アミティ・ビレッジ}}
映画『[[ジョーズ]]』の舞台となった漁村アミティを再現したエリア。
=== ウォーターワールド ===
{{Main|ウォーターワールド (エリア)}}
映画『[[ウォーターワールド]]』に登場する海上に浮かぶ近未来浮遊都市を再現したエリア。潮風でさびれたような作りになっている。
=== ユニバーサル・ワンダーランド ===
{{Main|ユニバーサル・ワンダーランド}}
2012年3月16日にオープンした、エルモ、スヌーピー、ハローキティなど、世界的に人気のキャラクターたちが住む街をコンセプトにしたファミリーエリア。開業当初の「ウエスタンエリア」から「ランド・オブ・オズ」を経て、リニューアルされた。
=== ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™ ===
{{Main|ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター}}
2014年7月15日にオープンした、『[[ハリー・ポッターシリーズ|ハリー・ポッター]]』の物語の世界を、圧倒的なスケールと徹底した細部へのこだわりで再現した壮大なエリア。映画と同様の美術スタッフが監修と設計を行い、映画に登場する[[ホグワーツ魔法魔術学校|ホグワーツ城]]、[[ホグズミード村]]などが忠実に再現されている。
=== ミニオン・パーク ===
{{Main|ミニオン・パーク}}
2017年4月21日にオープンした、映画『[[怪盗グルーシリーズ|怪盗グルー]]』シリーズに登場する「ミニオン」がテーマのエリア。世界にあるミニオン・パークの中では最大の敷地面積を誇る。
=== スーパー・ニンテンドー・ワールド ===
{{Main|スーパー・ニンテンドー・ワールド}}
: [[マリオシリーズ|スーパーマリオ]]を中心とする[[任天堂]]の[[コンピュータゲーム]]の世界観を忠実に再現し、[[マリオカートシリーズ|マリオカート]]や[[ヨッシー]] などのキャラクターをテーマとしたライド・アトラクション、パワーアップバンド(有料)を活用したインタラクティブ ・エリア、ショップやレストランなどで展開される、壮大な任天堂のエリアが世界で初めて誕生する。投資額は「[[ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター]]」を超える600億円以上。2017年6月28日に建設着工式が行われ、当初は2020年夏にオープン予定であったが、COVID-19の影響により延期。2021年2月4日オープンが発表された<ref>https://super-nintendo-world.usj.co.jp/ja/jp/home?utm_source=tw_official&utm_medium=social_official&utm_content=20201130__0004&utm_campaign=non_20_snw_jp</ref><ref>{{cite news|url=https://news.mynavi.jp/article/20161212-a262/ |title=USJの任天堂エリア、東京五輪前に開業予定 - 投資額500億円超え|newspaper=マイナビニュース|date=2016-12-12|accessdate=2018-08-18}}</ref><ref>{{cite news|url=https://www.sankei.com/smp/west/news/161212/wst1612120038-s1.html|title=USJにマリオ登場ニンテンドーワールド ハリポタ上回る600億円投資|newspaper=産経ニュース|date=2016-12-12|accessdate=2016-12-12}}</ref>。しかし、2021年1月13日に大阪府に緊急事態宣言が発出された事を理由に再延期され<ref>{{Cite web|title=USJが新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」開業延期 宣言解除後に|url=https://mainichi.jp/articles/20210114/k00/00m/040/158000c|website=毎日新聞|date=2021-01-14|accessdate=2021-01-14}}</ref>、宣言解除後となる3月18日にオープンした<ref>{{cite web|url=https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210308-OYT1T50135/|title=USJ、開業延期の新エリアを18日にオープン…当面は人数制限|newspaper=読売新聞オンライン|date=2021-03-08|accessdate=2021-03-08}}</ref>。
== 終了したエリア、アトラクション ==
{{main|ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション}}
=== 終了したエリア ===
; ウエスタンエリア
: 2006年5月7日終了
: 開業当初、ユニバーサル・ワンダーランドの位置にあった[[西部劇]]映画をテーマとしたエリア。『[[駅馬車 (1939年の映画)|駅馬車]]』や『[[シェーン]]』などのセットがそのまま情景となっていた。ランド・オブ・オズを経て、ユニバーサル・ワンダーランドへとリニューアルされた。
: 後述する「ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショー」「アニマル・アクターズ・ステージ」などがあった。
; ランド・オブ・オズ
: 2011年2月15日終了
: 2006年7月12日から2011年2月15日まで存在した[[オズの魔法使い]]をテーマとしたエリア。エメラルド・シティをイメージした緑の外観に黄色いレンガの道が通っていた。当初2011年2月14日終了予定だったが、ファンから熱い要望があった為に急遽2月15日のみ延長して運営を行った。
: スヌーピースタジオを吸収する形で、2012年3月16日、ユニバーサル・ワンダーランドへとリニューアルされた。
: 後述する「[[ウィケッド (アトラクション)|ウィケッド]]」「トト&フレンズ」「マジカル・オズ・ゴーラウンド」があった。
=== 終了したアトラクション ===
; [[ステージ22]]™
: 2002年8月31日終了
: 映画「フリントストーン」で使ったセットや小道具、衣装などを展示していた。建物の外壁には、様々な有名人の手形が現在も飾られている。
: 現在は、地盤沈下のため一度解体し、再建設した。
::* 「E.T. アドベンチャー ザ・レジェンド」を実施した。(2009年7月18日 - 2010年2月28日)
::* 「ザ・マミー・ミュージアム」を実施した。(2012年4月28日 - 7月8日、2012年9月14日 - 11月11日、2013年9月13日 - 11月10日)
::* 「チャッキーのホラー・ファクトリー」を実施した。(2014年9月12日 - 11月9日)
::* 「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」
; ユニバーサル・スタジオ・モーション・ピクチャーマジック
: 2002年11月4日終了
: ユニバーサル映画がどのように作られているのかをスティーブン・スピルバーグ監督とともに3面スクリーンで上映していた。「ユニバーサル・スタジオ・シネマ4-D」にリニューアル。
: 座席を一新したほか、特殊効果の装置を増設した。
: 3面スクリーンは中央の1面のみを使用して上演している。
: 2011年2月28日(月)から2011年7月6日(水)までシネマ4-Dシアターで期間限定で復活した(3面スクリーンではなく中央の1面のみを使用した)。
; ハリウッド・プレミア・パレード
: 2004年8月31日終了
: ユニバーサル映画に関連したフロートにのって、キャラクターやダンサーがパフォーマンスを繰り広げるパレード。
; テレビ・プロダクション・ツアー
: 2004年8月31日終了
: 閉鎖中。「スパイダーマン3ムービーフェスティバル」等、期間限定イベントで運営。[[毎日放送]](MBS)スタジオは非公開で運営。
; モンスター・メーキャップ
: 2004年8月31日終了
: おっちょこちょいな博士とその助手の実験を見に来たゲストはその奇怪な実験の渦に巻き込まれる。一時期は吉本新喜劇で有名な吉田裕も助手役で出演していた。アトラクション終了後、「ステージ18」と称され年間パスの引換所等をしていたが現在は、施設自体はステージ14と呼称され「セサミストリートのハッピーサプライズ」等、期間限定イベントで運営されていた。現在は「SING on TOUR」の施設になっている。
; ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルド・ウエスト・スタント・ショー
: 2005年1月9日終了
: ウエスタンエリアで開催されていた西部劇のスタントショー。「スヌーピー・アクション・ステージ」(2006年1月9日終了)にリニューアル。
: セットがカラフルなものに変更され、撮影用クレーンが追加された。
; ハリウッド・マジック
: 2005年10月23日終了
: ユニバーサル映画の数々の歴史を様々な特殊効果を使用したショー毎夜開催されていた。ラグーンに浮かぶ3つのステージで行われていたショー。
; スヌーピー・アクション・ステージ
: 2006年1月9日終了
: ウエスタンエリアで開催されていたショー。スヌーピーたちが西部劇映画を撮る設定。ランド・オブ・オズの「ウィキッド」にリニューアル。
: シアターの壁面が暗幕に覆われたほか、吸音設備が設置された。
; アニマル・アクターズ・ステージ
: 2006年5月7日終了
: ウエスタンエリアで開催されていた動物ショー。ランド・オブ・オズの「トト&フレンズ」にリニューアル。
: 配色が変更され、フルーツツリー(喋る木)などが設置された。
; ハッピー・ハーモニー・セレブレーション
: 2008年6月29日終了
: 巨大なフロートにキャラクター達が乗ってあらわれるパレードショー。
; [[E.T.#E.T.アドベンチャー|E.T. アドベンチャー®]]
: 2009年5月10日終了
: 跡地には2010年3月19日に新規アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」が導入された。
; E.T. アドベンチャー ザ・レジェンド
: 2010年2月28日終了
: 2009年7月18日オープン。2009年5月10日にクローズした「E.T.アドベンチャー®」を追体験できるウォークスルータイプのアトラクション。参加者はE.T.の先生ボタニカスの指令により森の中からE.T.を探し出し、E.T.と一緒にグリーンプラネットへと出発する設定となっている。ステージ22™の会場内にはモニターが複数設置されメイキング映像と、このアトラクションのために撮り下ろした[[スティーヴン・スピルバーグ]]監督の解説を見ることができた。
; ピーターパンのネバーランド
: 2010年10月31日終了
: ラグーンで行われていたショー。
; [[ウィケッド (アトラクション)|ウィケッド]]
: 2011年1月10日終了
: ランド・オブ・オズのエメラルドシアターで行われていた短縮版ミュージカル。
; トト&フレンズ
: 2011年2月15日終了
: ランド・オブ・オズで行われていた動物ショー。
; マジカル・オズ・ゴーラウンド
: 2011年2月15日終了
; 10周年記念ショー「Dreams Are Universal」
: 2012年1月9日終了
; ペパーミント パティのスタント・スライド™
: 2013年9月8日終了
: 跡地は、ハリーポッターエリアへ通じる通路に吸収された。
; [[バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド]]
: 2016年5月31日終了
: 跡地には「怪盗グルー」に登場するキャラクター『ミニオン』をモチーフにしたアトラクション「'''ミニオン・ハチャメチャ・ライド'''」が2017年にオープン。
; マジカル・スターライト・パレード
: 2016年6月26日終了
; [[アニメ・セレブレーション]]
: 2017年12月21日(2016年6月1日)終了。
: 現在は「プレイング・ウィズ・おさるのジョージ」の施設になっている。
; [[スヌーピーのグレート・レース]]
: 2021年3月17日終了。
== 受賞歴 ==
; アニメ・セレブレーション
:* 2002 THEAアウトスタンディング・アチーブメント賞アトラクション部門<ref name="ニュース:合同会社ユー・エス・ジェイ">{{Cite web|title=ニュース:合同会社ユー・エス・ジェイ|url=https://www.usj.co.jp/company/news/2011/1117.html|website=www.usj.co.jp|accessdate=2020-05-01}}</ref>
; アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
:* 2004 世界最高ダークライド ゴールデン・チケット賞<ref>{{cite news
|url = http://goldenticketawards.com/all-time-winners-by-category/#15
|title = All-time Winners by Category
|accessdate = 2013-11-07
}}</ref>
; ピーターパンのネバーランド
:* 2007 THEAアウトスタンディング・アチーブメント賞Event Spectacular部門<ref>{{cite news
|url = https://www.teaconnect.org/node/185/index.cfm
|title = 14th Annual THEA Awards
|accessdate = 2012-06-05
|archiveurl = https://web.archive.org/web/20140525080109/http://www.teaconnect.org/node/185
|archivedate = 2014年5月25日
|deadurldate = 2017年9月
}}</ref>
; 天使のくれた奇跡
:* 2009 IAAPA主催 Big E Awards(ビッグEアワード)」の「総合プロダクション(予算2百万ドル以上)」部門最優秀賞{{要出典|date=2018年11月}}
; マジカル・スターライト・パレード
:* 2009 IAAPA主催 Big E Awards(ビッグEアワード)」の「総合プロダクション(予算2百万ドル以上)」部門特別賞{{要出典|date=2018年11月}}
; スペース・ファンタジー・ザ・ライド
:* 2011 THEA アウトスタンディング・アチーブメント賞<ref name="ニュース:合同会社ユー・エス・ジェイ"/>
; ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
:* 2011 世界最高ダークライド ゴールデン・チケット賞<ref>{{Cite web|title=ニュース:合同会社ユー・エス・ジェイ|url=https://www.usj.co.jp/company/news/2017/1222.html|website=www.usj.co.jp|accessdate=2020-05-01}}</ref>
== コーポレート・マーケティング・パートナーズ ==
企業がユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションや施設に協賛し、相互にマーケティング活動を行っている。具体的にはパートナー企業の商品を使用、アトラクション内外での看板の設置、キューラインにモニターを設置しているアトラクションでは企業ロゴやビジョンが映されるなどである。
* [[アートコーポレーション|アートコーポレーション株式会社]]
** [[ジュラシック・パーク・ザ・ライド|ジュラシックパーク・ザ・ライド]]
** スペース・キラー
**ユニバーサル・スペクタクル・ナイト・パレード(ハリーポッターのフロートを除く)
* [[日本コカ・コーラ|日本コカ・コーラ株式会社]]・[[コカ・コーラボトラーズジャパン|コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社]](旧・[[コカ・コーラウエスト|コカ・コーラウエスト株式会社]])
** ウォーターワールド
** メルズ・ドライブイン
** ハピネス・カフェ®
* [[大和ハウス工業|大和ハウス工業株式会社]](2013年7月17日 - )
** ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
** ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~
* [[エディオン|株式会社エディオン]]
** アニメ・セレブレーション
** ミニオン・ハチャメチャ・アイス
**トラッシュ・カン
* [[日本航空|日本航空株式会社]]
** ミニオン・ハチャメチャ・ライド(2017年4月21日 - )
* [[ジェーシービー|株式会社ジェーシービー]](2016年3月18日 - )
** ザ・フライング・ダイナソー
* [[JTB|株式会社JTB]](2013年9月30日 - )
** スペース・ファンタジー・ザ・ライド (2021年6月23日 - )
* [[ジュピターテレコム|JCOM株式会社]]・[[ジェイコムウエスト|株式会社ジェイコムウエスト]]
** イルミネーション・シアター(2019年8月21日 - )
* [[日本電気|日本電気株式会社]]
** ターミネーター2:3-D®
* [[日本生命保険|日本生命保険相互会社]]
** フライング・スヌーピー
* [[NTTドコモ|株式会社NTTドコモ]]
** スタジオ・インフォメーション
* [[イオンフィナンシャルサービス|イオンフィナンシャルサービス株式会社]]
** ミニオンマーケットプレイス
** ポパ・ナーナ
* [[イオン銀行|株式会社イオン銀行]]
** ユニバーサル・スタジオ・ジャパン第二出張所
** ユニバーサル・スタジオ・ジャパン第三出張所
* [[バスキン・ロビンス|B-Rサーティワンアイスクリーム株式会社]]
** アミティ・アイスクリーム
* [[富士フイルム|富士フイルムイメージングシステムズ株式会社]]
** フォーティセカンド・ストリート・スタジオ~グリーティング・ギャラリー~
* [[Honda Cars店|株式会社ホンダカーズ大阪]]
** ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™納車センター
* [[伊藤ハム|伊藤ハム株式会社]]
** ディスカバリー・レストラン
* [[コニカミノルタ|コニカミノルタ株式会社]]
* [[郵便局 (企業)|日本郵便株式会社]]
** ホームデリバリーサービス
** ふくろう便™小型印サービス
* [[キユーピー|キユーピー株式会社]]
** ビバリーヒルズ・ブランジェリー
* [[ローソン|株式会社ローソン]]
* [[三井住友銀行|株式会社三井住友銀行]]
** USJ出張所
* [[三井住友カード|三井住友カード株式会社]]
** ジョーズ
** ロデオドライブ・スーベニア
** カリフォルニア・コンフェクショナリー
* [[NTTコミュニケーションズ]]株式会社
** セントラルパーク(ローズ・オブ・フェイム)
* [[サントリー|サントリー酒類株式会社・サントリービア&スピリッツ株式会社]]
** フィネガンズ・バー&グリル
** パークサイド・グリル
* [[西日本旅客鉄道|西日本旅客鉄道株式会社]]
* [[アメリカン・エキスプレス|アメリカンエキスプレス]]
** ユニバーサル VIP ツアー~[[スーパー・ニンテンドー・ワールド|スーパー・ニンテンドー・ワールド™]]~
=== 過去のコーポレートマーケティング・パートナーズ ===
* [[JTB|株式会社JTB]]
** バックドラフト
* [[日本生命保険|日本生命保険相互会社]]
** スヌーピーのグレート・レース
* [[東芝|株式会社東芝]]
** スタジオ・インフォメーション
** チケットブースデジタルサイネージ
* [[富士フイルム|富士フイルム 株式会社]]
** ジュラシック・パーク・ザ・ライド
* [[王子製紙]]( - 2010年3月16日)
** アニメ・セレブレーション™
*[[エディオン]]
** セサミストリート™4-D ムービーマジックネマ 4-D シアター
* [[NTTドコモ|株式会社 NTTドコモ関西]]
** E.T.アドベンチャー®
* [[NTTドコモ|株式会社NTTドコモ]]
** E.T.アドベンチャー ザ・レジェンド
** ありがとうE.T.™キャンペーン
**スペース・ファンタジー・ザ・ライド
* [[麒麟麦酒|キリンビール 株式会社]]
** ピーターパンのネバーランド
** ロンバーズ・ランディング
** ハリウッド・マジック
* [[三井住友カード]]( - 2013年9月29日)
** バックドラフト
* 株式会社エフエルエス
** マジカル・オズ・ゴーラウンド
* [[パナソニック|パナソニック株式会社]]
** ターミネーター2:3-D®
* [[野村證券|野村證券株式会社]]( - 2016年3月31日)
** アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
* [[日本航空]]
** アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
* [[日本コカ・コーラ|日本コカ・コーラ株式会社]]・[[コカ・コーラボトラーズジャパン|コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社]](旧・[[コカ・コーラウエスト|コカ・コーラウエスト株式会社]])
** アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
* [[トヨタ自動車|トヨタ自動車株式会社]]
** バック・トゥ・ザ・フューチャー®・ザ・ライド
* [[全日本空輸|全日本空輸 株式会社]]
** ジョーズ
* [[アサヒビール|アサヒビール株式会社]]
** フィネガンズ・バー&グリル
* [[サントリー|サントリー株式会社]]
** スタジオ・スターズ・レストラン
* [[UCC上島珈琲|UCC上島珈琲株式会社]]
** ビバリーヒルズ・ブランジェリー
* [[BIGLOBE]]
** オフィシャル・プロバイダー・サービス
* [[髙島屋]]
** オフィシャル・イベント・パートナー
* [[日清フーズ]]
* [[ジュピターテレコム|株式会社ジュピターテレコム]]
* [[WOWOW]]
* [[角川グループホールディングス|株式会社角川グループホールディングス]]
* [[読売新聞大阪本社|株式会社読売新聞大阪本社]]
* [[ベネッセコーポレーション]](2010年3月17日 - )
** アニメ・セレブレーション™
* [[ミスタードーナツ]]
** ハローキティのカップケーキ・ドリーム
* [[朝日新聞]]社
* [[近鉄百貨店|株式会社近鉄百貨店]]
* [[近鉄不動産|近鉄不動産株式会社]]
== ゲーム ==
* 2001年12月7日に[[ケムコ]]がUSJを疑似体験できる[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・アドベンチャー]]を発売した。
* 2003年9月18日に[[コナミ]]がWELCOME TO UNIVERSAL STUDIOS JAPANを発売した。
== 金融機関 ==
パーク敷地内には、三井住友銀行が出張所を出店している。かつては三菱UFJ銀行(UFJ銀行時代から所在)や、りそな銀行が出店していたが、2018年までに撤退している。
== ギャラリー ==
<gallery>
File:USJ 5years.JPG|5周年当時のエントランス
File:USJ Christmas tree 2016y.jpg|先代のクリスマスツリー
</gallery>
== 交通・アクセス方法 ==
* [[桜島線]][[ユニバーサルシティ駅]]より、ユニバーサル・シティウォーク大阪経由で徒歩約5分
* [[阪神高速2号淀川左岸線]] [[ユニバーサルシティ出口]]および[[島屋出入口]]すぐ
* [[阪神高速5号湾岸線]] [[湾岸舞洲出入口]]すぐ
* キャプテンライン 海遊館西はとば([[天保山ハーバービレッジ]])より約10分
[[ユニバーサル・シティ・ポート]](船着場)から徒歩数分
* [[大阪国際空港|伊丹空港]]や[[関西国際空港]]、神戸市内などの近隣地域、さらには[[中部地方]]など中距離の都市とを結ぶ直通昼行バスや、全国各地からの[[高速バス|夜行バス]]が設定されている。夜行バスの中にはツアーバスが多く存在する。
=== パートナーホテル ===
* オフィシャルホテル
** [[ホテル近鉄ユニバーサル・シティ]]
** [[ホテル ユニバーサル ポート]]
** オリエンタルホテルユニバーサルシティー (旧ホテル京阪ユニバーサルシティー)
** [[ホテル京阪 ユニバーサル・タワー]]
** [[ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]
** [[カンデオ・ホスピタリティ・マネジメント|ザ シンギュラリ ホテル&スカイ スパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]
** ホテルユニバーサルポート・ヴィータ
** [[リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]]
* アライアンスホテル
** [[リーガロイヤルホテル|リーガロイヤルホテル大阪]]
** [[帝国ホテル大阪]]
** [[ホテル日航大阪]]
** [[大阪マリオット都ホテル]]
** [[ホテルニューオータニ大阪]]
* アソシエイトホテル
** [[マイステイズ・ホテル・マネジメント|アートホテル大阪ベイタワー]]
** カンデオホテルズ大阪なんば
** [[マリオット・インターナショナル|コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション]]
** [[シェラトン都ホテル大阪]](旧・都ホテル大阪)
** [[ハイアットリージェンシー大阪]]
** [[ホテルグランヴィア大阪]]
** [[ホテルシーガルてんぽーざん大阪]]
** クインテッサホテル大阪ベイ
** [[三井不動産ホテルマネジメント|三井ガーデンホテル]]大阪プレミア
** [[大阪府咲洲庁舎|さきしまコスモタワーホテル]]
** [[神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ]]
** [[神戸ポートピアホテル]]
** ホテルヒューイット甲子園
** ホテルオークラ神戸
** ホテルプラザ神戸
== 脚注 ==
{{Reflist|4}}{{脚注ヘルプ}}
== 関連項目 ==
* [[ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのスペシャルイベント]]
* [[ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでTKO]] - [[J:COMチャンネル]]で放送されている情報番組。
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Universal Studios Japan}}
* [https://www.usj.co.jp/web/ja/jp ユニバーサル・スタジオ・ジャパン]
* {{Twitter|USJ_Official|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式}}
* {{Facebook|UniversalStudiosJapan}}
* {{Instagram|universal_studios_japan}}
* {{YouTube|u=usjTV|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)公式チャンネル}}
* {{いこーよ|1715}}
* {{Walkerplus spot|id=ar0727s03722}}
* {{TripAdvisor|g298566-d320976|access-date=2020年8月30日}}
{{ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション}}
{{ユニバーサル・パークス}}
{{NBCユニバーサル}}
{{日本のテーマパーク}}
{{日本の遊園地}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:ゆにはあさるすたしおしやはん}}
[[Category:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|*]]
[[Category:ユニバーサル・パークス&リゾーツ|しやはん]]
[[Category:日本のテーマパーク]]
[[Category:大阪市の観光地]]
[[Category:此花区の建築物]]
[[Category:大阪湾]]
[[Category:2001年開業の施設]]
|