ページ「かんさい熱視線」と「クィーンズアベニュー」の間の差分

(ページ間の差分)
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
 
1行目:
{{特殊文字|説明=[[Microsoftコードページ932]]([[はしご高]])}}
{{基礎情報 テレビ番組
{{基礎情報 会社
| 番組名 = かんさい熱視線
| 社名 = 株式会社クィーンズアベニュー
| 画像 =
| 英文社名 = Queen's Ave Co.,Ltd.
| 画像説明 =
| 種類 = [[株式会社]]
| ジャンル = [[ドキュメンタリー]]<br/>[[地域情報番組]]
| 市場情報 = 非上場
| 放送時間 = [[金曜日]] 19:30 - 19:57<ref name="nenkan2020">{{Cite book|和書|editor=[[NHK放送文化研究所]]|date=2020-12-11|title=[https://www.nhk.or.jp/bunken/book/regular/nenkan/nenkan_2020.html NHK年鑑2020]|publisher=[[NHK出版]]|pages=229|isbn=978-4-14-007271-4}}</ref><ref name="nenkan2021">{{Cite book|和書|editor=[[NHK放送文化研究所]]|date=2021-10-30|title=[https://www.nhk.or.jp/bunken/book/regular/nenkan/nenkan_2021.html NHK年鑑2021]|publisher=[[NHK出版]]|pages=249|isbn=978-4-14-007273-8}}</ref>
| 放送分国籍 = 27{{JPN}}
| 郵便番号 = 102-0083
| 放送枠 =
| 本社所在地 = [[東京都]][[港区 (東京都)|千代田区]][[麹町]]2-2-4 麹町セントラルビル5F
| 放送期間 = [[2008年]][[4月4日]]<ref name="nenkan2020"/><ref name="nenkan2021"/> -
| 設立 = [[1994年]]4月(創業[[1989年]]8月)
| 放送回数 =
| 業種 = サービス業
| 放送国 = {{JPN}}
| 事業内容 = タレント・アーティスト・インフルエンサーの育成、マネジメント及びプロモーション
| 制作局 = [[NHK大阪放送局]]
| 代表者 = 澤栗洸紀([[代表取締役]])
| 企画 =
角島美緒([[取締役社長]])
| 監修 =
| 従業員数 = 6名
| プロデューサー =
| 資本金 = 4000万円
| 出演者 = [[近田雄一]]<ref name="bs20200408">{{Cite web|和書|url = https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A202004080305001302100|title = かんさい熱視線 「感染者急増の衝撃 関西はどう立ち向かうか」|publisher = NHK番組表ヒストリー|date = 2020-04-08|accessdate = 2020-07-28}}</ref>
| 売上高 =
| 外部リンク = https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/
| 関係する人物 =
| 外部リンク名 = 公式サイト
| 外部リンク = https://www.queens-ave.com/
| 特記事項 =
}}
'''クィーンズアベニュー'''(Queen's Ave.)は、[[東京都]][[港区 (東京都)|千代田区]]に本社を置く、[[日本]]の[[芸能事務所]]である。旧[[代表取締役]]は、前島真理奈。旧名は「クィーンズアベニューアルファ」。
『'''かんさい熱視線'''』(かんさいねっしせん)は、[[2008年]][[4月4日]]<ref name="nenkan2020"/><ref name="nenkan2021"/>より[[近畿地方]]の[[NHK総合テレビジョン]]で放送されている[[NHK大阪放送局]]制作の[[地域情報番組]]である。
 
== 概要来歴 ==
創業当初は[[モデルエージェンシー]]としてスタートしたが、[[立河宜子]]が[[クラリオンガール]]に選ばれたのをきっかけに[[タレント]]志向を強化。その後も[[小橋めぐみ]]、[[鮎河ナオミ]]などの人気タレントを多数輩出。1999年から2003年ごろまでは毎年夏にオーディションを兼ねたイベントを開催していた。
『[[関西クローズアップ]]』に代わって開始された[[ルポルタージュ]]番組である。「'''誰もが知りたいと思っていることを我々が代わって調べてくる。テーマにタブーなし'''」を番組のコンセプトとし、近畿地方の各自治体が抱える社会の諸問題をテーマに据え、記者レポートやゲストを招いたインタビューなどで構成される。
 
その後、[[中島礼香]]の引退や小橋、鮎河などの主要タレントが相次いで離脱。その後[[平子理沙]]、[[前田つばさ]]の移籍加入などが発表された。
[[2012年]]3月まで本番組の放送は、月最終週について年10回を限度として『[[関西もっといい旅]]』に差し替えられたが、2012年4月の『[[えぇトコ]]』<ref>当初は20:45まであった地域情報枠の後半20時台で放送されていたが、その後は全国放送番組枠を関西で独自に差し替えている</ref>の開始に伴い、本番組はほぼ毎週の放送となる。また、2011年度から大阪放送局で展開されている児童福祉のための「子供を守れ!キャンペーン」の関連特集の放送も行われる。
 
現在は俳優、声優のマネジメントだけでなくインフルエンサーマネジメントも手がけ幅広い分野での活動をサポートしている。
== 現在の出演者 ==
司会以外の出演者はその週に取り上げるテーマによって異なる。
* [[近田雄一]]<ref name="bs20200408"/>(キャスター・2020年度 - )
* ゲスト:取材を担当した関西各放送局の記者・ディレクター、そのテーマに沿った専門家・有識者、並びに関西にゆかりのあるタレント・文化人(1-2名)
 
== 過去の出演者所属タレント ==
=== 女性タレント ===
;全員キャスター役
*[[生田輝]]
* [[住田功一]]<ref>{{NHKアーカイブス|A200811030215301300100|かんさい熱視線「さいなら くいだおれ」}}</ref>(2008年度 - 2010年度)
*[[角島美緒]]
* [[野村優夫]]<ref>{{NHKアーカイブス|A201104051515001300100|ろーかる直送便 かんさい熱視線「東日本大震災 被災地で何が」}}</ref>(2011年度 - 2013年度)
*[[妃鳳こころ]]
* [[登坂淳一]]<ref>{{Cite web|和書|url = https://www.j-cast.com/2014/03/07198666.html?p=all|title = NHK札幌「麿」こと登坂アナ、大阪局に 北海道ファン「札幌から去る…」と大ショック|website = J-CASTニュース|date = 2014-03-07|accessdate = 2020-07-28}}</ref><ref>{{NHKアーカイブス|A201409011515301302100|ろーかる直送便 かんさい熱視線「震災20年 支え合ってきたけれど~復興住宅の現場から~」}}</ref>(2014年度 - 2016年度)
*[[川口果恋]]
* [[伊藤雄彦]]<ref>{{Cite news|url = https://www.daily.co.jp/gossip/2017/03/02/0009961867.shtml|title = NHK昼の顔「スタジオパーク」伊藤アナが「かんさい熱視線」キャスターに|newspaper = デイリースポーツ|date = 2017-03-02|accessdate = 2020-07-28}}</ref><ref>{{NHKアーカイブス|A201812102000001301100|かんさい熱視線「沸騰!KYOTO争奪戦~ホテル開発ラッシュの光と影~」}}</ref>(2017年度 - 2019年度)
*松本 彩楓
*[[大畑杏雛]]
*柊木みずほ
*平ひなの
*天野依吹
 
=== 放送時間男性タレント ===
*[[中村龍介]]
放送はいずれも近畿地方のみ<ref name="lmaga">{{Cite web|和書|url = https://www.lmaga.jp/news/2021/11/356093/|title = 阪神・矢野監督の「育てながら勝つ」指導術、NHKカメラが密着|website = [[京阪神エルマガジン社|Lmaga.jp]]|date = 2021-11-04|accessdate = 2022-04-02}}</ref>。なお、[[NHKプラス]]の「ご当地プラス」では見逃し配信を実施している([[日本]]国内で視聴可)<ref>{{Cite web|和書|url = https://www.oricon.co.jp/news/2186280/full/|title = 関ジャニ∞村上MC、『ちゃうんちゃう?』関西で月1レギュラー化|website = ORICON NEWS|date = 2021-03-04|accessdate = 2022-04-02}}</ref>。
*浜崎たつや
; 2022年3月まで
*ゆうき
* 本放送:金曜日 19:30 - 19:57(2019年10月から)<ref name="nenkan2020"/><ref name="nenkan2021"/><ref name="lmaga"/>
*有村優磨
* 再放送:土曜日 10:55 - 11:24([[国民の祝日|祝日]]、[[年末年始]]、[[日本の高校野球|高校野球]]などのスポーツ中継時は休止)
*[[参川剛史]]
;
*[[佐々木仁 (俳優)|佐々木仁]]
; 2022年4月から
*井上タケル
* 本放送:金曜日 19:30 - 19:57<ref name="2022kamiki">{{PDFlink|[https://www.nhk.or.jp/info/pr/syubetsu/assets/pdf/2022-002.pdf NHKオンライン 2022年度前半期 定時番組の部門種別(各地域)]}}</ref>
* 再放送:土曜日 11:15 - 11:42(祝日、年末年始、高校野球などのスポーツ中継時は休止)<ref name="2022kamiki" />
: 不定期に府県別で[[地域情報番組#放送局別編成|地域情報番組]]を放送する場合があり<ref name="2022kamiki"/>、その場合は土曜の放送が本放送となる。
 
=== 声優 ===
[[2023年]][[8月25日]]には、[[兵庫県]][[神河町]]出身の[[のん (女優)|のん]]に密着取材・インタビューした「[https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/episode/te/4JK2V4QMZ4/ のん、30歳。 それでも私は“荒野”をゆく]」が放送され、同年[[12月14日]]に全国向けに改めて放送(関西は実質再放送)された。
*[[生田輝]]
*星谷実可子
*よしのエイミーウォーカー
 
=== インフルエンサー ===
'''2022年4月から'''
 
* 2すとりーと
* 本放送:金曜日 19:30 - 19:57
* サメニンジャー
* 再放送:土曜日 11:25 - 11:54(祝日、年末年始、高校野球などのスポーツ中継時は休止)
* エルビアンTV
* ごめんあそばせ
* くれちゃんねる(Kure-channel)
* 作っちゃお!by なかやまちえこ
* 根本弥生/ねもやよ
* アリムラユマ
 
== かつて所属していたタレント ==
== やらせ問題 ==
*[[立河宣子]]         
{{See also|クローズアップ現代+#やらせ疑惑}}
*[[小橋めぐみ]]
2014年4月に放送された「追跡“出家詐欺”〜狙われる宗教法人〜」のやらせ疑惑が発覚<ref>{{Cite news|url = https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1455342.html|title = NHKやらせ疑惑、出演男性会見「ノイローゼ寸前」|newspaper = 日刊スポーツ|date = 2015-04-01|accessdate = 2018-06-11}}</ref>。後に、[[放送倫理・番組向上機構]](BPO)の放送倫理検証委員会が「放送倫理上、問題がある」として『[[クローズアップ現代]]』(当時)とともに審議入りの対象となった。審議の結果、『クローズアップ現代』とともに放送倫理違反に認定した<ref>{{Cite web|和書|url = https://www.bpo.gr.jp/?p=8322&meta_key=2015|title = NHK総合テレビ『クローズアップ現代』"出家詐欺"報道に関する意見|publisher = 放送倫理・番組向上機構|date = 2015-11-06|accessdate = 2020-07-28}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url = https://www.nagoyatv.com/meteleombuds/entry-4802.html|title = メ~テレオンブズ 2015年12月6日放送|publisher = 名古屋テレビ放送|date = 2015-12-06|accessdate = 2020-07-28}}</ref><ref>{{Cite news|url = https://www.sankei.com/article/20151106-XVHZ4CWQWJN4RN7OEO36IVRIAI/|title = 「クロ現」に「重大な放送倫理違反」 BPOが批判、「NHKの『やらせ』概念は視聴者と距離がある」|newspaper = 産経ニュース|date = 2015-11-06|accessdate = 2021-07-05}}</ref>。
*[[鮎河ナオミ]]
*[[坂井ひろみ]]
*[[中島礼香]]
*[[森瑠花]]
*[[中川愛海]]
*中島知子(オセロ)
*[[KING (アイドルグループ)|KING]]
*[[平子理沙]]
*[[長谷川理恵]]
*[[岡山外潤]]
*[[西村紗也香]]([[toutou]])
*[[西村麻理香]](toutou)
*[[川村亜紀]]
*[[椋名凛]]
*[[松本千明]]
*[[長谷川桃]]
*[[上口耕平]]
*[[柳田衣里佳]](引退)
*[[前川笑理]]
*[[義達祐未]](引退)
*[[松本美姫子]]
*[[増田葵]]
*[[小橋宏美]]
*[[林裕子]](引退)
*[[髙橋蘭]](引退)
*[[渡辺大貴]]
*[[伊澤麻璃也]]
*[[雨野美咲]](引退)
*[[蒲生麻由]]
*[[橘杏]]
*[[白井那奈]]
*桂亜沙美
*[[よっこ]]
*[[桜井千寿]]
*[[雪中梨世]]
*[[渡邊さくら]]
*[[生澤芹夏]]
*[[古屋舞華]]
*[[鈴丘めみ]]
*[[森香]]
*[[西村そら]]
*[[小林結衣]]
*[[山崎詩乃]]
*[[小田彩央怜]]
*[[谷田貝京子]]
*[[上野裕子]]
*[[西川風花]]
*[[脇村杏奈]]
*[[朝岡亜美]]
*[[秦野萌希]]
*[[山崎詩乃]]
*[[市井優]]
*[[村上友愛]]
*[[髙尾光]]
*[[ちゃき]]
*[[西村由花]]
*[[長倉正明]]
*[[田上晃吉]]
*[[伊藤竜翼]]
*[[椎名敦士]]
*[[柴田義之]]
 
== 関連項目特徴 ==
*[[男性]][[タレント]]に比べて、[[女性]]タレントのほうが多い。
; 各地域における同種の番組
*募集しているタレントは、男女共に8歳から20歳までの若手が中心である。
* [[NHK札幌放送局|北海道]] - [[北海道道 (テレビ番組)|北海道道]]
* [[NHK仙台放送局|東北]] - [[東北ココから]]
* [[NHK放送センター#NHK首都圏局|関東地方・山梨県]] - [[首都圏情報 ネタドリ!]]
* [[NHK長野放送局|長野県]] - [[知るしん 信州を知るテレビ]]
* [[NHK新潟放送局|新潟県]] - [[金よう夜きらっと新潟]]
* [[NHK名古屋放送局|東海]] - [[東海 ドまんなか!]]
* [[NHK金沢放送局|北陸]] - [[ホクロック!]]
* [[NHK広島放送局|中国]] - [[コネクト (NHK広島)|コネクト]]
* [[NHK松山放送局|四国]] - [[四国らしんばん]]
* [[NHK福岡放送局|九州・沖縄]] - [[The Life]]
 
== 脚注関連会社 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist|2}}
 
== 関連項目 ==
* [[クローズアップ現代]] - NHK総合テレビで放送されている情報番組。2016年4月に同番組名に改題して以降は月に1回程度、NHK大阪放送局から放送されており、当時[[NHK京都放送局]]所属だった[[井上あさひ]]も司会陣として参加していた。2017年度以降はすべて放送センターからの放送。
* [[木村秀彬]] - 2014年4月から本番組の楽曲を提供し、2015年4月にはテーマ曲も担当。
 
== 外部リンク ==
*[https://www.queens-ave.com/ クィーンズアベニュー公式ホームページ]
* [https://www.nhk.jp/p/osaka-nessisen/ts/X4X48GXNX2/ かんさい熱視線] - NHK大阪放送局(番組公式サイト)
 
 
{{company-stub}}
{{NHK総合テレビ 金曜夜のローカル枠|state=expanded}}
 
{{DEFAULTSORT:かんさくいねつしせすあへにゆうあるふあ}}
[[Category:2008年のテレビ番組 (日本)の芸能プロダクション]]
[[Category:近畿地方渋谷区NHKの地域テレビ番組企業]]
[[Category:NHK総合テレビジョン金曜夜の地域番組]]
[[Category:NHK総合テレビジョンの情報・ワイドショー番組]]
[[Category:NHK総合テレビジョンのドキュメンタリー番組]]
[[Category:NHK関西]]