#REDIRECT [[中部地方にある建造物の重要文化財一覧]]
'''東海地方にある建造物の重要文化財一覧'''(とうかいちほうにあるけんぞうぶつのじゅうようぶんかざいいちらん)は、[[重要文化財]]の建造物のうち、[[東海地方]]にあるものの一覧である。
[[文化財保護法]]では重要文化財は大きく「建造物」と「美術工芸品」の2つの部に分かれているが、本記事では建造物のみを扱う。なお重要文化財のうち特に価値の高いものは[[国宝]]に指定されており、国宝も重要文化財の一種である。
== 岐阜県 ==
岐阜県には、49件が指定されている(うち国宝3件)。<!--データベースには重複2件ヒット。2009年4月5日検索-->
=== 飛騨 ===
*[[旧遠山家民俗館|旧遠山家住宅]](岐阜県大野郡白川村)〔[[大野郡]][[白川村]]〕
**主屋
**質倉
**借物倉
**表門
**隠居家
*[[和田家住宅]](岐阜県大野郡白川村荻町)〔大野郡白川村〕
*薬師堂〔[[飛騨市]]〕 - [[瑞岸寺]]
*[[阿多由太神社]]本殿(あたゆたじんじゃほんでん)〔[[高山市]]〕
*荒川家住宅(岐阜県大野郡丹生川村)〔高山市〕
**主屋
**土蔵
*[[荒城神社]]本殿〔高山市〕
*[[安国寺 (高山市)|安国寺]]経蔵〔高山市〕'''国宝'''
*旧田口家住宅(旧所在 岐阜県益田郡金山町)〔高山市〕 - [[飛騨民俗村]]内
*旧田中家住宅(旧所在 岐阜県高山市冬頭町)〔高山市〕 - 飛騨民俗村内
*旧吉真家住宅(旧所在 岐阜県吉城郡河合村)(きゅうよしざねけじゅうたく)〔高山市〕 - 飛騨民俗村内
*旧若山家住宅(旧所在 岐阜県大野郡荘川村)〔高山市〕 - 飛騨民俗村内
*日下部家住宅(岐阜県高山市大新町)〔高山市〕
*熊野神社本殿〔高山市〕
*[[照蓮寺]]本堂〔高山市〕
*[[飛騨国分寺|国分寺]]本堂〔高山市〕
*松本家住宅(岐阜県高山市上川原町)〔高山市〕
**主屋
**米蔵
**漬物蔵
*吉島家住宅(岐阜県高山市大新町)(よしじまけじゅうたく)〔高山市〕
**主屋
**文庫倉
*[[久津八幡宮]]拝殿(くづはちまんぐうはいでん)〔[[下呂市]]〕
*久津八幡宮本殿〔下呂市〕
*旧大戸家住宅(旧所在 岐阜県大野郡白川村)〔下呂市〕
=== 美濃 ===
*[[武並神社]]本殿〔[[恵那市]]〕
*[[永保寺]]開山堂(えいほうじかいざんどう)〔[[多治見市]]〕'''国宝'''
*永保寺観音堂〔多治見市〕'''国宝'''
*[[願興寺 (御嵩町)|願興寺]]本堂(がんこうじほんどう)〔[[可児郡]][[御嵩町]]〕
*旧八百津発電所施設(きゅうやおつはつでんしょしせつ)〔[[加茂郡]][[八百津町]]〕 - 詳細は[[旧八百津発電所資料館]]参照
*明鏡寺観音堂(みょうきょうじかんのんどう)〔加茂郡八百津町〕
*旧太田脇本陣林家住宅(岐阜県美濃加茂市太田町)〔[[美濃加茂市]]〕
*[[新長谷寺]]阿弥陀堂(しんちょうこくじあみだどう)〔[[関市]]〕
*新長谷寺客殿〔関市〕
*新長谷寺三重塔〔関市〕
*新長谷寺釈迦堂〔関市〕
*新長谷寺大師堂〔関市〕
*新長谷寺鎮守堂〔関市〕
*新長谷寺本堂〔関市〕
*新長谷寺薬師堂〔関市〕
*[[日龍峰寺|日竜峯寺]]多宝塔(にちりゅうぶじたほうとう)〔関市〕
*大矢田神社(おやだじんじゃ)〔[[美濃市]]〕 - 詳細は[[大矢田神社]]参照
*小坂家住宅(岐阜県美濃市)〔美濃市〕
*長蔵寺舎利塔及び須弥壇〔美濃市〕
*[[美濃橋]]〔美濃市〕
*鹿苑寺地蔵堂〔美濃市〕
*白山神社拝殿〔[[山県市]]〕
*[[円鏡寺]]楼門〔[[本巣郡]][[北方町]]〕
*牧村家住宅(岐阜県揖斐郡大野町)〔[[揖斐郡]][[大野町]]〕
*[[日吉神社 (神戸町)|日吉神社]]三重塔〔[[安八郡]][[神戸町]]〕
*桑原家住宅(岐阜県養老郡上石津町)〔[[大垣市]]〕
**主屋
**米倉
**西倉
**北倉
**表門
**南土蔵
*[[揖斐川橋|旧揖斐川橋梁]](きゅういびがわきょうりょう)〔大垣市・安八郡[[安八町]]〕
*真禅院〔[[不破郡]][[垂井町]]〕 - 詳細は[[真禅院]]参照
*南宮神社(なんぐうじんじゃ)〔不破郡垂井町〕- 詳細は[[南宮大社]]参照
== 静岡県 ==
静岡県には、33件が指定されている(うち国宝1件)。<!--久能山東照宮は全体で1件と数え、国宝1件・重文1件、合わせて2件とはしない-->
=== 伊豆 ===
*旧日向家熱海別邸地下室〔[[熱海市]]〕
*旧[[岩科学校]]校舎(きゅういわしながっこうこうしゃ)〔[[賀茂郡]][[松崎町]]〕
*[[天城トンネル|天城山隧道]](あまぎさんずいどう)〔賀茂郡[[河津町]]・[[伊豆市]]〕
*江川家住宅(静岡県田方郡韮山町)〔[[伊豆の国市]]〕
**主屋
**書院
**仏間
**東蔵
**肥料蔵
**武器庫
**表門
*[[三嶋大社]]本殿、幣殿及び拝殿〔[[三島市]]〕
=== 駿河 ===
*旧植松家住宅(旧所在 静岡県裾野市石脇)〔[[裾野市]]〕
*松城家住宅〔[[沼津市]]〕
**主屋
**ミセ
**文庫蔵
**東土蔵
**北土蔵
**門及び塀
**門及び塀
*[[大石寺]]五重塔(たいせきじごじゅうのとう)〔[[富士宮市]]〕
*[[富士山本宮浅間大社|富士山本宮浅間神社]]本殿(ふじさんほんぐうせんげんじんじゃほんでん)〔富士宮市〕
*古谿荘([[庵原郡]][[富士川町 (静岡県)|富士川町]])〔[[富士市]]〕
**玄関棟
**応接棟
**広間棟
**大広間棟
**居間棟
**八角堂
**管理棟
**内蔵
**板蔵
*霊山寺仁王門(れいざんじにおうもん)〔[[静岡市]][[清水区]]〕
*久能山東照宮(くのうざんとうしょうぐう)〔静岡市[[駿河区]]〕 - 一部'''国宝'''。詳細は[[久能山東照宮]]参照
*大歳御祖神社(おおとしみおやじんじゃ)〔静岡市[[葵区]]〕 - 詳細は[[静岡浅間神社]]参照
*神部神社浅間神社(かんべじんじゃあさまじんじゃ)〔静岡市葵区〕 - 同上
*[[臨済寺 (静岡市)|臨済寺]]本堂〔静岡市葵区〕
=== 遠江 ===
*智満寺本堂〔[[島田市]]〕
*大鐘家住宅(おおがねけじゅうたく)(静岡県榛原郡相良町)〔[[牧之原市]]〕
**主屋
**長屋門
*[[応声教院]]山門(おうしょうきょういんさんもん)〔[[菊川市]]〕
*黒田家住宅(静岡県小笠郡小笠町)〔菊川市〕
**主屋
**長屋門
**米蔵
**東蔵
*掛川城御殿〔[[掛川市]]〕
*旧遠江国報徳社公会堂([[大日本報徳社]]大講堂)〔掛川市〕
*友田家住宅(静岡県周智郡森町)〔[[周智郡]][[森町 (静岡県)|森町]]〕
*[[法多山尊永寺|尊永寺]]仁王門〔[[袋井市]]〕
*富士浅間宮本殿(ふじせんげんぐうほんでん)〔袋井市〕
*[[油山寺]]三重塔〔袋井市〕
*油山寺山門〔袋井市〕
*油山寺本堂内厨子〔袋井市〕
*中村家住宅(静岡県浜名郡雄踏町)〔[[浜松市]][[西区 (浜松市)|西区]]〕
*鈴木家住宅(静岡県浜松市北区引佐町)〔浜松市[[北区 (浜松市)|北区]]〕
**主屋
**釜屋
*浜名惣社神明宮本殿(はまなそうしゃしんめいぐうほんでん)〔浜松市北区〕
*[[方広寺 (浜松市)|方広寺]]七尊菩薩堂〔浜松市北区〕
*[[宝林寺 (浜松市)|寶林寺]]〔浜松市北区〕
**仏殿
**[[方丈]]
*[[本興寺 (湖西市)|本興寺]]本堂〔[[湖西市]]〕
== 愛知県 ==
愛知県には、79件が指定されている(うち国宝3件)。
=== 三河 ===
==== 岡崎市 ====
*[[伊賀八幡宮]]〔[[岡崎市]]伊賀町〕
*旧額田郡公会堂及物産陳列所〔岡崎市[[朝日町 (岡崎市)|朝日町]]〕 - 詳細は[[岡崎市郷土館]]を参照
*[[信光明寺]]観音堂〔岡崎市[[岩津町 (岡崎市)|岩津町]]〕
*[[大樹寺]]多宝塔〔岡崎市[[鴨田町 (岡崎市)|鴨田町]]〕
*[[滝山寺]]三門(たきさんじさんもん)〔岡崎市滝町〕
*滝山寺本堂〔岡崎市〕
*[[滝山東照宮]](たきさんとうしょうぐう)〔岡崎市〕
*[[天恩寺 (岡崎市)|天恩寺]]山門〔岡崎市[[片寄町]]〕 - 詳細は[[天恩寺 (岡崎市)|天恩寺]]を参照
*天恩寺仏殿〔岡崎市〕
*八幡宮本殿〔岡崎市上地町〕 - 詳細は[[上地八幡宮]]を参照
*八幡宮本殿〔岡崎市[[福岡町 (岡崎市)|福岡町]]〕 - 詳細は[[土呂八幡宮]]を参照
*[[妙源寺 (岡崎市)|妙源寺]]柳堂(みょうげんじやなぎどう)〔岡崎市大和町〕
*[[六所神社 (岡崎市)|六所神社]](ろくしょじんじゃ)〔岡崎市[[明大寺町]]〕
==== 三河その他 ====
*熊谷家住宅(愛知県北設楽郡豊根村)〔[[北設楽郡]][[豊根村]]〕
**主屋
**穀倉
**新倉
*東照宮〔[[新城市]]〕 - 詳細は[[鳳来山東照宮]]参照
*[[鳳来寺]]仁王門〔新城市〕
*望月家住宅(愛知県新城市黒田)〔新城市〕
**主屋
**釜屋
*財賀寺(ざいかじ)〔[[豊川市]]〕 - 詳細は[[財賀寺]]参照
*[[三明寺]]三重塔〔豊川市〕
*三明寺本堂内宮殿(さんみょうじほんどうないくうでん)〔豊川市〕
*八幡宮本殿〔豊川市〕
*[[東観音寺]]多宝塔(とうかんのんじたほうとう)〔[[豊橋市]]〕
*[[豊橋ハリストス正教会]]聖使徒福音者馬太聖堂(とよはしハリストスせいきょうかいせいしとふくいんしゃまとふぇいせいどう)〔豊橋市〕
*[[金蓮寺 (西尾市)|金蓮寺]]弥陀堂(こんれんじみだどう)〔[[西尾市]]〕'''国宝'''
*幡頭神社本殿(はずじんじゃほんでん)〔西尾市〕
*久麻久神社本殿(くまくじんじゃほんでん)〔西尾市〕
*[[知立神社]]多宝塔(ちりゅうじんじゃたほうとう)〔[[知立市]]〕
*[[足助八幡宮]]本殿(あすけはちまんぐうほんでん)〔[[豊田市]]〕
*旧鈴木家住宅(愛知県豊田市足助町)〔豊田市〕
=== 尾張 ===
==== 名古屋市 ====
*[[龍泉寺 (名古屋市)|竜泉寺]]仁王門〔[[名古屋市]][[守山区]]〕
*[[東山動植物園#植物園|名古屋市東山植物園]]温室前館(なごやしひがしやましょくぶつえんおんしつぜんかん)〔名古屋市[[千種区]]〕
*旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎〔名古屋市[[東区 (名古屋市)|東区]]〕 - [[名古屋市市政資料館]]
*[[愛知県庁舎]]〔名古屋市[[中区 (名古屋市)|中区]]〕
*[[名古屋市役所|名古屋市庁舎]]〔名古屋市中区〕
*名古屋城〔名古屋市中区〕 - 詳細は[[名古屋城]]参照
*名古屋城旧二之丸東二之門〔名古屋市中区〕
*名古屋城二之丸大手二之門〔名古屋市中区〕
*[[荒子観音|観音寺]]多宝塔(かんのんじたほうとう)〔名古屋市[[中川区]]〕
*[[興正寺 (名古屋市)|興正寺]]五重塔(こうしょうじごじゅうのとう)〔名古屋市[[昭和区]]〕
*[[富部神社]]本殿(とべじんじゃほんでん)〔名古屋市[[南区 (名古屋市)|南区]]〕
==== 犬山市 ====
*[[犬山城]]天守〔[[犬山市]]〕'''国宝'''
*大縣神社(おおあがたじんじゃ)〔犬山市〕 - 詳細は[[大縣神社]]参照
*旧伊勢郵便局舎(宇治山田郵便局舎)〔犬山市〕 - [[博物館明治村簡易郵便局]]
*旧呉服座(きゅうくれはざ)〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*旧[[西郷従道]]住宅(旧所在 東京都目黒区上目黒)(きゅうさいごうつぐみちじゅうたく)〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*旧札幌電話交換局舎〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*旧品川燈台〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*旧正伝院書院(きゅうしょうでんいんしょいん)〔犬山市〕 - [[名鉄犬山ホテル]]有楽苑内
*旧菅島燈台付属官舎(きゅうすがしまとうだいふぞくかんしゃ)〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*旧東松家住宅(旧所在 愛知県名古屋市中村区舟入町)(きゅうとうまつけじゅうたく)〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*旧日本聖公会京都聖約翰教会堂(きゅうにほんせいこうかいきょうとせいよはねきょうかいどう)〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*[[三重県庁舎#旧三重県庁舎|旧三重県庁舎]]〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*旧山梨県東山梨郡役所〔犬山市〕 - [[博物館明治村]]内
*[[如庵]](じょあん)〔犬山市〕'''国宝''' - [[名鉄犬山ホテル]]有楽苑内
==== 尾張その他 ====
*源敬公([[徳川義直]])廟(げんけいこう(とくがわよしなお)びょう)〔[[瀬戸市]]〕 - 詳細は[[定光寺]]参照
*[[定光寺]]本堂(じょうこうじほんどう)〔瀬戸市〕
*[[密蔵院 (春日井市)|密蔵院]]多宝塔〔[[春日井市]]〕
*[[高田寺 (北名古屋市)|高田寺]]本堂(こうでんじほんどう)〔[[北名古屋市]]〕
*[[観福寺 (東海市)|観福寺]]本堂内宮殿(かんぷくじほんどうないくうでん)〔[[東海市]]〕
*[[旧中埜家住宅]](愛知県半田市天王町)(きゅうなかのけじゅうたく)〔[[半田市]]〕
*八劔社本殿(はっけんしゃほんでん)〔[[海部郡 (愛知県)|海部郡]][[蟹江町]]〕
*冨吉建速神社本殿(とみよしたてはやじんじゃほんでん)〔海部郡蟹江町〕
*服部家住宅(愛知県海部郡弥富町)〔[[弥富市]]〕
**主屋
**離座敷
**表門
*[[船頭平閘門]](せんどうひらこうもん)〔[[愛西市]]〕
*旧堀田家住宅(愛知県津島市禰宜町)〔[[津島市]]〕
**主屋
**東蔵
**西蔵
**小蔵
*[[津島神社]]本殿〔津島市〕
*津島神社楼門〔津島市〕
*甚目寺(じもくじ)〔[[あま市]]〕 - 詳細は[[甚目寺]]参照
*甚目寺南大門〔あま市〕
*[[尾張大国霊神社]]拝殿(おわりおおくにたまじんじゃはいでん)〔[[稲沢市]]〕
*尾張大国霊神社楼門〔稲沢市〕
*[[性海寺 (稲沢市)|性海寺]]多宝塔(しょうかいじたほうとう)〔稲沢市〕
*性海寺本堂及び宝塔〔稲沢市〕
*長光寺地蔵堂〔稲沢市〕
*万徳寺多宝塔(まんとくじたほうとう)〔稲沢市〕
*万徳寺鎮守堂〔稲沢市〕
*[[妙興寺]]勅使門(みょうこうじちょくしもん)〔[[一宮市]]〕
*[[曼陀羅寺]]書院〔[[江南市]]〕
*曼陀羅寺正堂(まんだらじせいどう)〔江南市〕
*旧内田家住宅(きゅううちだけじゅうたく)〔[[知多郡]][[南知多町]]〕<ref>[http://www.pref.aichi.jp/soshiki/syogaigakushu-bunkazai/zyuubun-utidasasitizyuutaku.html 重要文化財の指定について] - 愛知県</ref><ref>{{PDFlink|[http://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/159552_267105_misc.pdf 旧内田家住宅 - 愛知県]}}</ref><ref>[http://www.town.minamichita.lg.jp/main/syakyou/uchidake/page_about.html 尾州廻船内海船船主 内田家] - 南知多町</ref><ref>{{Cite news |title=「旧内田家住宅」の重文指定に期待 南知多教委 |newspaper=朝日新聞 |date=2017-05-20 |url=http://www.asahi.com/articles/ASK5M3DNPK5MOBJB004.html |accessdate=2017-10-25}}</ref>
== 三重県 ==
三重県には、23件が指定されている(国宝0件)。
*旧諸戸家住宅(三重県桑名市)〔[[桑名市]]〕 - [[六華苑]]
**洋館
**和館
*諸戸家住宅〔桑名市〕 - 詳細は[[諸戸氏庭園]]参照
*[[末広橋梁]](旧四日市港駅鉄道橋)〔[[四日市市]]〕
*[[四日市港|四日市旧港港湾施設]]〔四日市市〕
**防波堤
**西防波堤
**顕彰碑
*地蔵院〔[[亀山市]]〕 - 詳細は[[地蔵院 (亀山市)]]参照
*国津神社十三重塔〔[[津市]]〕
*[[専修寺#本山専修寺|専修寺]]御影堂(せんじゅじみえいどう)〔津市〕
*専修寺如来堂〔津市〕
*[[御城番屋敷|旧松坂御城番長屋]](きゅうまつさかごじょうばんながや)〔[[松阪市]]〕
**東棟
**西棟
*来迎寺本堂〔松阪市〕
*旧賓日館〔[[伊勢市]]〕
**本館
**大広間棟
**土蔵
*[[金剛證寺]]本堂〔伊勢市〕
*神宮祭主職舎本館(旧[[慶光院]]客殿)〔伊勢市〕 - 神宮([[伊勢神宮]])所有
*庫蔵寺鎮守堂〔[[鳥羽市]]〕
*庫蔵寺本堂〔鳥羽市〕
*猪田神社本殿〔[[伊賀市]]〕
*射手神社十三重塔(南方塔)〔伊賀市〕
*[[大村神社 (伊賀市)|大村神社]]宝殿〔伊賀市〕
*[[観菩提寺]]本堂〔伊賀市〕
*観菩提寺楼門〔伊賀市〕
*高倉神社〔伊賀市〕
**本殿
**境内社八幡社本殿
**境内社春日社本殿
*[[俳聖殿]]〔伊賀市〕
*町井家住宅(三重県上野市枡川)〔伊賀市〕
**主屋
**書院
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
== 関連項目 ==
*[[国宝一覧]]
*[[北海道・東北地方にある建造物の重要文化財一覧]]
*[[関東地方にある建造物の重要文化財一覧]]
*[[中部地方にある建造物の重要文化財一覧]]
*[[近畿地方にある建造物の重要文化財一覧]]
**[[滋賀県にある建造物の重要文化財一覧]]
**[[京都府にある建造物の重要文化財一覧]]
**[[奈良県にある建造物の重要文化財一覧]]
*[[中国地方にある建造物の重要文化財一覧]]
*[[四国地方にある建造物の重要文化財一覧]]
*[[九州・沖縄地方にある建造物の重要文化財一覧]]
== 外部リンク ==
* [http://kunishitei.bunka.go.jp/bsys/index_pc.asp 国指定文化財データベース]
*[http://www2.pref.gifu.lg.jp/s17771/gf111010.htm 岐阜県文化財図録]
*[http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/bunka/bunkazainavi/index.html 文化財ナビ愛知]
{{デフォルトソート:しゆうようふんかさい けんちくふつ とうかい}}
[[Category:建築物の重要文化財一覧|とうかい]]
[[Category:中部地方の一覧]]
[[Category:中部地方の文化]]
|