ページ「ドミニカ国の国旗」と「テーオーケインズ」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
Luckas-bot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: mk:Знаме на Доминика
 
内容追加
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目:
{{現役競走馬}}
{{国旗|
{{競走馬
画像=[[画像:Flag_of_Dominica.svg|252px|ドミニカ国の国旗]]|
|名=テーオーケインズ
用途及び属性={{FIAV|111111}}|
|英={{lang|en|T O Keynes}}
縦横比=1:2|
|画=
制定日= [[1978年]][[11月3日]]|
|説=
使用色=
* |性=[[牡馬|牡]]
* |色=[[栗毛]]
|種=[[サラブレッド]]
* [[黄色|黄]]
|生={{生年月日と馬齢|p=0|2017|04|27}}
* [[白]]
|死=
* [[黒]]
|登=
|}}
|抹=
|父=[[シニスターミニスター (競走馬)|シニスターミニスター]]
|母=マキシムカフェ
|母父=[[マンハッタンカフェ]]
|国={{JPN}}([[北海道]][[日高町 (北海道)|日高町]])
|産=[[ヤナガワ牧場]]
|主=[[小笹公也]]
|調=[[高柳大輔]]([[栗東トレーニングセンター|栗東]])
|績=15戦8勝<br />中央:13戦7勝<br />地方:2戦1勝
|金=1億9171万5000円<br />中央:1億2171万5000円<br />地方:7000万円<br />(2021年6月30日現在)
|medaltemplates=
{{MedalJpnI|[[帝王賞]]|2021年}}
{{MedalGI|[[チャンピオンズカップ (中央競馬)|チャンピオンズカップ]]|2021年}}
{{MedalGIII|[[アンタレスステークス]]|2021年}}
}}
'''テーオーケインズ'''(英:T O Keynes)は、[[日本]]の[[競走馬]]<ref name="jbis">{{Cite web2 |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001233775/ |title=テーオーケインズ |website=JBISサーチ |accessdate=2021-07-09}}</ref>。主な勝ち鞍に[[2021年]]の[[帝王賞]](JpnI)、[[アンタレスステークス]](GIII)、[[チャンピオンズカップ (中央競馬)|チャンピオンズカップ]](GI)。
 
馬名の意味は冠名+人名より。
'''[[ドミニカ国]]の[[国旗]]'''(ドミニカこくのこっき)は、[[1978年]][[11月3日]]に制定された。その後[[1981年]]と[[1988年]]に一部改変されている。
 
== 戦績 ==
緑の旗地を白、黒、黄色の三色の帯で十字に切り、中央の丸囲みをした赤地に[[国鳥]]の「[[ミカドボウシインコ]]」という[[オウム科|オウム]]をあしらい、ライムカラーの緑の星10個を円に沿って配列している。オウムは、常に高く志向する国民の願望を、緑の星は教区の数と平等を、そして中央の赤丸は[[社会正義]]を実現する国家の約束を表している。十字の三色のうち黄色線は[[太陽]]の光、主要産物である[[オレンジ]]と[[バナナ]]、そしてドミニカ国民の先祖である[[カリブ族]]と[[アラワク族]]を表す。白の線は、河川の清らかさと国民の志向の純潔を表す。黒の線は、肥沃な国土と[[アフリカ系]]住民を表し、旗地の緑は緑の森と国土の活力を表している。
===2歳(2019年)===
10月19日[[京都競馬場|京都]]の新馬戦(ダート1400m)で[[松山弘平]]を背にデビューし3着。11月9日京都の未勝利戦(ダート1400m)では3・4番手追走から直線で抜け出し後続に4馬身差をつけ初勝利を挙げる。12月15日[[中京競馬場|中京]]の寒椿賞(1勝クラス・ダート1400m)では勝ち馬コパシーナから僅差の3着となり、2歳シーズンを終えた。
===3歳(2020年)===
3歳初戦、初の関東遠征となった2月1日の3歳1勝クラス(ダート1600m)をクビ差で勝ち2勝目を挙げる。続く3月28日の伏竜ステークスは、中団から追い込むがヘルシャフトに逃げ切られ2着。次走の5月24日の鳳雛ステークスは、後方2番手からのレースとなり6着に敗れる。その後は休養に入り、5か月ぶりとなった10月31日の3歳以上2勝クラスは松山弘平とコンビを組み、初の古馬との対戦ながら2着の[[サンライズホープ]]に4馬身差をつけ快勝。昇級戦となった11月14日の摩耶ステークスは、人気に応え好位から抜け出し2馬身差をつけ連勝を飾る。連勝で挑んだ12月20日、リステッドのベテルギウスステークスは、[[オーヴェルニュ_(競走馬)|オーヴェルニュ]]にアタマ差で敗れ2着となる。次走は中9日で[[東京大賞典]]に出走し、初の地方遠征、初の重賞挑戦、初の{{GI}}挑戦となった。レースは6着に敗れたものの、勝った[[オメガパフューム]]に0.2秒差と健闘した。
 
===4歳(2021年)===
3月21日の名古屋城ステークスでは、道中好位でレースを進め4コーナーで先頭に立つと、最後は後続に3馬身差をつけ快勝<ref>{{Cite web2 |url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=185393 |title=【名古屋城S結果】テーオーケインズが人気に応えて快勝 松山弘平騎手は本日6勝・今週11勝目 |website=netkeiba.com |date=2021-03-21 |accessdate=2021-07-01}}</ref>。4月18日の[[アンタレスステークス]]では[[松若風馬]]とのコンビで出走し、好位追走から直線で鮮やかに抜け出して1番人気に応え重賞初制覇を飾った<ref>{{Cite news2 |url=https://race.sanspo.com/keiba/news/20210419/ope21041904540001-n1.html |title=【アンタレスS】テーオーケインズが人気に応え重賞初V |newspaper=サンケイスポーツ |date=2021-04-19 |accessdate=2021-07-01}}</ref>。迎えた6月30日の[[帝王賞]]では、好位追走から最後の直線で内から抜け出すと最後は[[ノンコノユメ]]以下に3馬身差をつけ圧勝し、JpnI初制覇を果たした<ref>{{Cite web2 |url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=189684 |title=【帝王賞結果】3連単238万の大波乱! テーオーケインズが3連勝で戴冠、 9歳馬ノンコノユメが2着 |website=netkeiba.com |date=2021-06-30 |accessdate=2021-07-01}}</ref>。11月3日には、JpnI連勝を狙い[[JBCクラシック]]へ出走した。レース前1番人気に支持されたもののスタートで大きく出遅れ、すぐに巻き返したが直線で前を交わすことができず4着に敗れた。レース後、鞍上の松山弘平は敗因としてスタートの悪さを挙げた<ref>{{Cite web2 |url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=195274 |title=【JBCクラシックレース後コメント】ミューチャリー吉原寛人騎手ら |website=netkeiba.com |date=2021-11-03 |accessdate=2021-11-27}}</ref>。
 
== 競走成績 ==
以下の内容は、JBISサーチ<ref name="jbisrcd">{{Cite web2 |url= https://www.jbis.or.jp/horse/0001233775/record/ |title= 競走成績:全競走成績|テーオーケインズ |website=JBISサーチ |publisher=日本軽種馬協会 |accessdate=2021-07-01}}</ref>およびnetkeiba.com<ref name="netrcd">{{Cite web2 |url= https://db.netkeiba.com/horse/result/2017101010/ |title= テーオーケインズの競走成績 |website=netkeiba |publisher=ネットドリーマーズ |accessdate=2021-07-01}}</ref>に基づく。
{| style="border-collapse: collapse; font-size: 90%; text-align: center; white-space: nowrap;"
! 競走日 !! nowrap| 競馬場 !! 競走名 !! 格 !! 距離(馬場) !! 頭<br />数 !! 枠<br />番 !! 馬<br />番 !! オッズ<br />(人気) !! 着順 !! タイム<br />(上り3F) !! 着差 !! 騎手 !! 斤量<br />[kg] !! 1着馬(2着馬)!!馬体重<br />[kg]
|-
| [[2019年|2019.]][[10月19日|10.19]]
| [[京都競馬場|京都]]
| [[新馬|2歳新馬]]
|
| ダ1400m(重)
| 16
| 6
| 11
| {{0}}16.4{{0}}(7人)
| {{0}}{{color|darkgreen|3着}}
| {{0|R}}1:24.7(37.1)
| {{0|-}}0.5
| {{0}}[[松山弘平]]
| 55
| ジャスティンリーチ
| 492
|-
| {{0|0000.}}[[11月9日|11.{{0}}9]]
| 京都
| 2歳未勝利
|
| ダ1400m(良)
| 16
| 1
| 1
| {{0|00}}3.8{{0}}(2人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:24.7(37.1)
| {{Nowiki|-}}0.7
| {{0}}松山弘平
| 55
| (サンビースト)
| 494
|-
| {{0|0000.}}[[12月15日|12.15]]
| [[中京競馬場|中京]]
| 寒椿賞
| 1勝
| ダ1400m(良)
| 16
| 1
| 2
| {{0|00}}5.4{{0}}(2人)
| {{0}}{{color|darkgreen|3着}}
| {{0|R}}1:25.0(36.7)
| {{0|-}}0.0
| {{0}}[[鮫島克駿]]
| 55
| コパシーナ
| 482
|-
| [[2020年|2020.]][[2月15日|{{0}}2.15]]
| [[東京競馬場|東京]]
| 3歳1勝クラス
|
| ダ1600m(良)
| 16
| 8
| 15
| {{0|00}}3.6{{0}}(2人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:37.4(36.0)
| {{Nowiki|-}}0.0
| {{0}}[[クリストフ・ルメール|C.ルメール]]
| 56
| (ダノンファスト)
| 482
|-
| {{0|0000.}}[[3月28日|{{0}}3.28]]
| [[中山競馬場|中山]]
|伏竜S
| {{OP}}
| ダ1800m(良)
| 13
| 6
| 9
| {{0|00}}7.7{{0}}(5人)
| {{0}}{{color|darkblue|2着}}
| {{0|R}}1:53.8(38.4)
| {{0|-}}0.4
| {{0}}[[大野拓弥]]
| 56
| ヘルシャフト
| 478
|-
| {{0|0000.}}[[5月24日|{{0}}5.24]]
| 東京
| 鳳雛S
| {{L}}
| ダ1800m(良)
| 16
| 2
| 3
| {{0|00}}5.3{{0}}(2人)
| {{0}}6着
| {{0|R}}1:52.1(37.6)
| {{0|-}}1.1
| {{0}}[[藤岡佑介]]
| 56
| ミヤジコクオウ
| 482
|-
| {{0|0000.}}[[10月31日|10.31]]
| 京都
| 3歳上2勝クラス
|
| ダ1800m(良)
| 14
| 7
| 11
| {{0|00}}2.1{{0}}(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:50.3(36.2)
| {{Nowiki|-}}0.7
| {{0}}松山弘平
| 55
| ([[サンライズホープ]])
| 488
|-
| {{0|0000.}}[[11月14日|11.14]]
| [[阪神競馬場|阪神]]
| 摩耶S
| 3勝
| ダ1800m(良)
| 16
| 1
| 2
| {{0|00}}2.0{{0}}(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:52.3(36.7)
| {{Nowiki|-}}0.3
| {{0}}松山弘平
| 55
| (タイガーインディ)
| 488
|-
| {{0|0000.}}[[12月20日|12.20]]
| 阪神
| ベテルギウスS
| L
| ダ1800m(良)
| 16
| 3
| 5
| {{0|00}}2.7{{0}}(1人)
| {{0}}{{color|darkblue|2着}}
| {{0|R}}1:51.9(36.0)
| {{0|-}}0.0
| {{0}}松山弘平
| 55
| [[オーヴェルニュ_(競走馬)|オーヴェルニュ]]
| 490
|-
| {{0|0000.}}[[12月29日|12.29]]
| [[大井競馬場|大井]]
| [[東京大賞典]]
| {{GI}}
| ダ2000m(良)
| 16
| 1
| 1
| {{0}}18.2{{0}}(4人)
| {{0}}6着
| {{0|R}}2:07.1(36.3)
| {{0|-}}0.2
| {{0}}松山弘平
| 55
| [[オメガパフューム]]
| 490
|-
| [[2021年|2021.]][[3月21日|{{0}}3.21]]
| 中京
| 名古屋城S
| OP
| ダ1800m(不)
| 15
| 3
| 4
| {{0|00}}2.1{{0}}(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:49.3(37.2)
| {{Nowiki|-}}0.5
| {{0}}松山弘平
| 57
| (アッシェンプッテル)
| 494
|-
| {{0|0000.}}[[4月18日|{{0}}4.18]]
| 阪神
| [[アンタレスステークス|アンタレスS]]
| {{GIII}}
| ダ1800m(重)
| 16
| 2
| 4
| {{0|00}}2.9{{0}}(1人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}1:49.0(37.0)
| {{Nowiki|-}}0.3
| {{0}}[[松若風馬]]
| 56
| (ヒストリーメイカー)
| 494
|-
| {{0|0000.}}[[6月30日|{{0}}6.30]]
| 大井
| [[帝王賞]]
| {{JpnI}}
| ダ2000m(重)
| 13
| 4
| 4
| {{0|00}}7.4{{0}}(4人)
| {{0}}{{color|darkred|1着}}
| {{0|R}}2:02.7(36.8)
| {{Nowiki|-}}0.6
| {{0}}松山弘平
| 57
| ([[ノンコノユメ]])
| 497
|-
| {{0|0000.}}[[11月3日|11.{{0}}3]]
| [[金沢競馬場|金沢]]
| [[JBCクラシック]]
| {{JpnI}}
| ダ2100m(良)
| 12
| 4
| 4
| {{0|00}}2.2{{0}}(1人)
| {{0}}4着
| {{0|R}}2:13.5(36.0)
| {{0|-}}0.4
| {{0}}松山弘平
| 57
| [[ミューチャリー]]
| 492
|}
* 競走成績は2021年11月3日現在
 
== 血統表 ==
{{競走馬血統表
|name=テーオーケインズ
|f=*[[シニスターミニスター_(競走馬)|シニスターミニスター]]<br />Sinister Minister<br />2003 鹿毛
|ff=Old Trieste<br />1995 栗毛
|fm=Sweet Minister<br />1997 鹿毛
|fff=[[エーピーインディ|A.P. Indy]]
|ffm=Lovlier Linda
|fmf=The Prime Minister
|fmm=Sweet Blue
|ffff=[[シアトルスルー|Seattle Slew]]
|fffm=Weekend Surprise
|ffmf=Vigors
|ffmm=Linda Summers
|fmff=[[デピュティミニスター|Deputy Minister]]
|fmfm=Stick to Beauty
|fmmf=Hurry up Blue
|fmmm=Sugar Gold
|m=マキシムカフェ<br />2007 黒鹿毛
|mf=[[マンハッタンカフェ]]<br />1998 青鹿毛
|mm=カフェピノコ<br />2000 栗毛
|mff=*[[サンデーサイレンス]]
|mfm=*サトルチェンジ
|mmf=*[[ジェイドロバリー]]
|mmm=*ピノシェット
|mfff=[[ヘイロー (競走馬)|Halo]]
|mffm=[[ウィッシングウェル|Wishing Well]]
|mfmf=Law Society
|mfmm=Santa Luciana
|mmff='''[[ミスタープロスペクター|Mr. Prospector]]'''
|mmfm=Number
|mmmf=[[ストームキャット|Storm Cat]]
|mmmm=*ピンクタートル
|ref1 = <ref name="jbispe">{{Cite web2 |url= https://www.jbis.or.jp/horse/0001233775/pedigree/ |title= テーオーケインズ 血統情報:5代血統表 |website=JBISサーチ |publisher=日本軽種馬協会 |accessdate=2021-07-01}}</ref>
|mlin = [[シアトルスルー系]]
|ref2 = <ref name="netpe">{{Cite web2 |url= https://db.netkeiba.com/horse/ped/2017101010/ |title= テーオーケインズの5代血統表 |website=netkeiba |publisher=ネットドリーマーズ |accessdate=2021-07-01}}</ref>
|flin = ピノシェット(GB)系
|FN = [[1号族|1-i]]
|ref3 = <ref name="jbispe"/><ref name="netpe"/>
|inbr = Mr. Prospector 5 × 4 = 9.38%
|ref4 = <ref name="jbispe"/><ref name="netpe"/>
|}}
* 叔母に2016年[[レディスプレリュード]]勝ち馬のタマノブリュネット<ref>{{Cite web2 |url=https://www.jbis.or.jp/horse/0001151518/ |title=タマノブリュネット |website=JBISサーチ |accessdate=2021-07-01}}</ref>。
 
== 脚注 ==
1981年以前は、3色の帯の順序が違っており、緑の星も縁取りがなかった。1988年以前は、オウムの顔が右を向いていた。
{{Reflist|group=注}}
 
=== 関連項目出典 ===
{{Reflist}}
* [[国旗の一覧]]
* [[ミカドボウシインコ]](Imperial Amazon([[学名]]:Amazona imperialis))現在絶滅の危機に瀕しているドミニカ国にしかいない鳥。[[w:Imperial Parrot]]。
* [[ドミニカ国の国章]]
 
== 外部リンク ==
{{アメリカの題材|国旗}}
* {{競走馬成績|netkeiba=2017101010|yahoo=2017101010|jbis=0001233775}}
 
{{Navboxes|title=表彰・GI(JpnI)勝ち鞍
[[Category:国旗|とみにか]]
|list1=
[[Category:ドミニカ国|こつき]]
{{帝王賞勝ち馬}}
{{ジャパンカップダート勝ち馬}}
}}
 
{{デフォルトソート:てえおおけいんす}}
[[af:Vlag van Dominica]]
[[Category:2017年生 (競走馬)|日てえおおけいんす]]
[[ar:علم دومينيكا]]
[[Category:サラブレッド]]
[[bg:Национално знаме на Доминика]]
[[Category:日本生産の競走馬]]
[[bpy:ডোমিনিকার ফিরালহান]]
[[Category:日本調教の競走馬]]
[[bs:Zastava Dominike]]
[[ca:Bandera de Dominica]]
[[cs:Dominická vlajka]]
[[de:Flagge Dominicas]]
[[el:Σημαία της Ντομίνικα]]
[[en:Flag of Dominica]]
[[es:Bandera de Dominica]]
[[et:Dominica lipp]]
[[fi:Dominican lippu]]
[[fr:Drapeau de la Dominique]]
[[he:דגל דומיניקה]]
[[hi:डोमिनिका का ध्वज]]
[[hr:Zastava Dominike]]
[[hu:A Dominikai Közösség zászlaja]]
[[id:Bendera Dominika]]
[[it:Bandiera della Dominica]]
[[ko:도미니카의 국기]]
[[lt:Dominikos vėliava]]
[[mk:Знаме на Доминика]]
[[nl:Vlag van Dominica]]
[[no:Dominicas flagg]]
[[pl:Flaga Dominiki]]
[[pt:Bandeira da Dominica]]
[[ru:Флаг Доминики]]
[[sh:Zastava Dominike]]
[[sk:Vlajka Dominiky]]
[[sq:Flamuri i Dominikës]]
[[sr:Застава Доминике]]
[[sv:Dominicas flagga]]
[[th:ธงชาติโดมินิกา]]
[[yo:Flag of Dominica]]
[[zh:多米尼克國旗]]