「一発逆転」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: 差し戻し済み ビジュアルエディター |
|||
(3人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
17行目:
|特記事項=関西テレビ開局20周年企画。
}}
『'''一発逆転'''』(いっぱつぎゃくてん)は、[[1978年]][[10月15日]]から[[1979年]][[1月28日]]まで、[[関西テレビ放送]]の制作により、[[フジテレビジョン|フジテレビ]]([[フジネットワーク|FNS]])系全国ネットで
== 概要 ==
関西テレビ放送の開局20周年特別企画として制作された作品。主題歌は、[[世良公則&ツイスト]]の「燃えつきぬ」(アルバム『[[世良公則&ツイスト]]』収録)。オープニングのタイトルバックは、当時代打出場が多くなっていた[[オリックス・バファローズ|阪急ブレーブス]](関西テレビ同様[[阪急阪神東宝グループ|阪急東宝グループ]])[[長池徳士]]選手のリアルな逆転[[満塁本塁打]]のシーン(1978年9月11日、対[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]]後期9回戦、投手は[[鈴木啓示]])であった。▼
== 内容 ==
[[脱サラ]]した掛布剛(篠田)は、外資系食料品スーパー『ツインスターズ』の経営に参画することになり、ライバルチェーン店『メリケンフーズ』としのぎを削りあいながら、商魂を以って自分の人生を切り開いていく、その模様を中心に描いたドラマ。
== キャスト ==
47行目:
== スタッフ ==
*プロデューサー:内海佑治、斉藤洋
*原作:[[大西信行]]
*脚本:大西信行(1話~9話)、[[隆慶一郎|池田一朗]](10話~15話)
*監督:河野和平(1話)、岡林可典(13~15話)
*
*制作協力:[[東映東京撮影所|東映ビデオセンター]]、[[パビック]]
▲当時代打出場が多くなっていた[[オリックス・バファローズ|阪急ブレーブス]](関西テレビ同様[[阪急阪神東宝グループ|阪急東宝グループ]])[[長池徳士]]選手のリアルな逆転[[満塁本塁打]]のシーン。
== サブタイトル ==
▲放送日は関西テレビ放送。
{| class="wikitable" style="font-size:small%;"
!回!!放送日!!サブタイトル!!脚本!!監督
94 ⟶ 89行目:
|15||1月28日||負けてたまるか!
|}
*1977年12月31日は、映画『[[愛のファミリー]]』(21:00 - 22:24)のため休止)。
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{前後番組|
放送局=関西テレビ発フジテレビ系|
|