ページ「亀岡駅」と「東京パソコンクラブ」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
画像追加
 
編集の要約なし
 
1行目:
{{基礎情報 テレビ番組
[[画像:JR Kameoka Station Temporary Building.jpg|thumb|240px|駅舎(2008年1月)]]
| 番組名 = 東京パソコンクラブ 〜プログラミング女子のゼロからゲーム作り〜<br /><small>TOKYO PC CLUB</small>
'''亀岡駅'''(かめおかえき)は、[[京都府]][[亀岡市]]追分町谷筋にある、[[西日本旅客鉄道]](JR西日本)[[山陰本線]]([[嵯峨野線]])の駅である。丹波口駅から園部駅までを管理する管理駅でもある。駅名電略は「フチカオ」。
| 画像 =
[[ICOCA]]・[[Jスルー|Jスルーカード]]利用可能駅であり、ICOCAの相互利用対象である[[Suica]]([[東日本旅客鉄道]])・[[PiTaPa]]([[スルッとKANSAI]]協議会)も利用可能。
| 画像説明 =
| ジャンル = [[プログラミング]]<br />[[ドキュメンタリー]]
| 企画 =
| 構成 = 池谷勇太<br />佐々木貴博
| ディレクター = 入倉悠<br />福田龍誠<br />牧野由佳
| チーフ・ディレクター = 井戸田健
| 演出 = 岩下裕一郎
| 出演者 = [[乃木坂46]]<br />([[吉田綾乃クリスティー]]、[[金川紗耶]]、[[弓木奈於]])
| ナレーター = [[佐藤璃果]](乃木坂46)
| OPテーマ = 乃木坂46「[[生まれてから初めて見た夢#Rewindあの日|Rewindあの日]]」
| EDテーマ = [[JUDY AND MARY]]「[[そばかす (曲)|そばかす]]」
| 国・地域 =
| 言語 = {{JPN}}
<!--「製作」ヘッダ-->
| エグゼクティブ・プロデューサー = [[伊藤隆行]]
| プロデューサー = 岩下裕一郎<br />風見裕子<br />鈴木晴遼
| 編集 = 細谷広大
| 制作 = [[BSテレ東]]
<!--「放送」ヘッダ-->
| ヘッダ = 放送 <!--既定値は「放送」-->
| ネット配信 =
| 放送チャンネル = [[BSテレ東]] / [[BSテレビ東京|BSテレ東]][[4K_8Kテレビ放送#4K放送|4K]]
| 映像形式 = [[文字多重放送]]
| 音声形式 = [[ステレオ放送]]
| 放送国 = {{JPN}}
| 放送期間 = [[2022年]][[4月16日]] -
| 放送時間 = [[土曜日]] 0:30 - 0:59([[金曜日]]深夜)
| 放送枠 =
| 放送分 = 29
| 放送回数 = 23回(2022年9月24日放送時点)
| 外部リンク = https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nogi_paso/
| 外部リンク名 = 番組公式サイト<!--既定値は「公式ウェブサイト」-->
| 副次的外部リンク =
| 副次的外部リンク名 = <!--既定値は「公式ウェブサイト2」-->
<!--「配信」ヘッダ-->
| ヘッダ1 = 配信
| ネット配信1 = 1
| 放送チャンネル1 = [[TVer]]
| 映像形式1 =
| 音声形式1 =
| 放送国1 = {{JPN}}
| 放送期間1 = 2022年4月16日 - 配信後2週間
| 放送時間1 = 土曜日0:59更新(金曜日深夜、放送終了後)
| 放送枠1 =
| 放送分1 = 24
| 放送回数1 =
| 外部リンク1 = https://tver.jp/series/srem5wd6dj
| 外部リンク名1 = 配信ページ
| ヘッダ2 = 配信
| ネット配信2 = 1
| 放送チャンネル2 = [[GYAO!]]
| 映像形式2 =
| 音声形式2 =
| 放送国2 = {{JPN}}
| 放送期間2 = 2022年4月16日 - 配信後2週間
| 放送時間2 = 土曜日0:59更新(金曜日深夜、放送終了後)
| 放送枠2 =
| 放送分2 = 24
| 放送回数2 =
| 外部リンク2 = https://gyao.yahoo.co.jp/title/6258e0cc-fb83-4270-8e3a-652689b3c855
| 外部リンク名2 = 配信ページ
<!--以下、数字は「20」まで-->
<!--「番組年表」ヘッダ-->
| 前作 =
| 続編 =
| 関連番組 =
<!--脚注-->
| 特記事項 =
}}
『'''東京パソコンクラブ 〜プログラミング女子のゼロからゲーム作り〜'''』(とうきょうパソコンクラブ 〜プログラミングじょしのゼロからゲームづくり〜)は、[[2022年]][[4月16日]]から[[BSテレ東]]で毎週[[土曜]] 0:30 - 0:59(金曜深夜)に放送されている[[乃木坂46]]のメンバーが[[プログラミング]]を学ぶ[[ドキュメンタリー]]番組である<ref name="tpc">{{Cite news|url=https://natalie.mu/music/news/472386|title=乃木坂46の3人がゲームを作るためプログラミングを学ぶ番組「東京パソコンクラブ」スタート|newspaper=音楽ナタリー|date=2022-04-03|accessdate=2022-04-26|publisher=ナターシャ}}</ref>。新聞のラテ欄では、字数制限の関係からか「乃木坂パソコン」と表示されている。
 
== 概要 ==
普通電車の一部が折り返す駅で、全ての特急列車も停車する。当駅から園部方面は快速も各駅に停車する。
[[乃木坂46]]のメンバー3人([[吉田綾乃クリスティー]]、[[金川紗耶]]、[[弓木奈於]])がオリジナルゲームを作ることを目標に、ゼロから[[ゲームプログラミング]]を学ぶドキュメンタリー番組<ref name="tpc" />。
 
初回収録で偽番組<ref>{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1510569707682021376|title=3人をドッキリにかけるために用意した架空の番組「レッツ!オシャレ飯」。どんな番組なのか、仕掛けた我々もよく分かっていません!#東パソ|date=2022-04-03|accessdate=2022-04-26}}</ref>のロケで呼び出した3人にサプライズ演出でレギュラー出演決定が伝えられた<ref name="tpc" /><ref name="yan">{{Cite web|author=金川紗耶|url=https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/100183|title=みんな〜報告だよ〜!!!|date=2022-04-15|accessdate=2022-04-26|work=金川紗耶 公式ブログ|publisher=乃木坂46公式サイト}}</ref>。
==駅構造==
島式2面4線の[[プラットホーム|ホーム]]を持つ、待避・交換可能な[[地上駅]]。通常、駅本屋側から順番に乗り場の番号が割り振られるが、当駅は逆順である(他の嵯峨野線の駅でもこのような形が多い)。新しい駅舎工事のため、ホームの一部が狭くなっている。
 
ナレーションは[[佐藤璃果]](乃木坂46)が務める<ref name="rika1">{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1515004966431498240|title=レギュラーのナレーションは #佐藤璃果 さんです!プログラミングをすでに学生時代に学んだ経験がある佐藤さん!3人の成長を見守って頂きます!#東パソ|date=2022-04-16|accessdate=2022-04-26}}</ref><ref name="rika2">{{Cite web|author=佐藤璃果|url=https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/100185|title=新しい挑戦ー!|date=2022-04-16|accessdate=2022-04-26|work=佐藤璃果 公式ブログ|publisher=乃木坂46公式サイト}}</ref>{{refnest|group=注|佐藤のスケジュールの都合により#12(2022年7月2日(1日深夜)放送)のナレーターを金川が代行した<ref>{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1542854798713577472|title=今夜24時30分からは #東京パソコンクラブ!弓木憧れのグルメを初めて味わう!プログラミングは自力でゲーム完成へ!今回、佐藤さんのスケジュールの都合でナレーションはこの方っ…!|date=2022-07-01|accessdate=2022-08-16}}</ref>。}}。なお佐藤も偽番組で呼び出されている{{refnest|group=注|#2(2022年4月23日(22日深夜)放送)の冒頭でネタばらしの様子が放送された。}}。
{| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows"
|+ style="font-weight:bold; text-align:left"|のりば
|-
|<span style="color:gray">'''1'''(副本線)</span>
|colspan=2|<span style="color:gray">使用停止中(橋上駅舎の基礎工事の為)</span>
|-
|'''2'''(上り本線)
|<span style="color:mediumpurple">■</span>嵯峨野線(上り)
|嵯峨嵐山・二条・京都方面
|-
|'''3'''(下り本線)
|<span style="color:mediumpurple">■</span>嵯峨野線(下り)
|園部・綾部・福知山方面
|-
|'''4'''(副本線)
|<span style="color:mediumpurple">■</span>嵯峨野線(上り)
|嵯峨嵐山・二条・京都方面(待避・折返列車)
|}
 
放送終了直後の毎週土曜 0:59(金曜深夜)より各配信サイトにて見逃し配信が開始される<ref>{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1512636109540724736|title=東京パソコンクラブは15日(金)24時30分スタート!この番組はTVerなどでの見逃し配信があります!|date=2022-04-09|accessdate=2022-04-26}}</ref><ref group="注" name="kikan" />。以前は毎週水曜 19:00より[[派生作品|スピンオフ動画]]が配信されていた<ref>{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1513766566315565058|title=番組ではスピンオフとして、プログラミングとは別のトーク企画を考えています!|date=2022-04-12|accessdate=2022-04-26}}</ref><ref>{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1519274779760795649|title=最新の配信オリジナル動画アップされました!サクッと見れるのでぜひ!今後、毎週水曜日にアップされますのでお気に入り登録をお願い致します🙇‍♂️#東京パソコンクラブ|date=2022-04-27|accessdate=2022-04-27}}</ref>{{refnest|group=注|name="kikan"|視聴期間は配信後2週間。}}{{refnest|group=注|2022年7月13日の配信をもって一旦休止<ref>{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1552118273067851776|title=本日は水曜日ですが、TVerのオリジナル配信期間が終わりまして、今夜から一旦アップをお休みさせて頂きます🙇‍♂️本編の放送でより良いものがお届けできるよう頑張ります💪引き続きよろしくお願い致します🙏|date=2022-07-27|accessdate=2022-08-16}}</ref>。}}。
戦中([[1943年]])に建てられた駅舎が([[2006年]]2月まで現存)あったが、新しい[[橋上駅|橋上駅舎]]の工事のため取り壊された。現在は、京都側に仮の駅舎・跨線橋が設置されている。新しい橋上駅舎は、[[2008年]]の春に完成予定で、完成後は駅北側にも駅前広場が整備される。([http://www.city.kameoka.kyoto.jp/gyousei/hukusen_ekisya.html 関連情報はこちら])。
 
==利用状況 出演者 ==
* [[乃木坂46]]([[吉田綾乃クリスティー]]、[[金川紗耶]]、[[弓木奈於]])<!--佐藤璃果はナレーション出演のため、出演者には含めていない。-->
亀岡市の代表駅であり、京都・大阪のベッドタウンとして発展している場所柄、利用客は非常に多く、時間帯によっては、この駅から京都方面への列車が相当な混雑になる。また10時~16時の間、園部から来た快速電車から普通電車に乗り換えるのに、一度[[跨線橋]]を渡る必要がある。これは当駅折り返しの普通電車が、駅舎改築工事のため1番のりばから4番のりばに変更されたためである。そのかわり京都から来た当駅止まりの電車から園部方面に行く電車に、同じホームで乗り換えられるようになった。駅舎の改築が完了するまでの臨時措置と思われる。
 
== 放送時間 ==
嵯峨野線([[京都駅]]-[[園部駅]])では京都駅・[[二条駅]]に次いで多い。
{{放送期間|media=衛星放送
| 放送期間 | 放送日時 | 放送局 | 対象地域 | 備考
| 2022年4月16日 - |土曜 0:30 - 0:59(金曜深夜)|[[BSテレ東]] / [[BSテレビ東京|BSテレ東]][[4K_8Kテレビ放送#4K放送|4K]]|[[全国放送|日本全域]]|<ref name="tpc" />
}}
 
{{放送期間| media=インターネット放送
平成15年度の1日あたりの乗車人員は'''約9,819人'''(京都府統計書より)。
| 配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト | 備考
| 2022年4月16日 - | 土曜 0:59 - (金曜深夜) | [[テレビ東京オンデマンド#ネットもテレ東|ネットもテレ東]] |放送終了後にアーカイブ配信<ref group="注" name="kikan" />。
| 2022年4月16日 - | 土曜 0:59 - (金曜深夜) | [[TVer]] |放送終了後にアーカイブ配信<ref group="注" name="kikan" />。
| 2022年4月16日 - | 土曜 0:59 - (金曜深夜) | [[GYAO!]] |放送終了後にアーカイブ配信<ref group="注" name="kikan" />。
}}2022年10月7日(2022年10月8日深夜)は、『世界卓球2022 中国』の団体戦の期間<ref group="注">前日(10月7日)に『世界卓球2022 女子団体 準決勝 日本対ドイツ戦』の中継があるため。</ref>のため。放送休止<ref>{{Cite web |title=https://twitter.com/nogi_paso/status/1578244826746605568 |url=https://twitter.com/nogi_paso/status/1578244826746605568 |website=Twitter |access-date=2022-10-07 |language=ja}}</ref>
 
==観光 スタッフ ==
* [[放送作家|構成]]:池谷勇太、佐々木貴博
京都市の[[嵐山]]まで[[保津川]]を船で下る[[保津峡#保津川下り|保津川下り]]が駅北側(徒歩10分)から乗船できる。
* [[美術 (職業)|美術]]:[[テレビ東京アート]]
* [[編集]]・[[映像編集#編集作業の流れ|MA]]:aaiスタジオ
* 編集:細谷広大
* MA:坂入寛章
* タイトルロゴ:ZUMA<ref>{{Cite tweet|author=|user=nogi_paso|number=1510456610153373700|title=ロゴはデザイナーのZUMAさんにお願いしました!製作中に吉田綾乃クリスティーさんの舞台にも行かれていて「かわいかった!」とおっしゃっていました!#東パソ|date=2022-04-03|accessdate=2022-04-26}}</ref>
* [[コンピュータグラフィックス|CG]]:[[ODDJOB]]
* [[番組宣伝|宣伝]]:町田晃子([[テレビ東京]])
* [[制作進行#実写作品の制作進行|デスク]]:出家李紅(テレビ東京)
* 編成:川合真鈴([[BSテレ東]])
* [[アシスタントディレクター|AD]]:満井麻里愛
* [[ディレクター]]:入倉悠、福田龍誠、牧野由佳
* [[チーフディレクター]]:井戸田健
* [[演出]]・[[プロデューサー]]:岩下裕一郎(テレビ東京)<ref>{{Cite web|url=https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nogi_paso/intro/|title=東京パソコンクラブ~プログラミング女子のゼロからゲーム作り~:番組概要|date=|accessdate=2022-04-26|website=BSテレ東}}</ref>
* プロデューサー:風見裕子、鈴木晴遼
* [[エグゼクティブ・プロデューサー]]:[[伊藤隆行]](テレビ東京)
* 協力:ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン
* 技術協力:[[スウィッシュ・ジャパン]]
* 制作協力:オクタゴン
* 制作著作:BSテレ東、テレビ東京
{{hidden begin |toggle = left |title = <'''過去のスタッフ'''>}}
* 編集:安田周平
* [[アシスタントディレクター|AD]]:関緒美、平林健太朗、海野大河([[Q_(テレビ番組制作)|Q-inc.]])、熊岡達伸
* [[ディレクター]]:藤原康太(Q-inc.)、服部大(Q-inc.)
* プロデューサー:笹野健太郎(Q-inc.)
* 技術協力:東京オフラインセンター、BULL BULL
* 制作協力:[[Q_(テレビ番組制作)|Q-inc.]]
{{hidden end}}
 
==駅周辺再放送==
視聴者の要望を受け、4回に1度のペースで過去の放送の再放送を行うことが番組公式Twitterで発表された。
*[[亀岡郵便局]]
*亀岡市役所
*[[亀岡警察署]]
*亀岡消防署
*[[亀山城_(丹波国)|丹波亀山城址]]
*亀岡市立図書館
*[[楽々荘]]
*[[京都府立亀岡高等学校]]
*亀岡市立亀岡中学校
*亀岡市立亀岡小学校
*亀岡市立城西小学校
*[[京都学園大学]]
*[[湯の花温泉 (京都府)|湯の花温泉]]
*[[道の駅ガレリアかめおか]](生涯学習施設でもある)
*亀岡[[サティ (チェーンストア)|サティ]]
*[[西友]]亀岡店
*[[マツモト_(京都府)|マツモト]]荒塚店
*マツモト中央店
*亀岡ショッピングセンター アミティ
*クニッテルフェルト通り
*[[国道9号]]([[山陰道]])
*[[国道372号]]
*[[京都銀行]]亀岡支店
*[[京都信用金庫]]亀岡支店
*[[京阪京都交通]]・本社
 
・2022年9月30日放送分 #001
==歴史==
*[[1899年]]([[明治]]32年)[[8月15日]] - [[京都鉄道]]の駅として開業。 客貨取扱を開始。
*[[1907年]](明治40年)[[8月1日]] - [[京都鉄道]]国有化。
*[[1980年]]([[昭和]]55年)[[9月30日]] - 貨物取扱を廃止。
*[[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、西日本旅客鉄道の駅となる。
*[[2008年]]([[平成]]20年)春 - 駅舎橋上化予定。
 
==隣の駅 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
;西日本旅客鉄道(JR西日本)
=== 注釈 ===
:<span style="color:mediumpurple">■</span>嵯峨野線(山陰本線)
{{Reflist|group="注"}}
:*特急「[[たんば (列車)|たんば]]」「[[きのさき (列車)|きのさき]]」「[[はしだて (列車)|はしだて]]」「[[まいづる (列車)|まいづる]]」「[[タンゴディスカバリー]]」停車駅
=== 出典 ===
::<span style="color:orange">■</span>快速(当駅以西は各駅に停車)
{{reflist|2}}
:::[[嵯峨嵐山駅]] - '''亀岡駅''' - [[並河駅]]
::<span style="color:gray">■</span>普通
:::[[馬堀駅]] - '''亀岡駅''' - 並河駅
 
==ギャラ 外部ンク ==
* {{Official|https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nogi_paso/|東京パソコンクラブ〜プログラミング女子のゼロからゲーム作り〜}} - BSテレ東
<gallery>
* {{Twitter|nogi_paso|東京パソコンクラブ}}
画像:亀岡駅旧駅舎2005.jpg|旧駅舎(2005年)
* [https://video.tv-tokyo.co.jp/nogi_paso/ 【公式配信】東京パソコンクラブ〜プログラミング女子のゼロからゲーム作り〜] - ネットもテレ東
画像:JR Kameoka Station Building Under Construction.jpg|建設中の新駅舎(2008年1月)
* [https://tver.jp/series/srem5wd6dj 東京パソコンクラブ〜プログラミング女子のゼロからゲーム作り〜] - [[TVer]]
画像:kameoka-stn_cosmos.JPG|コスモスと亀岡駅ホーム(2006年11月)
* [https://gyao.yahoo.co.jp/title/6258e0cc-fb83-4270-8e3a-652689b3c855 東京パソコンクラブ〜プログラミング女子のゼロからゲーム作り〜] - [[GYAO!]]
</gallery>
 
{{前後番組
==関連項目==
| 放送局=[[BSテレ東]]
*[[日本の鉄道駅一覧]]
| 放送枠=土曜 0:30 - 0:59(金曜深夜)
*[[電車でGO!]] シリーズ最初の路線の出発駅となった。
| 番組名= 東京パソコンクラブ<br />〜プログラミング女子のゼロからゲーム作り〜<br />(2022年4月16日 - )
| 前番組= [[異世界美少女受肉おじさんと]]<br />(2022年1月15日 - 4月2日)
| 次番組= -
}}
 
{{乃木坂46}}
==外部リンク==
{{デフォルトソート:とうきようはそこんくらふふろくらみんくしよしのせろからけえむつくり}}
*[http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0630702 JR西日本(亀岡駅)]
[[Category:乃木坂46]]
 
[[Category:BSテレ東の深夜番組]]
{{嵯峨野線}}
[[Category:BSテレ東のドキュメンタリー番組]]
 
[[Category:京都府2022年鉄道駅|かめおかテレビ番組 (日本)]]
[[Category:日本テレビ鉄道駅 か|めおかアイドル番組]]
[[Category:京都鉄道|かめおかコンピュータを題材とした作品]]
[[Category:日本国有鉄道の鉄道駅|かめおか長大な項目名]]
[[Category:西日本旅客鉄道の鉄道駅|かめおか]]
[[Category:亀岡市|かめおかえき]]
 
[[en:Kameoka Station]]