'''埼玉県の市町村旗一覧'''(さいたまけんのしちょうそんきいちらん)は、[[埼玉県]]内の[[市町村]]に制定されている、あるいは制定されていた[[市町村旗]]の一覧である。なお、一覧の順序は[[全国地方公共団体コード]]順による。廃止された市町村旗は廃止日から順に掲載している。
[[File:CERO D.svg|thumb|100px|「17才以上対象」指定ソフトに表示されるアイコン。]]
'''CEROレーティング17才以上対象ソフトの一覧'''(セロレーティング17さいいじょうたいしょうのソフトいちらん)は、[[コンピュータエンターテインメントレーティング機構]](CERO)によるレーティングで「{{CERO-D}}」('''購入の規制がなされないレーティングの限度''')に区分されたゲームソフトの一覧である。
== 概要 ==
2006年2月までの旧区分における「[[CEROレーティング18才以上対象ソフトの一覧|18才以上対象]]」から変更し直されたソフトも数多く存在する。
* [[埼玉県旗]]の地色が白色・紋章が赤色と指定されている。その影響で[[昭和の大合併]]によって自治体が新設合併により誕生した時にその配色を模倣して、県内の自治体の旗の地色が白色・紋章が赤色の箇所が指定されている。まずは[[川越市]]<ref name="川越市"/>・[[熊谷市]]<ref name="都市 p23"/>などの中核都市、次に[[秩父市]]などの地方都市、更には[[吉川市]]<ref name="吉川市"/>・[[桶川市]]<ref name="桶川市"/>・[[三郷市]]<ref name="三郷市"/>などの新興都市・後は[[比企郡]][[小川町]]<ref name="小川町"/>・[[秩父郡]][[皆野町]]<ref name="皆野町"/>などの田園都市などに該当する。しかし、[[平成の大合併]]によって周囲の自治体との合併により新設した2代目の[[児玉郡]][[神川町]]<ref name="神川町"/>・[[ときがわ町]]<ref name="ときがわ町"/>は県旗の地色と紋章の色の模倣を受けず、影響もしていない。
** [[秩父地方]]の自治体([[秩父市]]・[[秩父郡]][[小鹿野町]]・同郡[[長瀞町]]・同郡[[東秩父村]]・同郡[[皆野町]]・同郡[[横瀬町]])では現存する自治体または[[平成の大合併]]によって消滅した町村([[秩父郡]][[吉田町]]<ref name="吉田町例規集"/>・同郡[[荒川村 (埼玉県)|荒川村]]<ref name="荒川村例規集"/>・同郡[[大滝村 (埼玉県)|大滝村]]<ref name="大滝村例規集"/>・同郡[[両神村]]<ref name="両神村例規集"/>)を含め、大半の自治体が条例によって制定されている、または過去に制定されていた。(ただし、[[秩父郡]][[小鹿野町]]・同郡[[東秩父村]]のみは旗の制定が条例によって制定されていない。)
== 任天堂 ハード市部 ==
{|class= "wikitable"
[[ゲームボーイアドバンス]]には該当ソフトが存在しない。
|-
!市!!市旗!!制定有無!!制定日!!旗の色!!備考
|-
|[[さいたま市]]||[[File:Flag of Saitama, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="さいたま市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-st.html さいたま市旗(English)]</ref>||
|-
|[[川越市]]||[[File:Flag of Kawagoe, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="川越市">[https://www.city.kawagoe.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/e302RG00000007.html 川越市旗制定]</ref><ref name="都市 p23">都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p23</ref>||[[1922年]][[12月1日]]<ref name="川越市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="川越市"/>||
|-
|[[熊谷市]]||[[File:Flag of Kumagaya, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[川口市]]||[[File:Flag of Kawaguchi, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="川口市">[http://www1.g-reiki.net/kawaguchi/reiki_honbun/e304RG00000014.html 川口市旗]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1965年]][[7月16日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="川口市"/>||地色は薄黄色であり、紋章は鉄色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="川口市"/>||
|-
|[[行田市]]||[[File:Flag of Gyoda, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[秩父市]]||[[File:Flag of Chichibu, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="秩父市">[http://www1.g-reiki.net/chichibu/reiki_honbun/r165RG00000779.html 秩父市の市章及び市旗の制定について]</ref>||[[2005年]][[4月1日]]<ref name="秩父市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="秩父市"/>||旧・秩父市制時の[[1962年]][[3月13日]]に制定され、新・市制施行後に継承される<ref>[https://web.archive.org/web/20031130192446/http://www.chp.city.chichibu.saitama.jp/reiki_int/honbun/ae30800071.html 秩父市旗の制定]</ref><ref name="都市 p23"/>
|-
|[[所沢市]]||[[File:Flag of Tokorozawa, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="所沢市">[http://www1.g-reiki.net/tokorozawa/reiki_honbun/e309RG00000009.html 所沢市旗]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1983年]][[9月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="所沢市"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="所沢市"/>||
|-
|[[飯能市]]||[[File:Flag of Hanno Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1922年]][[12月5日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[加須市]]||[[File:Flag of Kazo Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="加須市">[http://www.city.kazo.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/r384RG00000864.html 加須市旗]</ref>||[[2010年]][[12月6日]]<ref name="加須市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="加須市"/>||2代目の市旗である
|-
|[[本庄市]]||[[File:Flag of Honjo, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="本庄市">[http://www1.g-reiki.net/honjo/reiki_honbun/r293RG00000943.html 本庄市市旗設置規程]</ref>||[[2006年]][[10月22日]]<ref name="本庄市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="本庄市"/>||2代目の市旗である
|-
|[[東松山市]]||[[File:Flag of Higashimatsuyama, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[春日部市]]||[[File:Flag of Kasukabe, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は黄緑色が指定されている<ref name="春日部市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-kk.html 春日部市旗(English)]</ref>||
|-
|[[狭山市]]||[[File:Flag of Sayama, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p24">都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p24</ref><ref name="狭山市"/>||[[1976年]][[6月1日]]<ref name="都市 p24"/><ref name="狭山市">[http://wwwinfo.city.sayama.saitama.jp/EL/TENPU/3_3/狭山市旗制定について別図.pdf 狭山市旗]</ref>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="狭山市"/><ref name="都市 p24"/>||
|-
|[[羽生市]]||[[File:Flag of Hanyu Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1955年]][[1月14日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[鴻巣市]]||[[File:Flag of Konosu, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[深谷市]]||[[File:Flag of Fukaya, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="深谷市">[http://www3.e-reikinet.jp/fukaya/d1w_reiki/418902500246000000MH/418902500246000000MH/418902500246000000MH.html 深谷市章及び深谷市旗取扱規程]</ref>||[[2006年]][[3月5日]]<ref name="深谷市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="深谷市"/>||2代目の市旗である
|-
|[[上尾市]]||[[File:Flag of Ageo, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/><ref name="上尾市">[http://www1.g-reiki.net/ageo/reiki_honbun/e320RG00000024.html 上尾市旗]</ref>||[[1966年]][[7月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="上尾市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="上尾市"/>||
|-
|[[草加市]]||[[File:Flag of Soka, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[越谷市]]||[[File:Flag of Koshigaya, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[蕨市]]||[[File:Flag of Warabi, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[戸田市]]||[[File:Flag of Toda, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="戸田市">[http://www1.g-reiki.net/toda/reiki_honbun/e325RG00000019.html 戸田市章及び戸田市旗取扱い規程]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1966年]][[10月1日]]<ref name="戸田市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="戸田市"/>||
|-
|[[入間市]]||[[File:Flag of Iruma Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="入間市">[http://www1.g-reiki.net/iruma/reiki_honbun/e326RG00000019.html 入間市旗制定]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1967年]][[8月23日]]<ref name="入間市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="入間市"/>||
|-
|[[朝霞市]]||[[File:Flag of Asaka, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/><ref name="朝霞市">[http://reiki.city.asaka.lg.jp/reiki_honbun/b000rg00000005.html 朝霞市章及び朝霞市旗取扱規程]</ref>||[[1972年]][[9月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="朝霞市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="NHK p533">NHKふるさとデータブック p533</ref><ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[志木市]]||[[File:Flag of Shiki, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="志木市">[http://www1.g-reiki.net/shiki/reiki_honbun/e329RG00000006.html 志木市章及び志木市旗取扱い規程]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1970年]][[10月26日]]<ref name="志木市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="志木市"/><ref name="NHK p533">NHKふるさとデータブック p533</ref>||
|-
|[[和光市]]||[[File:Flag of Wako Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1970年]][[10月31日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="NHK p536">NHKふるさとデータブック p536</ref>||[[2009年]][[3月3日]]に告示される<ref name="和光市">[http://www.city.wako.lg.jp/common/reiki/reiki_honbun/e330RG00000602.html 和光市紋章及び市旗の制定について]</ref>
|-
|[[新座市]]||[[File:Flag of Niiza, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="新座市">[http://www1.g-reiki.net/niiza/reiki_honbun/s400RG00000007.html 新座市章及び市旗の制定について]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1970年]][[11月14日]]<ref name="新座市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="新座市"/>||
|-
|[[桶川市]]||[[File:Flag of Okegawa, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="桶川市">[http://www.city.okegawa.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/e332RG00000008.html 桶川市章及び市旗の制定]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1968年]][[11月1日]]<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||桶川町旗として制定され、市制施行後に継承される
|-
|[[久喜市]]||[[File:Flag of Kuki Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="久喜市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ku.html 久喜市旗(English)]</ref>||2代目の市旗である
|-
|[[北本市]]||[[File:Flag of Kitamoto, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[八潮市]]||[[File:Flag of Yashio Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[富士見市]]||[[File:Flag of Fujimi, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|[[三郷市]]||[[File:Flag of Misato, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="三郷市">[http://www1.g-reiki.net/misato/reiki_honbun/z600RG00000008.html 三郷市旗]</ref><ref name="都市 p23"/>||[[1985年]][[1月1日]]<ref name="都市 p23"/><ref name="三郷市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="三郷市"/>||
|-
|[[蓮田市]]||[[File:Flag of Hasuda Saitama.JPG|100px]]<br />(地色が白色篇)<br />[[File:Flag of Hasuda Saitama purple version.png|100px]]<br />(地色が紫色篇)||あり<ref name="都市 p24">都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 p24</ref><ref name="蓮田市">[http://www3.e-reikinet.jp/hasuda/d1w_reiki/347902500033000000MH/347902500033000000MH/347902500033000000MH.html 蓮田市章及び市旗の制定]</ref>||[[1972年]][[9月30日]]<ref name="三郷市"/><ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="蓮田市"/><br />地色は紫色であり、紋章は金色が指定されている<ref name="都市 p23"/><ref name="蓮田市"/>||
|-
|[[坂戸市]]||[[File:Flag of Sakado, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||
|-
|[[幸手市]]||[[File:Flag of Satte Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="幸手市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-te.html 幸手市旗(English)]</ref>||
|-
|[[鶴ヶ島市]]||[[File:Flag of Tsurugashima Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="鶴ヶ島市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ug.html 鶴ヶ島市旗(English)]</ref>||
|-
|[[日高市]]||[[File:Flag of Hidaka, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="日高市">[https://www3.e-reikinet.jp/hidaka/d1w_reiki/345902500032000000MH/345902500032000000MH/345902500032000000MH.html 日高市章及び日高市旗の制定]</ref>||[[1970年]][[11月30日]]<ref name="日高市"/>||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="日高市"/>||
|-
|[[吉川市]]||[[File:Flag of Yoshikawa, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="吉川市">[http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/reiki/reiki_honbun/j500RG00000003.html 吉川市章及び吉川市旗]</ref>||[[1955年]][[3月1日]]<ref name="吉川市"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="吉川市"/>||吉川町旗として制定され、市制施行後に継承される
|-
|[[ふじみ野市]]||[[File:Flag of Fujimino, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="ふじみ野市">[http://www1.g-reiki.net/reiki/Li05_Hon_Main_Frame.exe?UTDIR=C:\EFServ2\ss002653DD\GUEST&TID=1&SYSID=667 ふじみ野市旗]</ref>||[[2006年]][[4月1日]]<ref name="ふじみ野市"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="ふじみ野市"/>||
|-
|[[白岡市]]||[[File:Flag of Shiraoka Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="白岡市">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-sr.html 白岡市旗(English)]</ref>||
|}
=== Nintendo町村部 Switch ===
{|class= "wikitable"
* [[ディアブロ III エターナルコレクション]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|-
* [[My Friend Pedro]](コンテンツアイコン:「暴力」)
!郡!!町村!!町村旗!!制定有無!!制定日!!旗の色!!備考
* [[死印]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|-
* [[メトロ2033|メトロ2033リダックス]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|[[北足立郡]]||[[伊奈町]]||[[File:Flag of Ina Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="伊奈町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-in.html 伊奈町旗(English)]</ref>||
* [[ひぐらしのなく頃に奉]](コンテンツアイコン:「犯罪、言葉・その他」)
|-
* [[DOOM 64]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|rowspan="3"|[[入間郡]]||[[三芳町]]||[[File:Flag of Miyoshi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="三芳町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-my.html 三芳町旗(English)]</ref>||
* [[Warframe]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|-
* [[絶対階級学園]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
|[[毛呂山町]]||[[File:Flag of Moroyama, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="毛呂山町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-mr.html 毛呂山町旗(English)]</ref>||
* [[Earthfall: Alien Horde]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|-
* [[スナイパーエリート3]] Ultimate Edition(コンテンツアイコン:「暴力」)
|[[越生町]]||[[File:Flag of Ogose Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="越生町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-oo.html 越生町旗(English)]</ref>||
* [[進撃の巨人|進撃の巨人2]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|-
* [[INSIDE]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|rowspan="7"|[[比企郡]]||[[滑川町]]||[[File:Flag of Namegawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="滑川町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-nm.html 滑川町旗(English)]</ref>||
* [[蛇香のライラ ~Trap of MUSK~]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
|-
* [[BIOHAZARD 5]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|[[嵐山町]]||[[File:Flag of Ranzan Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="嵐山町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-rz.html 嵐山町旗(English)]</ref>||
* [[返校|返校 -Detention-]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|-
* [[INSIDE]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|[[小川町]]||[[File:Flag of Ogawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="小川町">[http://www.town.ogawa.saitama.jp/info/reiki_int/reiki_honbun/e354RG00000006.html 小川町章及び小川町旗取扱い規程]</ref>||[[1973年]][[7月1日]]<ref name="小川町"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="小川町"/>||
* [[biohazard 4]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|-
* [[Sniper Elite V2 Remastered]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|[[川島町]]||[[File:Flag of Kawajima Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="川島町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-kj.html 川島町旗(English)]</ref>||
* [[LIMBO]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|-
* [[DARK SOULS REMASTERED]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|[[吉見町]]||[[File:Flag of Yoshimi, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="吉見町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ym.html 吉見町旗(English)]</ref>||
* [[SAMURAI SPIRITS]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|-
* [[神獄塔 メアリスケルター|神獄塔 メアリスケルター2 for Nintendo Switch]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
|[[鳩山町]]||[[File:Flag of Hatoyama Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="鳩山町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ht.html 鳩山町旗(English)]</ref>||
* [[ぎゃる☆がん2]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
|-
* [[ベヨネッタ]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
|[[ときがわ町]]||[[File:Flag of Tokugawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="ときがわ町">[http://www.town.tokigawa.lg.jp/div/102010/htm/reiki/reiki_honbun/r292RG00000003.html ときがわ町章及びときがわ町旗の制定]</ref>||[[2006年]][[2月1日]]<ref name="ときがわ町"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="ときがわ町"/>||
* [[返校]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|-
* [[レイジングループ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|rowspan="5"|[[秩父郡]]||[[横瀬町]]||[[File:Flag of Yokoze Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="横瀬町">[http://www1.g-reiki.net/yokoze/reiki_honbun/e360RG00000004.html 横瀬町旗の制定について]</ref>||[[1979年]][[3月14日]]<ref name="横瀬町"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="横瀬町"/>||横瀬村旗として制定され、町制施行後に継承される<ref name="横瀬町"/>
* [[スーパーリアル麻雀#スーパーリアル麻雀PV|スーパーリアル麻雀PV]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
|-
* [[スーパーリアル麻雀#スーパーリアル麻雀PVI|スーパーリアル麻雀PVI]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
|[[皆野町]]||[[File:Flag of Minano, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="皆野町">[http://www.town.minano.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/e361RG00000004.html 皆野町旗の制定について]</ref>||[[1973年]][[4月1日]]<ref name="皆野町"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="皆野町"/>||
* [[スーパーリアル麻雀#スーパーリアル麻雀P7|スーパーリアル麻雀P7]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
|-
* ニル・アドミラリの天秤 色ドリ撫子(コンテンツアイコン:「セクシャル、麻薬等薬物」)
|[[長瀞町]]||[[File:Flag of Nagatoro, Saitama.svg|100px]]||あり<ref name="長瀞町">[http://www.town.nagatoro.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/e362RG00000009.html 長瀞町章及び長瀞町旗の制定及び使用に関する規則]</ref>||[[1972年]][[11月1日]]<ref name="長瀞町"/>||地色は深緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="長瀞町"/>||
* [[キルラキル|キルラキル ザ・ゲーム-異布ー]](コンテンツアイコン:[セクシャル」)
|-
* 「ピオフィオーレの晩鐘」シリーズ
|[[小鹿野町]]||[[File:Flag of Ogano Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="小鹿野町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-og.html 小鹿野町旗(English)]</ref>||
** ピオフィオーレの晩鐘 -ricordo-(コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
|-
** ピオフィオーレの晩鐘 -Eposodio 1926-(コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
|[[東秩父村]]||[[File:Flag of Higashichichibu Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="東秩父村">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-hc.html 東秩父村旗(English)]</ref>||
* [[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION for Nintendo Switch]](コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
|-
* [[アズールレーン|アズールレーン クロスウェーブ]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
|rowspan="3"|[[児玉郡]]||[[美里町 (埼玉県)|美里町]]||[[File:Flag of Misato Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="美里町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-mt.html 美里町旗(English)]</ref>||
:: PS4版では{{CERO-C}}。
|-
|[[神川町]]||[[File:Flag of kamikawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="神川町">[http://www1.g-reiki.net/kamikawa/reiki_honbun/r283RG00000593.html 神川町旗]</ref>||[[2006年]][[12月20日]]<ref name="神川町"/>||地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている<ref name="神川町"/>||2代目の町旗である
|-
|[[上里町]]||[[File:Flag of Kamisato Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="上里町">[http://www.town.kamisato.saitama.jp/d1w_reiki/346902300001000000MH/346902300001000000MH/346902300001000000MH.html 上里町章及び上里町旗の制定]</ref>||[[1971年]][[10月3日]]<ref name="上里町"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="神川町"/>||
|-
|[[大里郡]]||[[寄居町]]||[[File:Flag of Yorii, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている<ref name="寄居町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-yr.html 寄居町旗(English)]</ref>||
|-
|[[南埼玉郡]]||[[宮代町]]||[[File:Flag of Miyashiro Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="宮代町">[http://www1.g-reiki.net/miyashiro/reiki_honbun/e386RG00000005.html 宮代町章及び宮代町旗の制定]</ref>||[[1982年]][[2月18日]]<ref name="宮代町"/>||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="宮代町"/>||
|-
|rowspan="2"|[[北葛飾郡]]||[[杉戸町]]||[[File:Flag of Sugito Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="杉戸町">[http://www.town.sugito.lg.jp/reiki_int/reiki_honbun/e391RG00000012.html 杉戸町章及び杉戸町旗]</ref>||[[1990年]][[4月1日]]<ref name="杉戸町"/>||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="杉戸町"/>||2代目の町旗である
|-
|[[松伏町]]||[[File:Flag of Matsubushi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="松伏町">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-mb.html 松伏町旗(English)]</ref>||
|}
== 廃止された市町村旗 ==
=== Wii U ===
{|class= "wikitable"
* [[コール オブ デューティ ゴースト]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|-
* [[スナイパー エリートV2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
!市郡!!町村!!市町村旗!!制定有無!!制定日!!廃止日!!旗の色!!備考
* [[スプリンターセル ブラックリスト]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
|-
* [[零 (ゲーム)#零 濡鴉ノ巫女|零 ~濡鴉ノ巫女~]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪、言葉・その他」)
|[[北葛飾郡]]||杉戸町||[[File:Flag of Former Sugito Saitama.png|100px]]||あり<ref name="旧・杉戸町">旧・杉戸町例規集 杉戸町旗の制定</ref>||[[1982年]][[10月1日]]<ref name="旧・杉戸町"/>||[[1990年]][[4月1日]]||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="旧・杉戸町"/>||告示第56号によって制定された<ref name="旧・杉戸町"/><br />初代の町旗である
* [[ゾンビU]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|-
* [[Mass Effect 3|Mass Effect 3 特別版]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力」)
|[[浦和市]]||||[[File:Flag of Urawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||rowspan="3"|[[2001年]][[5月1日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
* [[北斗無双#真・北斗無双|真・北斗無双]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|-
* [[バイオハザード リベレーションズ#バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション|バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション]](コンテンツアイコン:「暴力」)
|[[大宮市]]||||[[File:Flag of Omiya Saitama.gif|100px]]||あり<ref name="都市 p23"/>||[[1981年]][[3月31日]]<ref name="都市 p23"/><ref>大宮市例規集</ref>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
* ベヨネッタシリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
|-
** [[ベヨネッタ]]
|[[与野市]]||||[[File:Flag of Yono Saitama.jpg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
** [[ベヨネッタ2]]
|-
* [[龍が如く1&2 HD EDITION|龍が如く1&2 HD for Wii U]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル」)
|[[入間郡]]||[[名栗村]]||[[File:Flag of Naguri Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="名栗村例規集">名栗村例規集 村章・村旗</ref>||[[1984年]][[3月13日]]<ref name="名栗村例規集"/>||[[2005年]][[1月1日]]||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="名栗村例規集"/>||
|-
|[[岩槻市]]||||[[File:Flag of Iwatsuki Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||rowspan="4"|2005年[[4月1日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||
|-
|rowspan="3"|[[秩父郡]]||[[吉田町 (埼玉県)|吉田町]]||[[File:Flag of Yoshida Saitama.png|100px]]||あり<ref name="吉田町例規集">吉田町例規集</ref>||[[1982年]][[8月1日]]<ref name="吉田町例規集"/>||地色は白色であり、紋章は紺色が指定されている<ref name="吉田町例規集"/>||
|-
|[[荒川村 (埼玉県)|荒川村]]||[[File:Flag of Arakawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="荒川村例規集">荒川村例規集</ref>||[[1981年]][[2月2日]]<ref name="荒川村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="荒川村例規集"/>||
|-
|[[大滝村 (埼玉県)|大滝村]]||[[File:Flag of Otaki Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="大滝村例規集">大滝村例規集 村章・村旗</ref>||[[1987年]][[12月26日]]<ref name="大滝村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="大滝村例規集"/>||
|-
|[[北足立郡]]||[[吹上町 (埼玉県)|吹上町]]||[[File:Flag of Fukiage Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||rowspan="9"|2005年[[10月1日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="鴻巣市 (English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-nu.html 鴻巣市旗(English)]</ref>||
|-
|北埼玉郡||川里町||[[File:Flag of Kawazato Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="鴻巣市 (English)"/>||
|-
|rowspan="2"|[[大里郡]]||[[大里町]]||[[File:Flag of Osato Saitama.png|100px]]||あり<ref name="大里町">大里町例規集</ref>||[[1987年]][[10月1日]]<ref name="大里町"/>||地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="大里町"/>||
|-
|[[妻沼町]]||[[File:Flag of Menuma, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="熊谷市 (English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11mg.html 熊谷市旗(English)]</ref>||
|-
|[[上福岡市]]||||[[File:Flag of Kamifukuoka, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||地色はシャノングリーン色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/><ref name="NHK p548">NHKふるさとデータブック p548</ref>||
|-
|入間郡||[[大井町]]||[[File:Flag of Oi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は水色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="ふじみ野市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-fn.html ふじみ野市旗(English)]</ref>||
|-
|秩父郡||[[両神村]]||[[File:Flag of Ryokami Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="両神村例規集">両神村例規集 両神村章及び両神村旗の制定について</ref>||[[1989年]][[11月15日]]<ref name="両神村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている<ref name="両神村例規集"/><ref name="NHK p603">NHKふるさとデータブック p603</ref>||
|-
|春日部市||||[[File:Flag of Former Kasukabe, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||
|-
|北葛飾郡||[[庄和町]]||[[File:Flag of Showa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="NHK p656">NHKふるさとデータブック p656</ref>||
|-
|北埼玉郡||[[南河原村]]||[[File:Flag of Minamikawahara Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||rowspan="7"|[[2006年]][[1月1日]]||地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている<ref name="行田市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-gy.html 行田市旗(English)]</ref>||
|-
|深谷市||||[[File:Flag of Fomrer Fukaya Saitama.png|100px]]||あり<ref name="旧・深谷市">[https://web.archive.org/web/20041110054544/http://www.city.fukaya.saitama.jp/reiki/reiki_honbun/ae31900131.html 深谷市章及び深谷市旗取扱規程]</ref>||[[1955年]][[6月15日]]<ref name="旧・深谷市"/>||地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||[[1958年]][[6月]]に再制定された<ref name="都市 p24"/><br />初代の市旗である
|-
|rowspan="3"|大里郡||[[岡部町 (埼玉県)|岡部町]]||[[File:Flag of Okabe Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="深谷市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-fk.html 深谷市旗(English)]</ref>||
|-
|[[川本町]]||[[File:Flag of Kawamoto Saitama.png|100px]]||あり<ref name="川本町">川本町例規集 町章および町旗</ref>||[[1977年]][[2月11日]]<ref name="川本町"/>||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="川本町"/>||告示第6号によって制定された<ref name="川本町"/>
|-
|[[花園町]]||[[File:Flag of Hanazono Saitama.png|100px]]||あり<ref name="花園町">花園町例規集 町章あよび町旗規程</ref>||[[1977年]][[9月25日]]<ref name="花園町"/>||地色は白色であり、紋章は「花」の部分は赤色・「花」の部分の外周及び円は緑色が指定されている<ref name="花園町"/>||規程第6号によって制定された<ref name="花園町"/><br />花園村旗として制定され、町制施行後に継承された
|-
|rowspan="2"|[[児玉郡]]||神川町||[[File:Flag of Fomer Kamikawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="神川町(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-ki.html 神川町旗(English)]</ref>||
|-
|[[神泉村]]||[[File:Flag of Kamiizumi Sasitama.JPG|100px]]||あり<ref name="神泉村">神泉村例規集 村旗および村旗</ref><ref name="神川・神泉">[http://www.gappei-archive.soumu.go.jp/db/11saitama/0155kamikawa/gappei_kiroku/gappei_kiroku.pdf#search='%E7%A5%9E%E6%B3%89%E6%9D%91%E6%97%97' 神川町・神泉村合併の記録 第6章 資料編]</ref>||[[1972年]][[4月1日]]<ref name="神川・神泉"/><ref name="神泉村"/>||指定されていない<ref name="神泉村"/><br />慣例として地色は青色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="神川町(English)"/>||
|-
|本庄市||||[[File:Former Flag of Honjo, Saitama.svg|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||rowspan="2"|2006年[[1月10日]]||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||初代の市旗である
|-
|児玉郡||[[児玉町]]||[[File:Flag of Kodama Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="児玉町">[https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/242620/www.town.kodama.saitama.jp/reiki_int/reiki_honbun/ae37000061.html 児玉町の町章及び町旗設置規程]</ref>||[[1965年]][[12月1日]]<ref name="児玉町"/>||地色は水色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="児玉町"/>||
|-
|rowspan="2"|[[比企郡]]||[[都幾川村]]||[[File:Flag of Former Tokigawa Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||rowspan="2"|[[2006年]][[2月1日]]||地色は白色であり、紋章は臙脂色が指定されている<ref name="ときがわ町(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-tg.html ときがわ町旗(English)]</ref>||
|-
|[[玉川村]]||[[File:Flag of Tamagawa Saitama.JPG|100px]]||あり<ref name="玉川村例規集">玉川村例規集</ref>||[[1979年]][[5月9日]]<ref name="玉川村例規集"/>||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="玉川村例規集"/>||
|-
|大里郡||[[江南町]]||[[File:Flag of Konan Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||[[2007年]][[2月13日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="熊谷市 (English)"/>||
|-
|久喜市||||[[File:Flag of Former Kuki Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||rowspan="8"|[[2010年]][[3月23日]]||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||初代の市旗である
|-
|rowspan="2"|北葛飾郡||[[鷲宮町]]||[[File:Flag of Washimiya Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている<ref name="久喜市"/>||
|-
|[[栗橋町]]||[[File:Flag of Kurihashi Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="久喜市"/>||
|-
|[[南埼玉郡]]||[[菖蒲町]]||[[File:Flag of Shobu Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている<ref name="久喜市"/>||
|-
|加須市||||[[File:Flag of Former Kazo Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p23"/>||地色は白色であり、紋章は紫色が指定されている<ref name="都市 p23"/>||初代の市旗である
|-
|rowspan="3"|北埼玉郡||[[騎西町]]||[[File:Flag of Kisai Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は水色が指定されている<ref name="加須市(English)">[http://www.crwflags.com/fotw/flags/jp-11-kz.html 加須市旗(English)]</ref>||
|-
|[[北川辺町]]||[[File:Flag of Kitakawabe Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は青色が指定されている<ref name="加須市(English)"/>||
|-
|[[大利根町]]||[[File:Flag of Otone Saitama.png|100px]]||colspan="2" align=center|なし||地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている<ref name="加須市(English)"/>||
|-
|[[鳩ヶ谷市]]||||[[File:Flag of Hatogaya Saitama.JPG|100px]]||colspan="2" align=center|なし<ref name="都市 p24"/>||[[2011年]][[10月11日]]||地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている<ref name="都市 p24"/>||
|}
== 参考文献 ==
==== Wii U ダウンロードソフト ====
=== 書籍 ===
* [[トガビトノセンリツ]](コンテンツアイコン:「暴力、麻薬」)
* {{Cite book|和書|author=近藤春夫 |date=1915|title=都市の紋章 : 一名・自治体の徽章 |publisher=行水社}}{{近代デジタルライブラリー|955061}}
* {{Cite book|和書|author= NHK情報ネットワーク|date=1992-5-1|title=NHKふるさとデータブック3 [関東]|publisher=日本放送協会}}
=== ニンテンドー3DS自治体書籍 ===
* {{Cite book|和書|author= 杉戸町役場|date=|title=旧・杉戸町例規集|publisher=埼玉県北葛飾郡杉戸町}}
* [[女の子と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* {{Cite book|和書|author= 大宮市役所|date=|title=大宮市例規集|publisher=埼玉県大宮市}}
* [[キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ 宿命の魔鏡]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* {{Cite book|和書|author= 名栗村役場|date=|title=名栗村例規集|publisher=埼玉県入間郡名栗村}}
* [[進撃の巨人|進撃の巨人 〜人類最後の翼〜]]シリーズ(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* {{Cite book|和書|author= 吉田町役場|date=|title=吉田町例規集|publisher=埼玉県秩父郡吉田町}}
** 進撃の巨人 〜人類最後の翼〜
* {{Cite book|和書|author= 荒川村役場|date=|title=荒川村例規集|publisher=埼玉県秩父郡荒川村}}
** 進撃の巨人 〜人類最後の翼〜 CHAIN
* {{Cite book|和書|author= 大滝村役場|date=|title=大滝村例規集|publisher=埼玉県秩父郡大滝村}}
* [[スプリンターセル3D]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* {{Cite book|和書|author= 大里町役場|date=|title=大里町例規集|publisher=埼玉県大里郡大里町}}
* [[星霜のアマゾネス]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* {{Cite book|和書|author= 両神村役場|date=|title=両神村例規集|publisher=埼玉県秩父郡両神村}}
* 閃乱カグラシリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* {{Cite book|和書|author= 川本町役場|date=|title=川本町例規集|publisher=埼玉県大里郡川本町}}
** [[閃乱カグラ -少女達の真影-]]
* {{Cite book|和書|author= 花園町役場|date=|title=花園町例規集|publisher=埼玉県大里郡花園町}}
** [[閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-]]
* {{Cite book|和書|author= 神泉村役場|date=|title=神泉村例規集|publisher=埼玉県児玉郡神泉村}}
** [[閃乱カグラ2 -真紅-]]
* [[闘神都市]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* バイオハザードシリーズ(コンテンツアイコン:「暴力」)
** [[バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D]]
** [[バイオハザード リベレーションズ]]
* [[ハイスクールD×D]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[メタルギアソリッド3|メタルギアソリッド スネークイーター 3D]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力」)
* [[萌え萌え大戦争☆げんだいばーん|萌え萌え大戦争☆げんだいばーん 3D]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
==== ニンテンドー3DS ダウンロードソフト ====
* [[女家庭教師 伊都香先生と密室にいたら○○しちゃうかもしれない。]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[拡散性ミリオンアーサー]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ゾンゲリボウリング]](コンテンツアイコン:「暴力」)
=== Wii ===
==== Wiiディスクソフト ====
; 2009年12月以前に発売されたソフト(白色パッケージ)
* [[お姉チャンバラ Revolution]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ]]
** ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2&3 RETURN(コンテンツアイコン:「暴力」)
** [[ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド オーバーキル]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[デッドスペース エクストラクション]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[デッドライジング ゾンビのいけにえ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[NO MORE HEROES]](本作の移植版はバージョンによりレーティングが異なる)(コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[バイオハザードシリーズ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** [[バイオハザード4|バイオハザード4 Wii edition]]
** [[バイオハザード (ゲーム)|バイオハザード]]<ref>Best Price!版は2011年6月以降の発売分より黒色パッケージでの発売。</ref>
; 2010年1月以降に発売されたソフト・発売予定のソフト(黒色パッケージ)
* [[斬撃のREGINLEIV]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[NO MORE HEROES 2 DESPERATE STRUGGLE]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ]](コンテンツアイコン:「暴力」)<ref>通常版は白色パッケージに黒色スリーブを被せた形での発売。</ref>
==== Wiiウェア 配信ソフト ====
* [[ハチワンダイバー#ゲーム|ハチワンダイバーWii]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
==== バーチャルコンソール 配信ソフト ====
; [[スーパーファミコン]]
* [[晦-つきこもり]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[かまいたちの夜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
=== ニンテンドーDS ===
; 「18才以上対象」から変更されたソフト
* [[バイオハザード (ゲーム)|バイオハザード Deadly Silence]](コンテンツアイコン:「暴力」)
; 新規に「{{CERO-D}}」の指定を受けたソフト
* [[賭博黙示録カイジ|逆境無頼カイジ Death or Survival]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[むこうぶち|高レート裏麻雀列伝 むこうぶち 〜御無礼、終了ですね〜]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[SIGNAL (ゲーム)|SIGNAL]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[SIMPLEシリーズ#ニンテンドーDS|SIMPLE DSシリーズ]] Vol.44 THE ギャル麻雀(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[イリヤの空、UFOの夏|DS電撃文庫 イリヤの空、UFOの夏II]](コンテンツアイコン:「犯罪、セクシャル」)
* [[DEMENTIUM 閉鎖病棟]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[天下一★戦国LOVERS|天下一★戦国LOVERS DS]](コンテンツアイコン:「犯罪、セクシャル」)
* [[どきどき魔女神判2]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[どき魔女ぷらす]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ハチワンダイバー#ゲーム|ハチワンダイバーDS]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[ひぐらしのなく頃に絆]]
** 第一巻「祟」(コンテンツアイコン:「犯罪」)
** 第二巻「想」(コンテンツアイコン:「犯罪」)
** 第三巻「螺」(コンテンツアイコン:「言葉・その他」)
* [[冬のソナタ|冬のソナタDS]](コンテンツアイコン:「飲酒・喫煙」)
* [[萌え萌え2次大戦(略)|萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆ヤマトナデシコ]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
==== DSiウェア 配信ソフト ====
* [[ハチワンダイバー#ゲーム|ハチワンダイバーDS ストーリー]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
=== ニンテンドーゲームキューブ ===
* [[バイオハザードシリーズ]] (いずれも「18才以上対象」から変更)
** [[バイオハザード3 LAST ESCAPE]](再発版のみ)(コンテンツアイコン:「暴力」)
** [[バイオハザード CODE:Veronica]] 完全版(コンテンツアイコン:「暴力」)
== ソニー・インタラクティブエンタテインメント ハード ==
=== PlayStation 5 ===
*
=== PlayStation 4 ===
* [[オメガクインテット]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[神獄塔 メアリスケルター2]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
:: [[神獄塔 メアリスケルターFinale]]は{{CERO-C}}。
* [[KILLZONE SHADOW FALL]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[コール オブ デューティ ゴースト]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[サイコブレイク]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
:: {{CERO-D}}版を購入後、[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]にて{{CERO-Z}}がプレイ可能になる。
* [[SAMURAI SPIRITS (2019年のビデオゲーム)|SAMURAI SPIRITS]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* 閃乱カグラシリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** [[閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-|閃乱カグラ Burst Re:Newal]]
** [[閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-]]
** [[閃乱カグラ PEACH BEACH SPLASH]]
* ダンガンロンパシリーズ
** [[絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** [[ダンガンロンパ 1・2 Reload]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** [[ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、犯罪」)
* [[デート・ア・ライブ|デート・ア・ライブ 凜緒リンカーネイションHD]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[夏色ハイスクル★青春白書|夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[バイオハザードシリーズ]]
** [[バイオハザード6]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
** [[バイオハザード7 レジデント イービル]] (コンテンツアイコン:「恐怖、暴力、犯罪、言葉・その他」)
** [[バイオハザード RE:2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
:: {{CERO-Z}}版と併売。
* [[バトルフィールド4]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[メタルギアソリッドV|メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[龍が如くシリーズ]]
** [[龍が如く 維新!]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル」)
** [[龍が如く6 命の詩。]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル、犯罪」)
** [[龍が如く2|龍が如く極2]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル、犯罪」)
** [[龍が如く7 光と闇の行方]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル、犯罪」)
* ぎゃる☆がんシリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** [[ぎゃる☆がん だぶるぴーす]]
** [[ぎゃる☆がん2]]
* [[フローラル・フローラブ]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS GRAND EDITION]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[キルラキル|キルラキル ザ・ゲーム -異布-]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
=== PlayStation Vita ===
* [[神獄塔 メアリスケルター]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[グリザイアシリーズ]]
** グリザイアの果実(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** グリザイアの迷宮(コンテンツアイコン:「犯罪」)
** グリザイアの楽園(コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
* <ruby><rb>限界凸○</rb><rt>げんかいとっき</rt></ruby>シリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** [[限界凸騎 モンスターモンピース]]
** [[限界凸記 モエロクロニクル]]
** [[限界凸起 モエロクリスタル]]
** [[限界凸旗 セブンパイレーツ]]
* ぎゃる☆がん だぶるぴーす(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ゴールデンタイム Vivid Memories]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[真かまいたちの夜 11人目の訪問者]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[地獄の軍団 (コンピュータゲーム)|地獄の軍団]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* 閃乱カグラシリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** [[デカ盛り閃乱カグラ]]
** [[閃乱カグラ SHINOVI VERSUS -少女達の証明-]]
** [[閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-]]
* [[忍道シリーズ|忍道2 散華]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* ダンガンロンパシリーズ
** [[絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** [[ダンガンロンパ 1・2 Reload]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** [[ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、犯罪」)
* ニル・アドミラリの天秤シリーズ
** ニル・アドミラリの天秤 帝都幻惑綺譚(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** ニル・アドミラリの天秤 クロユリ炎陽譚(コンテンツアイコン:「セクシャル、麻薬等薬物」)
* [[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERSシリーズ]]
** DIABOLIK LOVERS VANDEAD CARNIVAL(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD LIMITED V EDITION(コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
** DIABOLIK LOVERS DARK FATE(コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
* [[デート・ア・ライブ|デート・ア・ライブ Twin Edition 凜緒リンカーネイション]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ToHeart2 ダンジョントラベラーズ]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[To LOVEる -とらぶる-|To LOVEる -とらぶる- ダークネス バトルエクスタシー]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ドリームクラブ|ドリームクラブZERO ポータブル]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[NINJA GAIDEN#NINJA GAIDEN Σ|NINJA GAIDEN Σ PLUS]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* ネプテューヌシリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** [[超次元アクション ネプテューヌU]]
** [[激次元タッグ ブラン+ネプテューヌVSゾンビ軍団]]
* [[はつゆきさくら]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[花咲ワークスプリング!]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* フローラル・フローラブ(コンテンツアイコン:「犯罪」)
* バレットガールズシリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
** [[バレットガールズ]]
** [[バレットガールズ2]]
** [[バレットガールズファンタジア]]
* [[ひぐらしのなく頃に|ひぐらしのなく頃に粋]](コンテンツアイコン:「犯罪、言葉・その他」)
* ピオフィオーレの晩鐘(コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
* [[BLACK WOLVES SAGA|BLACK WOLVES SAGA -Weiβ und Schwarz-]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[メタルギア ソリッド HD エディション]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力、犯罪」)
* [[Rewrite Harvest festa!]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[萌え萌え大戦争☆げんだいばーん|萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++(ぷらすぷらす)]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
=== PlayStation 3 ===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">PlayStation 3</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
* [[アーミー オブ ツー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[アガレスト戦記ZERO]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* 悪魔城ドラキュラシリーズ(コンテンツアイコン:「暴力」)
** [[キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ]]
** [[悪魔城ドラキュラ ロード オブ シャドウ2]]
* [[アローン・イン・ザ・ダーク]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Unreal Tournament|アンリアルトーナメント3]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[VANQUISH]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ヴァンパイアレイン|ヴァンパイアレイン:アルタードスピーシーズ]](Xbox 360版は「{{CERO-Z}}」区分)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[WET (ゲームソフト)|WET]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[WANTED: WEAPONS OF FATE]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[うみねこのなく頃に|うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[Xブレード]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[KILLZONE 2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[KILLZONE 3]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[QUANTUM THEORY]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Crysis 2|CRYSIS 2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[KANE&LYNCH: DEAD MEN]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[KANE&LYNCH 2: DOG DAYS]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪、言葉・その他」)
* [[コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[コール・オブ・ファレス 血の絆]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[コール・オブ・ファレス ザ・カルテル]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
* ゴッド・オブ・ウォー コレクション([[ゴッド・オブ・ウォー]]、[[ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲]])(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[サイコブレイク]]
:: {{CERO-D}}版を購入後、[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]にて{{CERO-Z}}がプレイ可能になる。
* [[THE GODFATHER2|ゴッドファーザー2]](コンテンツアイコン:「暴力」、前作は「{{CERO-Z}}」区分)
* [[SIREN:New Translation]](コンテンツアイコン:「暴力、言葉・その他」)
* [[The Elder Scrolls IV: オブリビオン]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[侍道3]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** 侍道3 Plus(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[侍道4]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪、セクシャル、ギャンブル」)
* [[Just Cause 2|JUST CAUSE 2]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[シンギュラリティ (ゲーム)|シンギュラリティ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ストラングルホールド (ゲーム)|ストラングルホールド]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[SOCOM: CONFRONTATION]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[SOCOM 4: U.S. Navy SEALs]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ZONE OF THE ENDERS|ZONE OF THE ENDERS HD EDITION]](Xbox 360版は「{{CERO-C}}」区分)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[DARKSIDERS 〜審判の時〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ダークセクター]](Xbox 360版は「{{CERO-Z}}」区分)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Double Clutch|ダブルクラッチ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ダンテズ・インフェルノ 〜神曲 地獄篇〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[デート・ア・ライブ|デート・ア・ライブシリーズ]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** デート・ア・ライブ 凛祢ユートピア
** デート・ア・ライブ 或守インストール
* [[デッド トゥ ライツ レトリビューション]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[DUNAMIS15]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[テュロック]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Demon's Souls]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ToHeart2|ToHeart2 DX PLUS]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[Dragon Age: Origins]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** Dragon Age: Origins - Awakening(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ナイツコントラクト]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[夏色ハイスクル★青春白書|夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ニーア ゲシュタルト/レプリカント|ニーア レプリカント]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[NINJA GAIDEN Σ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[NINJA GAIDEN Σ2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[NO MORE HEROES|NO MORE HEROES 英雄たちの楽園]](Xbox 360版『NO MORE HEROES RED ZONE Edition』は「{{CERO-Z}}」区分)(コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[Bioshock|バイオショック]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[バイオニックコマンドー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイオハザードシリーズ]]
** [[バイオハザード5]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
*** バイオハザード5 オルタナティブ エディション(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** [[バイオハザード6]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
** バイオハザード リバイバルセレクション([[バイオハザード CODE:Veronica]] 完全版、[[バイオハザード4]])(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイナリー ドメイン]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[バトルフィールド バッド カンパニー2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バレットストーム]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Hunted: The Demon's Forge]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Far Cry 2|ファークライ2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* 50 Cent: Blood on the Sand(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[フラクチャー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Brink]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ヘイズ (ゲームソフト)|ヘイズ]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[HEAVY RAIN 心の軋むとき]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪、言葉・その他」)
* [[ベヨネッタ]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[北斗無双]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** 北斗無双 International
** 真・北斗無双
* [[Borderlands|Borderlands: Game of The Year Edition]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[HOME FRONT (ゲーム)|HOMEFRONT]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[WHITE ALBUM|WHITE ALBUM 綴られる冬の想い出]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[マインドジャック]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Mass Effect 2]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力」)
* [[マックス アナーキー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[メダル・オブ・オナー (2010年のゲーム)|メダル・オブ・オナー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[メタルギアソリッド4|メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[メタルギア ソリッド HD エディション]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力、犯罪」)
* [[萌え萌え大戦争☆げんだいばーん|萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++(ぷらすぷらす)]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* 龍が如くシリーズ
** [[龍が如く 見参!]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、飲酒・喫煙」)
** [[龍が如く3]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル」)
** [[龍が如く4 伝説を継ぐもの]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル」)
** [[龍が如く OF THE END]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル」)
** [[龍が如く1&2 HD EDITION]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル」)
** [[龍が如く5 夢、叶えし者]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル、犯罪」)
* [[レインボーシックス ベガス]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[レインボーシックス ベガス 2]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[RESISTANCE2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[RESISTANCE3]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[レッドシーズプロファイル|Red Seeds Profile]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[レッドファクション:アルマゲドン]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ロリポップチェーンソー]](PREMIUM EDITIONは『{{CERO-Z}}』区分)(コンテンツアイコン:「暴力」)
==== PlayStation Store 配信ソフト(PS3) ====
* [[ゴッド・オブ・ウォー|ゴッド・オブ・ウォー HD]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲|ゴッド・オブ・ウォーII HD]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[バーン・ゾンビ・バーン]](コンテンツアイコン:「???」)
* [[マット・ハザード ブラッド・バス・アンド・ビヨンド]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[LIMBO (コンピュータゲーム)|LIMBO]](コンテンツアイコン:「暴力」)
</div></div>
=== PlayStation Portable ===
; 「18才以上対象」から変更されたソフト
* [[かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄|かまいたちの夜2 特別篇]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[街 〜運命の交差点〜|街 〜運命の交差点〜 特別篇]](コンテンツアイコン:「セクシャル、飲酒・喫煙、ギャンブル」)
; 新規に「{{CERO-D}}」の指定を受けたソフト
* [[うみねこのなく頃に]]シリーズ(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** うみねこのなく頃にPortable 1
** うみねこのなく頃にPortable 2
* [[お姉チャンバラ|お姉チャンバラ SPECIAL]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[CHAOS;HEAD|CHAOS;HEAD NOAH]](Xbox 360版は「{{CERO-Z}}」区分)(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪、言葉・その他」)
* [[ガチトラ! 〜暴れん坊教師 in High School〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[クイーンズブレイド|クイーンズブレイド スパイラルカオス]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[クイーンズゲイト|クイーンズゲイト スパイラルカオス]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[クリミナルガールズ]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[CROSS†CHANNEL|CROSS†CHANNEL 〜To all people〜]](コンテンツアイコン:「犯罪、セクシャル」)
* [[クロヒョウ 龍が如く新章]](コンテンツアイコン:「セクシャル、飲酒・喫煙、ギャンブル」)
* [[恋と選挙とチョコレート|恋と選挙とチョコレート PORTABLE]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲]](コンテンツアイコン:「暴力、セクシャル、犯罪」)
* [[ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印]](コンテンツアイコン:「暴力、セクシャル」)
* [[コープスパーティー]]シリーズ(コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
** コープスパーティー Book of Shadows
* [[ザ・サード バースデイ|The 3rd Birthday]](コンテンツアイコン:「暴力、セクシャル」)
* [[キラークイーン (ゲーム)|シークレットゲーム PORTABLE]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[白銀のカルと蒼空の女王]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[大正野球娘。|大正野球娘。 〜乙女達之青春日記〜]](コンテンツアイコン:「飲酒・喫煙」)
* [[ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[ダンテズ・インフェルノ 〜神曲 地獄篇〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ティンクル☆くるせいだーす|ティンクル☆くるせいだーすGoGo!]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[デッド オア アライブ シリーズ|DEAD OR ALIVE Paradise]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[デッドヘッドフレッド 〜首なし探偵の悪夢〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ToHeart2|ToHeart2 ダンジョントラベラーズ]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[どきどきすいこでん]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ぱすてるチャイムContinue]](コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
* [[Piaキャロットへようこそ!!G.P.|Piaキャロットへようこそ!! G.P. 〜学園プリンセス〜 Portable]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ひぐらしのなく頃に|ひぐらしのなく頃に粋]](コンテンツアイコン:「犯罪、言葉・その他」)
* [[Fate/EXTRA CCC]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[MIAMI VICE THE GAME|マイアミ・バイス ザ・ゲーム]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[萌え萌え2次大戦(略)|萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[萌え萌え大戦争☆げんだいばーん+]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ラスト・エスコート|Last Escort -Club Katze-]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[SIMPLEシリーズ]]
** SIMPLE2500シリーズPortable!! Vol.8 THE どこでもギャル麻雀(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** SIMPLE2000シリーズPortable!! Vol.3 [[デッドヘッドフレッド 〜首なし探偵の悪夢〜|THE ホントにアタマを使うアクション 〜デッドヘッドフレッド〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* グリザイアの果実(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
==== 変更、新規指定等の無いソフト ====
* [[DIABOLIK LOVERS|DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD]](コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
* [[BLACK WOLVES SAGA|BLACK WOLVEA SAGA -Last Hope-]](コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
==== PlayStation Store 配信ソフト(PSP) ====
* [[ZODIAC -ゾディアック-]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
=== PlayStation 2 ===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">PlayStation 2</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
; 「18才以上対象」から変更されたソフト
* [[あずみ#ゲーム|あずみ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[IZUMO (ゲーム)|IZUMO コンプリート]](コンテンツアイコン:「恋愛、犯罪、飲酒・喫煙」)
* 兎-野生の闘牌- 山城麻雀編(コンテンツアイコン:「不明」)
* 兎-野生の闘牌- THE ARCADE 山城麻雀編(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[うたう♪タンブリング・ダイス|うたう♪タンブリング・ダイス 〜私たち3人、あ・げ・る〜]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル」)
* [[エキサイティングプロレス5]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[おしえて! ぽぽたん]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[おとなのギャル雀〜きみにハネ満!〜]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[カルタグラ 〜ツキ狂イノ病〜|カルタグラ〜魂ノ苦悩〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[GANTZ]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力」)
* [[哲也-雀聖と呼ばれた男|勝負師伝説 哲也 DIGEST]](コンテンツアイコン:「不明(通常版)、ギャンブル(Athena Best Collection版)」)
* 勝負師伝説 哲也 2 玄人頂上決戦(コンテンツアイコン:「不明」)
* [[CROSS†CHANNEL|CROSS†CHANNEL 〜To all people〜]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[撲殺天使ドクロちゃん|ゲームになったよ!ドクロちゃん 〜健康診断大作戦〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ゴッド・オブ・ウォー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[マトリックス (映画)|The Matrix:Path of Neo]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[サムライウエスタン 活劇侍道]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[侍道2]] 決闘版(通常版は15才以上対象)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* CRぱちんこイエローキャブ パチってちょんまげ達人6(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[シャドウ オブ ローマ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[獣王記 -PROJECT ALTERED BEAST-]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[水月 〜迷心〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[すい〜とし〜ずん]](コンテンツアイコン:「セクシャル、恋愛」)
* [[好きなものは好きだからしょうがない!!]]シリーズ
** 好きなものは好きだからしょうがない!! #01-#02 -FIRST LIMIT & TARGET†NIGHTS-(コンテンツアイコン:「不明」)
** 好きなものは好きだからしょうがない!! #03 -RAIN-(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[スポーン|スポーン 運命の鎖]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[SOCOM: U.S. NAVY SEALs|SOCOM: U.S. NAVY SEALs]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[SOCOM II|SOCOM II: U.S. NAVY SEALs]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* そして僕らは、…and he said(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[対戦ホットギミック]]シリーズ
** 対戦ホットギミック コスプレ雀(コンテンツアイコン:「不明」)
** 対戦ホットギミック アクセス雀(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ツキヨニサラバ]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[デッド トゥ ライツ]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[DEMENTO]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[DUEL SAVIOR|DUEL SAVIOR DESTINY]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[トム・クランシー]]シリーズ
** トム・クランシーシリーズ [[ゴーストリコン]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** トム・クランシーシリーズ [[ゴーストリコン2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** トム・クランシーシリーズ [[スプリンターセル]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** トム・クランシーシリーズ [[スプリンターセル カオスセオリー]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[ナノブレイカー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイオハザードシリーズ]]
** [[バイオハザード CODE:Veronica]] 完全版(カプコレ、プレミアムパック、Best Price!)(コンテンツアイコン:「暴力」)
** [[バイオハザード4]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バックヤードレスリング]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[バックヤードレスリング2]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[パティシエなにゃんこ|パティシエなにゃんこ 〜初恋はいちご味〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[BALDR FORCE|BALDR FORCE EXE]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、犯罪」)
* HUNGRY GHOSTS 〜ハングリィゴースト〜(コンテンツアイコン:「不明」)
* [[PIZZICATO POLKA 〜縁鎖現夜〜]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[必殺裏稼業]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Fallout BROTHERHOOD OF STEEL|Fallout: Brotherhood of Steel]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ブラッディロア|BLOODY ROAR 4]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[ブラッドレイン]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[同窓会 (ゲーム)|フレンズ 〜青春の輝き〜]](通常版。ベスト版は15才以上対象)(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* まじかる☆ている 〜ちっちゃな魔法使い〜(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[魔法先生ネギま!]]シリーズ(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** 魔法先生ネギま! 1時間目 お子ちゃま先生は魔法使い
** 魔法先生ネギま! 2時間目 戦う乙女たち!麻帆良大運動会SP!
** 魔法先生ネギま! 課外授業 乙女のドキドキ ビーチサイド
* [[Michigan (ビデオゲーム)|michigan]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[Missing Blue]](ベストプライス)(コンテンツアイコン:「恋愛」)
* [[メタルギアソリッド3|METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、犯罪、暴力」)
* METAL GEAR SOLID 3 SUBSISTENCE(コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、犯罪、暴力」)
* モーショングラビアシリーズ(コンテンツアイコン:「不明」)
** [[MEGUMI]] 〜モーショングラビアシリーズ〜
** [[北川友美]] 〜モーショングラビアシリーズ〜
** [[根本はるみ]] 〜モーショングラビアシリーズ〜
** [[森ひろこ]] 〜モーショングラビアシリーズ〜
* [[Like Life|Like Life an hour]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル」)
* [[ラスト・エスコート|ラスト・エスコート 〜深夜の黒蝶物語〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* LoveSongs♪ADV 双葉理保 14才 〜夏〜(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* LoveSongs♪ADV 双葉理保 19才 〜冬〜(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ランブルローズ]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[龍が如く]](コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪、ギャンブル」)
* [[紅忍 血河の舞]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[SIMPLEシリーズ|SIMPLE2000シリーズ]]
** Vol.63 THE もぎたて水着!女まみれのTHE 水泳大会(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** Vol.64 THE スプラッターアクション(コンテンツアイコン:「暴力」)
** Vol.67 THE 推理 〜そして誰もいなくなった〜(コンテンツアイコン:「セクシャル、ギャンブル」)
** Vol.90 [[お姉チャンバラ|THE お姉チャンバラ2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[SIMPLEシリーズ|SIMPLE2000シリーズ Ultimate]]
** Vol.19 アカギ 〜闇に降り立った天才〜(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
** Vol.20 ラブ★マージャン!2(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** Vol.22 スタイリッシュ麻雀 兎-野生の闘牌-&兎-野生の闘牌 THE ARCADE- ダブルパック(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
** Vol.32 [[あずみ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
; 新規に「{{CERO-D}}」の指定を受けたソフト
* [[アーバンカオス]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Under the Moon (ゲーム)|Under The Moon 〜クレセント〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[IZUMO (ゲーム)|IZUMO零 〜横濱あやかし絵巻〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[EVE new generation]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[ef - a fairy tale of the two.]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[俺の下でAGAKE]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[君が主で執事が俺で|君が主で執事が俺で 〜お仕え日記〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[吸血奇譚 ムーンタイズ]](コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
* [[むこうぶち|高レート裏麻雀列伝 むこうぶち 〜御無礼、終了ですね〜]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[ゴッド・オブ・ウォーII 終焉への序曲]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[最終試験くじら|最終試験くじら -Alive-]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[キラークイーン (ゲーム)|シークレットゲーム -KILLER QUEEN-]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[少女魔法学リトルウィッチロマネスク|少女魔法学リトルウィッチロマネスク 〜アリアとカヤと黒の塔〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[STATE OF EMERGENCY 2]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[スパルタン 〜古代ギリシャ英雄伝〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[スプリンターセル 二重スパイ]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[Soul Link|Soul Link EXTENSION]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[True Crime|TRUE CRIME: NEW YORK CITY]](コンテンツアイコン:「暴力」、前作は「Z」区分)
* [[ドラッグオンドラグーン]]([[アルティメットヒッツ]])(コンテンツアイコン:「暴力」)
* パチパラ13 〜スーパー海とパチプロ風雲録〜(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[ハチワンダイバー#ゲーム|ハチワンダイバー]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[Piaキャロットへようこそ!!G.P.|Piaキャロットへようこそ!! G.P. 〜学園プリンセス〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ひぐらしのなく頃に祭]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* ひぐらしのなく頃に祭 カケラ遊び(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ピヨたん 〜お屋敷潜入☆大作戦〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル、犯罪」)
* [[ブラザー イン アームズ 名誉の代償]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[BULLY]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[萌え萌え2次大戦(略)|萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[夜刀姫斬鬼行|夜刀姫斬鬼行 -剣の巻-]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ラスト・エスコート|ラスト・エスコート 〜黒蝶スペシャルナイト〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ラスト・エスコート|Last Escort -Club Katze-]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[龍が如く2]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、ギャンブル」)
* [[SIMPLEシリーズ|SIMPLE2000シリーズ]]
** Vol.101 [[お姉チャンバラ|THE お姉チャンポン 〜THE姉チャン2特別編〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** Vol.110 THE 逃亡プリズナー 〜ロスシティ 真実への10時間〜(コンテンツアイコン:「犯罪」)
</div></div>
=== PlayStation ===
* [[裏技麻雀 〜これって天和ってやつかい〜]]([[ゲームアーカイブス]])(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[LSD (ゲーム)|LSD]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[シルバー事件]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[SIMPLEシリーズ|SIMPLE1500シリーズ]](全てゲームアーカイブス)
** Vol.71 [[THE 恋愛シミュレーション2 〜ふれあい〜]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
** Vol.91 THE ギャンブラー(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[ゼノギアス]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[NOëL|NOëL NOT DiGITAL]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「飲酒・喫煙」)
* [[バイオハザード (ゲーム)|バイオハザード ディレクターズカット]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイオハザード3 LAST ESCAPE]](カプコレ、ゲームアーカイブス)(カプコレ版は「18才以上対象」から変更)(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[初恋ばれんたいん]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[初恋ばれんたいんスペシャル]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[魔女たちの眠り|魔女たちの眠り -復活祭-]](ゲームアーカイブス)(コンテンツアイコン:「犯罪」)
== マイクロソフト ハード ==
=== Xbox 360 ===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;"><div class="NavHead" style="text-align: left;">Xbox 360</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
;「18才以上対象」から変更されたソフト
* [[デッド オア アライブ シリーズ|DEAD OR ALIVE 4]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ランブルローズ|ランブルローズ XX]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
; 新規に「{{CERO-D}}」の指定を受けたソフト
* [[アガレスト戦記ZERO|アガレスト戦記ZERO Dawn of War]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[アーミー オブ ツー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[アローン・イン・ザ・ダーク]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Unreal Tournament|アンリアルトーナメント3]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[VANQUISH]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[WANTED: WEAPONS OF FATE]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Xブレード]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[オペレーション ダークネス]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ぎゃる☆がん]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[Kingdom Under Fire : Circle Of Doom]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[QUANTUM THEORY]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Crysis 2|CRYSIS 2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[CROSS†CHANNEL|CROSS†CHANNEL 〜In memory of all people〜]](コンテンツアイコン:「犯罪、セクシャル」)
* [[KANE&LYNCH: DEAD MEN]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[KANE&LYNCH 2: DOG DAYS]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力、言葉・その他」)
* [[コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[コール・オブ・ファレス 血の絆]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[コール・オブ・ファレス ザ・カルテル]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力、犯罪」)
* [[ゴッドファーザー|ゴッドファーザー2]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」、前作は「Z」区分)
* [[Condemned: Criminal Origins|コンデムド サイコクライム]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[サイコブレイク]]
:: {{CERO-D}}版を購入後、[[ダウンロードコンテンツ|DLC]]にて{{CERO-Z}}がプレイ可能になる。
* [[The Elder Scrolls IV: オブリビオン]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
** The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition(コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[侍道3]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Just Cause 2|JUST CAUSE 2]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」、[[Just Cause|前作]]は「{{CERO-Z}}」区分)
* [[シャドウラン]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[シンギュラリティ (ゲーム)|シンギュラリティ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ストラングルホールド (ゲーム)|ストラングルホールド]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[DARKSIDERS 〜審判の時〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Double Clutch|ダブルクラッチ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[タユタマ -Kiss on my Deity-]] (コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[ダンテズ・インフェルノ 〜神曲 地獄篇〜]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[デッド オア アライブ シリーズ|DEAD OR ALIVE Xtreme 2]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[デッド トゥ ライツ レトリビューション]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[DUNAMIS15]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[テュロック]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[トム・クランシー]]シリーズ
** [[スプリンターセル 二重スパイ]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** [[レインボーシックス ベガス]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
** [[レインボーシックス ベガス 2]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[Dragon Age: Origins]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
** Dragon Age: Origins - Awakening(コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ドリームクラブ|ドリームクラブ ZERO]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[ナイツコントラクト]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[NINETY-NINE NIGHTS II]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ニーア ゲシュタルト/レプリカント|ニーア ゲシュタルト]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ニンジャブレイド|NINJA BLADE]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Bioshock|バイオショック]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[バイオニックコマンドー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイオハザード5]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* バイオハザード リバイバルセレクション([[バイオハザード CODE:Veronica]] 完全版、[[バイオハザード4]])(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイナリー ドメイン]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[バトルフィールド バッド カンパニー2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バレットストーム]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Hunted: The Demon's Forge]](コンテンツアイコン:「???」)
* [[Far Cry 2|ファークライ2]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* 50 Cent: Blood on the Sand(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[フラクチャー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ブラザー イン アームズ ヘルズハイウェイ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[BULLY]](コンテンツアイコン:「ギャンブル」)
* [[Brink]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Prey]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[フロントライン フュエル・オブ・ウォー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[HALO (ビデオゲームシリーズ)|Haloシリーズ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** [[Halo 3]]
** [[Halo 3: ODST]]
** [[Halo:Reach]]
** [[Halo 4]]
* [[ベヨネッタ]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[ベルベット アサシン]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[北斗無双]](コンテンツアイコン:「暴力」)
** 真・北斗無双(コンテンツアイコン:未定)
* [[Borderlands]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[HOME FRONT (ゲーム)|HOMEFRONT]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[マインドジャック]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Mass Effect]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力」)
* [[Mass Effect 2]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力」)
* [[マックス アナーキー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[マブラヴ]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[マブラヴ オルタネイティヴ]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[メタルギア ソリッド HD エディション]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、暴力、犯罪」)
* [[メダル・オブ・オナー (2010年のゲーム)|メダル・オブ・オナー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[メトロ2033|METRO 2033]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[萌え萌え2次大戦(略)|萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆ウルトラデラックス]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[レッドシーズプロファイル|Red Seeds Profile]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[レッドファクション:アルマゲドン]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ロリポップチェーンソー]](PREMIUM EDITIONは『{{CERO-Z}}』区分)(コンテンツアイコン:「暴力」)
==== Xbox Live Arcade 配信ソフト ====
* [[Quake|Quake Arena Arcade]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[サウスパーク|South Park Let's Go Tower Defense Play!]](コンテンツアイコン:「暴力」「犯罪」)
* [[The Dishwasher: Dead Samurai]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[The Dishwasher: Vampire Smile]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Shadow Complex]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[DOOM|DOOM II]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Hydrophobia]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[マット・ハザード ブラッド・バス・アンド・ビヨンド]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[LIMBO (ゲーム)|LIMBO]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* Ascend: Hand of Kul(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Counter-Strike: GO(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Brothers(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Deadlight(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Call of Juarez® Gunslinger(コンテンツアイコン:「暴力」「言葉」)
* South Park: Tenorman's Revenge(コンテンツアイコン:「暴力」「犯罪」)
* Charlie Murder(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Black Knight Sword(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Zombie Driver HD(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Diabolical Pitch(コンテンツアイコン:「暴力」)
* Orcs Must Die! (コンテンツアイコン:「暴力」)
* 地獄だい好き Hell Yeah!(コンテンツアイコン:「暴力」)
</div></div>
=== Xbox ===
;「18才以上対象」から変更されたソフト
* Outlaw Volleyball(コンテンツアイコン:「不明」)
* [[青い涙 (ゲーム)|青い涙]](コンテンツアイコン:「犯罪」)
* [[カウンターストライク]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[コンカー: Live and Reloaded]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド III]](コンテンツアイコン:「不明」)
* ジェイド エンパイア 〜翡翠の帝国〜(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[デッド オア アライブ シリーズ|DEAD OR ALIVE Ultimate]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[デッド トゥ ライツ]](コンテンツアイコン:「不明」)
* トム・クランシーシリーズ [[スプリンターセル カオスセオリー]](コンテンツアイコン:「暴力、犯罪」)
* [[NINJA GAIDEN]](コンテンツアイコン:「不明」)
* NINJA GAIDEN Black(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[フェイブル|Fable]](コンテンツアイコン:「セクシャル、暴力」)
* [[ブラザー イン アームズ ロード トゥ ヒル サーティー]](PS2版は{{CERO-C}})(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[プリンス・オブ・ペルシャ ケンシノココロ]](PS2版は{{CERO-C}})(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Wolfenstein|Return to Castle Wolfenstein: Tides of War]](コンテンツアイコン:「不明」)
== セガ ハード ==
=== ドリームキャスト ===
ドリームキャスト用で「18才以上対象」として発売された以下のソフトは全て「{{CERO-D}}」へ変更されている。
* [[あいかぎ 〜ひだまりと彼女の部屋着〜]](コンテンツアイコン:「恋愛」)
* [[IZUMO (ゲーム)|IZUMO]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[うたう♪タンブリング・ダイス]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル」)
* [[白詰草話]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[すい〜とし〜ずん]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[パティシエなにゃんこ|パティシエなにゃんこ 〜初恋はいちご味〜]](コンテンツアイコン:「セクシャル」)
* [[BALDR FORCE|BALDR FORCE EXE]](コンテンツアイコン:「恋愛、セクシャル、犯罪」)
* [[Piaキャロットへようこそ!!3]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[魔女のお茶会]](コンテンツアイコン:「不明」)
* [[恋愛CHU!|恋愛CHU! ハッピーパーフェクト]](コンテンツアイコン:「不明」)
== パソコンゲーム ==
;「18才以上対象」から変更されたソフト
* [[ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド III]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[ネヴァーウィンター・ナイツ]] 拡張キット ホード・オブ・ジ・アンダーダーク(コンテンツアイコン:「暴力」)
; 新規に「{{CERO-D}}」の指定を受けたソフト
* [[アローン・イン・ザ・ダーク]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[カンパニー オブ ヒーローズ オポージング フロント]](コンテンツアイコン:「???」)
* [[CRYSIS]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Crysis Warhead|CRYSIS WARHEAD]](コンテンツアイコン:「???」)
* [[コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[シャドウラン]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[DARK SOULS|DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION]](コンテンツアイコン:「???」)
* ネヴァーウィンター・ナイツ ホード・オブ・ジ・アンダーダーク 価格改定版(コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイオニックコマンドー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[バイオハザード5]](コンテンツアイコン:「犯罪、暴力」)
* [[バレットストーム]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[フル スペクトラム ウォリアー|フル スペクトラム ウォリアー2 テン ハンマーズ]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[フロントライン フュエル・オブ・ウォー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
* [[Hellgate: London]](コンテンツアイコン:「???」)
== その他 ==
* [[スナッチャー]](コンテンツアイコン:「暴力」)
== 脚注 ==
{{Reflist脚注ヘルプ}}
{{reflist|3}}
== 関連項目 ==
{{commonscat|Flags of municipalities of Saitama Prefecture}}
* [[コンピュータエンターテインメントレーティング機構|CERO]]
* [[埼玉県の市町村章一覧]]
* [[エンターテインメントソフトウェアレイティング委員会|ESRB]]
* [[埼玉県の市町村歌一覧]]
* [[汎欧州ゲーム情報|PEGI]]
* [[フィルム・文献分類管理局|OFLC]]
* [[ソフトウェア事前審査機構|USK]]
* [[コンピュータゲームのレイティングシステム]]
== 外部リンク ==
* [https://www.cero.gr.jp/ コンピュータエンターテインメントレーティング機構]
** [https://www.cero.gr.jp/relays/download/?file=/files/libs/183/201711211303545293.pdf CERO倫理規定]
** [http://www.cero.biz/search/ タイトル検索](機種別、対象年齢別で審査のなされたソフトの検索ができる)
{{CEROレーティングソフト市町村旗一覧}}
{{ESRBレーティングソフト一覧}}
{{Video-game-stub}}
{{pref-stub|pref=埼玉県}}
{{DEFAULTSORT:CEROD}}
{{DEFAULTSORT:さいたまけんのしちようそんきいちらん}}
[[Category:コンピュータゲームのタイトル一覧]]
[[Category:市町村旗|さいたま]]
[[Category:コンピュータエンターテインメントレーティング機構|D]]
[[Category:埼玉県の市町村|*しちようそんき]]
[[Category:埼玉県の一覧|しちようそんき]]
|