ページ「アキラ (格闘家)」と「ハッピー・バースデー (the pillowsの曲)」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 手動差し戻し モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
 
1行目:
{{Infobox Single <!-- プロジェクト:楽曲 をご覧ください -->
{{MMA statsbox3
| Name = ハッピー・バースデー
|name = アキラ
| Artist = [[the pillows]]
|image =
| Album = [[ムーンダスト (the pillowsのアルバム)|ムーンダスト]]
|realname = 杉本 章
| A-side = ハッピー・バースデー
|nickname = 腹筋ゴリラ<br />ゴリラ100%
| B-side = 都会のアリス<br/>クオーター 莫逆の友
|nationality = {{JPN}}
|birth Released = {{生[[2013]][[916と年齢|1987|1|18}}]]
| Format = [[シングル|マキシシングル]]
|place = [[長野県]][[塩尻市]]
| Recorded = 2013年<br/>{{JPN}}
|died =
| Genre = ロック
|team = 武蔵村山さいとうクリニック/&MOSH
| Length = 12分32秒
|cm = 167cm
| Label = [[avex trax]]
|kg = 70.31kg
| Producer =
|reach = 167.5cm
|weight Writer = [[ライト級山中さわお]]
| Reviews =
|style = [[総合格闘技]]
| Chart position = *週間18位 ([[オリコンチャート|オリコン]])
|theme = [[ウィ・ウィル・ロック・ユー|We Will Rock You]]<br />([[クイーン (バンド)|Queen]])
| Certification =
| Last single = [[エネルギヤ (曲)]]<br/>([[2012年]])
| This single = '''ハッピー・バースデー'''<br/>(2013年)
| Next single = '''[[About A Rock'n'Roll Band]]'''<br/>([[2014年]])
| Misc =
}}
「'''ハッピー・バースデー'''」は、[[the pillows]]の35枚目の[[シングル]]。バンド結成記念日である[[2013年]][[9月16日]]に[[avex trax]]から発売された。
 
== 概要 ==
'''アキラ'''(1987年1月18日 - )は、[[日本]]の[[男性]][[総合格闘家]]。[[長野県]][[塩尻市]]出身。[[武蔵村山さいとうクリニック]]/&MOSH所属<ref>{{Cite web|url=https://www.pancrase.co.jp/data/prfl2/akira.html|title=Akira アキラ 武蔵村山さいとうクリニック/&MOSH|accessdate=2021/5/5|publisher=パンクラス}}</ref>。現[[ライト級]]キング・オブ・[[パンクラス|パンクラシスト]]。
約1年間の活動休止期間を経て、前作「[[エネルギヤ (曲)|エネルギヤ]]」から1年9か月ぶりに発売されたシングル。<br/>
2013年9月16日をもってバンド結成25周年期間に突入する結成25周年記念シングルとして発売された。<br/>
 
表題曲「ハッピー・バースデー」は、“自殺未遂を繰り返す人の心情ってどういうものなんだろう?”という発想が出発点になっており、“死んでもいいと思っても結局死ななかった”という事実に対するある種イヤミの言葉・強烈な皮肉が「ハッピー・バースデー」であるとしている<ref name="cast">笹川清彦「[http://pillows.jp/s/special/special-20130916/ the pillows「ハッピー・バースデー」Special Interview]」 、[[the pillows]]公式HP & [[Interview File Cast]] vol. 48、2013年9月7日。</ref>。<br/>
== 来歴 ==
また山中は、これまで曲のタイトルにはオリジナリティのある言葉を使うことが多かったが、この曲にはあえて「バイバイ」や「ありがとう」のような日常の言葉を付けたかったとインタビューで答えている<ref name="emtg">EMTG「[https://music.fanplus.co.jp/special/2013090263909a5e2 アニバーサリーシングルは闇から光を求めるthe pillowsらしいバースデー・ソング]」、[[EMTG]]、2013年9月13日。</ref>。<br/>
中学校・高校時は[[剣道]]部に所属し、[[日本体育大学]]では[[体操]]部に所属。しかし、格闘家への憧れは昔から抱いており、[[2005年]]に[[PRIDE (格闘技イベント)|PRIDE]]ライト級グランプリの決勝戦、[[五味隆典]]対[[桜井速人|桜井"マッハ"速人]]の一戦を見て、その気持ちはますます膨らみ、友達に五味のジムの見学を誘われた事がきっかけとなり久我山ラスカルジムに入門。体操部を退部し、大学2年からは総合格闘技一本にしぼってトレーニングを積んだ<ref>[http://www.japan-wrestling.org/New10/866.html 【特集】レスリング経験のない“異色レスラー”が修斗でデビューへ…岡田章(久我山ラスカルジム)] 財団法人日本レスリング協会 2010年3月20日</ref>。
 
カップリング曲「クオーター 莫逆(ばくげき)の友」は、25周年(1世紀の4分の1)というキーワードを元に詞が書かれた。
その後、アマチュア総合格闘技で経験を積み、全日本[[コンバットレスリング]]選手権では[[2010年]]と[[2012年]]に73㎏級で優勝した<ref>{{Cite web|url=https://efight.jp/news-20131030_23497|title=【パンクラス】五味の愛弟子は草食男子「死に物狂いで行く」|accessdate=2021/5/5|publisher=eFight}}</ref>。
加えて、これまでのピロウズはロゴの剣マークやマスコットキャラクター・バスター君のカラーリングなどで「3」で数えることが多かったが、サポートベーシストの[[鈴木淳 (ベーシスト)|鈴木淳]]や、活動休止期間中に発表した山中のソロアルバム『[[山中さわお|破壊的イノベーション]]』のアルバムツアーに参加したコアなファンも含めて「4」「4分の1」とカウントしたいという意味も込められている<ref name="cast" />。<br/>
 
初回限定版の特典DVDとして「ハッピー・バースデー」「都会のアリス」のMVが収録されているが、後に「クオーター 莫逆の友」のMVも制作され、2014年発売のMV集『REVIVAL OF MOTION PICTURES』に3曲とも収録された。<br/>
2010年4月24日、[[修斗]]でプロデビューし、2013年からは[[パンクラス]]に主戦場を移した。
 
== 収録曲 ==
2017年4月23日、PANCRASE 286で[[徳留一樹]]と対戦し、TKO負け。
(作詞・作曲:[[山中さわお]])
# ハッピー・バースデー (4:36)
# 都会のアリス (3:26)
# クオーター 莫逆の友 (4:30)
 
== DVD ==
2020年7月24日、PANCRASE 316で[[ISAO (格闘家)|ISAO]]と対戦し、判定負け。
# ハッピー・バースデー (MV)
# 都会のアリス (MV)
 
== 参考文献・出典 ==
2021年5月30日、PANCRASE 321で[[松本光史]]と対戦し、TKO勝ち。
{{脚注ヘルプ}}
 
[[2021年]]10月24日、[[RIZIN FIGHTING FEDERATION|RIZIN]]初出場となった[[RIZIN.31]]にて[[DEEP (格闘技団体)|DEEP]][[ウェルター級]]暫定王者の[[阿部大治]]と対戦し、2Rにノースサウスチョークによる一本勝ちを収めた<ref>[https://gonkaku.jp/articles/8490?page=5 【RIZIN】フェザー混沌! 斎藤裕が王座陥落、牛久絢太郎がTKO勝ちで新王者に! 金原が芦田をパウンドアウト、 中村大介が一本勝ち、白川がケラモフ戦アピール、浅倉が大島に判定負け] GONG 2021年10月24日</ref>。
 
[[2022年]]9月11日、PANCRASE 329のライト級暫定キング・オブ・パンクラス決定戦で[[松本光史]]と対戦し、3Rに左[[スーパーマンパンチ]]でKO勝ちを収め、暫定王座を獲得した<ref>[https://mmaplanet.jp/134976 【Pancrase329】アキラが返り討ち。松本光史のローを受けるも最後は左で沈めて暫定ライト級KOPに]MMAPLANET 2022年9月11日</ref>。
 
[[2023年]]4月30日、PANCRASE 333のライト級キング・オブ・パンクラス王座統一戦で正規王者の[[久米鷹介]]と対戦し、2-1の判定勝ちを収め、王座統一に成功した<ref>[https://gonkaku.jp/articles/13538 【PANCRASE】アキラが久米鷹介を破り正規王者に「必ずライト級日本一になる」、中島が田嶋下し王座統一、ソルトがKAREN破り戴冠、端がNORIを完封。井村が石井に競り勝つ! 田中路教が笹に完勝、トラキナスが藤野にリヴェンジ、平田直樹が一本勝ち] GONG 2023年4月30日</ref>。
 
== 人物・エピソード ==
*リングネームは[[五味隆典]]が考えた<ref>{{Cite web|url=http://blog.livedoor.jp/pancrasenews/archives/1717416.html|title=五味隆典の弟子対決に挑むアキラ|accessdate=2021/5/8|publisher=PANCRASEニュース}}</ref>。
 
== 戦績 ==
=== プロ総合格闘技 ===
{{MMA recordbox
|total=32
|wins=19
|KOwins=5
|subwins=2
|decwins=12
|otherwins=0
|losses=9
|KOloss=4
|subloss=1
|decloss=4
|otherloss=0
|draws=4
|no contests=0
|}}
 
{{Fight-start}}
{{Fight-header}}
{{Fight-cont| | [[トフィック・ムサエフ]]|試合前|[[超RIZIN.2]]| 2023年7月30日}}
{{Fight-cont|○|[[久米鷹介]]|5分5R終了 判定2-1|PANCRASE 333<br />【ライト級キング・オブ・パンクラス王座統一戦】|2023年4月30日}}
{{Fight-cont|○|[[松本光史]]|3R 1:25 KO(左[[スーパーマンパンチ]])|PANCRASE 329<br />【ライト級キング・オブ・パンクラス暫定王者決定戦】|2022年9月11日}}
{{Fight-cont|×|[[大原樹理]]|5分3R終了 判定1-2|[[RIZIN.34]]|2022年3月20日}}
{{Fight-cont|○|鈴木琢仁|5分3R終了 判定3-0|[[RIZIN TRIGGER 2nd]]|2022年2月23日}}
{{Fight-cont|○|[[阿部大治]]| 2R 4:34 ノースサウスチョーク| [[RIZIN.31]]|2021年10月24日}}
{{Fight-cont|○| [[松本光史]]|3R 1:03 KO(右フック→パウンド)| PANCRASE 321 | 2021年5月30日}}
{{Fight-cont|○| [[田村一聖]]|2R 0:42 KO(スタンドパンチ)| PANCRASE 319 | 2020年10月25日}}
{{Fight-cont|×| [[ISAO (格闘家)|ISAO]]| 5分3R終了 判定0-3| PANCRASE 316 | 2020年7月24日}}
{{Fight-cont|×| [[岡野裕城]]|2R 2:25 TKO(パンチ→パウンド)| ONE Japan Series: Road to Century | 2019年9月1日}}
{{Fight-cont|×| [[冨樫健一郎]]|5分3R終了 判定0-3| PANCRASE 304 | 2019年4月14日}}
{{Fight-cont|×| サドゥロエフ・ソリホン|2R 0:19 TKO(レフェリーストップ)| PANCRASE 301 | 2018年11月25日}}
{{Fight-cont|○|[[:en:Ricardo_Tirloni|ヒカルド・チルロニ]]|5分3R終了 判定3-0| PANCRASE 293 | 2018年2月4日}}
{{Fight-cont|○| [[郷野聡寛]]|5分3R終了 判定3-0| PANCRASE 290 | 2017年10月8日}}
{{Fight-cont|×| [[徳留一樹]]|1R 0:28 TKO(左ストレート→パウンド)| PANCRASE 286 | 2017年4月23日}}
{{Fight-cont|○| 長岡弘樹|5分3R終了 判定3-0| PANCRASE 279 | 2016年7月24日}}
{{Fight-cont|○| ジョシュ・スミス|5分3R終了 判定3-0| PANCRASE 270 | 2015年10月4日}}
{{Fight-cont|×|[[北岡悟]]|5分3R終了 判定0-3|PANCRASE 265<br />【ワールドスラムトーナメント ライト級 決勝】|2015年3月15日}}
{{Fight-cont|○|[[奥野泰舗]]|2R 0:34 テクニカル判定2-1|PANCRASE 263<br />【ワールドスラムトーナメント ライト級 準決勝】|2014年12月6日}}
{{Fight-cont|○| 太田駿平|5分3R終了 判定3-0| PANCRASE 260 | 2014年8月10日}}
{{Fight-cont|△| アンディ・メイン|5分3R終了 判定1-0| PANCRASE 256 | 2014年2月2日}}
{{Fight-cont|○| マウリシオ・レイス|5分3R終了 判定3-0| PANCRASE 253 | 2013年11月3日}}
{{Fight-cont|○| クリスMAN|1R 4:48 KO(スタンドパンチ)| PANCRASE 248 | 2013年6月30日}}
{{Fight-cont|○| 網潤太郎|1R 2:48 TKO(レフェリーストップ:額の負傷)| PANCRASE 246 | 2013年3月17日}}
{{Fight-cont|×| 大尊伸光| 2R 1:58 KO | プロフェッショナル修斗公式戦 ~東日本大震災支援チャリティ~ | 2012年7月16日}}
{{Fight-cont|○| 川村文彦| 1R 3:25 スリーパーホールド | プロフェッショナル修斗公式戦 | 2012年5月18日}}
{{Fight-cont|○| 西岡攻児|2R終了 判定3-0| プロ修斗 ISAMI presents サバイバートーナメント決勝~東日本大震災復興支援チャリティ~ | 2012年1月8日}}
{{Fight-cont|×| [[星野大介]]| 1R 0:36 スリーパーホールド | 修斗 SHOOTO the SHOOT 2011 | 2011年11月5日}}
{{Fight-cont|△| [[松本光史]]|2R終了 判定1-1| 修斗伝承 2011 ~東北地方太平洋沖地震支援チャリティ~ | 2011年4月29日}}
{{Fight-cont|△|[[下石康太]]|5分2R終了 判定1-0|修斗 THE ROOKIE TOURNAMENT 10 FINAL<br />【2010年度ウェルター級新人王決定トーナメント決勝】|2010年12月18日}}
{{Fight-cont|○| 鈴木淑徳| 5分2R終了 判定3-0| 修斗 The Way of SHOOTO 05 〜Like a Tiger, Like a Dragon〜 | 2010年9月23日}}
{{Fight-cont|△| MIKE| 5分2R終了 判定2-1 | 修斗 The Way of SHOOTO 04 ~Like a Tiger, Like a Dragon~<br />【2010年度ウェルター級新人王決定トーナメント二回戦】 | 2010年7月19日}}
{{Fight-cont|○| 近藤秀人| 5分2R終了 判定2-0| 修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.4<br />【2010年度ウェルター級新人王決定トーナメント一回戦】 | 2010年4月24日}}
{{Fight-end}}
 
=== アマチュア総合格闘技 ===
{{Fight-start}}
{{Fight-header}}
{{Fight-cont|○| 澤藤陽輔| 2R 3:00 /ポイント/49-39| 第6回 東日本アマチュア修斗オープントーナメント 決勝| 2009年12月20日}}
{{Fight-cont|○| 林崎俊介| 1R 4:00 /ポイント/25-18| 第6回 東日本アマチュア修斗オープントーナメント 二回戦| 2009年12月20日}}
{{Fight-cont|○| 箕輪光一| 1R 4:00 /ポイント/21-13| 第6回 東日本アマチュア修斗オープントーナメント 一回戦| 2009年12月20日}}
{{Fight-cont|×|小林孝至|1R 2:13 アームロック|第16回 全日本アマチュア修斗選手権大会 二回戦|2009年9月27日}}
{{Fight-cont|○|坂東闘志也|1R 3:24 チョークスリーパー|第16回 全日本アマチュア修斗選手権大会 一回戦|2009年9月27日}}
{{Fight-cont|○| 森修| 2R 3:00 /ポイント/16-5| 第1回 南関東アマチュア修斗選手権大会 決勝| 2009年8月23日}}
{{Fight-cont|×|端地順平|1R 0:25 フロントチョーク|大宮フリーファイト 57|2007年10月21日}}
{{Fight-cont|○| 松田真吾| 2R 3:00 /ポイント/16-5| 八景フリーファイト 9| 2007年7月21日}}
{{Fight-cont|○| 奥泉直也| 2R 3:00 /ポイント/5-4| 大宮フリーファイト 55| 2007年3月11日}}
{{Fight-cont|○|田嶋直人|2R 1:49 チョークスリーパー|八景フリーファイト 8|2007年2月11日}}
{{Fight-end}}
 
==獲得タイトル==
* 第15回全日本[[コンバットレスリング]]選手権 73kg級 3位(2009年)
* 第16回全日本[[コンバットレスリング]]選手権 73kg級 優勝(2010年)
* 第17回全日本[[コンバットレスリング]]選手権 73kg級 優勝(2012年)
* 第1回 南関東アマチュア修斗選手権 ミドル級 優勝(2009年)
* 第6回 東日本アマチュア修斗オープントーナメント ウェルター級 優勝(2009年)
* プロフェッショナル修斗新人王決定トーナメント ウェルター級 準優勝(2010年)
* パンクラス8人日本選抜vs.8人世界選抜 ワールドスラムトーナメントライト級 準優勝(2015年)
* [[ライト級]]暫定キング・オブ・[[パンクラス|パンクラシスト]](2022年)
* 第8代ライト級キング・オブ・パンクラス王座(2023年)
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
{{the pillows}}
== 関連項目 ==
* [[男子総合格闘家一覧]]
* [[パンクラス王者一覧]]
* [[RIZIN選手一覧]]
 
== 外部リンク ==
* [https://www.pancrase.co.jp/data/prfl2/akira.html パンクラス 選手データ]
* [https://www.shooto-mma.com/fighters/?id=342 修斗 選手データ]
* [https://jp.rizinff.com/_tags/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%A9 RIZIN 選手データ]
* [http://www.msaito.jp/pr/introduction/greeting-9.html 武蔵村山さいとうクリニック選手データ]
* {{SHERDOG|63782}}
* {{Twitter|akira_gorilla}}
 
{{Championshiptitle暫定王座1||[[パンクラス]]|[[ライト級]]|[[松本光史]]|王座統一戦により消滅|2022年9月11日 - 2023年4月30日}}
{{Championshiptitle|第8代|パンクラス|ライト級|久米鷹介|N/A|2023年4月30日 - 現在}}
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:あきら}}
{{DEFAULTSORT:はつひいはあすてえ}}
[[Category:日本の総合格闘家]]
[[Category:パンクラスに参戦した選手楽曲 は|つひいはあすてえ]]
[[Category:RIZINに参戦した選手The pillowsの楽曲]]
[[Category:長野県出身2013年スポーツ選手シングル]]
[[Category:1987年生avex traxのシングル]]
[[Category:存命人物誕生日を題材とした楽曲]]