ページ「2022年のバスケットボール」と「埼玉県の市町村旗一覧」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
 
 
1行目:
'''埼玉県の市町村旗一覧'''(さいたまけんのしちょうそんきいちらん)は、[[埼玉県]]内の[[市町村]]に制定されている、あるいは制定されていた[[市町村旗]]の一覧である。なお、一覧の順序は[[全国地方公共団体コード]]順による。廃止された市町村旗は廃止日から順に掲載している。
{{各年のスポーツヘッダ|2022}}
{{Notice|本記事に新しい内容を加筆をする際は、リンク先記事に出典が無い場合は必ず本記事に出典を付けてください。}}
< [[2022年]] | [[2022年のスポーツ]]
 
== 概要 ==
'''2022年のバスケットボール'''では、[[2022年]]の[[バスケットボール]]関連の出来事をまとめる。
* [[埼玉県旗]]の地色が白色・紋章が赤色と指定されている。その影響で[[昭和の大合併]]によって自治体が新設合併により誕生した時にその配色を模倣して、県内の自治体の旗の地色が白色・紋章が赤色の箇所が指定されている。まずは[[川越市]]<ref name="川越市"/>・[[熊谷市]]<ref name="都市 p23"/>などの中核都市、次に[[秩父市]]などの地方都市、更には[[吉川市]]<ref name="吉川市"/>・[[桶川市]]<ref name="桶川市"/>・[[三郷市]]<ref name="三郷市"/>などの新興都市・後は[[比企郡]][[小川町]]<ref name="小川町"/>・[[秩父郡]][[皆野町]]<ref name="皆野町"/>などの田園都市などに該当する。しかし、[[平成の大合併]]によって周囲の自治体との合併により新設した2代目の[[児玉郡]][[神川町]]<ref name="神川町"/>・[[ときがわ町]]<ref name="ときがわ町"/>は県旗の地色と紋章の色の模倣を受けず、影響もしていない。
** [[秩父地方]]の自治体([[秩父市]]・[[秩父郡]][[小鹿野町]]・同郡[[長瀞町]]・同郡[[東秩父村]]・同郡[[皆野町]]・同郡[[横瀬町]])では現存する自治体または[[平成の大合併]]によって消滅した町村([[秩父郡]][[吉田町]]<ref name="吉田町例規集"/>・同郡[[荒川村 (埼玉県)|荒川村]]<ref name="荒川村例規集"/>・同郡[[大滝村 (埼玉県)|大滝村]]<ref name="大滝村例規集"/>・同郡[[両神村]]<ref name="両神村例規集"/>)を含め、大半の自治体が条例によって制定されている、または過去に制定されていた。(ただし、[[秩父郡]][[小鹿野町]]・同郡[[東秩父村]]のみは旗の制定が条例によって制定されていない。)
 
== 市部 ==
[[2021年のバスケットボール]] - '''2022年のバスケットボール''' - [[2023年のバスケットボール]]
{|class= "wikitable"
|-
!市!!市旗!!制定有無!!制定日!!旗の色!!備考
|-
|[[さいたま市]]||[[File:Flag of Saitama, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="さいたま市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-st.html さいたま市旗(English)]</ref>||
|-
|[[川越市]]||[[File:Flag of Kawagoe, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="川越市">[https://www.city.kawagoe.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/e302RG00000007.html 川越市旗制定]</ref><ref name="都市 p23">都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p23</ref>||[[1922年]][[12月1日]]<ref name="川越市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="川越市"/>||
|-
|[[熊谷市]]||[[File:Flag of Kumagaya, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[川口市]]||[[File:Flag of Kawaguchi, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="川口市">[http://www1.g-reiki.net/kawaguchi/reiki_honbun/e304RG00000014.html 川口市旗]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1965年]][[7月16日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="川口市"/>||地色は薄黄色であり、紋章は鉄色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="川口市"/>||
|-
|[[行田市]]||[[File:Flag of Gyoda, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[秩父市]]||[[File:Flag of Chichibu, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="秩父市">[http://www1.g-reiki.net/chichibu/reiki_honbun/r165RG00000779.html 秩父市の市章及び市旗の制定について]</ref>||[[2005年]][[4月1日]]<ref name="秩父市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="秩父市"/>||旧・秩父市制時の[[1962年]][[3月13日]]に制定され、新・市制施行後に継承される<ref>[https://web.archive.org/web/20031130192446/http://www.chp.city.chichibu.saitama.jp/reiki_int/honbun/ae30800071.html 秩父市旗の制定]</ref><ref name="都市 p23"/>
|-
|[[所沢市]]||[[File:Flag of Tokorozawa, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="所沢市">[http://www1.g-reiki.net/tokorozawa/reiki_honbun/e309RG00000009.html 所沢市旗]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1983年]][[9月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="所沢市"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="所沢市"/>||
|-
|[[飯能市]]||[[File:Flag of Hanno Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1922年]][[12月5日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[加須市]]||[[File:Flag of Kazo Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="加須市">[http://www.city.kazo.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r384RG00000864.html 加須市旗]</ref>||[[2010年]][[12月6日]]<ref name="加須市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="加須市"/>||2代目の市旗である
|-
|[[本庄市]]||[[File:Flag of Honjo, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="本庄市">[http://www1.g-reiki.net/honjo/reiki_honbun/r293RG00000943.html 本庄市市旗設置規程]</ref>||[[2006年]][[10月22日]]<ref name="本庄市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="本庄市"/>||2代目の市旗である
|-
|[[東松山市]]||[[File:Flag of Higashimatsuyama, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[春日部市]]||[[File:Flag of Kasukabe, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は黄緑色が指定されている<ref name="春日部市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-kk.html 春日部市旗(English)]</ref>||
|-
|[[狭山市]]||[[File:Flag of Sayama, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p24">都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p24</ref><ref name="狭山市"/>||[[1976年]][[6月1日]]<ref name="都市 p24"/><ref name="狭山市">[http://wwwinfo.city.sayama.saitama.jp/EL/TENPU/3_3/狭山市旗制定について別図.pdf 狭山市旗]</ref>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="狭山市"/><ref name="都市 p24"/>||
|-
|[[羽生市]]||[[File:Flag of Hanyu Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1955年]][[1月14日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[鴻巣市]]||[[File:Flag of Konosu, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[深谷市]]||[[File:Flag of Fukaya, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="深谷市">[http://www3.e-reikinet.jp/fukaya/d1w_reiki/418902500246000000MH/418902500246000000MH/418902500246000000MH.html 深谷市章及び深谷市旗取扱規程]</ref>||[[2006年]][[3月5日]]<ref name="深谷市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="深谷市"/>||2代目の市旗である
|-
|[[上尾市]]||[[File:Flag of Ageo, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/><ref name="上尾市">[http://www1.g-reiki.net/ageo/reiki_honbun/e320RG00000024.html 上尾市旗]</ref>||[[1966年]][[7月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="上尾市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="上尾市"/>||
|-
|[[草加市]]||[[File:Flag of Soka, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[越谷市]]||[[File:Flag of Koshigaya, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[蕨市]]||[[File:Flag of Warabi, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[戸田市]]||[[File:Flag of Toda, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="戸田市">[http://www1.g-reiki.net/toda/reiki_honbun/e325RG00000019.html 戸田市章及び戸田市旗取扱い規程]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1966年]][[10月1日]]<ref name="戸田市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="戸田市"/>||
|-
|[[入間市]]||[[File:Flag of Iruma Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="入間市">[http://www1.g-reiki.net/iruma/reiki_honbun/e326RG00000019.html 入間市旗制定]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1967年]][[8月23日]]<ref name="入間市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="入間市"/>||
|-
|[[朝霞市]]||[[File:Flag of Asaka, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/><ref name="朝霞市">[http://reiki.city.asaka.lg.jp/reiki_honbun/b000rg00000005.html 朝霞市章及び朝霞市旗取扱規程]</ref>||[[1972年]][[9月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="朝霞市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="NHK p533">NHKふるさとデータブック p533</ref><ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[志木市]]||[[File:Flag of Shiki, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="志木市">[http://www1.g-reiki.net/shiki/reiki_honbun/e329RG00000006.html 志木市章及び志木市旗取扱い規程]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1970年]][[10月26日]]<ref name="志木市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="志木市"/><ref name="NHK p533">NHKふるさとデータブック p533</ref>||
|-
|[[和光市]]||[[File:Flag of Wako Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1970年]][[10月31日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="NHK p536">NHKふるさとデータブック p536</ref>||[[2009年]][[3月3日]]に告示される<ref name="和光市">[http://www.city.wako.lg.jp/common/reiki/reiki_honbun/e330RG00000602.html 和光市紋章及び市旗の制定について]</ref>
|-
|[[新座市]]||[[File:Flag of Niiza, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="新座市">[http://www1.g-reiki.net/niiza/reiki_honbun/s400RG00000007.html 新座市章及び市旗の制定について]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1970年]][[11月14日]]<ref name="新座市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="新座市"/>||
|-
|[[桶川市]]||[[File:Flag of Okegawa, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="桶川市">[http://www.city.okegawa.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/e332RG00000008.html 桶川市章及び市旗の制定]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1968年]][[11月1日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||桶川町旗として制定され、市制施行後に継承される
|-
|[[久喜市]]||[[File:Flag of Kuki Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="久喜市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ku.html 久喜市旗(English)]</ref>||2代目の市旗である
|-
|[[北本市]]||[[File:Flag of Kitamoto, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[八潮市]]||[[File:Flag of Yashio Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[富士見市]]||[[File:Flag of Fujimi, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[三郷市]]||[[File:Flag of Misato, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="三郷市">[http://www1.g-reiki.net/misato/reiki_honbun/z600RG00000008.html 三郷市旗]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1985年]][[1月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="三郷市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="三郷市"/>||
|-
|[[蓮田市]]||[[File:Flag of Hasuda Saitama.JPG|100px]]<br />(地色が白色篇)<br />[[File:Flag of Hasuda Saitama purple version.png|100px]]<br />(地色が紫色篇)||あり<ref name="都市 p24">都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p24</ref><ref name="蓮田市">[http://www3.e-reikinet.jp/hasuda/d1w_reiki/347902500033000000MH/347902500033000000MH/347902500033000000MH.html 蓮田市章及び市旗の制定]</ref>||[[1972年]][[9月30日]]<ref name="三郷市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="蓮田市"/><br />地色は紫色であり、紋章は金色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="蓮田市"/>||
|-
|[[坂戸市]]||[[File:Flag of Sakado, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||
|-
|[[幸手市]]||[[File:Flag of Satte Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="幸手市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-te.html 幸手市旗(English)]</ref>||
|-
|[[鶴ヶ島市]]||[[File:Flag of Tsurugashima Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="鶴ヶ島市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ug.html 鶴ヶ島市旗(English)]</ref>||
|-
|[[日高市]]||[[File:Flag of Hidaka, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="日高市">[https://www3.e-reikinet.jp/hidaka/d1w_reiki/345902500032000000MH/345902500032000000MH/345902500032000000MH.html 日高市章及び日高市旗の制定]</ref>||[[1970年]][[11月30日]]<ref name="日高市"/>||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="日高市"/>||
|-
|[[吉川市]]||[[File:Flag of Yoshikawa, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="吉川市">[http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/reiki/reiki_honbun/j500RG00000003.html 吉川市章及び吉川市旗]</ref>||[[1955年]][[3月1日]]<ref name="吉川市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="吉川市"/>||吉川町旗として制定され、市制施行後に継承される
|-
|[[ふじみ野市]]||[[File:Flag of Fujimino, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="ふじみ野市">[http://www1.g-reiki.net/reiki/Li05_Hon_Main_Frame.exe?UTDIR=C:\EFServ2\ss002653DD\GUEST&TID=1&SYSID=667 ふじみ野市旗]</ref>||[[2006年]][[4月1日]]<ref name="ふじみ野市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="ふじみ野市"/>||
|-
|[[白岡市]]||[[File:Flag of Shiraoka Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="白岡市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-sr.html 白岡市旗(English)]</ref>||
|}
 
== できごと町村部 ==
{|class= "wikitable"
* [[3月12日]] - [[天皇杯・皇后杯全日本バスケットボール選手権大会|第97回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会]]決勝で[[川崎ブレイブサンダース]]が[[千葉ジェッツふなばし|千葉ジェッツ]]を82-72で下し2年連続5回目の優勝<ref>{{Cite news|title=天皇杯川崎2連覇MVPは最多25点藤井祐真主将「キャプテンとして楽しめた」次はリーグと2冠挑戦|newspaper=日刊スポーツ|date=2022-03-12|url=https://www.nikkansports.com/sports/news/202203120000528.html}}</ref>。
|-
!郡!!町村!!町村旗!!制定有無!!制定日!!旗の色!!備考
|-
|[[北足立郡]]||[[伊奈町]]||[[File:Flag of Ina Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="伊奈町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-in.html 伊奈町旗(English)]</ref>||
|-
|rowspan="3"|[[入間郡]]||[[三芳町]]||[[File:Flag of Miyoshi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="三芳町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-my.html 三芳町旗(English)]</ref>||
|-
|[[毛呂山町]]||[[File:Flag of Moroyama, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="毛呂山町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-mr.html 毛呂山町旗(English)]</ref>||
|-
|[[越生町]]||[[File:Flag of Ogose Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="越生町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-oo.html 越生町旗(English)]</ref>||
|-
|rowspan="7"|[[比企郡]]||[[滑川町]]||[[File:Flag of Namegawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="滑川町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-nm.html 滑川町旗(English)]</ref>||
|-
|[[嵐山町]]||[[File:Flag of Ranzan Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="嵐山町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-rz.html 嵐山町旗(English)]</ref>||
|-
|[[小川町]]||[[File:Flag of Ogawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="小川町">[http://www.town.ogawa.saitama.jp/info/reiki_int/reiki_honbun/e354RG00000006.html 小川町章及び小川町旗取扱い規程]</ref>||[[1973年]][[7月1日]]<ref name="小川町"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="小川町"/>||
|-
|[[川島町]]||[[File:Flag of Kawajima Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="川島町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-kj.html 川島町旗(English)]</ref>||
|-
|[[吉見町]]||[[File:Flag of Yoshimi, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="吉見町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ym.html 吉見町旗(English)]</ref>||
|-
|[[鳩山町]]||[[File:Flag of Hatoyama Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="鳩山町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ht.html 鳩山町旗(English)]</ref>||
|-
|[[ときがわ町]]||[[File:Flag of Tokugawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="ときがわ町">[http://www.town.tokigawa.lg.jp/div/102010/htm/reiki/reiki_honbun/r292RG00000003.html ときがわ町章及びときがわ町旗の制定]</ref>||[[2006年]][[2月1日]]<ref name="ときがわ町"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="ときがわ町"/>||
|-
|rowspan="5"|[[秩父郡]]||[[横瀬町]]||[[File:Flag of Yokoze Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="横瀬町">[http://www1.g-reiki.net/yokoze/reiki_honbun/e360RG00000004.html 横瀬町旗の制定について]</ref>||[[1979年]][[3月14日]]<ref name="横瀬町"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="横瀬町"/>||横瀬村旗として制定され、町制施行後に継承される<ref name="横瀬町"/>
|-
|[[皆野町]]||[[File:Flag of Minano, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="皆野町">[http://www.town.minano.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/e361RG00000004.html 皆野町旗の制定について]</ref>||[[1973年]][[4月1日]]<ref name="皆野町"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="皆野町"/>||
|-
|[[長瀞町]]||[[File:Flag of Nagatoro, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="長瀞町">[http://www.town.nagatoro.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/e362RG00000009.html 長瀞町章及び長瀞町旗の制定及び使用に関する規則]</ref>||[[1972年]][[11月1日]]<ref name="長瀞町"/>||地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="長瀞町"/>||
|-
|[[小鹿野町]]||[[File:Flag of Ogano Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="小鹿野町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-og.html 小鹿野町旗(English)]</ref>||
|-
|[[東秩父村]]||[[File:Flag of Higashichichibu Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="東秩父村">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-hc.html 東秩父村旗(English)]</ref>||
|-
|rowspan="3"|[[児玉郡]]||[[美里町 (埼玉県)|美里町]]||[[File:Flag of Misato Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="美里町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-mt.html 美里町旗(English)]</ref>||
|-
|[[神川町]]||[[File:Flag of kamikawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="神川町">[http://www1.g-reiki.net/kamikawa/reiki_honbun/r283RG00000593.html 神川町旗]</ref>||[[2006年]][[12月20日]]<ref name="神川町"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="神川町"/>||2代目の町旗である
|-
|[[上里町]]||[[File:Flag of Kamisato Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="上里町">[http://www.town.kamisato.saitama.jp/d1w_reiki/346902300001000000MH/346902300001000000MH/346902300001000000MH.html 上里町章及び上里町旗の制定]</ref>||[[1971年]][[10月3日]]<ref name="上里町"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="神川町"/>||
|-
|[[大里郡]]||[[寄居町]]||[[File:Flag of Yorii, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている<ref name="寄居町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-yr.html 寄居町旗(English)]</ref>||
|-
|[[南埼玉郡]]||[[宮代町]]||[[File:Flag of Miyashiro Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="宮代町">[http://www1.g-reiki.net/miyashiro/reiki_honbun/e386RG00000005.html 宮代町章及び宮代町旗の制定]</ref>||[[1982年]][[2月18日]]<ref name="宮代町"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="宮代町"/>||
|-
|rowspan="2"|[[北葛飾郡]]||[[杉戸町]]||[[File:Flag of Sugito Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="杉戸町">[http://www.town.sugito.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/e391RG00000012.html 杉戸町章及び杉戸町旗]</ref>||[[1990年]][[4月1日]]<ref name="杉戸町"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="杉戸町"/>||2代目の町旗である
|-
|[[松伏町]]||[[File:Flag of Matsubushi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="松伏町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-mb.html 松伏町旗(English)]</ref>||
|}
 
== 廃止された市町村旗 ==
== 予定 ==
{|class= "wikitable"
* [[4月2日]] - [[バスケットボール殿堂]]が発表
|-
!市郡!!町村!!市町村旗!!制定有無!!制定日!!廃止日!!旗の色!!備考
|-
|[[北葛飾郡]]||杉戸町||[[File:Flag of Former Sugito Saitama.png|100px]]||あり<ref name="旧・杉戸町">旧・杉戸町例規集 杉戸町旗の制定</ref>||[[1982年]][[10月1日]]<ref name="旧・杉戸町"/>||[[1990年]][[4月1日]]||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="旧・杉戸町"/>||告示第56号によって制定された<ref name="旧・杉戸町"/><br />初代の町旗である
|-
|[[浦和市]]||||[[File:Flag of Urawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||rowspan="3"|[[2001年]][[5月1日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[大宮市]]||||[[File:Flag of Omiya Saitama.gif|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1981年]][[3月31日]]<ref name="都市 p23"/><ref>大宮市例規集</ref>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[与野市]]||||[[File:Flag of Yono Saitama.jpg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[入間郡]]||[[名栗村]]||[[File:Flag of Naguri Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="名栗村例規集">名栗村例規集 村章・村旗</ref>||[[1984年]][[3月13日]]<ref name="名栗村例規集"/>||[[2005年]][[1月1日]]||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="名栗村例規集"/>||
|-
|[[岩槻市]]||||[[File:Flag of Iwatsuki Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||rowspan="4"|2005年[[4月1日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|rowspan="3"|[[秩父郡]]||[[吉田町 (埼玉県)|吉田町]]||[[File:Flag of Yoshida Saitama.png|100px]]||あり<ref name="吉田町例規集">吉田町例規集</ref>||[[1982年]][[8月1日]]<ref name="吉田町例規集"/>||地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている<ref name="吉田町例規集"/>||
|-
|[[荒川村 (埼玉県)|荒川村]]||[[File:Flag of Arakawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="荒川村例規集">荒川村例規集</ref>||[[1981年]][[2月2日]]<ref name="荒川村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="荒川村例規集"/>||
|-
|[[大滝村 (埼玉県)|大滝村]]||[[File:Flag of Otaki Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="大滝村例規集">大滝村例規集 村章・村旗</ref>||[[1987年]][[12月26日]]<ref name="大滝村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="大滝村例規集"/>||
|-
|[[北足立郡]]||[[吹上町 (埼玉県)|吹上町]]||[[File:Flag of Fukiage Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||rowspan="9"|2005年[[10月1日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="鴻巣市 (English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-nu.html 鴻巣市旗(English)]</ref>||
|-
|北埼玉郡||川里町||[[File:Flag of Kawazato Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="鴻巣市 (English)"/>||
|-
|rowspan="2"|[[大里郡]]||[[大里町]]||[[File:Flag of Osato Saitama.png|100px]]||あり<ref name="大里町">大里町例規集</ref>||[[1987年]][[10月1日]]<ref name="大里町"/>||地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="大里町"/>||
|-
|[[妻沼町]]||[[File:Flag of Menuma, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="熊谷市 (English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11mg.html 熊谷市旗(English)]</ref>||
|-
|[[上福岡市]]||||[[File:Flag of Kamifukuoka, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||地色はシャノングリーン色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/><ref name="NHK p548">NHKふるさとデータブック p548</ref>||
|-
|入間郡||[[大井町]]||[[File:Flag of Oi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は水色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="ふじみ野市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-fn.html ふじみ野市旗(English)]</ref>||
|-
|秩父郡||[[両神村]]||[[File:Flag of Ryokami Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="両神村例規集">両神村例規集 両神村章及び両神村旗の制定について</ref>||[[1989年]][[11月15日]]<ref name="両神村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている<ref name="両神村例規集"/><ref name="NHK p603">NHKふるさとデータブック p603</ref>||
|-
|春日部市||||[[File:Flag of Former Kasukabe, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||
|-
|北葛飾郡||[[庄和町]]||[[File:Flag of Showa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="NHK p656">NHKふるさとデータブック p656</ref>||
|-
|北埼玉郡||[[南河原村]]||[[File:Flag of Minamikawahara Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||rowspan="7"|[[2006年]][[1月1日]]||地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている<ref name="行田市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-gy.html 行田市旗(English)]</ref>||
|-
|深谷市||||[[File:Flag of Fomrer Fukaya Saitama.png|100px]]||あり<ref name="旧・深谷市">[https://web.archive.org/web/20041110054544/http://www.city.fukaya.saitama.jp/reiki/reiki_honbun/ae31900131.html 深谷市章及び深谷市旗取扱規程]</ref>||[[1955年]][[6月15日]]<ref name="旧・深谷市"/>||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||[[1958年]][[6月]]に再制定された<ref name="都市 p24"/><br />初代の市旗である
|-
|rowspan="3"|大里郡||[[岡部町 (埼玉県)|岡部町]]||[[File:Flag of Okabe Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="深谷市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-fk.html 深谷市旗(English)]</ref>||
|-
|[[川本町]]||[[File:Flag of Kawamoto Saitama.png|100px]]||あり<ref name="川本町">川本町例規集 町章および町旗</ref>||[[1977年]][[2月11日]]<ref name="川本町"/>||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="川本町"/>||告示第6号によって制定された<ref name="川本町"/>
|-
|[[花園町]]||[[File:Flag of Hanazono Saitama.png|100px]]||あり<ref name="花園町">花園町例規集 町章あよび町旗規程</ref>||[[1977年]][[9月25日]]<ref name="花園町"/>||地色は白色であり、紋章は「花」の部分は赤色・「花」の部分の外周及び円は緑色が指定されている<ref name="花園町"/>||規程第6号によって制定された<ref name="花園町"/><br />花園村旗として制定され、町制施行後に継承された
|-
|rowspan="2"|[[児玉郡]]||神川町||[[File:Flag of Fomer Kamikawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="神川町(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ki.html 神川町旗(English)]</ref>||
|-
|[[神泉村]]||[[File:Flag of Kamiizumi Sasitama.JPG|100px]]||あり<ref name="神泉村">神泉村例規集 村旗および村旗</ref><ref name="神川・神泉">[http://www.gappei-archive.soumu.go.jp/db/11saitama/0155kamikawa/gappei_kiroku/gappei_kiroku.pdf#search='%E7%A5%9E%E6%B3%89%E6%9D%91%E6%97%97' 神川町・神泉村合併の記録 第6章 資料編]</ref>||[[1972年]][[4月1日]]<ref name="神川・神泉"/><ref name="神泉村"/>||指定されていない<ref name="神泉村"/><br />慣例として地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="神川町(English)"/>||
|-
|本庄市||||[[File:Former Flag of Honjo, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||rowspan="2"|2006年[[1月10日]]||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||初代の市旗である
|-
|児玉郡||[[児玉町]]||[[File:Flag of Kodama Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="児玉町">[https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/242620/www.town.kodama.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/ae37000061.html 児玉町の町章及び町旗設置規程]</ref>||[[1965年]][[12月1日]]<ref name="児玉町"/>||地色は水色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="児玉町"/>||
|-
|rowspan="2"|[[比企郡]]||[[都幾川村]]||[[File:Flag of Former Tokigawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||rowspan="2"|[[2006年]][[2月1日]]||地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている<ref name="ときがわ町(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-tg.html ときがわ町旗(English)]</ref>||
|-
|[[玉川村]]||[[File:Flag of Tamagawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="玉川村例規集">玉川村例規集</ref>||[[1979年]][[5月9日]]<ref name="玉川村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="玉川村例規集"/>||
|-
|大里郡||[[江南町]]||[[File:Flag of Konan Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||[[2007年]][[2月13日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="熊谷市 (English)"/>||
|-
|久喜市||||[[File:Flag of Former Kuki Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||rowspan="8"|[[2010年]][[3月23日]]||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||初代の市旗である
|-
|rowspan="2"|北葛飾郡||[[鷲宮町]]||[[File:Flag of Washimiya Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="久喜市"/>||
|-
|[[栗橋町]]||[[File:Flag of Kurihashi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="久喜市"/>||
|-
|[[南埼玉郡]]||[[菖蒲町]]||[[File:Flag of Shobu Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている<ref name="久喜市"/>||
|-
|加須市||||[[File:Flag of Former Kazo Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は紫色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||初代の市旗である
|-
|rowspan="3"|北埼玉郡||[[騎西町]]||[[File:Flag of Kisai Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は水色が指定されている<ref name="加須市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-kz.html 加須市旗(English)]</ref>||
|-
|[[北川辺町]]||[[File:Flag of Kitakawabe Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="加須市(English)"/>||
|-
|[[大利根町]]||[[File:Flag of Otone Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="加須市(English)"/>||
|-
|[[鳩ヶ谷市]]||||[[File:Flag of Hatogaya Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||[[2011年]][[10月11日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||
|}
 
== 国内大会参考文献 ==
=== その他日本国内書籍 ===
* {{Cite book|和書|author=近藤春夫 |date=1915|title=都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 |publisher=行水社}}{{近代デジタルライブラリー|955061}}
* [[Bリーグプレーオフ 2022]]決勝
* {{Cite book|和書|author= NHK情報ネットワーク|date=1992-5-1|title=NHKふるさとデータブック3 [関東]|publisher=日本放送協会}}
* [[WJBL 2021-22]]プレーオフ決勝
*[[第97回天皇杯全日本バスケットボール選手権大会|第97回天皇杯全日本選手権]]([[3月13日]]・[[さいたまスーパーアリーナ]])
*[[第89回皇后杯全日本バスケットボール選手権大会]]([[12月19日]]・[[国立代々木競技場|代々木第二体育館]])
 
=== 自治体書籍 ===
*[[第75回全国高等学校バスケットボール選手権大会]]([[12月23日]] - [[12月29日|29日]]・[[東京都]][[渋谷区]]・[[東京体育館]])
* {{Cite book|和書|author= 杉戸町役場|date=|title=旧・杉戸町例規集|publisher=埼玉県北葛飾郡杉戸町}}
 
* {{Cite book|和書|author= 大宮市役所|date=|title=大宮市例規集|publisher=埼玉県大宮市}}
== 国外大会 ==
* {{Cite book|和書|author= 名栗村役場|date=|title=名栗村例規集|publisher=埼玉県入間郡名栗村}}
* [[2022年のNBAファイナル]]
* {{Cite book|和書|author= 吉田町役場|date=|title=吉田町例規集|publisher=埼玉県秩父郡吉田町}}
* {{仮リンク|2022年のWNBAファイナル|en|2022 WNBA Finals}}
* {{Cite book|和書|author= 荒川村役場|date=|title=荒川村例規集|publisher=埼玉県秩父郡荒川村}}
 
* {{Cite book|和書|author= 大滝村役場|date=|title=大滝村例規集|publisher=埼玉県秩父郡大滝村}}
== 死去 ==
* {{Cite book|和書|author= 大里町役場|date=|title=大里町例規集|publisher=埼玉県大里郡大里町}}
* [[1月18日]] - {{仮リンク|ルシア・ハリス|en|Lusia Harris}}:[[NBAドラフト]]で初めて指名された女性選手、[[バスケットボール殿堂]]、[[女子バスケットボール殿堂]](* [[1955年]])<ref>{{Cite web|url=https://basketballking.jp/news/world/nba/20220119/355123.html|title=女性で唯一NBAドラフト指名を受けたルシア・ハリス氏が逝去|work=[[バスケットボールキング]]|date=2022-01-19|accessdate=2022-02-19}}</ref>。
* {{Cite book|和書|author= 両神村役場|date=|title=両神村例規集|publisher=埼玉県秩父郡両神村}}
* {{Cite book|和書|author= 川本町役場|date=|title=川本町例規集|publisher=埼玉県大里郡川本町}}
* {{Cite book|和書|author= 花園町役場|date=|title=花園町例規集|publisher=埼玉県大里郡花園町}}
* {{Cite book|和書|author= 神泉村役場|date=|title=神泉村例規集|publisher=埼玉県児玉郡神泉村}}
 
== 脚注 ==
{{Reflist脚注ヘルプ}}
{{reflist|3}}
 
== 関連項目 ==
{{commonscat|Flags of municipalities of Saitama Prefecture}}
* [[Bリーグ 2021-22]]
* [[埼玉県の市町村章一覧]]
* [[Bリーグ 2022-23]]
* [[埼玉県の市町村歌一覧]]
* [[WJBL 2021-22]]
 
* [[WJBL 2022-23]]
{{市町村旗一覧}}
* [[2021-2022シーズンのNBA]]
* [[2022-2023シーズンのNBA]]
* {{仮リンク|2022年のBig3|en|2022 Big3 season}}
* [[2022年FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ]](9月・オーストラリア)
 
{{pref-stub|pref=埼玉県}}
{{各年のバスケットボール}}
{{DEFAULTSORT:さいたまけんのしちようそんきいちらん}}
[[Category:2022年のバスケットボール|*]]
[[Category:市町村旗|さいたま]]
[[Category:埼玉県の市町村|*しちようそんき]]
[[Category:埼玉県の一覧|しちようそんき]]