ページ「イェーガー」と「ハッピー・バースデー (the pillowsの曲)」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
 
1行目:
{{Infobox Single <!-- プロジェクト:楽曲 をご覧ください -->
'''イェーガー'''もしくは'''イエーガー'''([[ドイツ語]] {{lang|de|Jäger}}、{{lang|de|Jaeger}}、[[英語]]の固有名詞では {{lang|en|Yaeger}} とも)
| Name = ハッピー・バースデー
| Artist = [[the pillows]]
| Album = [[ムーンダスト (the pillowsのアルバム)|ムーンダスト]]
| A-side = ハッピー・バースデー
| B-side = 都会のアリス<br/>クオーター 莫逆の友
| Released = [[2013年]][[9月16日]]
| Format = [[シングル|マキシシングル]]
| Recorded = 2013年<br/>{{JPN}}
| Genre = ロック
| Length = 12分32秒
| Label = [[avex trax]]
| Producer =
| Writer = [[山中さわお]]
| Reviews =
| Chart position = *週間18位 ([[オリコンチャート|オリコン]])
| Certification =
| Last single = [[エネルギヤ (曲)]]<br/>([[2012年]])
| This single = '''ハッピー・バースデー'''<br/>(2013年)
| Next single = '''[[About A Rock'n'Roll Band]]'''<br/>([[2014年]])
| Misc =
}}
「'''ハッピー・バースデー'''」は、[[the pillows]]の35枚目の[[シングル]]。バンド結成記念日である[[2013年]][[9月16日]]に[[avex trax]]から発売された。
 
== 概要 ==
* ドイツ語で[[猟師]]、[[猟兵]]、[[戦闘機]]、及び[[駆逐戦車]]などを指す語句。
約1年間の活動休止期間を経て、前作「[[エネルギヤ (曲)|エネルギヤ]]」から1年9か月ぶりに発売されたシングル。<br/>
* [[イエーガー]] - イギリスのファッションブランド。
2013年9月16日をもってバンド結成25周年期間に突入する結成25周年記念シングルとして発売された。<br/>
* ドイツ起源の姓。
** [[アウグスト・イェーガー]] - イギリスの音楽出版者。
** [[チャック・イェーガー]] - アメリカの軍人。
** 架空の人物
*** エレン・イェーガー - 漫画『[[進撃の巨人]]』の登場人物。[[進撃の巨人の登場人物#エレン]]を参照。
*** ケイド・イェーガー - 映画『トランスフォーマー/ロストエイジ』の主人公
*** フランク・イエーガー - ゲーム『[[メタルギアシリーズ]]』の登場人物、[[グレイ・フォックス]]の本名。
*** ラディ・イェーガー - ゲーム『[[戦場のヴァルキュリアシリーズ]]』の登場人物。[[戦場のヴァルキュリアシリーズの登場人物#ドライ・シュテルン]]を参照。
* [[イェーガー空港]] - アメリカ、[[ウェストヴァージニア州]]の空港。
* [[イエーガーマイスター]](リキュール)の通称。
ネットゲーム Rainbowsix オペレーター
* ネットゲーム95 『鋼鉄の虹 〜Die Eisenglorie〜ゲーム』及び、『[[鋼鉄の虹 パンツァーメルヒェンRPG]]』の人型機動兵器。
* ゲルググJ(ゲルググイェーガー)- OVA『[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]』の登場兵器。[[ゲルググ#ゲルググJ]]を参照。
* 映画『[[パシフィック・リム (映画)|パシフィック・リム]]』の登場兵器。
<!-- * [[体操競技|体操]]選手[[ベルント・イェーガー]]に帰せられる[[鉄棒]]及び[[段違い平行棒]]の[[体操競技の技名一覧|技名]]。 解除は記事作成後に -->
 
表題曲「ハッピー・バースデー」は、“自殺未遂を繰り返す人の心情ってどういうものなんだろう?”という発想が出発点になっており、“死んでもいいと思っても結局死ななかった”という事実に対するある種イヤミの言葉・強烈な皮肉が「ハッピー・バースデー」であるとしている<ref name="cast">笹川清彦「[http://pillows.jp/s/special/special-20130916/ the pillows「ハッピー・バースデー」Special Interview]」 、[[the pillows]]公式HP & [[Interview File Cast]] vol. 48、2013年9月7日。</ref>。<br/>
{{Aimai}}
また山中は、これまで曲のタイトルにはオリジナリティのある言葉を使うことが多かったが、この曲にはあえて「バイバイ」や「ありがとう」のような日常の言葉を付けたかったとインタビューで答えている<ref name="emtg">EMTG「[https://music.fanplus.co.jp/special/2013090263909a5e2 アニバーサリーシングルは闇から光を求めるthe pillowsらしいバースデー・ソング]」、[[EMTG]]、2013年9月13日。</ref>。<br/>
{{DEFAULTSORT:いええかあ}}
 
[[Category:ドイツ語の姓]]
カップリング曲「クオーター 莫逆(ばくげき)の友」は、25周年(1世紀の4分の1)というキーワードを元に詞が書かれた。
[[Category:職業姓]]
加えて、これまでのピロウズはロゴの剣マークやマスコットキャラクター・バスター君のカラーリングなどで「3」で数えることが多かったが、サポートベーシストの[[鈴木淳 (ベーシスト)|鈴木淳]]や、活動休止期間中に発表した山中のソロアルバム『[[山中さわお|破壊的イノベーション]]』のアルバムツアーに参加したコアなファンも含めて「4」「4分の1」とカウントしたいという意味も込められている<ref name="cast" />。<br/>
 
初回限定版の特典DVDとして「ハッピー・バースデー」「都会のアリス」のMVが収録されているが、後に「クオーター 莫逆の友」のMVも制作され、2014年発売のMV集『REVIVAL OF MOTION PICTURES』に3曲とも収録された。<br/>
 
== 収録曲 ==
(作詞・作曲:[[山中さわお]])
# ハッピー・バースデー (4:36)
# 都会のアリス (3:26)
# クオーター 莫逆の友 (4:30)
 
== DVD ==
# ハッピー・バースデー (MV)
# 都会のアリス (MV)
 
== 参考文献・出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
{{the pillows}}
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:はつひはあすてえかあ}}
[[Category:楽曲 は|つひいはあすてえ]]
[[Category:ドイツ語The pillows楽曲]]
[[Category:2013年のシングル]]
[[Category:avex traxのシングル]]
[[Category:誕生日を題材とした楽曲]]