ページ「名古屋市立港明中学校」と「ハッピー・バースデー (the pillowsの曲)」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.city.nagoya.jp) (Botによる編集)
 
 
1行目:
{{Infobox Single <!-- プロジェクト:楽曲 をご覧ください -->
{{Infobox 日本の学校
| Name = ハッピー・バースデー
|校名 = 名古屋市立港明中学校
| Artist = [[the pillows]]
|画像 = [[File:Nagoya City Komei Junior High School 20140930.JPG|250px]]
| Album = [[ムーンダスト (the pillowsのアルバム)|ムーンダスト]]
{{maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=12|frame-align=center|frame-width=250}}
| A-side = ハッピー・バースデー
|過去校名 =
| B-side = 都会のアリス<br/>クオーター 莫逆の友
|国公私立 = [[公立学校]]
| Released = [[2013年]][[9月16日]]
|設置者 = [[名古屋市]]
| Format = [[シングル|マキシシングル]]
|校訓 = 真実 健全 思いやり
| Recorded = 2013年<br/>{{JPN}}
|設立年月日 = [[1985年]]
| Genre = ロック
|閉校年月日 =
| Length = 12分32秒
|共学・別学 = [[男女共学]]
|学期 Label = [[3学期制avex trax]]
| Producer =
|中学校コード =
| Writer = [[山中さわお]]
|郵便番号 = 455-0018
| Reviews =
|所在地 = 名古屋市港区港明一丁目1-38<ref group="WEB" name="一覧" />
| Chart position = *週間18位 ([[オリコンチャート|オリコン]])
| 緯度度 = 35|緯度分 = 6|緯度秒 = 38.81
| Certification =
| 経度度 = 136|経度分 = 53|経度秒 = 31.21
| Last single = [[エネルギヤ (曲)]]<br/>([[2012年]])
|外部リンク= {{official}}
| This single = '''ハッピー・バースデー'''<br/>(2013年)
| Next single = '''[[About A Rock'n'Roll Band]]'''<br/>([[2014年]])
| Misc =
}}
「'''ハッピー・バースデー'''」は、[[the pillows]]の35枚目の[[シングル]]。バンド結成記念日である[[2013年]][[9月16日]]に[[avex trax]]から発売された。
'''名古屋市立港明中学校'''(なごやしりつこうめいちゅうがっこう)とは、[[愛知県]][[名古屋市]][[港区 (名古屋市)|港区]][[港明]]一丁目にある[[公立学校|公立]][[中学校]]。
 
== 歴史概要 ==
約1年間の活動休止期間を経て、前作「[[エネルギヤ (曲)|エネルギヤ]]」から1年9か月ぶりに発売されたシングル。<br/>
[[1985年]](昭和60年)4月1日、[[名古屋市立東港中学校]]より分離独立し、名古屋市立港明中学校として成立した{{sfn|港区制施行五十周年記念事業実行委員会|1987|p=412}}。
2013年9月16日をもってバンド結成25周年期間に突入する結成25周年記念シングルとして発売された。<br/>
=== 沿革 ===
* [[1985年]] - 名古屋市立東港中学校より分離独立<ref group="WEB" name="沿革"/>
* [[1992年]] - コンピュータ室完成<ref group="WEB" name="沿革"/>
* [[1994年]] - 二階建クラブハウス新築<ref group="WEB" name="沿革"/>
=== 生徒数の変遷 ===
『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、生徒数の変遷は以下の通りである{{sfn|六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌 合同記念誌編集特別委員会|2018|p=246}}。
{|
|-
|1985年(昭和60年)
|style="text-align:right"|501人
|<div style="width:50.1px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|1987年(昭和62年)
|style="text-align:right"|722人
|<div style="width:72.2px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|1997年(平成9年)
|style="text-align:right"|637人
|<div style="width:63.7px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|2007年(平成19年)
|style="text-align:right"|405人
|<div style="width:40.5px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|2017年(平成29年)
|style="text-align:right"|318人
|<div style="width:31.8px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|}
 
表題曲「ハッピー・バースデー」は、“自殺未遂を繰り返す人の心情ってどういうものなんだろう?”という発想が出発点になっており、“死んでもいいと思っても結局死ななかった”という事実に対するある種イヤミの言葉・強烈な皮肉が「ハッピー・バースデー」であるとしている<ref name="cast">笹川清彦「[http://pillows.jp/s/special/special-20130916/ the pillows「ハッピー・バースデー」Special Interview]」 、[[the pillows]]公式HP & [[Interview File Cast]] vol. 48、2013年9月7日。</ref>。<br/>
== 校訓 ==
また山中は、これまで曲のタイトルにはオリジナリティのある言葉を使うことが多かったが、この曲にはあえて「バイバイ」や「ありがとう」のような日常の言葉を付けたかったとインタビューで答えている<ref name="emtg">EMTG「[https://music.fanplus.co.jp/special/2013090263909a5e2 アニバーサリーシングルは闇から光を求めるthe pillowsらしいバースデー・ソング]」、[[EMTG]]、2013年9月13日。</ref>。<br/>
*真実 健全 思いやり
 
カップリング曲「クオーター 莫逆(ばくげき)の友」は、25周年(1世紀の4分の1)というキーワードを元に詞が書かれた。
== 部活動 ==
加えて、これまでのピロウズはロゴの剣マークやマスコットキャラクター・バスター君のカラーリングなどで「3」で数えることが多かったが、サポートベーシストの[[鈴木淳 (ベーシスト)|鈴木淳]]や、活動休止期間中に発表した山中のソロアルバム『[[山中さわお|破壊的イノベーション]]』のアルバムツアーに参加したコアなファンも含めて「4」「4分の1」とカウントしたいという意味も込められている<ref name="cast" />。<br/>
部活動としては、運動部がソフトテニス部(女子のみ)、サッカー部(男子のみ)、バレーボール部(女子のみ)、バスケットボール部(男女)、剣道部(男女)、文化部がグリー部(男子のみ)、合唱部(女子のみ)、園芸部(男女)、創作部(男女)の各活動が行われている<ref group="WEB" name="部活動"/>。
 
初回限定版の特典DVDとして「ハッピー・バースデー」「都会のアリス」のMVが収録されているが、後に「クオーター 莫逆の友」のMVも制作され、2014年発売のMV集『REVIVAL OF MOTION PICTURES』に3曲とも収録された。<br/>
== 通学区域 ==
所管する[[名古屋市教育委員会]]は、2018年(平成30年)9月1日現在、[[名古屋市立中川小学校]]・[[名古屋市立東海小学校]]・[[名古屋市立成章小学校]]を通学区域として指定している<ref group="WEB">{{Cite web|url=https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/cmsfiles/contents/0000051/51559/20230401_00_juniorhigh.pdf|format=PDF|title=名古屋市立中学校区一覧(小→中)|publisher=名古屋市|author=名古屋市教育委員会事務局総務部教育環境計画室計画係|date=2018-04-01|accessdate=2018-11-14}}</ref>。
 
== 交通アクセス収録曲 ==
(作詞・作曲:[[山中さわお]])
[[名古屋市営地下鉄]][[名古屋市営地下鉄名港線|名港線]] [[東海通駅]]が最寄り駅、[[名古屋市営バス]]港明町停留所が最寄りバス停である<ref group="WEB" name="一覧"/>。
# ハッピー・バースデー (4:36)
# 都会のアリス (3:26)
# クオーター 莫逆の友 (4:30)
 
== 脚注DVD ==
# ハッピー・バースデー (MV)
# 都会のアリス (MV)
 
== 参考文献・出典 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
=== WEB ===
{{Reflist|2|group="WEB"|refs=
<ref name="一覧">{{Cite web|url=https://www.city.nagoya.jp/kyoiku/page/0000004375.html|title=港区の小・中学校一覧|publisher=名古屋市|author=名古屋市教育委員会事務局総務部企画経理課企画統計係|date=2018-09-18|accessdate=2018-11-14|language=ja}}</ref>
<ref name="沿革">{{Cite web|url=http://www.komei-j.nagoya-c.ed.jp/enkaku/enkaku0.htm|title=沿革史|publisher=名古屋市立港明中学校|language=日本語|accessdate=2018-03-09}}</ref>
<ref name="部活動">{{Cite web|url=https://www.nagoya-c.ed.jp/school/komei-j/club/club.htm|title=部活動|publisher=名古屋市立港明中学校|language=日本語|accessdate=2019-11-09}}</ref>
}}
=== 書籍 ===
{{Reflist|2}}
 
== 参考文献 ==
* {{Cite book|和書|title=名古屋市港区誌|editor=港区制施行五十周年記念事業実行委員会|publisher=港区制五十周年記念事業実行委員会・名古屋市港区役所|year=1987|date=1987-10-01|language=ja|ref=harv}}
* {{Cite book|和書|title=六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌|editor=六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌 合同記念誌編集特別委員会|publisher=愛知県小中学校校長会・名古屋市立小中学校長会|year=2018|date=2018-02-15|language=ja|ref=harv}}
 
== 関連項目 ==
* [[愛知県中学校一覧]]
 
== 外部リンク ==
{{osm box|w|142376789}}
{{commonscat}}
* {{Official}}
 
{{the pillows}}
{{School-stub|pref=愛知県}}
 
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:なこやしりつこうめいちゆう}}
{{DEFAULTSORT:はつひいはあすてえ}}
[[Category:名古屋市の公立中学校|こうめい]]
[[Category:名古屋市港区の中学校楽曲 は|こうめつひはあすてえ]]
[[Category:学校記事The pillowsの楽曲]]
[[Category:19852013設立教育機関シングル]]
[[Category:港明avex traxのシングル]]
[[Category:誕生日を題材とした楽曲]]