「宮城県気仙沼西高等学校」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
リンク切れ解消 |
|||
(14人の利用者による、間の16版が非表示) | |||
1行目:
{{Infobox 日本の
|校名=宮城県気仙沼西高等学校
|画像 = [[File:Miyagi Prefecture Kesennuma Nishi High School 1.jpg|300px]]
|過去校名=
|国公私立=[[公立学校]]
|設置者={{Flag|宮城県}}
|学区=
|併合学校=
13行目:
|創立記念日=
|創立者=
|閉校年月日=2018年3月31日
|共学・別学=[[男女共学]]
|中高一貫教育=
27行目:
|高校コード=04184A
|郵便番号=988-0171
|所在地=宮城県気仙沼市赤岩牧沢155-1
|座標={{ウィキ座標度分秒|38|52|44.4|N|141|32|50.6|E|type:edu_region:JP-04|display=inline,title}} |外部リンク=[http://knisi-h.myswan.ne.jp/ 公式サイト]
}}
'''宮城県気仙沼西高等学校'''(みやぎけん けせんぬまにしこうとうがっこう)とは、[[宮城県]][[気仙沼市]]にあ
▲'''宮城県気仙沼西高等学校'''(みやぎけん けせんぬまにしこうとうがっこう)は、[[宮城県]][[気仙沼市]]にある[[公立学校|県立]][[高等学校]]。
==概要==
44行目:
***訪問介護の実習中心。
**進学類型
***AクラスとBクラスがあり、中堅国立大学希望者にも対応した進学者向けカリキュラムとなってい
※あくまで普通科の類型になるため、専門学科のある高等学校と比較した場合に専門科目に制限がある。
58行目:
*1985年[[10月18日]] - 校歌制定
*[[2000年]]4月1日 - 三類型制導入(福祉類型、情報類型、進学類型)
*[[2018年]]3月31日 - 閉校([[宮城県気仙沼高等学校|気仙沼高校]]と統合<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20140701-OYTNT50445.html 気仙沼西高 気仙沼高と統合へ] - 読売新聞、2014年7月2日{{リンク切れ|date=2019年7月}}</ref>)
== 主な出身者 ==
* [[熊谷育美]](シンガーソングライター) - 2年次まで在籍していた<ref>{{Cite news|url=http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180302_13025.html|title=<卒業式>気仙沼西、統合前最後の108人 登米総合産業は統合後最初の203人 新たな一歩へ|newspaper=河北新報|date=2018-03-02|accessdate=2023-12-25|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180317102416/http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201803/20180302_13025.html|archivedate=2018-03-17}}</ref>。
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 出典 ===
{{Reflist}}
==関連項目==
*[[宮城県高等学校の廃校一覧]]
==外部リンク==
* [http://knisi-h.myswan.ne.jp/ 公式HP]
{{School-stub|pref=宮城県|けせんぬまにしこうとう}}
{{Normdaten}}
[[category:宮城県の公立高等学校|けせんぬまにし]]▼
[[Category:気仙沼市の高等学校|けせんぬまにし]]
[[Category:学校記事]]
|