「青森県道140号下田停車場線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
フォット (会話 | 投稿記録)
PJ:ROADのスタイルに構成変更、出典を提示し歴史など追記
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目:
{{Infobox road
{{Pathnav|日本の道路|都道府県道|frame=1}}
|種別・系統 = [[都道府県道|一般県道]]
|アイコン = {{Ja Pref Route Sign|pref=青森|number=140|alignwidth=left100}}
|名前 = 青森県道140号 下田停車場線
|名前の補足 =
|副名 =
|副名の補足 =
|地図画像 =
|総延長 =
|実延長 =
|制定年 = [[1961年]]
|開通年 =
|廃止年 =
|起点 = [[下田駅|下田停車場]]({{Coord|40|35|32.8|N|141|24|29.4|E|region:JP-02|name=県道140号起点}})<br />[[青森県道213号柳町下田停車場線|県道213号]]交点
|終点 = 上北郡おいらせ町({{Coord|40|36|15.8|N|141|23|37.1|E|region:JP-02|name=県道140号終点}})<br />[[国道45号]]・[[青森県道8号八戸野辺地線|県道8号]]交点、下田こ線橋交差点
|接続する主な道路 = {{Ja Pref Route Sign|number=119|width=25|align=left}} [[青森県道119号五戸下田停車場線]]{{clear}}[[ファイル:Japanese_National_Route_Sign_0045.svg|24px]] [[国道45号]]<br />{{Ja Pref Route Sign|number=8|width=25|align=left}} [[青森県道8号八戸野辺地線]]<!--一般県道以上を記載-->
}}
'''青森県道140号下田停車場線'''(あおもりけんどう140ごう しもだていしゃじょうせん)は、[[青森県]][[上北郡]][[おいらせ町]]を通る[[都道府県道|一般県道]]である。
 
9 ⟶ 24行目:
 
=== 路線データ ===
{{座標一覧}}
以下は青森県例規集に収録されているデータである。<ref name=reikishu1961-2-10>{{Cite web |和書|url=http://reiki.pref.aomori.lg.jp/reiki_honbun/ac00110571.html |title=県道の路線の認定 |publisher=青森県 |date=1961年2月-02-10 |accessdate=2014年6月-06-10}}</ref>
* 起点 : 下田停車場
* 終点 : 上北郡おいらせ町([[国道45号]]交点)
16 ⟶ 32行目:
* [[1961年]](昭和36年)[[2月10日]] - 県道に認定される<ref name=reikishu1961-2-10 />。
 
== 地理路線状況 ==
=== 重複区間 ===
* [[青森県道119号五戸下田停車場線]]・[[青森県道141号市川下田停車場線]](起点 - 上北郡おいらせ町三本木)
 
== 地理 ==
=== 交差する道路 ===
* [[青森県道213号柳町下田停車場線]](上北郡おいらせ町、起点)
* [[青森県道119号五戸下田停車場線]](=[[青森県道141号市川下田停車場線]]重複)(起点上北郡おいらせ町三本木
* [[国道45号]]・[[青森県道8号八戸野辺地線]](下田こ線橋交差点・終点)
 
=== 沿線にある施設 ===