「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hi-lite」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
m 「Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hi-lite」を保護しました: 終了した議論の過去ログ ([編集=管理者のみ許可] (無期限) [移動=管理者のみ許可] (無期限)) |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目:
=== {{User2|Hi-lite}} ===
<div class="boilerplate rfb" style="background-color: #F3F9FF; margin: 0 auto; padding: 0 10px 0 10px; border: 1px solid #AAAAAA">
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
<small>注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを <nowiki>{{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}}</nowiki> のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。</small>
議論の結果、'''無期限ブロック''' に決定しました。
----
「[[利用者‐会話:Hi-lite#ノートの議論は一箇所にまとめてください]]」での議論において、相手方が私の会話ページに報復的編集({{差分|利用者‐会話:Isamit|91984793|91964649|差分}})をなさっておられます。また、同行為が私の会話ページにて何度も繰り返されており、大変困惑しております。やむなく保護依頼をいたしましたが({{差分|Wikipedia:保護依頼|91985258|91984966|差分}})、会話ページを保護依頼すべきではないこと、また報復的編集を行った{{User|Hi-lite}}氏は拡張承認されており、できることとしたら、同氏の一定期間のブロックになるとのコメントが寄せられました({{差分|Wikipedia:保護依頼|91985688|91985258|差分}})。そのため、心苦しい次第ではありますが、ブロック依頼を行います。--[[利用者:Isamit|Isamit]]([[利用者‐会話:Isamit|会話]]) 2022年10月16日 (日) 10:59 (UTC)
32 ⟶ 40行目:
* {{BL|賛成||無期限}} いつものように閉じるべき依頼がないか巡回していましたが、この依頼は現状の票状態では閉じられる状態ではないように思えるため票を入れます。端的な印象としては、被依頼者はコミュニティを消耗させる利用者に該当すると思います。依頼者側にも問題があるのは言わずもがなではありますが、「正当な経緯」を経ずに提出された投稿ブロック依頼へは反対意見が集まる傾向にある一方、'''根本的に被依頼者の参加姿勢に問題がないか'''をこれらの文脈を考慮した上でも第一に優先して評価すべきです。被依頼者は度々編集合戦を理由にブロックされ、その後も改善が見られずに再度編集合戦を理由にブロックされていることを考えても、このまま放免とすれば再度同じ問題を起こすであろうことは容易に想像でき、ブロック記録からも改善の余地なしと判断せざるを得ないほか、投稿ブロックの方針の「さらなる問題の抑止」にも明確に当てはまります。また、今回のブロック後の[[Special:PermaLink/92082101#ブロック解除依頼|利用者‐会話:えのきだたもつ#ブロック解除依頼]]上のやり取りに関して私は憤懣やるかたない思いを持っており、他人の会話ページ上で場外乱闘を続ける行為はあまりも迷惑であるほか、つまるところ'''編集合戦の続きを他人の会話ページ上で繰り広げていた'''ものであり、ご自身の編集姿勢の問題点を聞き入れる姿勢を見せていれば起こりえないものであると思います。よって、編集合戦がもたらす不利益について理解を深める姿勢はなおも見受けられないと判断せざるを得ないほか、各種の問題を他人に飛び火させている点でコミュニティを消耗させる利用者に該当すると思われるため、無期限ブロック票とします。--<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ('''[[User talk:Dragoniez|talk]]''')</span> 2022年10月24日 (月) 02:15 (UTC)
*{{BL|賛成||無期限}} 繰り返し依頼者の方の依頼内容と、被依頼者の方の書かれた内容を読み込んだのですが、やはり編集合戦の後に動揺の議論内容を会話ページにてされるのはWikipediaの編集ルールからしましても逸脱されておりますし、被依頼者の方は高圧的な文面での対話を続けられておられます。前者は[[Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者]]や[[Wikipedia:個人攻撃はしない]]に当たりかねないですし、後者は[[Wikipedia:礼儀を忘れない]]や[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは戦場ではありません]]に当たってしまうのでしょうか。こられを吟味して、どの程度の期間で改善されるか考えたのですが、被依頼者の方の過去の履歴から読みましても、それは難しいのかと考えて、やはり無期限のブロック票を投じるべきかと思い、無期限ブロックの票を投じた次第です。--[[利用者:OTAQED|OTAQED]]([[利用者‐会話:OTAQED|会話]]) 2022年10月30日 (日) 13:23 (UTC)
*{{BL|賛成||半年以上無期限も可}}過去に複数回ブロック歴があるので、依頼者よりも長い期間のブロックが相当。無期限も妨げません。--[[利用者:S.S.Exp.Hashimoto|S.S.E.H.]]([[利用者‐会話:S.S.Exp.Hashimoto|会話]]/[[特別:Contributions/S.S.Exp.Hashimoto|履歴]]) 2022年11月2日 (水) 14:33 (UTC)
** {{対処}} 無期限ブロックとしました。--[[利用者:えのきだたもつ|えのきだたもつ]]([[利用者‐会話:えのきだたもつ|会話]]) 2022年11月6日 (日) 14:54 (UTC)
----
<p style="margin:0 2em;font-style:italic">上の議論は保存されたものです。<span style="color:red">'''編集しないでください。'''</span>新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。</p>
</div>
|