'''桃太郎'''(ももたろう)
{{出典の明記| date = 2020年5月}}
* [[桃太郎]] - 日本のおとぎ話。およびその[[主人公]]。
{{商業施設
* [[桃太郎 (童謡)]]
|書式 = パルコ
* [[桃太郎 (落語)]]
|名称 = 新所沢PARCO
* [[桃太郎 (トマト)]] - [[タキイ種苗]]が販売する[[トマト]]の品種の一つ。
|外国語名称 = Shin Tokorozawa PARCO
* [[桃太郎 (アダルトビデオ)]] - 日本のビデオ製作会社。
|ロゴ = [[File:Shintokorozawa-parco Logo-store.svg|200px]]
* [[桃太郎 (ミュージシャン)]] - [[横浜銀蝿]]の弟分[[紅麗威甦]]のメンバー。
|画像 = Shin-Tokorozawa Parco+Let's 080505.jpg
* [[絶対可憐チルドレンの登場人物#構成員|桃太郎 (絶対可憐チルドレン)]] - [[漫画]]・[[テレビアニメ|アニメ]]『[[絶対可憐チルドレン]]』に登場する[[モモンガ]]。
|画像説明 = 新所沢PARCO+Let's
* [[ハドソン]]の[[コンピュータゲーム]]シリーズ『桃太郎シリーズ』の主人公。<br />以下は桃太郎シリーズの一覧
|地図 =
** [[桃太郎伝説シリーズ]]
|郵便番号 = 359-1111
** [[桃太郎電鉄シリーズ]]
|所在地 = [[埼玉県]][[所沢市]][[緑町 (所沢市)|緑町]]1丁目2-1<ref name=":0" /><ref name=":1" />
** [[桃太郎活劇]]
|緯度度 = |緯度分 = |緯度秒 =
** [[桃太郎電劇]]
|経度度 = |経度分 = |経度秒 =
** [[桃太郎電劇2]]
|座標右上表示 =
** [[桃太郎道中記]]
|開業日 = [[1983年]][[6月23日]]<ref name=":4" />
* 漫画・アニメ『[[魁!!男塾]]』の主人公、[[男塾 (架空の学校)#剣桃太郎(つるぎ ももたろう)|剣桃太郎]]のこと。
|閉業日 = [[2024年]][[2月29日]](予定)<ref name=":0" /><ref name=":1" />
* [[JR貨物EF210形電気機関車|ECO-POWER 桃太郎]] - [[日本貨物鉄道|JR貨物]]の[[電気機関車]]、[[JR貨物EF210形電気機関車|EF210形]]の愛称。[[岡山機関区]]に所属することにちなんで命名。
|店番号 =
* [[もも太郎]] - [[新潟県]]を中心に[[セイヒョー]]と第一食品が販売している[[アイスキャンディー]]の商品名。
|正式名称 =
* [[松下桃太郎]] - [[カヌー]]選手。[[2012年ロンドンオリンピックの日本選手団|2012年ロンドンオリンピック日本代表]]
|建物名称 =
* [[斎藤桃太郎]] - [[明治]]期~[[大正]]期の[[宮内省]]官僚
|土地所有者 =
* [[柳田桃太郎]] - [[参議院議員]]・[[門司市|門司市市長]](第15代・第16代)
|施設所有者 =
* 松原桃太郎 - かつてのアイドルグループ・[[CHA-CHA]]のメンバー。
|施設管理者 =
* [[剣翔桃太郎]] - 現役[[大相撲]][[力士]]。本名は安彦 剣太郎(あびこ けんたろう)。
|設計者 =
* [[湘南乃海桃太郎]] - 現役[[大相撲]]力士。本名は谷松 将人(たにまつ しょうと)。
|施工者 =
* [[玄海桃太郎]] - 元[[大相撲]]力士。一時期は「桃太郎研二」を名乗っていた。本名は田中 研二(たなか けんじ)。
|敷地面積=|敷地面積脚注=約60,000 [[平方メートル|m<sup>2</sup>]]|敷地面積備考 =
* [[昔々亭桃太郎]] - [[昭和]]前期の[[落語家]]。本人は「二十四代目」を称する。本名は山下 喜久雄(やました きくお)。
|建築面積 = |建築面積脚注 = |建築面積備考 =
* [[昔昔亭桃太郎]] - [[昭和]]後期以降の現役[[落語家]]。本人は「三代目」を称し、1987年まで「昔々亭桃太郎」を称していた。本名は柳澤 尚心(やなぎさわ たかみ)。
|延床面積 = |延床面積脚注 = |延床面積備考 =
* 中瀬桃太郎 - YouTuber[[桃太郎オフィス]]の本名。
|商業施設面積=|商業施設面積脚注=約39,000 [[平方メートル|m<sup>2</sup>]]<ref name=":0" /><ref name=":1" />|商業施設面積備考 =
|店舗数 =
|中核店舗 =
|営業時間 = 10:00 - 20:00
|駐車台数 = |駐車台数脚注 = |駐車台数備考 =
|駐輪台数 = |駐輪台数脚注 = |駐輪台数備考 =
|前身 =
|後身 =
|商圏人口 =
|最寄駅 = [[新所沢駅]]
|最寄バス停 =
|最寄IC = [[所沢インターチェンジ]]
|外部リンク = https://shintokorozawa.parco.jp/
}}
'''新所沢PARCO'''(しんところざわパルコ)は、[[埼玉県]][[所沢市]][[緑町 (所沢市)|緑町]]に所在する、[[J.フロント リテイリング]]傘下の[[パルコ|株式会社パルコ]]が運営する[[ファッションビル]]。[[西武新宿線]][[新所沢駅]]西口に位置する<ref name=":8">{{Cite web|和書|title=アクセス・駐車場|url=https://shintokorozawa.parco.jp/info/?gcd=access|website=新所沢PARCO|accessdate=2021-02-26|publisher=[[パルコ]]}}</ref>。
== 概要関連項目 ==
派生語は[[桃太郎#派生用語]]も参照。
パルコとして初めての[[郊外]]型店舗であり、地下1階に[[デパ地下|食料品売場]]を設けるなど、ニューファミリーを主たる顧客層に設定しオープンした<ref>[[由井常彦]]『セゾンの歴史 下巻 変革のダイナミズム』pp.497 - 498、[[リブロポート]]、1991年。ISBN 4845706253。</ref>。近隣には同じく旧[[セゾングループ]]であった[[西友]]新所沢店が出店している<ref>{{Cite web|和書|title=西友新所沢店 - 店舗詳細|url=https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E6%96%B0%E6%89%80%E6%B2%A2%E5%BA%97/|website=SEIYU|accessdate=2021-02-26|publisher=[[西友|合同会社西友]]}}</ref>。
* 桃太郎シリーズ - 上記おとぎ話をモデルにした[[ハドソン]]のゲームシリーズ。
** [[桃太郎伝説]]([[桃太郎伝説シリーズ]]) - [[コンピュータRPG]]。
*** [[桃太郎伝説 (アニメ)]] - 上記ゲームを原作にしたテレビアニメ。
** [[桃太郎電鉄]]([[桃太郎電鉄シリーズ]]) - コンピュータ[[ボードゲーム]]。
** [[桃太郎活劇]] - [[PCエンジン]]用[[アクションゲーム]]。
** [[桃太郎電劇]] - [[ゲームボーイ]]用にアクションゲーム。
*** [[桃太郎電劇2]]
** [[桃太郎道中記]] - 桃太郎電鉄シリーズと同一内容の[[セガサターン]]用ゲームソフト。
* [[桃太郎侍]] - [[山手樹一郎]]の時代小説。またそれを原作にした時代劇映画やテレビドラマ。
* [[岡山空港|岡山桃太郎空港]] - [[岡山空港]]の愛称。
* [[おかやま桃太郎まつり]] - [[岡山市]]で行われる祭り。
* [[桃太郎スタジアム]] - [[岡山県総合グラウンド陸上競技場]]の愛称。
* [[桃太郎アリーナ]] - [[岡山県総合グラウンド体育館]]の愛称。
* モモタロー。 - [[ものまねタレント]]・[[女性声優]]。本名・[[桜井ちひろ]]。
{{Aimai}}
商圏は[[所沢市]]全域。隣駅<ref>1987年5月28日、[[所沢駅]]~[[新所沢駅]]間に[[航空公園駅]]が開業したため、現在の所沢駅は2駅隣。</ref>の[[所沢駅]]前にはセゾングループの中核であった[[西武百貨店]]の所沢店(現:[[ワルツ所沢|西武所沢S.C.]])<ref>{{Cite web|和書|title=西武所沢S.C.|url=https://www.seibutokorozawa-sc.jp/index.html|website=西武・そごう|accessdate=2021-02-26|language=ja|publisher=[[そごう・西武|株式会社そごう・西武]]}}</ref>や、西友所沢駅前店<ref>{{Cite web|和書|title=西友所沢駅前店 - 店舗詳細|url=https://www.seiyu.co.jp/shop/%E8%A5%BF%E5%8F%8B%E6%89%80%E6%B2%A2%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%BA%97/|website=SEIYU|accessdate=2021-02-26|publisher=合同会社西友}}</ref>も出店し、[[西武鉄道]]の本拠地であるため旧セゾングループ及び[[西武グループ]]総出の体制となっていた<ref name=":2">{{Cite web|和書|title=6:戦後の商業地としての発展 ~ 所沢|url=https://smtrc.jp/town-archives/city/tokorozawa/p06.html|website=このまちアーカイブス|accessdate=2021-02-26|language=ja|publisher=[[三井住友トラスト不動産]]}}</ref><ref name=":3">{{Cite web|和書|title=再開発真っ只中「西武の城下町」所沢の栄枯盛衰 {{!}} 埼玉のナゾ|url=https://toyokeizai.net/articles/-/301336|website=東洋経済オンライン|date=2019-09-13|accessdate=2021-02-26|language=ja|publisher=[[東洋経済新報社]]}}</ref>。
[[西武新宿線]]・[[西武池袋線]]沿線に出店するパルコの郊外型店舗は、当店と[[ひばりが丘パルコ]]([[東京都]][[西東京市]])の2店のみである。都市型店舗では池袋パルコ(本店)が存在する。
{{要出典範囲|面積が6万[[平方メートル|m<sup>2</sup>]]あり、開業当時の郊外小売店舗としては最大規模を誇っていた。|date=2021年2月}}{{要説明|date=2021年2月}}。
「PARCO館」と「Let's館」との2棟で構成される<ref name=":5">{{Cite web|和書|title=フロアガイド|url=https://shintokorozawa.parco.jp/floor/|website=新所沢PARCO|accessdate=2021-02-26|publisher=パルコ}}</ref>。Let's館4階には、所沢市内唯一の[[映画館]]である[[東京テアトル|テアトルシネマグループ]]の「新所沢レッツシネパーク」がある。
=== 2024年の閉店決定 ===
所沢駅周辺や[[郊外]]での競合店の増床や新規開業<ref name=":0" /><ref name=":1" />、所沢駅周辺で進められている大規模[[都市再開発|再開発]]<ref name=":2" /><ref name=":3" /><ref>{{Cite web|和書|title=7:住宅都市化と再開発 ~ 所沢|url=https://smtrc.jp/town-archives/city/tokorozawa/p07.html|website=このまちアーカイブス|accessdate=2021-02-26|language=ja|publisher=三井住友トラスト不動産}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=中心市街地|url=http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/jutaku/chushinshigaichi/index.html|accessdate=2021-02-26|language=ja|publisher=[[所沢市]]}}</ref>の影響や<ref name=":0">{{Cite press release|和書|title=新所沢パルコの営業終了について|publisher=パルコ|date=2021-02-24|url=https://www.parco.co.jp/pdf/jp/store/storage/cname_20210224145830.pdf|format=PDF|language=日本語|accessdate=2021-02-24|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210224105620/https://www.parco.co.jp/pdf/jp/store/storage/cname_20210224145830.pdf|archivedate=2021-02-24}}</ref><ref name=":1">{{Cite web|和書|url=https://www.j-front-retailing.com/_data/news/20210224_PARCO_J.pdf|title=株式会社パルコ 津田沼・新所沢パルコの営業終了に関するお知らせ|accessdate=2021-02-25|publisher=[[J.フロント リテイリング]]|date=2021-02-24}}</ref>、開業後37年を経過した施設の老朽化などを理由に<ref name=":0" /><ref name=":1" />、[[2024年]][[2月29日]]をもって閉店予定であることを、J.フロント リテイリングは[[2021年]][[2月24日]]に発表した<ref name=":0" /><ref name=":1" /><ref name=":6">{{Cite web|和書|title=J.フロントリテイリング/津田沼・新所沢パルコを閉店|url=https://www.ryutsuu.biz/store/n022418.html|website=流通ニュース|accessdate=2021-02-26|publisher=株式会社ロジスティクス・パートナー|date=2021-02-24}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=新所沢パルコ閉店へ…そごう、丸広、矢尾に続き 宇都宮同様、跡地利用に時間かかるか…理由「パルコ仕様」|url=https://this.kiji.is/737451147860836352?c=39546741839462401|website=[[埼玉新聞]]|date=2021-02-24|accessdate=2021-02-26|language=ja}}</ref>。なお同時に、[[津田沼パルコ]]([[千葉県]][[船橋市]])の閉店予定も発表している<ref name=":1" /><ref name=":6" />。
所沢駅周辺では再開発により、「ワルツ所沢」に出店する西武百貨店所沢店が2019年11月14日に西武所沢S.C.としてリニューアルオープン<ref>{{Cite web|和書|title=西武所沢S.C. 2019年11月14日(木)グランドオープン!テナントは?最新情報も!|url=https://shutten-watch.com/kantou/11229|website=出店ウォッチ|date=2020-11-03|accessdate=2021-02-26|language=ja}}</ref>。2018年から2020年にかけては、所沢[[駅ビル]]「[[Emio|グランエミオ所沢]]」が開業した<ref>{{Cite web|和書|title=グランエミオ所沢 2018年3月2日(金)開業!第1期 全77テナント一覧!|url=https://shutten-watch.com/kantou/1169|website=出店ウォッチ|date=2019-11-03|accessdate=2021-02-26|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=グランエミオ所沢 2020年9月2日(水)第2期開業!全48テナント一覧!最新情報も!|url=https://shutten-watch.com/kantou/12528|website=出店ウォッチ|date=2020-12-02|accessdate=2021-02-26|language=ja}}</ref>。さらに今後、所沢駅西口の[[西武所沢車両工場]]跡地にも大規模商業施設の誘致が予定されている<ref>{{Cite web|和書|title=シティタワー所沢クラッシィ 商業施設 2021年春開業予定!テナントは?最新情報も!|url=https://shutten-watch.com/kantou/14020|website=出店ウォッチ|date=2020-11-03|accessdate=2021-02-26|language=ja}}</ref>。こうした商圏内での競争激化を受け、[[企業組織再編|選択と集中]]によるグループ全体の持続的成長のため、親会社のJ.フロント リテイリングは新所沢パルコの撤退を決定した<ref name=":6" />。
== 沿革 ==
* [[1983年]](昭和58年)[[6月23日]] - 開業<ref name=":4">{{Cite web|和書|url=https://www.parco.co.jp/pdf/jp/library/ar2019/03.pdf|title=価値創造の歴史 PARCO 50年目の新しいパルコ。|accessdate=2020-08-28|publisher=パルコ株式会社}}</ref>。
*[[2016年]](平成28年)
**4月28日 - 漫画『[[翔んで埼玉]]』との[[コラボレーション]]企画「翔んで新所沢パルコ」を開催<ref name=":7">{{Cite web|和書|title=埼玉県民なら行ってろ! 「翔んで埼玉」と新所沢パルコが自虐コラボ|url=https://www.saitama-np.co.jp/news/2016/04/21/08.html|website=埼玉新聞|accessdate=2021-02-26|language=ja|date=2016-04-21}}</ref>。
**5月3日 - コラボレーション企画の目玉として、[[魔夜峰央]]のトークショーとサイン会を開催<ref name=":7" />。
* [[2024年]](令和6年)[[2月29日]] - 閉店予定<ref name=":0" /><ref name=":1" />。
{{節スタブ|date=2021年2月}}
== 店内構成 ==
=== PARCO館 ===
* 地下1階 - パルコフードテラス<ref name=":5" />
** [[キャメル珈琲|カルディコーヒーファーム]]<ref name=":5" />
** [[コクミン]]([[ドラッグストア]])<ref name=":5" />
** [[バスキン・ロビンス|サーティワンアイスクリーム]]<ref name=":5" />
** [[ニュー・クイック]]([[精肉店]])<ref name=":5" />
** [[マックスバリュ関東|キッチンランド]]([[スーパーマーケット|食品スーパー]])<ref name=":5" />
** 魚耕(鮮魚店)
** フレッシュ大東(青果店)
** はなや(惣菜店)
** [[グリーンハウス (フードサービス) |新宿さぼてん]]([[豚カツ|とんかつ]][[テイクアウト]])<ref name=":5" />
** [[有機農業|自然食品]]店<ref name=":5" />
** 洋服お直し、靴・鞄修理、[[スマートフォン]]修理<ref name=":5" />
** [[セブン銀行]][[現金自動預け払い機|ATM]]<ref name=":5" />
* 1階 - ファッション&バラエティ<ref name=":5" />
** インフォメーションカウンター<ref name=":5" />
** [[アースミュージックアンドエコロジー|アースミュージックアンドエコロジー ナチュラルストア]]<ref name=":5" />
** [[AOKIホールディングス|ORIHICA]]<ref name=":5" />
** [[ファイブフォックス|コムサイズム]]<ref name=":5" />
** [[タカキュー]]<ref name=":5" />
** その他婦人服、雑貨、アクセサリー<ref name=":5" />
** 腕時計、メガネ、クリーニング<ref name=":5" />
** [[キュービーネット|QBハウス]] 新所沢パルコ店<ref name=":5" />
** [[ロッテリア]] 新所沢パルコ店<ref name=":5" /><ref>{{Cite web|和書|title=ロッテリア 新所沢パルコ店 (新所沢/ハンバーガー)|url=https://tabelog.com/saitama/A1106/A110601/11024250/|website=[[食べログ]]|accessdate=2021-02-26|language=ja}}</ref>
* 2階 - レディスファッション&グッズ<ref name=":5" />
** [[ユニクロ]]<ref name=":5" />
** [[ハニーズ]]<ref name=":5" />
** [[ハウス オブ ローゼ]]<ref name=":5" />
** [[マリー・クヮント|マリークワント]](化粧品)<ref name=":5" />
** チュチュアンナ(靴下、[[ランジェリー]])<ref name=":5" />
** その他婦人服、化粧品、[[呉服商|呉服店]]<ref name=":5" />
** [[Zoff]]<ref name=":5" />
** 整体、リラクゼーションサロン<ref name=":5" />
* 3階 - ファミリー/インテリア&リビンググッズ<ref name=":5" />
** [[ニトリ]] デコホーム<ref name=":5" />
** [[ライトオン]]<ref name=":5" />
* 4階 - カルチャースクール/ライフスタイル<ref name=":5" />
** [[キャンドゥ]]<ref name=":5" />
** 新所沢カルチャーセンター<ref name=":5" />
** フォトスタジオ、パソコン教室、幼児教室<ref name=":5" />
* 5階 - フィットネス ビューティ&スクール<ref name=":5" />
** [[エステティックサロン]]、メンズエステ<ref name=":5" />
** [[フィットネスクラブ|フィットネスジム]]、個別指導塾<ref name=":5" />
* 屋上階 - スポーツ<ref name=":5" />
** [[フットサル]]コート<ref name=":5" />
=== Let's館 ===
*地下1階 - サウンド&バラエティグッズ/ライフスタイル<ref name=":5" />
**[[ノジマ]]<ref name=":5" />
**[[島村楽器]]<ref name=":5" />
**[[玉光堂|バンダレコード]]<ref name=":5" />
**[[証明写真]]自動撮影機<ref name=":5" />
*1階 - ファッション&レストラン<ref name=":5" />
**[[ABCマート]]<ref name=":5" />
**[[タカキベーカリー|ベーカリー&カフェ アンデルセン]]<ref name=":5" />
**[[スターバックス|スターバックスコーヒー]]<ref name=":5" />
**[[ふらんす亭]]<ref name=":5" />
**[[みのや|おかしのまちおか]]<ref name=":5" />
**[[ソフトバンク]]・[[ワイモバイル]]<ref name=":5" />
**[[花屋|生花店]]<ref name=":5" />
*2階 - インテリア&リビンググッズ/ファミリーウェア<ref name=":5" />
**[[良品計画|無印良品]]<ref name=":5" />
**[[西松屋]]<ref name=":5" />
**[[西川 (企業)|西川]]スリープスクエア([[寝具]]店)<ref name=":5" />
**吉祥寺菊屋(食器、雑貨)<ref name=":5" />
**婦人服、雑貨、オーダースーツ<ref name=":5" />
**[[染髪|ヘアカラー]]専門店<ref name=":5" />
*3階 - カルチャー&スポーツ<ref name=":5" />
**[[リブロ|パルコブックセンター]]<ref name=":5" />
**[[クレディセゾン|パルコセゾンカウンター]]<ref name=":5" />
**[[世界堂]]<ref name=":5" />
**[[JTB]]<ref name=":5" />
**[[ムラサキスポーツ]]<ref name=":5" />
**[[ほけんの窓口グループ|ほけんの窓口]]<ref name=":5" />
**手芸用品、印鑑<ref name=":5" />
*4階 - 映画館<ref name=":5" />
**[[東京テアトル|新所沢レッツシネパーク]]<ref name=":5" /><ref>{{Cite web|和書|title=新所沢レッツシネパーク {{!}} 他のどこにもないここにしかないがある映画館|url=https://ttcg.jp/lets_tokorozawa/|website=新所沢レッツシネパーク|accessdate=2021-02-26|language=ja|publisher=[[東京テアトル|テアトルシネマグループ]]}}</ref>
== アクセス ==
* [[西武新宿線]][[新所沢駅]]西口駅前<ref name=":8" />
* 駐車場(地下駐車場・提携駐車場):有料<ref name=":8" />
* 駐輪場(施設内駐輪場・市営駐輪場・提携駐輪場):有料<ref name=":8" />
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
== 参考文献 ==
* [[由井常彦]]『セゾンの歴史 上巻 変革のダイナミズム』[[リブロポート]]、1991年。ISBN 4845706245。
* 由井常彦『セゾンの歴史 下巻 変革のダイナミズム』リブロポート、1991年。ISBN 4845706253。
* 由井常彦、田付茉莉子、伊藤修『セゾンの挫折と再生』[[山愛書院]]、2010年。ISBN 4434143131。
== 関連項目 ==
* [[パルコ]]
* [[東京テアトル|テアトルシネマグループ]]
* [[J.フロント リテイリング]]
* [[セゾングループ]]
* [[新所沢駅]]
*[[所沢駅]]
{{デフォルトソート:ももたろう}}
== 外部リンク ==
[[Category:同名の作品]]
* [https://shintokorozawa.parco.jp/ 新所沢PARCO]
[[Category:日本語の男性名]]
* [https://ttcg.jp/lets_tokorozawa/ 新所沢レッツシネパーク]
* {{Cite press release|和書|title=新所沢パルコの営業終了について|publisher=パルコ|date=2021-02-24|url=https://www.parco.co.jp/pdf/jp/store/storage/cname_20210224145830.pdf|format=PDF|language=日本語|accessdate=2021-02-24|archiveurl=https://web.archive.org/web/20210224105620/https://www.parco.co.jp/pdf/jp/store/storage/cname_20210224145830.pdf|archivedate=2021-02-24}}
{{J. フロントリテイリンググループ}}
{{デフォルトソート:しんところさわはるこ}}
[[Category:パルコ|建しんところさわはるこ]]
[[Category:所沢市の商業施設]]
[[Category:埼玉県の映画館]]
[[Category:1983年開業の施設]]
[[Category:2024年廃止の施設]]
|