ページ「UCサンプドリア」と「ハッピー・バースデー (the pillowsの曲)」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
 
1行目:
{{Infobox Single <!-- プロジェクト:楽曲 をご覧ください -->
{{サッカークラブ|
| Name = ハッピー・バースデー
原語表記=Unione Calcio Sampdoria s.p.a|
| Artist = [[the pillows]]
愛称=Samp、Blucerchiati|
| Album = [[ムーンダスト (the pillowsのアルバム)|ムーンダスト]]
カラー=青|
| A-side = ハッピー・バースデー
創設=1946|
| B-side = 都会のアリス<br/>クオーター 莫逆の友
リーグ=[[レガ・カルチョ]]|
| Released = [[2013年]][[9月16日]]
ディビジョン=[[セリエA (サッカー)|セリエA]]|
| Format = [[シングル|マキシシングル]]
ホームタウン=[[ジェノヴァ]]|
| Recorded = 2013年<br/>{{JPN}}
スタジアム=スタディオ・ルイジ・フェラリス|
| Genre = ロック
キャパ=41,917|
| Length = 12分32秒
代表=リカルド・ガッローネ|
| Label = [[avex trax]]
監督=ワルテル・ノヴェッリーノ|
| Producer =
HP=http://www.sampdoria.it/|
| Writer = [[山中さわお]]
}}
| Reviews =
| Chart position = *週間18位 ([[オリコンチャート|オリコン]])
| Certification =
| Last single = [[エネルギヤ (曲)]]<br/>([[2012年]])
| This single = '''ハッピー・バースデー'''<br/>(2013年)
| Next single = '''[[About A Rock'n'Roll Band]]'''<br/>([[2014年]])
| Misc =
}}
「'''ハッピー・バースデー'''」は、[[the pillows]]の35枚目の[[シングル]]。バンド結成記念日である[[2013年]][[9月16日]]に[[avex trax]]から発売された。
 
== 概要 ==
'''サンプドリア'''('''Unione Calcio Sampdoria s.p.a''')は、[[イタリア]]・[[ジェノヴァ]]を本拠地とする[[サッカー]]クラブチーム。
約1年間の活動休止期間を経て、前作「[[エネルギヤ (曲)|エネルギヤ]]」から1年9か月ぶりに発売されたシングル。<br/>
2013年9月16日をもってバンド結成25周年期間に突入する結成25周年記念シングルとして発売された。<br/>
 
表題曲「ハッピー・バースデー」は、“自殺未遂を繰り返す人の心情ってどういうものなんだろう?”という発想が出発点になっており、“死んでもいいと思っても結局死ななかった”という事実に対するある種イヤミの言葉・強烈な皮肉が「ハッピー・バースデー」であるとしている<ref name="cast">笹川清彦「[http://pillows.jp/s/special/special-20130916/ the pillows「ハッピー・バースデー」Special Interview]」 、[[the pillows]]公式HP & [[Interview File Cast]] vol. 48、2013年9月7日。</ref>。<br/>
愛称「'''サンプ'''」または「'''ブルチェル・キアーティ'''(鉄の輪)」。
また山中は、これまで曲のタイトルにはオリジナリティのある言葉を使うことが多かったが、この曲にはあえて「バイバイ」や「ありがとう」のような日常の言葉を付けたかったとインタビューで答えている<ref name="emtg">EMTG「[https://music.fanplus.co.jp/special/2013090263909a5e2 アニバーサリーシングルは闇から光を求めるthe pillowsらしいバースデー・ソング]」、[[EMTG]]、2013年9月13日。</ref>。<br/>
 
カップリング曲「クオーター 莫逆(ばくげき)の友」は、25周年(1世紀の4分の1)というキーワードを元に詞が書かれた。
[[1946年]]にサンピエルダレネーゼとアンドレア・ドリアが合併して誕生。1980年代には[[セリエA (サッカー)|セリエA]]を代表するチームに成長し、[[1990年]]/[[1991年]]シーズンにはセリエA優勝を果たした。しかしその後は資金難により[[1998年]]/[[1999年]]シーズンには[[セリエB (サッカー)|セリエB]]に降格。一方で若手の育成には定評がある。
加えて、これまでのピロウズはロゴの剣マークやマスコットキャラクター・バスター君のカラーリングなどで「3」で数えることが多かったが、サポートベーシストの[[鈴木淳 (ベーシスト)|鈴木淳]]や、活動休止期間中に発表した山中のソロアルバム『[[山中さわお|破壊的イノベーション]]』のアルバムツアーに参加したコアなファンも含めて「4」「4分の1」とカウントしたいという意味も込められている<ref name="cast" />。<br/>
 
初回限定版の特典DVDとして「ハッピー・バースデー」「都会のアリス」のMVが収録されているが、後に「クオーター 莫逆の友」のMVも制作され、2014年発売のMV集『REVIVAL OF MOTION PICTURES』に3曲とも収録された。<br/>
なお、[[2003年]]/[[2004年]]シーズンには日本の[[柳沢敦]]が所属していた。
 
==タイトル 収録曲 ==
(作詞・作曲:[[山中さわお]])
===国内タイトル===
*# '''[[セリエA (サピー・バ)|ット]]ー (4:1回'''36)
# 都会のアリス (3:26)
{|
# クオーター 莫逆の友 (4:30)
|valign=top|
** [[1990年]]/[[1991年]]
|valign=top|
|valign=top|
|}
 
== DVD ==
* '''[[コッパ・イタリア]]:4回'''
# ハッピー・バースデー (MV)
{|
# 都会のアリス (MV)
|valign=top|
** [[1984年]]/[[1985年]]
** [[1993年]]/[[1994年]]
|valign=top|
** [[1987年]]/[[1988年]]
|valign=top|
** [[1988年]]/[[1989年]]
|}
 
== 参考文献・出典 ==
===国際タイトル===
{{脚注ヘルプ}}
* '''[[UEFAカップウィナーズカップ]]:1回'''
{{Reflist}}
{|
|valign=top|
** [[1989年]]/[[1990年]]
|valign=top|
|valign=top|
|}
 
{{the pillows}}
== 過去の成績 ==
* 2000-2001 セリエB 5位
* 2001-2002 セリエB 10位
* 2002-2003 セリエB 優勝 '''昇格'''
* 2003-2004 セリエA 8位
* 2004-2005 セリエA 5位
* 2005-2006 セリエA 14位
* 2006-2007 セリエA 9位
 
{{Normdaten}}
==歴代会長==
{{DEFAULTSORT:はつひいはあすてえ}}
* [[エンリコ・マントバーニ]]
[[Category:楽曲 は|つひいはあすてえ]]
* [[パオロ・マントバーニ]]
[[Category:The pillowsの楽曲]]
 
[[Category:2013年のシングル]]
==歴代監督==
[[Category:avex traxのシングル]]
* [[ワルテル・ノヴェッリーノ]](イタリア)
[[Category:誕生日を題材とした楽曲]]
* [[ルチアーノ・スパレッティ]](イタリア)
* [[セザール・ルイス・メノッティ]]([[アルゼンチン]])
* [[スヴェン・ゴラン・エリクソン]]([[スウェーデン]]) 1992-1997
* [[セルジオ・サンタリーニ]]([[イタリア]])
* [[ブヤディン・ボスコフ]]([[セルビア・モンテネグロ]])
 
== 歴代所属選手 ==
=== [[ゴールキーパー (サッカー)|GK]] ===
* [[フランチェスコ・アントニオーリ]]([[イタリア]])
* [[マッテオ・セレーニ]](イタリア)
* [[ワルター・ゼンガ]](イタリア)
* [[ジャンルカ・パリュウカ]](イタリア)
* [[ファブリツィオ・フェロン]](イタリア)
 
=== [[ディフェンダー (サッカー)|DF]] ===
* [[ステファーノ・サッケッティ]]([[イタリア]])
* [[オマール・ディエン]]([[セネガル]],[[フランス]])
* [[ダヴィド・バッレーリ]](イタリア)
* [[モレノ・マンニーニ]](イタリア)
* [[クリスティアン・ゼノーニ]](イタリア)
* [[シニシャ・ミハイロヴィッチ]]([[セルビア・モンテネグロ]])
 
=== [[ミッドフィールダー|MF]] ===
* [[アルベリゴ・エヴァーニ]]([[イタリア]])
* [[アリエル・オルテガ]]([[アルゼンチン]])
* [[スレチコ・カタネッツ]]([[ユーゴスラビア]]) 1989-1994 ※国名は当時
* [[クリスティアン・カランブー]]([[フランス]]) 1995-1998
* [[エウジェニオ・コリーニ]](イタリア)
* [[クラレンス・セードルフ]]([[オランダ]])
* [[トニーニョ・セレーゾ]]([[ブラジル]])
* [[アイモ・ディアナ]](イタリア)
* [[クリスティアーノ・ドニ]](イタリア)
* [[マックス・トネット]](イタリア)
* [[デイヴィッド・プラット]](イングランド)
* [[ファン・セバスチャン・ヴェロン]]([[アルゼンチン]])
* [[セルジョ・ヴォルピ]](イタリア)
* [[ウラジミール・ユーゴヴィッチ]]([[セルビア・モンテネグロ]]) 1992-1995
 
=== [[フォワード|FW]] ===
* [[シモーネ・インザーギ]] (イタリア)
* [[エンリコ・キエーザ]](イタリア)
* [[ユルゲン・クリンスマン]]([[ドイツ]]) 1997
* [[ジュゼッペ・シニョーリ]] (イタリア)
* [[ファビオ・バッツァーニ]](イタリア)
* [[フランチェスコ・フラーキ]](イタリア)
* [[エミリアーノ・ボナッツォーリ]](イタリア)
* [[ヴィターリ・クトゥゾフ]]([[ベラルーシ]])
* [[ジャンルカ・ヴィアッリ]](イタリア)
* [[ルート・フリット]]([[オランダ]]) 1995
* [[ロベルト・マンチーニ]](イタリア) 1982-1997
* [[ヴィンチェンツォ・モンテッラ]](イタリア)
* [[柳沢敦]]([[日本]]) 2003-2004
 
==外部リンク==
*[http://www.sskamo.co.jp/img/goods/C/FM621523-RYB1.jpg ホームユニフォーム]
 
{{レガ・カルチョ}}
[[Category:イタリアのサッカークラブ|さんふとりあ]]
 
{{Link FA it}}
 
[[ar:سامبدوريا]]
[[bg:Сампдория]]
[[ca:Unione Calcio Sampdoria]]
[[cs:UC Sampdoria]]
[[de:Sampdoria Genua]]
[[en:U.C. Sampdoria]]
[[es:Unione Calcio Sampdoria]]
[[fi:UC Sampdoria]]
[[fr:UC Sampdoria Gênes]]
[[he:סמפדוריה]]
[[hr:U.C. Sampdoria]]
[[id:U.C. Sampdoria]]
[[it:Unione Calcio Sampdoria]]
[[lt:U.C. Sampdoria]]
[[nl:Sampdoria]]
[[no:UC Sampdoria]]
[[pl:Sampdoria Genua]]
[[pt:Unione Calcio Sampdoria]]
[[ru:Сампдория]]
[[sr:U.C. Samdorija]]
[[sv:UC Sampdoria]]
[[tr:Sampdoria]]
[[zh:桑普多利亚足球俱乐部]]