「サカナクション」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m 外部リンクの修正 (www.allmusic.com) (Botによる編集) |
||
(20人の利用者による、間の56版が非表示) | |||
1行目:
{{半保護}}
{{Redirect|sakanaction|同名のアルバム|sakanaction (アルバム)}}{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| 名前 = サカナクション
| 画像 = Sakanaction11.jpg
| 画像説明 = {{Plainlist|
* 「[[JOIN ALIVE]]」にて(2013年7月21日)
* 左から岩寺基晴、江島啓一、草刈愛美、山口一郎、岡崎英美
}}
| 画像サイズ = 280px
| 背景色 = band
| 出身地 = {{JPN}} [[北海道]][[札幌市]]
| ジャンル = {{Hlist-comma|[[オルタナティヴ・ロック]]<ref name="allmusic">{{AllMusic |last= Eremenko |first= Alexey |title= sakanaction Biography, Songs, & Albums |class= artist |id= sakanaction-mn0002112391
| 活動期間 = [[2005年]] -
| レーベル = {{Hlist-comma|[[FlyingStar Records|BabeStar Label]]|[[ビクターエンタテインメント]]|[[Getting Better]] / [[ビクターエンタテインメント#主要レーベル|NF Records]]<ref name="NFR">{{Cite web|和書|date=2015-09-11 |url=https://
| 事務所 = [[ヒップランドミュージック]]
| 共同作業者 = {{
* 野村達矢{{
* [[浦本雅史]]{{
* 佐々木幸生{{
* 三田真一{{
* 根本亜沙美{{
}}
| 公式サイト = [https://sakanaction.jp/ サカナクション Official Site]
22 ⟶ 26行目:
* [[山口一郎 (歌手)|山口一郎]]([[ボーカル]]・[[ギター]])
* 岩寺基晴(ギター)
* [[草刈愛美]]([[ベース (弦楽器)|ベース]])
* 岡崎英美([[キーボード (楽器)|キーボード]])
* [[江島啓一]]([[ドラムセット|ドラムス]])
}}
| module = {{Infobox YouTube personality
| embed = yes
| channel_url = UCli_j3KPGhsF1Mv1AK17UPA
| channel_display_name = サカナクション sakanaction
| years_active = [[2014年]] -
| genre = [[音楽]]
| subscribers =
| views =
| stats_update = {{Dts|
}}
}}
'''サカナクション'''({{lang-en-short|''sakanaction''}})は、[[日本]]の[[バンド (音楽)#ロックバンド|ロックバンド]]<ref>[https://www.oricon.co.jp/prof/419701/ サカナクション | オリコン芸能人事典 - ORICON STYLE] - オリコン・2014年5月18日閲覧。</ref>。[[ボーカル]]・[[ギター]]担当の[[山口一郎 (歌手)|山口一郎]]を中心とした男女5人で構成される<ref>{{Cite web|和書|title=サカナクション公式サイト|NF member |url=https://sakanaction.jp/ |website=サカナクション公式サイト|NF member |access-date=2022-09-19 |language=ja}}</ref>。所属事務所は[[ヒップランドミュージック]]。所属レーベルは[[ビクターエンタテインメント#主要レーベル|NF Records]]。
== メンバー ==
; 山口 一郎(やまぐち いちろう、{{生年月日と年齢|1980|9|8}})
: {{Main|山口一郎 (歌手)}}
:
:
;{{Anchors|岩寺基晴}} 岩寺 基晴(いわでら もとはる、{{生年月日と年齢|1981|3|11}})
:
:
: 趣味は[[ゲーム]]と[[サウナ]]巡り。
; 草刈 愛美(くさかり あみ、{{生年月日と年齢|1980|4|30}})
: {{Main|草刈愛美}}
: [[ベース (弦楽器)|ベース]]・コーラス担当。[[東京都]]出身。愛称は「姐さん」。
: 以前活動していたバンドが解散し、加入。
: 一般男性と結婚し
: 緑色のアイテムを好んで使用しており
: レコーディングやライブでは、[[シンセベース]]を使用することがある。
: 2025年4月25日、自身初のソロアルバム『Garden Studies』をリリース。本アルバムは、[[実験音楽]]・[[電子音楽]]アーティストのkyokaとのライブイベント「ウカブオト ~superposition~ 2024.4.29」のために書き下ろした楽曲を中心にした[[環境音楽|アンビエント]]作品となっている<ref>{{Cite web|url=https://barks.jp/news/547255/|title=草刈愛美(サカナクション)、ソロ1stアルバムを配信リリース|publisher=BARKS|date=2025-04-18|accessdate=2025-04-25}}</ref>。
: [[キーボード (楽器)|キーボード]]・コーラス担当。北海道小樽市出身。愛称は「ザキオカ」「ザッキー」。 : デビュー前、山口と
: [[パン]]が好物で、特に[[東京ビルディング (丸の内)|東京ビルディング]]内にある「VIRON」という店のパンを気に入っているらしいが、彼女が食べる様子をメンバーが見たことはあまりない。
; 江島 啓一(えじま けいいち、{{生年月日と年齢|1981|7|8}})
: {{Main|江島啓一}}
: [[ドラムセット|ドラム]]担当。北海道札幌市出身。愛称は「エジー」。
: 知人の紹介で加入。「面白いバンドはたくさんいたが、一緒にやりたい[[シンガーソングライター]]はいなかった。だが、山口一郎の歌は良い」と思ったという<ref>『ロッキング・オン・ジャパン』、サカナクション 新次元のポップミュージックへ、2013年5月号 p48</ref>。
: バンド加入前は「刀狩り」というバンドに加入していた。
== バンド名の由来 ==
バンド名「'''サカナクション'''」は「[[魚]]」と「[[アクション]]」の単語を組み合わせた[[造語]]。[[山口一郎 (歌手)|山口一郎]]は[[インタビュー]]で、ひねくれたこと・いい意味でふざけたことをやりたく、バンド名にはあまり用いられない「サカナ」を入れ、変化を恐れずにやっていこうという意味をこめて「サカナのアクションでサカナクション」にしたという趣旨を述べている<ref>[https://barks.jp/news/595599/ サカナクション、デビューアルバム『GO TO THE FUTURE』インタヴュー、BARKS、2007年5月7日。]</ref>。
== 来歴 ==
=== 1998年 - 2007年:メジャーデビューまで ===
{{see also|ダッチマン}}
ダッチマンは、ライブを中心に活動していたが、
2005年、岩寺がダッチマンに復帰し、[[音楽ユニット|ユニット]]名を「'''サカナクション'''」に改称。これにより、ダッチマンは自然消滅した。改称当初は、サポートメンバーを交えながら、[[札幌市]]を拠点に[[ライブハウス]]、[[クラブ]]などで活動を行った。当時は、[[ディスクジョッキー|DJ]]の山口にギターの岩寺がアドリブで合わせていくスタイルだった。
2006年春、山口は、音楽仲間であった[[草刈愛美]]、仕事の同僚であった岡崎英美、知人の知り合いであった[[江島啓一]]をそれぞれ勧誘し、サポートメンバーとして参加<ref name="barks_07">{{Cite web|和書|url=https://barks.jp/news/595599/|title=サカナクション、デビューアルバム『GO TO THE FUTURE』インタヴュー|date=2007-05-07|work=BARKS|author=田澤仁 |accessdate=2010年1月6日 }}</ref>。8月には、地元・[[北海道]]にて開催された「[[ライジング・サン・ロックフェスティバル#2006年|RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006 in EZO]]」に、イベンターの推薦により、公募選出枠「RISING★STAR」より、868組の中から選出される。当時のビクターの担当が、メンバーに何も告げずに録音を送ったのが選出されたという。これをきっかけに、アルバムリリースに向け、録音を重ね始める<ref name="rockin" />。
2007年、1stアルバム『[[GO TO THE FUTURE]]』をリリースし、ビクターエンタテインメント傘下の[[FlyingStar Records#BabeStar|BabeStar Label]]より、[[メジャー・デビュー (音楽家)|メジャーデビュー]]を果たす<ref name="rockin" />。また、これを機に草刈・岡崎・江島が正式メンバーとなる<ref name="barks_07" />。5月には、[[J-WAVE]]『[[REAL-EYES|TOKYO REAL-EYES]]』のライブイベント「[[REAL-EYES#LIVE SUPERNOVA|LIVE SUPERNOVA]]」に出演。その他、同年には「[[SUMMER SONIC]]」や「[[COUNTDOWN JAPAN#07/08|COUNTDOWN JAPAN 07/08]]」にも出演した。
=== 2008年・2009年:キャリア初期 ===
2008年、2ndアルバム『[[NIGHT FISHING]]』をリリース。夏には、当時の新人としては最多となる、8本の大型[[ロック・フェスティバル|野外フェス]]に出演した。また、12月には、バンド初の[[シングル]]「[[セントレイ]]」をリリース。
=== 2010年 - 2013年:NHK紅白歌合戦初出場 ===
2010年、2ndシングル「[[アルクアラウンド]]」、4thアルバム『[[kikUUiki]]』をリリース。両作とも、オリコン初登場3位を記録し、過去最高位を記録した。8月には、3rdシングル「[[アイデンティティ (サカナクションの曲)|アイデンティティ]]」をリリースし、10月には、バンド初の[[日本武道館]]でのライブ「SAKANAQUARIUM 21.1 (B)」を開催<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/38892 |title=サカナクション、1万1000人を酔わせた圧巻の初武道館 |publisher=音楽ナタリー |accessdate=2015-06-01 }}</ref>。
2011年3月・7月には、4thシングル「[[ルーキー (サカナクションの曲)|ルーキー]]」、5thシングル「[[『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』]]」をそれぞれリリース。7月22日には、[[オールニッポン・ニュースネットワーク|テレビ朝日系]]『[[ミュージックステーション]]』に初出演し「『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』」を披露した。本楽曲の[[ミュージック・ビデオ|ミュージックビデオ]]は「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS]]」において「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#VIDEO OF THE YEAR|VIDEO OF THE YEAR]]」にも選出された<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20130509073526/http://www.musicman-net.com/artist/16049.html |title=SPACE SHOWER MVA、大賞はサカナクションに決定 |publisher=MUSICman-net |accessdate=2015-06-01 }}</ref>。9月には、5thアルバム『[[DocumentaLy]]』をリリース。オリコンでは、自身最高となる2位を記録し、[[スペースシャワーTV]]の同月の[[V.I.P.]]にも選出された。
2012年5月30日、6thシングル「[[僕と花]]」をリリース。本楽曲は、[[関西テレビ放送|関西テレビ]]制作・[[フジテレビ系列|フジテレビ系]][[テレビドラマ|ドラマ]]『[[37歳で医者になった僕〜研修医純情物語〜|37歳で医者になった僕 〜研修医純情物語〜]]』[[主題歌]]として起用された。なお、本楽曲が自身初のドラマ主題歌となった。また、シングル恒例の既発曲[[リミックス]]として、本シングルには「[[ルーキー (サカナクションの曲)|ルーキー]]」を、[[石野卓球]]([[電気グルーヴ]])がリミックスした音源が収録された。
3ヶ月後の8月には、7thシングル「[[夜の踊り子]]」をリリース。本楽曲は、[[学校法人日本教育財団|モード学園]]の[[コマーシャルソング|CMソング]]として起用されたほか<ref>CMには、[[JONTE']]が登場する。</ref>、31日には『ミュージックステーション』に2度目の出演を果たし、本楽曲を披露した。
2013年1月23日、8thシングル「[[ミュージック (サカナクションの曲)|ミュージック]]」を自身初の「ワンコインシングル」としてリリース<ref group="注釈">500円で発売された。</ref>。本楽曲は、同年1月13日からスタートしたフジテレビ系連続ドラマ『[[dinner]]』主題歌に起用された。
3月13日には、6thアルバム『[[sakanaction (アルバム)|sakanaction]]』をリリース。本アルバムは、自身初となるオリコン初登場1位を記録し、アルバムを引っ提げたツアー「[[Sakanaction (アルバム)#ツアー|SAKANAQUARIUM 2013 "sakanaction"]]」では、全国で8万人を動員<ref>『ロッキング・オン・ジャパン』2014年2月号、p92</ref>。12月31日には、[[第64回NHK紅白歌合戦]]に初出場を果たし「ミュージック」を披露した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2031257/full/ |title=【紅白】初出場 サカナクション「バンド界に勇気」 |publisher=ORICONSTYLE |accessdate=2015-06-01 }}</ref>。
=== 2014年 - 2019年:シングル「新宝島」、アルバム『834.194』リリース ===
2014年1月15日、バンド初の[[A面/B面#両A面シングル・両B面シングル|両A面シングル]]「[[グッドバイ/ユリイカ]]」をリリース。「ユリイカ」は、[[映画]]『[[ジャッジ!]]』エンディングテーマとして起用された。10月29日には、両A面シングル「[[さよならはエモーション/蓮の花]]」をリリース。「さよならはエモーション」は、2013年に[[東進]]のCMソングとして、「蓮の花」は、映画『[[近キョリ恋愛#映画|近キョリ恋愛]]』主題歌として起用された(同作の[[派生作品|スピンオフドラマ]]『[[近キョリ恋愛#テレビドラマ|近キョリ恋愛〜Season Zero〜]]』でも、本楽曲が主題歌として使用された)。
2015年1月、草刈が第一子の妊娠を発表。草刈の体調を考慮し、同年10月までライブ活動を中断した<ref name="kotobuki" />。中断期間中である3月には、初期のアルバム3作の[[レコード|アナログ盤]]、およびスペシャルプライス盤を発売した<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/138253 |title=サカナクション、アナログ&ハイレゾ配信企画始動 |publisher=音楽ナタリー |accessdate=2015-06-01 }}</ref>。これは「リスナーと共に過去の作品を改めて再解釈し新たなバンドのストーリーを作り出す」というコンセプトのもと、[[マスタリング|リマスタリング]]を施したものである。3月18日には、アルバム全6作の[[ハイレゾリューションオーディオ|ハイレゾ]]配信がスタートした。また、6月11日には『[[サカナLOCKS!]]』内で、草刈が出産したことを発表。ならびに、2016年にかけての全国アリーナ・ホールツアーの開催も発表した<ref name="live2015-16_1" /><ref name="live2015-16_2" /><ref name="moon" /><ref name="NFR" />。
7月3日、バンド主催のオーガナイズ・パーティー「[[サカナクション#オーガナイズ・パーティー|NIGHT FISHING]]」を東京・[[恵比寿 (渋谷区)|恵比寿]]にて開催<ref name="NIGTHT">{{Cite web|和書|url=https://barks.jp/news/745489/ |title=サカナクション、新企画〈NIGHT FISHING〉始動 |publisher=BSRKS |accessdate=2015-06-01 }}</ref><ref name="NIGHT2">{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/148962 |title=サカナクション企画の音楽×アート複合イベント「NIGHT FISHING」始動 |publisher=音楽ナタリー |accessdate=2015-06-01 }}</ref><ref name="moon">{{Cite web|和書|date=2015-06-22 |url=https://www.cinra.net/news/20150622-sakanaction |title=サカナクション、カップリングや未発表曲含む企画盤『懐かしい月は新しい月』 |publisher=CINRA.NET |accessdate=2015-06-23 }}</ref>。8月5日には、シングルのカップリング曲や過去曲のリミックス音源を収録したアルバム『[[懐かしい月は新しい月 〜Coupling & Remix works〜]]』をリリース<ref name="moon" />。
{{Main|サカナクション#NIGHT FISHING (NF)}}
9月11日には、オーガナイズ・パーティー「NIGHT FISHING」の名称を新たに「NF」に改め「NF #01-launch party-」を開催<ref name="NF">{{Cite web|和書 |date=2015-08-24 |url=https://rockinon.com/news/detail/129682 |title=サカナクション、9/11にオーガナイズイベント開催。草刈もDJ出演 |publisher=RO69 |accessdate=2015-08-24}}</ref>。また、ビクターエンターテインメント内に自主レーベル・[[ビクターエンタテインメント#主要レーベル|NF Records]]の立ち上げが発表された<ref name="NFR" />。本レーベルは、通常の音楽制作・販売だけにとどまらず、音楽・ファッション・アートといったカルチャー全般を融合した新しい音楽表現のあり方を追求する発信地を作りたいという思いから設立され、レーベル[[ロゴタイプ|ロゴ]]は、[[クリエイティブ・ディレクター]]の[[田中裕介]]が手掛けた<ref name="NFR" />。
9月30日、11thシングル「[[新宝島 (曲)|新宝島]]」をリリース<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/155945 |title=サカナクション「バクマン。」主題歌シングル限定盤に劇伴CD|publisher=音楽ナタリー |accessdate=2015-08-04}}</ref>。本楽曲は、映画『[[バクマン。#実写映画|バクマン。]]』主題歌として起用された<ref name="oricon150701">{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2055196/full/|title=活動休止中のサカナクション、『バクマン。』主題歌「新宝島」で再始動|publisher=[[オリコン|ORICON]]|date=2015-07-01|accessdate=2015-07-01}}</ref>。また、同作の[[劇伴]]も担当した。[[映画音楽]]を担当するのは、自身初となる。また、同作のために制作された楽曲は、初回限定盤のボーナスディスクに[[サウンドトラック]]『[[MOTION MUSIC OF BAKUMAN。]]』として収録されている。映画音楽は「[[第39回日本アカデミー賞]]」にて、[[日本アカデミー賞音楽賞|最優秀音楽賞]]を受賞した<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.japan-academy-prize.jp/prizes/39.html|title=第39回日本アカデミー賞優秀賞決定! |publisher=日本アカデミー賞公式サイト|accessdate=2016-03-04}}</ref>。
12月1日より、[[コニカミノルタプラネタリウム]]とのタイアップで、東京都・[[池袋]]にある[[プラネタリウム]]「[[コニカミノルタプラネタリウム#コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City|コニカミノルタプラネタリウム "満天" in Sunshine City]]」のリニューアル記念上映作品として「サカナクション グッドナイト・プラネタリウム」を上映。本作は、[[サラウンド]]化したバンドの楽曲を再生し、[[プラネタリウム#光学式投影機|光学式プラネタリウム]]で星空を投影するものである。作品の[[ナレーション]]は、山口が担当した<ref>{{Cite web|和書|date=2015-10-09 |url=https://news.mynavi.jp/article/20151009-a677/ |title=東京都・池袋でサカナクションコラボのプラネタリウム! 名曲がサラウンド化 |publisher=マイナビニュース |accessdate=2015-10-15 }}</ref>。
2016年2月11日に公開された[[ブランド#ファッション分野におけるブランド|ファッションブランド]]・[[プラダ#商品・店舗展開|miu miu]]のショートフィルムプロジェクト『女性たちの物語「SEED」』では、2度目となる劇伴を担当。5月19日より、サービス開始されたモバイル決済サービス・[[Origami#Origami Pay|Origami Pay]]のサウンドも担当した<ref>{{Cite web|和書|date=2016-05-19 |url=https://www.oricon.co.jp/news/2071895/full/ |title=サカナクション、“決済サウンド”手がける 鈴木おさむ氏「かっこいい」 |publisher=オリコン |accessdate=2016-05-19 }}</ref>。7月17日には、自身初の野外[[レイヴ|レイブ]]イベント「SAKANATRIBE NF CAMP in JOIN ALIVE」を開催<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinra.net/news/20160304-sakanaction|title=サカナクションによる野外レイヴ『SAKANATRIBE』、北海道で今夏開催|publisher=CINRA.NET|date=2016-03-04|accessdate=2016-03-04}}</ref>。本イベントは、[[いわみざわ公園]]にて毎年開催されている野外フェス「[[JOIN ALIVE]]」の協力を仰ぎ、実現したもので、バンド自身も同フェスに17日に出演した後、同会場にて開催された<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.oricon.co.jp/news/2068012/full/ |title= サカナクション、7・17に地元北海道で野外レイブイベント開催|date=2016-03-04|accessdate=2020-05-16|publisher=[[オリコン|ORICON MUSIC]]|}}</ref>。
同年、世界初の民間による月面ロボット探査レースに挑戦する日本唯一のチームを応援するプロジェクト「[[HAKUTO#月面車|au × HAKUTO MOON CHALLENGE]]」のアンバサダーに就任。本プロジェクトには、音楽で参加し、応援ソングとして「[[多分、風。|moon]]」を書き下ろした<ref>{{Cite web|和書 |url=http://sp.ro69.jp/news/detail/145411?count=10&topic=3 |title=サカナクション、月面探査レースに応援ソングを制作! |publisher=RO69 |date=2016-07-07 |accessdate=2016-07-07}}</ref>。
10月19日には、12thシングル「[[多分、風。]]」をリリース<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/music/news/202052|title=サカナクション新シングル発売日決定、タイトルも明らかに。|publisher=ナタリー|accessdate=2016-09-15}}</ref>。本楽曲は、[[資生堂]]の[[サンスクリーン剤|日焼け止め]]ブランド「[[ANESSA|アネッサ]]」CMソングに起用された<ref>{{Cite web|和書|url=http://sp.ro69.jp/news/detail/139863|title=サカナクションが楽曲提供した資生堂『アネッサ』のCMソングに。|publisher=RO69|accessdate=2016-03-04}}</ref>。11月16日には、バンドが主催してきたオーガナイズ・パーティー「NF」の理念を発展させるため、株式会社NFを設立。代表取締役は、山口が務める。
2018年3月28日、[[
=== 2020年 - 2024年:コロナ禍での制作と山口の休養 ===
2020年5月に開催予定であったホールツアー「[[834.194#SAKANAQUARIUM2020 "834.194 光"|SAKANAQUARIUM 2020 "834.194 光"]]」の追加公演「[[834.194#追加公演「SPEAKER +」|SAKANAQUARIUM 2020 "834.194 光" SPEAKER +]]」の全公演が、[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス感染症]]の感染拡大防止のため、中止となった。追加公演という括りではあるものの、全公演が中止となったのは、これが自身初である。
2022年6月14日
7月1日、体調が回復しない状態が続いていた山口が、一定期間の休養を取ることを明らかにし、7月中の公演の延期や出演を予定していたイベントの出演辞退を発表した<ref group="広報" name="SCweb_2237" /><ref name="OriNews_2240878" /><ref>{{Cite news |url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207010001096.html |title=サカナクション山口一郎が休養 極度の倦怠感続き医師から「休養が必要」と診断 8公演延期に |newspaper=日刊スポーツ |publisher=日刊スポーツ新聞社 |date=2022-07-01 |accessdate=2022-07-01}}</ref>。その後は、山口の体調の様子を見るために「SAKANAQUARIUM アダプト NAKED」の公演のうち、9月から10月にかけて開催予定であった分もさらに延期としたが<ref group="広報" name="SCweb_2282" /><ref name="OriNews_2244107" />、最終的に本ツアーは、全公演の中止が発表された<ref group="広報" name="SCweb_2322" /><ref name="OriNews_2250094" />。また、この時期にバンドとしての出演が予定されていた幾つかのイベントでは、山口以外のメンバーによるパフォーマンスが行われた<ref name="OriNews_2250094" /><ref name="opf2022sakana_ejizaki" />。
2023年9月6日、2019年から2023年にかけて断続的に行われた既発曲のリアレンジや、他ミュージシャンによるリミックス曲を収録した『[[懐かしい月は新しい月 Vol. 2 〜Rearrange & Remix works〜]]』がリリースされた。
10月より、2020年の「NF OFFLINE」以来となる、山口によるソロでのホールツアー「[[懐かしい月は新しい月 Vol. 2 〜Rearrange & Remix works〜#山口によるソロツアー|懐かしい月は新しい月 "蜃気楼"]]」をスタート<ref>{{Cite web |title=山口一郎のライブツアー「懐かしい月は新しい月 “蜃気楼”」小樽・東京・大阪などで10公演 |url=https://www.fashion-press.net/news/107463 |website=www.fashion-press.net |access-date=2024-08-27 |language=ja}}</ref>。2024年1月14日に[[東京ガーデンシアター]]にて開催されたファイナル公演において、他のメンバー4人がサプライズで登場し「新宝島」を演奏した後、2024年からの活動再開と、4月よりアリーナツアー「[[SAKANAQUARIUM2024 "turn"]]」を開催することが発表され<ref>{{Cite web |title=サカナクション完全復活!2年ぶり全国ツアー発表 |url=https://natalie.mu/music/news/557004 |website=音楽ナタリー |access-date=2024-08-27 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>、3月18日には、[[横浜市|横浜]]・[[ぴあアリーナMM]]での追加公演の開催が発表された<ref>{{Cite web |title=サカナクション、ぴあアリーナMMでツアー追加公演決定(動画あり) |url=https://natalie.mu/music/news/565523 |website=音楽ナタリー |access-date=2024-08-27 |language=ja |first=Natasha |last=Inc}}</ref>。
=== 2025年:復活 ===
1月25日より、ホールツアー「SAKANAQUARIUM 2025 "怪獣"」をスタート。バンドの全国ホールツアーとしては、2020年に開催された「SAKANAQUARIUM 2020 "834.194 光"」以来、約5年ぶりであり、全17会場で34公演開催された<ref>{{Cite web |title=サカナクション、全国ツアーが開幕 新曲「怪獣」が完成&初披露 |url=https://spice.eplus.jp/articles/335170 |website=SPICE(スパイス)|エンタメ特化型情報メディア スパイス |access-date=2025-03-26 |language=ja}}</ref>。8月26日・27日には、[[Kアリーナ横浜]]にて追加公演を開催<ref>{{Cite web|title=サカナクション 即完の全国ツアー『怪獣』が夏のKアリーナ横浜で待望の追加公演!新シート導入も決定 {{!}} USENの音楽情報サイト「encore(アンコール)」|url=https://e.usen.com/news/news-release/-k.html|website=e.usen.com|access-date=2025-08-21|language=ja}}</ref>。
2月20日、バンドとして約3年ぶりとなる新曲「[[怪獣 (曲)|怪獣]]」をリリース。本楽曲は、2024年10月より放送開始されたアニメ『[[チ。-地球の運動について-|チ。 ―地球の運動について―]]』([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]])オープニングテーマに起用された<ref>{{Cite web |title=サカナクション、約3年ぶりの新曲「怪獣」リリース アニメ『チ。 ―地球の運動について―』OP主題歌 |url=https://realsound.jp/2025/02/post-1925767.html |website=Real Sound|リアルサウンド |date=2025-02-12 |access-date=2025-03-26 |language=ja}}</ref>。自身初のアニメ主題歌であり、オリコン週間デジタルシングルランキングにて、自身初となる1位を獲得<ref>{{Cite web |title=サカナクション、自身初のデジタルシングル1位獲得 アニメ『チ。』主題歌「怪獣」【オリコンランキング】 |url=https://news.livedoor.com/article/detail/28226582/ |website=ライブドアニュース |access-date=2025-03-26 |language=ja}}</ref>。
4月25日には、草刈がソロ名義での1stアルバム『Garden Studies』をリリース<ref name="bbj_148915" />。
== ディスコグラフィ ==
{{Main|サカナクションのディスコグラフィ}}
=== オリジナル・アルバム ===
# '''[[GO TO THE FUTURE]]'''(2007年5月9日)
# '''[[NIGHT FISHING]]'''(2008年1月23日)
148 ⟶ 166行目:
# '''[[sakanaction (アルバム)|sakanaction]]'''(2013年3月13日)
# '''[[834.194]]'''(2019年6月19日)
=== その他アルバム ===
# '''[[「NIGHT FISHING IS GOOD」TOUR 2008 in SAPPORO]]'''(2008年8月6日、配信アルバム)
# '''[[REMIXion]]'''(2008年10月15日、配信アルバム)
157 ⟶ 177行目:
# '''[[魚図鑑]]'''(2018年3月28日)
# '''[[LIVE FISH -COMPLETE BOX-#BONUS CD: Rearrange Package|Rearrange Package]]'''(2021年3月)
# '''[[アダプト (サカナクション)#コンセプト・アルバム|アダプト]]'''(2022年3月30日)
# '''[[懐かしい月は新しい月 Vol. 2 〜Rearrange & Remix works〜]]'''(2023年9月6日)
=== マキシ・シングル ===
# '''[[セントレイ]]'''(2008年12月10日)
# '''[[アルクアラウンド]]'''(2010年1月13日)
174 ⟶ 195行目:
# '''[[多分、風。]]'''(2016年10月19日)
# '''[[忘れられないの/モス]]'''(2019年8月21日)
=== EP ===
# '''[[INORI EP]]'''(2013年6月26日)
=== 映像作品 ===
# '''SAKANAQUARIUM 2010 (B)(C)(D)'''(2011年2月2日)
# '''SAKANARCHIVE 2007-
# '''SAKANAQUARIUM 2011 DocumentaLy -LIVE at MAKUHARI MESSE-'''(2012年3月28日)
# '''[[sakanaction (アルバム)#映像作品|SAKANAQUARIUM 2013 sakanaction -LIVE at MAKUHARI MESSE 2013.5.19-]]'''(2013年11月13日)
184 ⟶ 209行目:
# '''SAKANAQUARIUM2015-2016 "NF Records launch tour" -LIVE at NIPPON BUDOKAN 2015.10.27-'''(2016年5月25日)
# '''SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around'''(2018年7月25日)
# '''[[834.194#アリーナツアーの映像作品化|SAKANAQUARIUM 2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session -LIVE at PORTMESSE NAGOYA 2019.06.14-]]'''(2022年1月15日)
# '''[[SAKANAQUARIUM 光 ONLINE]]'''(2021年3月17日)
# '''[[アダプト (サカナクション)#SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE|SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE]]'''(2023年2月22日)
# '''[[懐かしい月は新しい月 Vol. 2 〜Rearrange & Remix works〜#ライブ映像作品の収録内容|懐かしい月は新しい月 "蜃気楼"]]'''(2024年9月8日)
# '''[[SAKANAQUARIUM2024 "turn"#映像作品|SAKANAQUARIUM2024 "turn"]]'''(2025年3月26日)
== タイアップ ==
既に制作された後に起用された楽曲と、劇伴を除くタイトルの存在する書き下ろし楽曲に限る。その他のBGM提供などは、[[サカナクションのディスコグラフィ#参加作品]]を参照。
{| style="font-size:
| style="background-color: #fcc ; width: 1em; border: 1px solid gray;" |
| ラジオ{{spaces|3}}
203 ⟶ 230行目:
| ''[[#媒体欄|背景色の詳細な凡例]]''
|}
{|class="wikitable sortable" style="font-size:
|-style="white-space:nowrap;"
! [[#No.|No.]]
213 ⟶ 240行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">000</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="08"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||style="white-space:nowrap;"|<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|01
|'''<span style="display:none">071205</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">27大阪ま</span>[[毎日放送]]
|<span style="display:none">みゆしく</span>『[[MUSIC EDGE + Osaka Style]]』
|<ref group="広報" name="SCWeb_media_20080115">{{Cite web|和書
| date = 2008
232 ⟶ 259行目:
|-
!style="background-color:#fcc"|02
|'''<span style="display:none">071205</span>
|<span style="display:none">BRD</span>ラジオ
|<span style="display:none">13東京N</span>[[NHK-FM]]
|<span style="display:none">みゆしく</span>『[[ミュージックスクエア (NHK-FM)|ミュージック・スクエア]]』
|<ref name="nhk_ms">{{Cite web|和書
| date = 2008
| url = https://web.archive.org/web/20020906075411/http://www.nhk.or.jp/ms/
| title = NHK-FM ミュージック・スクエア
| publisher = [[NHK]]
245 ⟶ 272行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20080219054622/http://www.nhk.or.jp/ms/
| archivedate = 2008-02-19
|
}}</ref>
|-
!style="background-color:#cff"|03
| rowspan="3" |'''<span style="display:none">081112</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">16富山と</span>[[富山テレビ放送|富山テレビ]]
|<span style="display:none">ひい</span>『bbt music selection』
|<ref group="広報" name="jvc_news_20081218">{{Cite web|和書
| date = 2008
262 ⟶ 289行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20081218152619/http://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A020936.html
| archivedate = 2008-12-18
|
}}</ref>
|-
!style="background-color:#fcc"|04
|<span style="display:none">BRD</span>ラジオ
|<span style="display:none">40福岡k</span>[[KBCラジオ]]
|
|<ref group="広報" name="jvc_news_20081218" >{{Cite web|和書
| date = 2008
279 ⟶ 305行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20081218152619/http://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A020936.html
| archivedate = 2008-12-18
|
}}</ref>
|-
!style="background-color:#cff"|05
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">40福岡き</span>[[九州朝日放送]]
|<span style="display:none">ふい</span>『V3』
|<ref group="広報" name="jvc_news_20081218" />
|-
!style="background-color:#cff"|06
|'''<span style="display:none">071205</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">12千葉ち</span>[[千葉テレビ]]
|<span style="display:none">みゆしく</span>『[[MUSIC 03]]』
|<ref name="CDJ">{{Cite web|和書| url=
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">06</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="09"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|07<!-- 2009年4月 -->
|'''<span style="display:none">090107</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">27大阪よ</span>[[読売テレビ]]
|<span style="display:none">みゆしく</span>『[[Music&Entertainment ガチカメ|Music&Entertainment ガチカメ7]]』
|
|-
!style="background-color:#cff"|08<!-- 2009年7月 -->
|'''<span style="display:none">070509</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">27大阪よ</span>[[読売テレビ]]
|<span style="display:none">みゆしく</span>『
|
|-
!style="background-color:#cfc"|09<!-- 2009年12月2日 -->
|'''<span style="display:none">100113</span>
|CM
|<span style="display:none">23愛知あ</span>[[アルペン (企業)|アルペン]]
|<span style="display:none">きすまあく</span>「[[アルペン (企業)#ブランド|kissmark]]」CMソング
|<ref name="Mnat_24618">{{Cite web|和書ja
| date = 2009-12-02
328 ⟶ 353行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">09</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="10"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|10<!-- 2010年 -->
|'''<span style="display:none">090107</span>
|<span style="display:none">BT2</span>報道
|<span style="display:none">01北海道ほ</span>[[北海道文化放送]]
338 ⟶ 363行目:
|-
!style="background-color:#cff"|11<!-- 2010年1月 -->
| rowspan="4" |'''<span style="display:none">100113</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">01北海道ほ</span>[[北海道テレビ放送]]
|<span style="display:none">のおまた</span>『[[NO MATTER BOARD]]』
|<ref group="広報" name="jvc_news_20100107">{{Cite web|和書
| date = 2010
351 ⟶ 376行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20100107063612/http://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A020936.html
| archivedate = 2010-01-07
|
}}</ref>
|-
!style="background-color:#cff"|12<!-- 2010年1月 -->
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">07福島て</span>[[テレビユー福島]]
|<span style="display:none">みゆしく</span>『[[MUSIC BARパロパロ]]』
|<ref group="広報" name="jvc_news_20100107">{{Cite web|和書
| date = 2010
368 ⟶ 392行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20100107063612/http://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A020936.html
| archivedate = 2010-01-07
|
}}</ref>
|-
!style="background-color:#cff"|13<!-- 2010年1月5日 -->
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">17石川い</span>[[石川テレビ放送|石川テレビ]]
|<span style="display:none">みゆしく</span>『[[MUSIC ROOM N-18|MUSIC ROOM☆N-18]]』
|<ref group="広報" name="jvc_news_20100107">{{Cite web|和書
| date = 2010
385 ⟶ 408行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20100107063612/http://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A020936.html
| archivedate = 2010-01-07
|
}}</ref>
|-
!style="background-color:#cff"|14<!-- 2010年1月11日 -->
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">24三重み</span>[[三重テレビ放送]]
|<span style="display:none">えむてれ</span>『[[エムテレ|エムテレメッセ]]』
|<ref group="広報" name="jvc_news_20100107">{{Cite web|和書
| date = 2010
402 ⟶ 424行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20100107063612/http://www.jvcmusic.co.jp/-/Information/A020936.html
| archivedate = 2010-01-07
|
}}</ref>
|-
!style="background-color:#cfc"|15<!-- 2010年8月18日 -->
|'''<span style="display:none">100804</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京と</span>[[東進ハイスクール]]
|
|<ref name="rockinon_191634">{{Cite web|和書ja
| date = 2010-08-18
420 ⟶ 442行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">15</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="11"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cfc"|16
|'''<span style="display:none">110316</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京と</span>[[東進ハイスクール]]
|
|<ref name="Mnat_99402" />
|-
!style="background-color:#cfc"|17
|'''<span style="display:none">110720</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京と</span>[[東進ハイスクール]]
437 ⟶ 459行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">17</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="12"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|18<!-- 2012年3月30日 -->
|'''<span style="display:none">120829</span>
|<span style="display:none">BT3</span>ドラマ
|<span style="display:none">27大阪か</span>[[関西テレビ|関西テレビ系]]
|
|<ref name="Mnat_66950">{{Cite web|和書ja
| date = 2012-03-30
454 ⟶ 476行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|19<!-- 2012年8月 -->
|'''<span style="display:none">120829</span>
|CM
|<span style="display:none">23愛知も</span>[[モード学園]]
|<span style="display:none">もとかくえん</span>モード学園「鍛える
|<ref name="Mnat_67570">{{Cite web|和書ja
| date = 2012-04-10
476 ⟶ 498行目:
|-
!style="background-color:#cff"|20<!-- 2012年12月 -->
|'''<span style="display:none">130123</span>
|<span style="display:none">BT3</span>ドラマ
|<span style="display:none">13東京ふ</span>[[フジテレビ系列]]
|
|<ref name="TR_music">{{Cite web|和書ja
| date = 2012-12-13
490 ⟶ 512行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">20</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="13"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|21<!-- 2013年2月14日 -->
|'''<span style="display:none">130217</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">13東京N</span>[[NHK]]
510 ⟶ 532行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|22<!-- 2013年10月 -->
|'''<span style="display:none">141029</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京と</span>東進
|
|<ref name="Mnat_99402" />
|-
!style="background-color:#ccf"|23<!-- 2013年11月14日 -->
|'''<span style="display:none">100804</span>
|<span style="display:none">MO</span>映画
|<span style="display:none">13東京し</span>[[松竹]]
|
| <ref name="TR_Eureka_judge" /><ref name="Mnat_332574">{{Cite web|和書ja
| date = 2013-11-14
531 ⟶ 553行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">23</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="14"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#ccf"|24<!-- 2014年1月11日 -->
|'''<span style="display:none">140115</span>
|<span style="display:none">MO</span>映画
|<span style="display:none">13東京し</span>[[松竹]]
|
| <ref name="TR_Eureka_judge" /><ref name="Mnat_332574" />
|-
!style="background-color:#ccf"|25<!-- 2014年7月11日 -->
| rowspan="2" |'''<span style="display:none">141029</span>
|<span style="display:none">MO</span>映画
|<span style="display:none">13東京と</span>[[東宝]]
|
| rowspan="2" |<ref group="注釈">映画、およびドラマ主題歌として収録された音源は、配信限定でリリースされており、2014年
| date = 2014-07-11
| url = https://natalie.mu/music/news/120985
555 ⟶ 577行目:
|-
!style="background-color:#cff"|26<!-- 2014年7月11日 -->
|<span style="display:none">BT3</span>ドラマ
|<span style="display:none">13東京に</span>[[日本テレビ|日本テレビ系列]]
|
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">26.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="15"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|27<!-- 2015年1月3日 -->
|'''<span style="display:none">150805</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">13東京N</span>[[NHK]]
579 ⟶ 599行目:
|-
!style="background-color:#ccf"|28<!-- 2015年4月1日 -->
|'''<span style="display:none">150930</span>
|<span style="display:none">MO</span>映画
|<span style="display:none">13東京と</span>東宝映画
|
| <ref name="nat_spe" /><ref name="oricon150701"/>
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">28.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="16"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|29<!-- 2016年3月1日 -->
|'''<span style="display:none">100113</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">23愛知し</span>[[CBCテレビ]]
617 ⟶ 637行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|30<!-- 2016年3月4日 -->
|'''<span style="display:none">161019</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京し</span>[[資生堂]]
|
| <ref name="rockinon_139089" />
|-
!style="background-color:#ffc"|31<!-- 2016年8月29日 -->
|'''<span style="display:none">161019</span>
|<span style="display:none">PJ</span>企画
|<span style="display:none">13東京け</span>[[KDDI]]
633 ⟶ 653行目:
|title=月面探査ローバー「HAKUTO」の最終デザインがお披露目--KDDIら7社が協力
|publisher=[[CNET|CNET Japan]]
|accessdate=
| date = 2016-09-15
| url =https://
| title = サカナクション、遂に10/19発売決定のニューシングルは「多分、風。」
| publisher = [[ジャパンミュージックネットワーク]]
644 ⟶ 664行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">31.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="17"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#ffc"|32<!-- 2017年12月9日 -->
|'''<span style="display:none">150930</span>
|<span style="display:none">PJ</span>企画
|<span style="display:none">99ほつてか</span>[[ボッテガ・ヴェネタ]]
654 ⟶ 674行目:
|-
!style="background-color:#ffc"|33<!-- 2017 -->
|'''<span style="display:none">170912</span>SORATO'''
|<span style="display:none">PJ</span>企画
|<span style="display:none">13東京け</span>[[KDDI]]
678 ⟶ 698行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">33.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="18"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#ccf"|34
|'''<span style="display:none">180328</span>
|<span style="display:none">MO</span>映画
|<span style="display:none">13東京し</span>松竹
|
|<ref group="注釈">映画主題歌として収録された音源は、ベストアルバム『魚図鑑』に収録されており、7thアルバム『834.194』には、オリジナルバージョンとして、アルバム用にアレンジし直された音源が収録されている。</ref><ref group="SOL" name="SOL_20180301" /><ref name="mynavi_donten" /><ref name="cinema_donten" />
|-
!style="background-color:#cfc"|35
|'''<span style="display:none">110720</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京ほ</span>[[本田技研工業|Honda]]
|
| <ref name="ori_2125381">{{Cite web|和書
| date = 2018-12-13
705 ⟶ 725行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">35.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="19"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|36
|'''<span style="display:none">161019</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">13東京N</span>[[NHK]]
714 ⟶ 734行目:
|<ref name="barks_1000163503">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-01-12
| url = https://
| title = サカナクション、NHKスペシャル『東京ミラクル』テーマ曲を担当
| publisher = [[ジャパンミュージックネットワーク]]
722 ⟶ 742行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|37<!-- 2019年3月20日 -->
|'''<span style="display:none">190605</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京お</span>[[大塚製薬]]
729 ⟶ 749行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|38<!-- 2019年3月22日 -->
|'''<span style="display:none">190619_1</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京そ</span>[[ソフトバンク]]
736 ⟶ 756行目:
|-
!style="background-color:#cff"|39<!-- 2019年4月1日 -->
|'''<span style="display:none">150930</span>
|<span style="display:none">BT1</span>テレビ
|<span style="display:none">13東京に</span>[[日本テレビ放送網|日本テレビ系列]]
|<span style="display:none">こおるてん</span>「[[ゴールデンまなびウィーク]]」キャンペーンソング(2019年度・2020年度)
| <ref name="ntvGMW_2019" /><ref name="ntvGMW_2020" />
|-
!style="background-color:#cff"|40<!-- 2019年5月20日 -->
|'''<span style="display:none">190619_15</span>ワンダーランド'''
|<span style="display:none">BT2</span>報道
|<span style="display:none">13東京しえい</span>[[ジャパン・ニュース・ネットワーク|JNN]]
|
|<ref name="rockinon_186363" /><ref group="SOL" name="SOL_20190614" /><ref name="note_news23sakana" />
|-
!style="background-color:#cff"|41<!-- 2019年6月24日 -->
|'''<span style="display:none">190619_6</span>
|<span style="display:none">BT3</span>ドラマ
|<span style="display:none">13東京ふ</span>[[フジテレビ系列]]
757 ⟶ 777行目:
|-
!style="background-color:#cff"|42<!-- 2019年7月5日 -->
|'''<span style="display:none">100113</span>
|<span style="display:none">BT4</span>配信
|<span style="display:none">13東京あ</span>[[AbemaTV]]
|
|<ref name="abema_7009292">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-07-05
771 ⟶ 791行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|43<!-- 2019年7月28日 -->
|'''<span style="display:none">140115</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京す</span>[[スクウェア・エニックス]]
|
| <ref name="goodbye_FFBE" />
|-
!style="background-color:#cfc"|44<!-- 2019年9月20日 -->
|'''<span style="display:none">190605</span>
|CM
|<span style="display:none">99かおうほんこん</span>[[花王]]香港
|<span style="display:none">えつせんしやる</span>[[エッセンシャル (シャンプー)|Essential]] Purify TVCMソング
| <ref name="maedaya_nylon" /><ref group="広報" name="SCtw_201909202120" />
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">44.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="20"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cfc"|45<!-- 2020年3月30日 -->
|'''<span style="display:none">150930</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京そ</span>[[ソフトバンク]]
795 ⟶ 815行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|46<!-- 2020年5月22日 -->
|'''<span style="display:none">190605</span>
|CM
|<span style="display:none">13東京お</span>大塚製薬
802 ⟶ 822行目:
|-
!style="background-color:#cfc"|47<!-- 2020年9月18日 -->
|'''<span style="display:none">220330</span>
|CM
|<span style="display:none">23愛知と</span>[[トヨタ自動車]]
|
|<ref name="Mnat_396933">{{Cite web|和書ja
| date = 2020-09-18
816 ⟶ 836行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">47.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="21"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cfc"|48<!-- 2021年6月1日 -->
|'''<span style="display:none">211203</span>
|CM
|<span style="display:none">27大阪さ</span>[[参天製薬]]
|
|<ref name="santeFX_sakanaction">{{Cite press release
|和書
840 ⟶ 860行目:
|-
!style="background-color:#ccf"|49<!-- 2021年8月13日 -->
|'''<span style="display:none">220126</span>
|<span style="display:none">MO</span>映画
|<span style="display:none">13東京と</span>[[東映]]
|
|<ref name="Mnat_440681">{{Cite web|和書ja
| date = 2021-08-13
861 ⟶ 881行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">49.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="22"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#ffc"|50<!-- 2022年5月6日 -->
|'''<span style="display:none">161019</span>
|<span style="display:none">PJ</span>企画
|<span style="display:none">01北海道ほ</span>北海道マラソン組織委員会
|<span style="display:none">ほつかいとうまらそん</span>[[北海道マラソン]] 2022年テーマソング
|<ref name="hkdm‗2022_5581" /><ref name="hkdm‗2022_kaze" />
|-
!style="background-color:#cfc"|51<!-- 2022年8月16日 -->
|'''<span style="display:none">211203</span>
|CM
|<span style="display:none">27大阪さ</span>[[参天製薬]]
|
|<ref name="santenfx22" /><ref group="広報" name="SCtw_202208161302" />
|-
!style="background-color:#cfc"|52<!-- 2022年9月22日 -->
|'''<span style="display:none">150930</span>
|CM
|<span style="display:none">99はいとたんす</span>[[ByteDance]]
|
|<ref name="tiktok22" /><ref group="広報" name="SCweb_2323" />
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">49.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="22"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#cff"|53<!-- 2023年2月21日 -->
|'''<span style="display:none">211203</span>
|<span style="display:none">BT3</span>ドラマ
|<span style="display:none">13東京ふ</span>フジテレビ(関東ローカル)
|
|<ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20230221041605/https://www.fujitv-view.jp/article/post-811257/ |title=シソンヌ・じろうがドラマ初主演『心霊内科医 稲生知性』“心霊”内科医に! |publisher=フジテレビュー!! |date=2023-02-21 |accessdate=2023-02-21}}</ref>
|-
!style="background-color:#ffc"|54<!-- 2023年5月18日 -->
|'''<span style="display:none">130217</span>
|<span style="display:none">PJ</span>企画
|<span style="display:none">01北海道ほ</span>北海道マラソン組織委員会
|<span style="display:none">ほつかいとうまらそん</span>
|<ref name="
|-
!style="background-color:#cfc"|55<!-- 2023年6月13日 -->
|'''<span style="display:none">211203</span>
|CM
|<span style="display:none">27大阪さ</span>[[参天製薬]]
|
|<ref name="santenfx23withyou" />
|-
!style="background-color:#ffc"|56<!-- 2023年6月15日 -->
|'''<span style="display:none">090107</span>
|<span style="display:none">PJ</span>企画
|<span style="display:none">23すくらっぷ</span>[[SCRAP]]
|<span style="display:none">まほうりようり</span>[[リアル脱出ゲーム
|<ref name="mystery_nd" /><ref name="barks_1000235576" />
|-
!style="background-color:#cfc"|57<!-- 2023年6月29日 -->
|'''<span style="display:none">150930</span>
|CM
|<span style="display:none">99はいとたんす</span>[[ByteDance]]
|
|<ref name="tiktok23" /><ref group="広報" name="SCweb_2323" />
|-
!style="background-color:#ffc"|58<!-- 2023年8月31日 -->
|'''<span style="display:none">150930</span>エウリュノメー'''
|プロジェクト
|<span style="display:none">23愛知と</span>トヨタ自動車
|<span style="display:none">とよたやりすくろす</span>「YARIS DIRECTORSCUT」素材楽曲
|<ref name="yaris_dc">{{Cite press release
| title = 監督は、あなた。トヨタ×クリエイターの共創プロジェクト。ヤリスシリーズ&サカナクションの素材で誰もが自由自在に映像を創ることができる「YARIS DIRECTORSCUT」8月31日より募集開始
| publisher = トヨタ自動車株式会社
| date = 2023-08-31
| url = https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000113580.html
| access-date = 2024-10-12
| archive-url =
| archive-date =
| quote =
| ref =
}}</ref>
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
!<span style="display:none">49.1</span>
|<span style="display:none">z</span><span id="22"></span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
!style="background-color:#ffc"|
|'''<span style="display:none">130217</span>
|<span style="display:none">PJ</span>企画
|<span style="display:none">01北海道ほ</span>北海道マラソン組織委員会
|
|<ref name="hkdm_2024_7882" /><ref name="hkdm_2024_new" />
|-
!style="background-color:#cff"|60<!-- 2024年10月0日 -->
|'''<span style="display:none">241000</span>怪獣'''
|<span style="display:none">BTA</span>アニメ
|<span style="display:none">13東京N</span>[[NHK]]
|テレビアニメ『[[チ。-地球の運動について-]]』オープニング主題歌
|<ref name="chi_nhk" /><ref name="OriNews_chi" />
|- style="text-align:center; background-color:#000"
!<span style="display:none">A</span>
990 ⟶ 1,034行目:
;タイアップ一覧の凡例
:;No.<span id="No."></span>
::タイアップの発表、および開始時期に基づいた通し番号。他欄でのソート結果をデフォルトの順番へと戻すのに使用。基本的には、タイアップの情報が解禁された日時に従うものとする。開始をもって発表とする場合は、その日を通し番号に対応させる。
:;使用楽曲<span id="使用楽曲欄"></span>
::タイアップに使用された楽曲のタイトル。ソートはリリース順とする。
:;媒体<span id="媒体欄"></span>
::タイアップの案件の種別を以下の形で分類する。ソートもこの順に従う。
{| class="wikitable" style="font-size:
|-style="text-align:center; background-color:#eaecf0"
| No.欄の色 || 表中表記 || 説明 || 数 || 補足
1,004 ⟶ 1,048行目:
| ラジオ || ラジオ番組 || style="text-align:right" | 2 ||
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|colspan="3"|'''テレビ番組''' || '''計
|-
|style="background-color:#cff;"|
1,017 ⟶ 1,061行目:
|style="background-color:#cff;"|
| 配信 || [[インターネットテレビ]]番組 || style="text-align:right" | 1 ||
|-
|style="background-color:#cff;"|
| アニメ || [[テレビアニメ]] || style="text-align:right" | 1 ||
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|colspan="3"|'''CM''' || '''計 20''' ||
1,028 ⟶ 1,075行目:
| 映画 || 劇場公開映画 || style="text-align:right" | 6 || 一つの作品に複数曲起用された場合は曲の数だけ計上する
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|colspan="3"|'''企画''' || '''計
|-
|style="background-color:#ffc;"|
| 企画 || 企画・プロジェクト || style="text-align:right" |
|}
:;放送局・配給元・企業<span id="放送局・配給元・企業欄"></span>
::タイアップを行った番組・作品・商品・企画の制作団体を、映画については配給をここで説明する。ソートは、[[都道府県コード]]の番号に従った都道府県順で、海外の企業については、国内企業の後に表示する。
:;タイアップ企画<span id="タイアップ企画欄"></span>
::タイアップを行った番組・作品・商品・企画の名称。ソートは
== 受賞歴 ==
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
! 年 !!
|-
| rowspan="1" | 2010年 || '''シンシロ'''|| 第2回[[CDショップ大賞]]
|-
| rowspan="2" | 2011年 || '''kikUUiki'''|| 第3回CDショップ大賞
|-
|
| [[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS]] 2011「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#VIDEO OF THE YEAR|VIDEO OF THE YEAR]]」
|-
| rowspan="2" | 2012年 || '''DocumentaLy'''|| 第4回CDショップ大賞
|-
|
| SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2012「VIDEO OF THE YEAR」
|-
| rowspan="2" | 2013年 || '''サカナクション'''|| SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2013「[[SPACE
|-
| rowspan="2" | '''sakanaction'''
| [[第55回日本レコード大賞]]「[[第55回日本レコード大賞#優秀アルバム賞|優秀アルバム賞]]」
|-
| rowspan="1" | 2014年 || 第6回CDショップ大賞
|-
| rowspan="1" | 2016年 || '''新宝島'''|| SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2016「[[SPACE
|-
| rowspan="1" | 2018年 || '''サカナクション'''|| SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2018「[[SPACE SHOWER MUSIC AWARDS#BEST LIVE PRODUCTION|BEST LIVE PRODUCTION]]」
|-
| rowspan="2" | 2019年 || '''SAKANAQUARIUM2017 11th ANNIVERSARY<br/>Arena Session 6.1ch Sound Around'''
| 第11回CDショップ大賞2019「ライヴ作品賞」
|-
| '''忘れられないの'''
| [[MTV Video Music Awards Japan|MTV VMAJ]] 2019「[[MTV Video Music Awards Japan#最優秀ダンスビデオ賞/Best Dance Video|最優秀ダンスビデオ賞/Best Dance Video]]」
|-
| rowspan="3" | 2020年 || '''834.194'''|| 第12回CDショップ大賞2020 入賞作品
|-
| '''サカナクション'''
| SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020「BEST LIVE PRODUCTION」
|-
|'''忘れられないの'''
|SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2020「BEST CONCEPTUAL VIDEO」
|}
== ライブ ==
=== ツアー ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!開催日
!タイトル
!会場
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* 下北沢ERA(5月11日)
* CLUB JB'S(5月13日)
</div></div>
|-
|2007年5月27日
| align="center" |'''「GO TO THE FUTURE」レコ発ワンマンライブ'''
|BESSIE HALL
|-
|2007年10月19日
| align="center" |'''サカナクションLIVE in Okinawa 2007'''
|桜坂セントラル
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
</div></div>
|-
| rowspan="2" |2008年10月20日
| align="center" |'''SEN(千)LIVE'''
| rowspan="2" |[[CREATIVE OFFICE CUE#多目的ホール経営|cube garden]]
|-
|-
| align="center" |'''[[シンシロ#プロモーションとリリース|SAKANAQUARIUM 2009 "シンシロ"]]'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* [[CLUB QUATTRO#名古屋CLUB QUATTRO|名古屋CLUB QUATTRO]](2月15日)
* BEAT STATION(2月17日)
* [[赤坂BLITZ]](3月7日)
</div></div>
|-
|2010年4月2日 - 5月28日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* [[DIAMOND HALL]](4月9日)
* [[エドワード・エンターテインメント・グループ#darwin|darwin]](4月16日)
* CAPARVO HALL(4月24日)
* [[Zepp#施設一覧|Zepp Sapporo]](5月8日)
</div></div>
|-
|2010年10月8日
| align="center" |'''SAKANAQUARIUM 21.1(B)'''
|[[日本武道館]]
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* Zepp Sapporo(6月18日)
* Zepp Tokyo(6月27日・28日)
</div></div>
|-
|2011年10月1日 - 11月11日
| align="center" |'''SAKANAQUARIUM 2011 "DocumentaLy"'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[NIIGATA LOTS|新潟LOTS]](10月1日)
* EIGHT HALL(10月2日)
* Zepp Sendai(10月7日)
* Zepp Sapporo(10月9日)
* [[CLUB QUATTRO#広島CLUB QUATTRO|広島CLUB QUATTRO]](10月12日)
* Zepp Fukuoka(10月14日)
* DRUM Be-9 V1(10月15日)
* Zepp Nagoya(10月17日)
* [[湊町リバープレイス#主な入居施設|なんばHatch]](10月19日・20日)
* [[CRAZYMAMA KINGDOM]](10月22日)
* CARAVAN SARY(10月23日)
</div></div>
|-
|
|-
|2012年5月31日 - 6月19日
| align="center" |'''[[SAKANAQUARIUM2012"ZEPP ALIVE"|SAKANAQUARIUM2012 "ZEPP ALIVE"]]'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
* Zepp Sapporo(5月31日)
* Zepp Namba(6月5日・6日)
* Zepp Sendai(6月8日)
* Zepp Fukuoka(6月15日)
* Zepp Tokyo(6月18日・19日)
</div></div>
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* Zepp Sapporo(4月6日・7日)
* KBSホール(4月10日・11日)
* 新潟LOTS(4月13日・14日)
* BAY5 SQUARE(4月20日)
* BLUE LIVE(4月21日)
* Zepp Nagoya(4月24日・25日)
* Zepp Fukuoka(4月27日・28日)
* [[幕張メッセ]](5月18日・19日)
* [[大阪城ホール]](5月22日)
* [[ミュージックタウン音市場]](6月1日)
* The WALL TAIPEI(6月14日・15日)
</div></div>
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* Zepp Tokyo(1月23日・24日)
* Zepp Namba(1月29日・30日)
* [[広島県立文化芸術ホール|上野学園ホール]](2月1日)
* [[高松市文化芸術ホール|サンポートホール高松]](2月2日)
* 東京エレクトロンホール宮城(<s>2月7日・8日</s>)【公演延期】
* [[金沢市文化ホール]](2月11日)
* Zepp Sapporo(2月15日・16日)
* Zepp Nagoya(2月25日・26日)
* [[新潟勤労者総合福祉センター|新潟テルサ]](3月1日)
* Zepp Fukuoka(3月7日・8日)
* Zepp Tokyo(3月11日・12日)
* [[ミーツポート#TOKYO DOME CITY HALL|TOKYO DOME CITY HALL]](3月15日・16日)
* 東京エレクトロンホール宮城(3月28日・29日)【振替公演】
</div></div>
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* [[北海道立総合体育センター|北海きたえーる]](10月3日)
* [[名古屋市総合体育館|日本ガイシホール]](10月7日・8日)
* 大阪城ホール(10月17日・18日)
* 日本武道館(10月26日・27日)
* [[福岡サンパレス]](11月13日・14日)
* [[小樽市民会館]](11月21日)
* [[函館市民会館]](11月23日)
* [[倉敷市民会館]](11月28日)
* [[広島市文化交流会館|広島文化学園HBGホール]](11月29日)
* [[松山市民会館]](12月4日)
* サンポートホール高松(12月6日)
* [[滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール]](12月13日)
* [[本多の森北電ホール|本多の森ホール]](12月19日)
* [[新潟県民会館]](12月20日)
* [[仙台サンプラザ]](1月10日・11日)
* [[郡山市民文化センター]](1月16日)
* [[マリオス|盛岡市民文化ホール]](1月17日)
* [[鹿児島市民文化ホール#第1ホール|鹿児島市民文化ホール 第1ホール]](1月31日)
* [[名古屋国際会議場#施設|名古屋国際会議場 センチュリーホール]](2月2日)
* [[沖縄コンベンションセンター]](2月11日)
* [[東京国際フォーラム#各施設|東京国際フォーラム ホールA]](2月24日)
* [[オリックス劇場]](2月27日・28日)
* [[神奈川県立県民ホール|神奈川県民ホール]](3月1日)
* [[さっぽろ芸術文化の館#ニトリ文化ホール|さっぽろ芸術文化の館 ニトリ文化ホール]](3月4日・5日)
* Legacy Taipei(3月12日)
* 幕張メッセ(4月9日・10日)
</div></div>
|-
|2017年1月27日 - 3月5日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* Zepp Sapporo(1月27日・28日)
* Zepp Tokyo(2月9日・10日)
* Zepp Nagoya(2月15日・16日)
* Zepp Osaka Bayside(2月24日・25日)
* [[チームスマイル#施設一覧|仙台PIT]](3月1日・2日)
* [[福岡国際センター]](3月5日)
</div></div>
|-
|2017年4月9日
|
|[[高崎アリーナ]]
|-
|2017年4月15日 - 7月7日
| align="center" |'''SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY『2007.05.09』TOUR'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[秋田県民会館]](4月15日)
* [[青森市文化会館|リンクステーションホール青森]](4月16日)
* [[鳴門市文化会館]](4月22日)
* 高知オレンジホール(4月23日)
* [[長野県県民文化会館|ホクト文化ホール]](4月29日)
* [[富山市芸術文化ホール|オーバード・ホール]](4月30日)
* [[神戸国際会館#施設|神戸国際会館こくさいホール]](5月19日)
* [[米子コンベンションセンター]](5月27日)
* [[ふくやま芸術文化ホール|福山リーデンローズ]](5月28日)
* [[大分県立総合文化センター#グランシアタ|iichiko総合文化センター グランシアタ]](6月2日)
* 鹿児島市民文化ホール 第1ホール(6月5日)
* 福岡サンパレス(7月6日・7日)
*:
</div></div>
|-
|2017年5月9日
| align="center" |'''サカナクション デビュー10周年記念イベント "2007.05.09 - 2017.05.09"'''
|新木場STUDIO COAST
|-
|2017年10月2日 - 18日
| align="center" |'''SAKANAQUARIUM2017 10th ANNIVERSARY Arena Session 6.1ch Sound Around'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
</div></div>
|-
|2018年6月14日 - 7月10日
| align="center" |'''SAKANAQUARIUM2018 "魚図鑑ゼミナール"'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
* Zepp Sapporo(6月13日・14日)
* Zepp Nagoya(6月20日・21日)
* Zepp Osaka Bayside(6月26日・27日)
* 仙台GIGS(7月3日・4日)
* Zepp Tokyo(7月9日・10日)
</div></div>
|-
|2018年11月30日・12月1日・3日・4日
|[[EX THEATER ROPPONGI]]
|-
|2018年10月6日 - 2019年2月16日
| align="center" |'''SAKANAQUARIUM2018-2019 "魚図鑑ゼミナール"'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[茨城県立県民文化センター#本館・ホール|茨城県立県民文化センター 大ホール]](10月6日)
* [[いわき芸術文化交流館アリオス#本館|いわき芸術文化交流館アリオス 大ホール]](10月8日)
* 本多の森ホール(10月14日)
* [[山梨県立県民文化ホール#施設|コラニー文化ホール 大ホール]](10月20日)
* 新潟県民会館(10月26日)
* [[三重県総合文化センター#三重県文化会館|三重県文化会館 大ホール]](11月2日)
* [[宇都宮市文化会館|宇都宮市文化会館 大ホール]](11月6日)
* [[大宮ソニックシティ#施設|大宮ソニックシティ 大ホール]](11月13日)
* [[長良川国際会議場#施設概要|長良川国際会議場 メインホール]](11月16日)
* [[和歌山市民会館|和歌山市民会館 大ホール]](12月12日)
* なら100年会館 大ホール(12月13日)
* [[南陽市文化会館|シェルターなんようホール]](12月22日)
* 盛岡市民文化ホール 大ホール(12月7日・8日)
* [[札幌文化芸術劇場|札幌文化芸術劇場hitaru]](1月12日・13日)
* [[島根県民会館#施設|島根県民会館 大ホール]](1月19日)
* [[周南市文化会館]](1月20日)
* [[香川県県民ホール#施設概要|レクザムホール(香川県県民ホール)大ホール]](1月27日)
* 福岡サンパレス(1月31日・2月1日)
* 神奈川県民ホール 大ホール(2月5日・6日)
* [[佐賀市文化会館]](2月15日)
* [[熊本市民会館|市民会館シアーズホーム夢ホール]](2月16日)
</div></div>
|-
|2019年4月6日 - 6月11日
| align="center" |'''[[834.194#SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session|SAKANAQUARIUM2019 "834.194" 6.1ch Sound Around Arena Session]]'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* 幕張メッセ(4月6日・7日)
* [[広島サンプラザ|広島サンプラザホール]](4月14日)
* [[ゼビオアリーナ仙台]](4月20日・21日)
* 北海きたえーる(5月3日)
* 大阪城ホール(5月21日・22日)
* [[マリンメッセ福岡]](6月9日)
* [[名古屋市国際展示場|ポートメッセなごや]](6月11日)
</div></div>
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* Modern Sky LAB(6月28日)
* A8 Live(6月30日)
</div></div>
|-
|2020年1月18日 - 10月16日
| align="center" |'''[[834.194#SAKANAQUARIUM2020 "834.194 光"|SAKANAQUARIUM2020 "834.194 光"]]'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[高崎芸術劇場]](1月18日・19日)
* ロームシアター京都(1月28日・29日)
* 大宮ソニックシティ 大ホール(2月5日・6日)
* 新潟県民会館(2月10日・11日)
* [[愛知県芸術劇場#施設|愛知県芸術劇場 大ホール]](2月18日・19日)
* 仙台サンプラザ(2月25日・26日)
* 本多の森ホール(<s>2月29日・3月1日</s>)【公演延期】
* 広島文化学園HBGホール(<s>3月12日・13日</s>)【公演延期】
* 神戸国際会館こくさいホール(<s>3月17日・18日</s>)【公演延期】
* 福岡サンパレス(<s>4月1日・2日</s>)【公演延期】
* [[熊本城ホール|熊本城ホール メインホール]](<s>4月4日</s>)【公演延期】
* 札幌文化芸術劇場hitaru(<s>4月11日・12日</s>)【公演延期】
* 神戸国際会館こくさいホール(<s>4月15日・16日</s>)【公演再延期】
* 本多の森ホール(<s>5月27日・28日</s>)【公演再延期】
* 広島文化学園HBGホール(<s>6月4日・5日</s>)【公演再延期】
* 福岡サンパレス(<s>6月17日・18日</s>)【公演再延期】
* 熊本城ホール メインホール(<s>6月25日</s>)【公演再延期】
* 神戸国際会館こくさいホール(<s>7月15日・16日</s>)【公演中止】
* 札幌文化芸術劇場hitaru(<s>7月23日・24日</s>)【公演中止】
* 熊本城ホール メインホール(<s>9月3日</s>)【公演中止】
* 本多の森ホール(<s>9月29日・30日</s>)【公演中止】
* 広島文化学園HBGホール(<s>10月5日・6日</s>)【公演中止】
* 福岡サンパレス(<s>10月15日・16日</s>)【公演中止】
</div></div>
|-
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* [[ぴあアリーナMM]](<s>5月1日・2日</s>)【公演中止】
* 大阪城ホール(<s>5月8日</s>)【公演中止】
</div></div>
|-
|2021年1月8日 - 11日
| align="center" |'''[[SAKANAQUARIUM 暗闇]]'''
|幕張メッセ
|-
|2021年12月11日 - 2022年1月30日
| align="center" |'''[[アダプト (サカナクション)#SAKANAQUARIUM アダプト TOUR|SAKANAQUARIUM アダプト TOUR]]'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* [[愛知県国際展示場|Aichi Sky Expo]](12月11日・12日)
* 大阪城ホール(12月21日・22日)
* マリンメッセ福岡 B館(12月25日・26日)
* ゼビオアリーナ仙台(1月8日・9日)
* 北海きたえーる(1月14日・15日)
* 日本武道館(1月25日・26日・29日・30日)
</div></div>
|-
|2022年6月14日 - 2023年1月18日
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* [[大阪府立国際会議場|グランキューブ大阪 メインホール]](<s>6月14日・15日</s>)【公演延期】
* ロームシアター京都(<s>6月24日・25日</s>)【公演延期】
* 名古屋国際会議場 センチュリーホール(<s>7月12日・13日</s>)【公演中止】
* [[東京ガーデンシアター]](<s>7月21日・22日</s>)【公演中止】
* 本多の森ホール(<s>7月25日・26日</s>)【公演中止】
* 札幌文化芸術劇場hitaru(<s>9月6日</s>)【公演中止】
* [[旭川市民文化会館]](<s>9月7日</s>)【公演中止】
* [[香川県県民ホール#施設概要|レクザムホール 大ホール]](<s>9月13日・14日</s>)【公演中止】
* 熊本城ホール メインホール(<s>9月23日・24日</s>)【公演中止】
* [[アルモニーサンク|北九州ソレイユホール]](<s>9月30日・10月1日</s>)【公演中止】
* [[山形県総合文化芸術館|やまぎん県民ホール]](<s>10月9日・10日</s>)【公演中止】
* [[岩手県民会館]](<s>10月12日・13日</s>)【公演中止】
* 広島文化学園HBGホール(<s>10月18日・19日</s>)【公演中止】
* 神戸国際会館こくさいホール(<s>10月31日・11月1日</s>)【公演中止】
* [[渋谷公会堂|LINE CUBE SHIBUYA]](<s>11月8日・9日</s>)【公演中止】
* グランキューブ大阪 メインホール(<s>1月11日・12日</s>)【公演中止】
* ロームシアター京都(<s>1月17日・18日</s>)【公演中止】
</div></div>
|-
|2023年10月19日 - 2024年1月14日
| align="center" |'''[[懐かしい月は新しい月 Vol. 2 〜Rearrange & Remix works〜#山口によるソロツアー|懐かしい月は新しい月 "蜃気楼"]]'''<ref group="注釈">山口一郎のみ出演のツアー。</ref>
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* 小樽市民会館(10月19日)
* 東京エレクトロンホール宮城(10月25日)
* グランキューブ大阪(10月31日)
* 広島文化学園HBGホール(11月14日)
* 福岡サンパレス(11月22日)
* 新潟県民会館(11月28日)
* [[札幌市民ホール]](12月5日)
* 名古屋国際会議場 センチュリーホール(12月14日)
* ロームシアター京都(12月20日)
* 東京ガーデンシアター(1月14日)
</div></div>
|-
|2024年4月20日 - 7月10日
| align="center" |'''[[SAKANAQUARIUM2024 "turn"]]'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">
* 幕張メッセ(4月20日・21日)
* マリンメッセ福岡 A館(5月2日・3日)
* ゼビオアリーナ仙台(5月18日・19日)
* 北海きたえーる(5月24日)
* 大阪城ホール(5月28日・29日)
* ポートメッセなごや 第3展示館(6月15日・16日)
* 名古屋国際会議場 センチュリーホール(12月14日)
* サンプラザホール(6月29日・30日)
* ぴあアリーナMM(7月9日・10日)
</div></div>
|-
| align="center" |'''サカナクション LIQUIDROOM 20th ANNIVERSARY'''
|[[LIQUIDROOM]]
|-
|2025年1月25日 - 8月27日
| align="center" |'''SAKANAQUARIUM 2025 "怪獣"'''
|<div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;"><div class="NavHead">詳細</div><div class="NavContent" style="text-align:left;">
* [[相模原市立文化会館|相模女子大学グリーンホール]](1月25日・26日)
* [[山梨県立県民文化ホール|YCC県民文化ホール]](2月5日・6日)
* 本多の森北電ホール(2月15日・16日)
* [[高崎芸術劇場#大劇場|高崎芸術劇場 大劇場]](2月25日・26日)
* 北九州ソレイユホール(3月1日・2日)
* 熊本城ホール(3月8日・9日)
* レクザムホール 大ホール(3月14日・15日)
* グランキューブ大阪(3月21日・22日)
* 神戸国際会館こくさいホール(4月5日・6日)
* [[岩手県民会館|トーサイクラシックホール岩手]](4月12日・13日)
* やまぎん県民ホール(4月19日・20日)
* 旭川市民文化会館(4月26日・27日)
* 札幌文化芸術劇場hitaru(5月4日・5日)
* 広島上野学園ホール(5月24日・25日)
* 愛知県芸術劇場(6月14日・15日)
* ロームシアター京都 メインホール(6月21日・22日)
* 東京ガーデンシアター(7月3日・4日)
* [[Kアリーナ横浜]](8月26日・27日)
</div></div>
|}
===
{| class="wikitable" style="font-size:small;text-align:center;"
!開催日
!タイトル
!配信会場
|-
|2020年8月15日・16日
|'''[[SAKANAQUARIUM 光 ONLINE]]'''
|
|-
|
|'''[[アダプト (サカナクション)#SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE|SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE]]'''
|[[群馬コンベンションセンター]]
|-
|2022年5月7日 - 9日
|'''15.0'''
|[[青葉台スタジオ]]
|}
=== 主催・出演イベント ===
{|class="wikitable sortable" style="font-size:
|-style="white-space:nowrap;"
! [[#開催日|開催日]]
1,623 ⟶ 1,587行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z</span><span id="I05"></span>
|<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
|2005年7月31日
1,654 ⟶ 1,618行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z</span><span id="I06"></span>
|<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
|2006年8月18日
1,663 ⟶ 1,627行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I07"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2007年4月28日
1,692 ⟶ 1,656行目:
|<span style="display:none">12</span>[[千葉県]]
|<span style="display:none">5</span>イベント
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>[[COUNTDOWN JAPAN]] 07/08
|
|-
1,718 ⟶ 1,682行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z</span><span id="I08"></span>
|<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
|2008年4月11日
1,862 ⟶ 1,826行目:
|rowspan="3"|<ref name="OK_ne08">{{Cite web2
| date = 2008-09-05
| url = https://web.archive.org/web/20231027152016/https://okmusic.jp/news/2281
| title = サカナクション、monobrightら北海道出身バンド出演の『NORTHERN EDGE』東名阪ツアーが今秋開催決定!
| publisher = ジャパンミュージックネットワーク株式会社
1,902 ⟶ 1,866行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z</span><span id="I09"></span>
|<span style="display:none">z</span>||<span style="display:none">ん</span>||<span style="display:none">ん</span>
|-
|2009年1月17日
1,947 ⟶ 1,911行目:
|<ref name="barks_1000046613">{{Cite web2
| date = 2009-01-28
| url = https://
| title = ロックで踊れ! 『ROCK THE MIX』発売記念イベント
| publisher = [[BARKS]]
1,956 ⟶ 1,920行目:
|2009年4月29日
|<span style="display:none">07</span>[[HIPSHOT JAPAN]]
|rowspan="2"|<span style="display:none">1</span>
|rowspan="2"|<span style="display:none">へえすほおるへあらいふますまていくす</span>Base Ball Bear LIVE MATHEMATICS TOUR 09
|<ref name="Mnat_13119">{{Cite web2
| date = 2009-02-04
| url = https://natalie.mu/music/news/13119
| title = ベボベ全国ツアーでチャット、アートと仲良し対バン
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2025-04-27
}}</ref><ref name="bbbb_118368559">{{Cite web2
| date = 2009-05-01
| url = http://baseballbearblog.seesaa.net/article/118368559.html
| title = ツアー24&25(1)!!(ほ)
| publisher = Base Ball Bear
| author = 堀之内大介
| website = ボクブロ
| accessdate = 2025-04-27
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20250427015153/http://baseballbearblog.seesaa.net/article/118368559.html
| archivedate = 2025-04-27
}}</ref>
|-
|2009年4月30日
|<span style="display:none">08</span>[[水戸ライトハウス]]
|<ref name="Mnat_13119" /><ref name="bbbb_118368559" />
|-
|2009年5月2日
1,979 ⟶ 1,960行目:
|2009年5月7日
|<span style="display:none">19</span>甲府KAZOO HALL
|<span style="display:none">1</span>
|<span style="display:none">へえすほおるへあらいふますまていくす</span>Base Ball Bear LIVE MATHEMATICS TOUR 09
|<ref name="Mnat_13119" /><ref name="bbbb_118368559" />
|-
|2009年5月17日
1,989 ⟶ 1,970行目:
|<ref name="barks_1000049626">{{Cite web2
| date = 2009-5-24
| url = https://
| title = <SWEET LOVE SHOWER>、雨の中大熱狂の2日間
| publisher = [[BARKS]]
2,134 ⟶ 2,115行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>
|<ref name="rockinon_live_25075">{{Cite web2
| date = 2009-8-28
2,205 ⟶ 2,186行目:
}}</ref><ref name="barks_1000054153">{{Cite web2
| date = 2009-10-16
| url = https://
| title = サカナクション、韓国のオーディエンスを熱くさせた初の海外公演
| publisher = [[BARKS]]
2,216 ⟶ 2,197行目:
|<span style="display:none">5</span>学園祭
|<span style="display:none">なこやけいしゆつ</span>名古屋芸術大学 芸大祭
|<ref group="広報" name="Ichiro_20091031">{{Cite web|和書
| date = 2009-10-31
| url = https://sakanaction.blogspot.com/2009/10/blog-post_31.html
| title = 名古屋芸術大学。
| publisher = 山口一路
| website = サカナクション山口一路の『魚と音楽』
| accessdate = 2025-04-27
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20250427031427/https://sakanaction.blogspot.com/2009/10/blog-post_31.html
| archivedate = 2025-04-27
}}</ref>
|-
|2009年11月10日
2,237 ⟶ 2,227行目:
|<ref name="barks_1000056170">{{Cite web2
| date = 2009-12-09
| url = https://
| title = <NEXUS@OSAKA“NO GIRL,NO BASSIST”~女性ベーシストバンドのNEXUS~>レポート
| publisher = [[BARKS]]
2,260 ⟶ 2,250行目:
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>
|<ref name="Mnat_20602">{{Cite web2
| date = 2009-09-01
2,283 ⟶ 2,273行目:
|<ref name="barks_1000056932">{{Cite web2
| date = 2019-12-29
| url = https://
| title = サカナクション、出演の年末フェスにアルクアラウンダーが登場
| publisher = [[BARKS]]
2,291 ⟶ 2,281行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I10"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2010年1月30日
2,341 ⟶ 2,331行目:
|<span style="display:none">5</span>イベント
|<span style="display:none">ねくさすあねくさす</span>NEXUS ANNEXUS('''山口・草刈のみ出演''')
|<ref name="Mnat_29986">{{Cite web2
| date = 2010-04-02
| url = https://natalie.mu/music/news/29986
| title = 6月開催「NEXUS」でサカナ、スカパラメンバーがDJプレイ
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2025-04-26
}}</ref>
|-
|2010年6月5日
2,358 ⟶ 2,355行目:
|2010年6月20日
|<span style="display:none">13</span>[[日比谷野外音楽堂]]
|<span style="display:none">
|<span style="display:none">へえすほおるへあ</span>Base Ball Bear TOUR;HALL IN MY LIFE. 「日比谷ノンフィクション pt.2」
|ゲスト出演<ref group="広報" name="SCWeb_media_20080115" />
2,378 ⟶ 2,375行目:
|<span style="display:none">01</span>[[いわみざわ公園]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">しよいんあらいふ</span>[[JOIN ALIVE]] 2010
| |-
|2010年7月31日
2,425 ⟶ 2,423行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>
|
|-
2,511 ⟶ 2,509行目:
|<span style="display:none">5</span>イベント
|<span style="display:none">ねくさすあねくさす</span>NEXUS ANNEXUS('''山口・草刈のみ出演''')
|<ref name="barks_1000065579">{{Cite web|和書ja
| date = 2010-11-10
| url = https://barks.jp/news/649853/
| title = <NEXUS>、初日のオールナイトイベント「NEXUS ANNEXUS」にDJ BOTSとSAKUが出演
| publisher = [[BARKS]]
| website = ジャパンミュージックネットワーク株式会社
| accessdate = 2025-04-26
}}</ref>
|-
|2010年11月21日
2,552 ⟶ 2,557行目:
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>'''
|
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I14"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2011年1月29日
2,607 ⟶ 2,612行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|
|-
2,637 ⟶ 2,642行目:
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>'''
|
|-
2,647 ⟶ 2,652行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I14"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2012年2月11日
2,732 ⟶ 2,737行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|初日LAKESIDE STAGEトリ
|-
2,756 ⟶ 2,761行目:
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>'''
|
|-
2,772 ⟶ 2,777行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I14"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2013年1月14日
2,820 ⟶ 2,825行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|
|-
2,838 ⟶ 2,843行目:
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>'''
|
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I14"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2014年2月2日
2,895 ⟶ 2,900行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|
|-
2,906 ⟶ 2,911行目:
|2014年10月19日
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">
|<span style="display:none">ふあつとほおいすりむ</span>FATBOY -eat sleep rave repeat- SLIM tour
|<ref name="Mnat_124515">{{Cite web|和書ja
| date = 2014-08-26
| url = https://natalie.mu/music/news/124515
| title = サカナクション&Fatboy Slimが幕張競演
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2025-04-27
}}</ref><ref name="kkbox_fs">{{Cite web|和書ja
| date = 2014-08-26
| url = https://www.kkbox.com/jp/ja/column/live_reviews-0-32-1.html
| title = サカナクションにスティーヴ・アオキ! ファットボーイ・スリム熱狂の来日公演
| publisher = KKCompany Technologies
| website = KKBOX
| accessdate = 2025-04-27
}}</ref>
|-
|2014年10月23日
2,917 ⟶ 2,936行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I15"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2015年11月3日
2,934 ⟶ 2,953行目:
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>'''
|
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I16"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2016年2月14日
3,039 ⟶ 3,058行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|2日目ヘッドライナー
|-
3,055 ⟶ 3,074行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I17"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2017年2月21日
3,155 ⟶ 3,174行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|
|-
3,171 ⟶ 3,190行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I18"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2018年5月3日
3,290 ⟶ 3,309行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|2日目ヘッドライナー<ref name="Mnat_297927">{{Cite web|和書ja
| date = 2018-09-02
3,308 ⟶ 3,327行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span><span id="I19"></span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2019年7月13日
3,354 ⟶ 3,373行目:
|2019年8月17日
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">さまあそにつく</span>[[SUMMER SONIC]] 2019 TOKYO('''NF in MIDNIGHT SONIC''')
|<ref name="SS2019sakana">{{Cite web|和書ja
| date = 2019
| url = https://www.summersonic.com/history/2019.html
| title = History of SUMMER SONIC 2019
| publisher = SUMMER SONIC
| website = SUMMER SONIC
| accessdate = 2024-04-09
}}</ref>
|-
|2019年8月19日
|<span style="display:none">13</span>代官山UNIT
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">さまあそにつく</span>[[SUMMER SONIC]] 2019 TOKYO('''NF in MIDNIGHT SONIC''')
3,381 ⟶ 3,413行目:
|<span style="display:none">19</span>[[山中湖交流プラザ きらら]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''
|初日ヘッドライナー<ref name="Mnat_345901">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-9-2
3,391 ⟶ 3,423行目:
}}</ref><ref name="ok_358628">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-10-17
| url = https://web.archive.org/web/20191022070310/https://okmusic.jp/news/358628
| title = サカナクション、『SWEET LOVE SHOWER』のライブ映像から「アイデンティティ」「新宝島」をGYAO!にて配信スタート
| publisher = ジャパンミュージックネットワーク
3,434 ⟶ 3,466行目:
|<span style="display:none">12</span>[[幕張メッセ]]
|<span style="display:none">1</span>フェス
|<span style="display:none">かうんとたうんしやはん</span>'''
|3日目ヘッドライナー<ref name="rockinon_191363">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-12-30
3,445 ⟶ 3,477行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2020年5月4日
3,470 ⟶ 3,502行目:
|-
|2020年7月15日
|<span style="display:none">18</span>[[福井
|<span style="display:none">
|<span style="display:none">わんはあくふえすてぃはる</span>ONE PARK FESTIVAL 2020('''中止''')
|<ref name="opf2020sakana">{{Cite web2
3,503 ⟶ 3,535行目:
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span>
|<span style="display:none">z開催地</span><span id="I21"></span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2021年6月1日
|<span style="display:none">13</span>[[東京都]]
|<span style="display:none">5</span>イベント
|<span style="display:none">さんてんせいやく</span>'''参天製薬
|<ref name="OriNews_2195131" />
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>
|-
|2022年3月19日
|<span style="display:none">12</span>[[千葉県]]
|<span style="display:none">
|<span style="display:none">ひくたろつくまつり</span>'''ビクターロック祭り2022'''
|ヘッドライナー<ref name="victormatsuri2022sakana" />
3,522 ⟶ 3,554行目:
|2022年5月15日
|<span style="display:none">27</span>[[大阪府]]
|<span style="display:none">
|<span style="display:none">めとろほりたん</span>'''OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2022'''
|ヘッドライナー<ref name="metrock2022sakana">{{Cite web|和書ja
3,550 ⟶ 3,582行目:
|-
|2022年7月7日
|<span style="display:none">13</span>
|<span style="display:none">2</span>ツーマン
|<span style="display:none">あんたあわあると</span>'''UNDERWORLD × SAKANACTION'''('''延期''')
3,570 ⟶ 3,602行目:
|-
|2022年9月3日
|<span style="display:none">18</span>
|<span style="display:none">
|<span style="display:none">わんはあくふえすてぃはる</span>ONE PARK FESTIVAL 2022('''江島・岡崎のみ出演''')
|<ref name="opf2022sakana" /><ref group="広報" name="SCweb_2282" /><ref name="opf2022sakana_withdraw" /><ref name="opf2022sakana_ejizaki" />
3,582 ⟶ 3,614行目:
|-
|2022年10月5日
|<span style="display:none">13</span>
|<span style="display:none">1</span>ツーマン
|<span style="display:none">あんたあわあると</span>'''UNDERWORLD × SAKANACTION'''('''岩寺・草刈・江島・岡崎のみ出演''')
|<ref group="広報" name="SCweb_2322" /><ref name="OriNews_2250094" />
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>2023年(令和5年)||<span style="display:none">z備考</span>[[#I22|↑]] [[#I24|↓]]
|-
|2023年12月31日
|<span style="display:none">13</span>LIQUIDROOM
|<span style="display:none">4</span>イベント
|<span style="display:none">りきつとるむ</span>liquidroom presents NEW YEAR PARTY 2024('''山口・江島のみ出演''')
|<ref name="lqnyp24">{{Cite web
| date = 2023-11-21
| url = https://spice.eplus.jp/articles/324038
| title = 石野卓球、山口一郎(サカナクション/NF)らがDJ競演 liquidroom恒例カウントダウンイベント『NEW YEAR PARTY 2024』開催が決定
| publisher = イープラス
| author = SPICE編集部
| website = SPICE
| accessdate = 2025-2-2
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20250202141403/https://spice.eplus.jp/articles/324038
| archivedate = 2025-2-2
}}</ref>
|- style="text-align:center; background-color:#ccc"
|<span style="display:none">z開催日</span>
|<span style="display:none">z開催地</span>||<span style="display:none">z形態</span>||<span style="display:none">zイベント</span>2024年(令和6年)||<span style="display:none">z備考</span>[[#I23|↑]] ■
|-
|2024年2月29日
| rowspan="2"|<span style="display:none">13</span>BLUE NOTE PLACE
| rowspan="2"|<span style="display:none">2</span>ゲスト出演
| rowspan="2"|<span style="display:none">せふひろこふるのとふれいす</span>世武裕子 BLUE NOTE PLACE公演('''江島のみ出演''')
| rowspan="2"|<ref name="sebu_bnp">{{Cite web||和書ja
| date =
| url = https://www.bluenoteplace.jp/live/hiroko-sebu-240301/
| title = 世武裕子
| publisher = ブルーノート・ジャパン
| website = BLUE NOTE PLACE
| accessdate = 2025-04-26
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240425071538/https://www.bluenoteplace.jp/live/hiroko-sebu-240301/
| archivedate = 2024-04-25
}}</ref>
|-
|2024年3月1日
|-
|2024年4月4日
|<span style="display:none">13</span>BLUE NOTE PLACE
|<span style="display:none">2</span>ゲスト出演
|<span style="display:none">よんよんのひ</span>よんよんの日 with Shin Sakaino Band('''草刈のみ出演''')
|2日目の公演のみゲストボーカルとして出演<ref name="sp_yonyon">{{Cite web ja
| date = 2024-03-15
| url = https://spincoaster.com/news/yonyon-new-song-make-my-day
| title = YonYon、新曲“Make My Day”配信 主催イベントにSamuel Seo、草刈愛美、Sagiri Sólら出演
| publisher = 株式会社Spincoaster
| website = Spincoaster
| accessdate = 2025-04-26
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240423055418/https://spincoaster.com/news/yonyon-new-song-make-my-day
| archivedate = 2024-04-23
}}</ref><ref name="yonyon_bnp">{{Cite web||和書ja
| date =
| url = https://www.bluenoteplace.jp/live/yonyon-shin-sakaino-240403/
| title = YonYon “よんよんの日” with Shin Sakaino Band
| publisher = ブルーノート・ジャパン
| website = BLUE NOTE PLACE
| accessdate = 2025-04-26
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240323141227/https://www.bluenoteplace.jp/live/yonyon-shin-sakaino-240403/
| archivedate = 2024-04-25
}}</ref>
|-
|2024年4月29日
|<span style="display:none">13</span>P.O.南青山ホール
|<span style="display:none">1</span>主催
|<span style="display:none">うかふおと</span>ウカブオト 〜Superposition〜 by kyoka + 草刈愛美(サカナクション)('''草刈のみ出演''')
|会場の開業を記念した公演<ref name="po_ukabuoto" /><ref name="cws_ukabuoto" /><ref group="注釈">本公演で制作された楽曲は、およそ1年後に草刈の1stアルバム『Garden Studies』として配信リリースされた。</ref>。
|-
|2024年8月12日
|<span style="display:none">08</span>国営ひたち海浜公園
|<span style="display:none">3</span>フェス
|<span style="display:none">ろつくいんしやはん</span>'''ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024'''
|5日目LOTUS STAGEトリ<ref name="rockinon_rijfes2024">{{Cite web2
| date = 2024-08-12
| url = https://rockinon.com/quick/rijf2024/detail/209907
| title = サカナクション ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024
| publisher = ロッキング・オン
| website = rockin'on.com
| accessdate = 2024-08-12}}</ref>
|-
|2024年8月16日
|<span style="display:none">12</span>幕張メッセ
|<span style="display:none">3</span>フェス
|<span style="display:none">そにつくまにあ</span>SONICMANIA 2024
|<ref name="sonimani24">{{Cite web
| date = 2024-8-27
| url = https://rollingstonejapan.com/articles/detail/41504
| title = ソニックマニア総括 サカナクション、アンダーワールドら奇才たちの台風を吹き飛ばす熱演
| publisher = CCCミュージックラボ株式会社
| author = 小松香里, 小林祥晴
| website = Rolling Stone Japan
| accessdate = 2025-2-2
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20250202142305/https://rollingstonejapan.com/articles/detail/41504
| archivedate = 2025-2-2
}}</ref>
|-
|2024年8月24日
|<span style="display:none">35</span>山口きらら博記念公園
|<span style="display:none">3</span>フェス
|<span style="display:none">わいるとはんちふえす</span>'''WILD BUNCH FEST. 2024'''
|二日目ヘッドライナー
|-
|2024年8月31日
|<span style="display:none">19</span>山中湖交流プラザ きらら
|<span style="display:none">3</span>フェス
|<span style="display:none">すういいとらふしやわあ</span>'''SWEET LOVE SHOWER 2024'''
|二日目ヘッドライナー
|-
|2024年9月8日
|<span style="display:none">18</span>福井市中央公園
|<span style="display:none">3</span>フェス
|<span style="display:none">わんはあくふえすてぃはる</span>ONE PARK FESTIVAL 2024
|
<!--
|- style="text-align:center; background-color:#000"
3,592 ⟶ 3,739行目:
-->
|}
;主催・出演イベント一覧の凡例
:;開催日<span id="開催日"></span>
::イベントの開催された日。他欄でのソート結果をデフォルトの順番へと戻すのに使用。
:;開催地<span id="開催地"></span>
::イベントが開催された会場名。ソートは、都道府県コードの番号に従った都道府県順で、海外の会場については、国内の会場の後に[[国名コード]]「[[ISO 3166-1]] numeric」に従って記載していく。
:;形態<span id="形態"></span>
::イベント種別を以下の形で分類する。ソートもこの順に従う。
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
|+ 主催・出演イベント種別の凡例
! 表記 !! 意味
|-
!主催(ツーマン等)<!-- 1 -->
|サカナクションが主たる出演者としてカウントされているイベント
|-
!対バン<!-- 2 -->
|対バン相手として出演した他ミュージシャン主催の公演
|-
!ゲスト出演<!-- 2 -->
|他ミュージシャンのワンマンライブへのゲスト出演など
|-
!フェス<!-- 3 -->
|'''ヘッドライナーとして出演した場合は太字'''とする
|-
!イベント<!-- 4 -->
|音楽フェスには該当しない芸術祭や学園祭その他のイベント
|}
:;イベント
::主催・出演したイベントのタイトル。ソートは50音順。
== NIGHT FISHING (NF) ==
[[ファイル:Sakanaction NF.svg|thumb|220px|NFロゴマーク]]
'''NIGHT FISHING'''(ナイトフィッシング、略称・別名:NF)は、サカナクションにおいて以下を示す。
# 2枚目の[[スタジオ・アルバム|オリジナル・アルバム]]『[[NIGHT FISHING]]』。
# サカナクション主催の[[サカナクション#オーガナイズ・パーティー|オーガナイズ・パーティー]]。
# [[ビクターエンタテインメント]]内のレーベル「[[ビクターエンタテインメント#主要レーベル|NF Records]]」。
# バンド所有の[[録音スタジオ|音楽スタジオ]]の名称<ref name="MUSICA100">『MUSICA』第9巻第8号、2015年7月15日、12 - 31頁。</ref>。
# [[スペースシャワーTV]]
当行の節では、定義2について記述する。定義1の詳細ついては「'''[[NIGHT FISHING]]'''」を参照。
{{-}}
=== オーガナイズ・パーティー ===
オーガナイズ・パーティー「'''NIGHT FISHING'''」
; 開催理念
:
: 山口は、記事のタイトルのみを見て、その内容は読んでいないという問題が発生している、と雑誌の取材で示唆した。また、山口は「僕が持ってるTwitterや、インスタとか、[[Facebook]]とかで内容を説明するとみんな見るんですよ。かつ、僕がそのリンクを張るほうが見るんですよ」と、自己での拡散についても語っており、山口自身としては、この一連の現象は、音楽の拡散への危機つまり「音楽の孤立」、「限界」であると位置づけている。そして
: また、今イベントは「規模とかセールスではなくて、どんな空間を作ってどんな体験をさせたか」といった
: 山口自身、音楽作品を制作する過程で、映像監督やヘアメイク、照明、エンジニアまで色々な職業の人々が関わっているということに気付き、このようなプロフェショナルの職業をリスナーにも知ってもらうことでもっと音楽の楽しみ方が増えると考えており
=== 開催名・日程 ===
{|class="wikitable sortable" style="font-size:
|-style="white-space:nowrap;"
! 開催日
3,738 ⟶ 3,916行目:
|NF in JOIN ALIVE
|rowspan="2"|<span style="display:none">01</span>いわみざわ公園
|rowspan="2"|<ref group="NF" name="NF_MNF_arc" /><ref group="NF" name="NF_MNF_official" /><ref group="注釈">「MNF in JOIN ALIVE」は、ライブストリーミング
|-
|MNF in JOIN ALIVE
3,770 ⟶ 3,948行目:
|NF ONLINE #01
|<span style="display:none">00</span>LIQUIDROOM
| rowspan="3" |Twitchでの無料配信限定イベント<ref name="NFOFFLINE01_note" />
|-
|2020年7月18日
|NF ONLINE #02
|<span style="display:none">00</span>LIQUIDROOM
|-
|2020年10月14日
|NF ONLINE #03
|<span style="display:none">00</span>LIQUIDROOM
|-
|2021年5月22日
|rowspan="2"| NF OFFLINE FROM LIVING ROOM
|rowspan="2"|<span style="display:none">13</span>山口一郎
|rowspan="2"| <ref group="注釈">配信限定イベントであり、Stream+での有料配信とInstagramでの無料配信で構成された。</ref>
|-
3,842 ⟶ 4,018行目:
|NF#14 -BLACK TAROMAN-
|<span style="display:none">00</span>LIQUIDROOM
|<ref name="Mnat_511093" /><ref group="NF" name="NF14_official" />
|-
|2023年6月10日
3,864 ⟶ 4,040行目:
|<span style="display:none">27</span>CIRCUS Osaka
|<ref group="NF" name="NF15_osaka_official" />
|-
|2024年5月11日
|NF Shhhh
|<span style="display:none">13</span>
| rowspan="2" |オンラインでの有料配信限定イベント<ref group="NF" name="NFShhhh" /><ref name="NFShhhh2" group="NF" />
|-
|2024年6月8日
|NF Shhhh #2
|<span style="display:none">13</span>
|-
|2024年9月8日
|NF × OPF. AFTER HOURS
|<span style="display:none">18</span>ULO
|ONE PARK FESTIVAL 2024の終演後に開催<ref name="opf2024nf" />
|}
== 出演 ==
=== ラジオ ===
* 『[[SCHOOL OF LOCK!|SCHOOL OF LOCK! FRIDAY]]』内「[[サカナLOCKS!]]」
=== テレビ ===
* サカナクションのNFパンチ(2015年12月24日<ref name="Mnat_169648" /> - 2019年3月28日<ref name="Mnat_323892" />、[[スペースシャワーTV]])
* [[“シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組|"シュガー&シュガー" サカナクションの音楽実験番組]](2019年9月18日<ref name="Mnat_346812" /> - 2021年12月29日<ref name="NHK_chronicle_S&S_025_DE0" />、[[NHK Eテレ]])
=== NHK紅白歌合戦出場歴 ===
{| class="wikitable" style="font-size:small;text-align:center;"
!年度
!放送回
!回
!曲目
|-
|2013年
|[[第64回NHK紅白歌合戦|第64回]]
|初
|[[ミュージック (サカナクションの曲)|ミュージック]]
|}
4,066 ⟶ 4,266行目:
<ref name="barks_1000165668">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-03-22
| url = https://
| title = サカナクション、新曲「忘れられないの」がソフトバンク新CMのテーマ曲に
| publisher = [[BARKS]]
4,149 ⟶ 4,349行目:
| archivedate = 2021-07-28
}}</ref>
<ref name="
| date = 2023-05-18
| url = https://hokkaido-marathon.com/info/6663/
4,159 ⟶ 4,359行目:
| archivedate = 2023-07-02
}}</ref>
<ref name="
| date = 2023-05-18
| url = https://www.hokkaido-marathon.com/song/
4,192 ⟶ 4,392行目:
<ref name="barks_1000235576">{{Cite web|和書ja
| date = 2023-06-15
| url =https://
| title = サカナクション、「ネイティブダンサー」が新作リアル脱出ゲームのテーマソングに(コメントあり)
| publisher = [[ジャパンミュージックネットワーク]]
4,208 ⟶ 4,408行目:
| archivedate = 2023-06-29
}}</ref>
<ref name="hkdm_2024_7882">{{Cite web|和書ja
| date = 2023-03-08
| url = https://hokkaido-marathon.com/info/7882/
| title = テーマソングがサカナクションの「新宝島」に決定!
| publisher = 北海道マラソン2024組織委員会
| website = 【公式】北海道マラソン2024
| accessdate = 2024-08-08
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240808075418/https://hokkaido-marathon.com/info/7882/
| archivedate = 2024-08-08
}}</ref>
<ref name="
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240519103541/https://hokkaido-marathon.com/song/
| archivedate = 2024-05-19
}}</ref>
<ref name="
| date = 2024-08-08
| url = https://www.nhk.jp/g/blog/vews1qdf0/
| title = アニメ「チ。 ―地球の運動について―」OPテーマはサカナクションに決定!
| publisher = NHK
|
|
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240808065431/https://www.nhk.jp/g/blog/vews1qdf0/
|
}}</ref>
<ref name="OriNews_chi">{{Cite web|和書ja
| date = 2024-08-08
| url = https://www.oricon.co.jp/news/2339487/full/
| title = サカナクション、2年ぶり新曲で初のTVアニメ主題歌担当 『チ。』10月放送開始【コメント全文あり】
| publisher = オリコン株式会社
| website = Oricon News
| accessdate = 2024-08-08
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240808065643/https://www.oricon.co.jp/news/2339487/full/
| archivedate = 2024-08-08
}}</ref>
<!------------------------------------------ ツアー -------------------------------------------->
<ref name="OriNews_2240878">{{Cite web|和書ja
| date = 2022-07-01
4,334 ⟶ 4,546行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20220822070209/https://oneparkfestival.jp/news/386/
| archivedate = 2022-08-22
}}</ref>
<ref name="po_ukabuoto">{{Cite press release
| title = P.O.Minamiaoyama Hall 開業記念に『ウカブオト~Superposition~ by Kyoka+草刈愛美(サカナクション)』4月29日(月・祝)1日限りのトーク&ライブ開催決定!
| publisher = 株式会社ピーオーリアルエステート
| date = 2024-03-21
| url = https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000134147.html
| access-date = 2025-04-27
| archive-url =
| archive-date =
| quote =
| ref =
}}</ref><ref name="cws_ukabuoto">{{Cite press release
| title = P.O.Minamiaoyama Hall 開業記念企画『ウカブオト~Superposition~ by Kyoka+草刈愛美(サカナクション)』1日限りのトーク&ライブ開催決定!
| publisher = 株式会社シアターワークショップ
| date = 2024-03-21
| url = https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000033364.html
| access-date = 2025-04-27
| archive-url =
| archive-date =
| quote =
| ref =
}}</ref>
<ref name="bbj_148915">{{Cite web|和書ja
| date = 2025-04-26
| url = https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/148915/2
| title = 草刈愛美(サカナクション)、1stアルバム『Garden Studies』配信リリース
| publisher = 阪神コンテンツリンク
| website = Billboard Japan
| accessdate = 2025-04-27
}}</ref>
<!------------------------------------------ NF -------------------------------------------->
4,412 ⟶ 4,653行目:
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2023-02-16
}}</ref>
<ref name="opf2024nf">{{Cite web|和書ja
| date = 2024-09-08
| url = https://oneparkfestival.jp/news/1330/
| title = NF × OPF. AFTER HOURS(9/8 SUN)
| website = ONE PARK FESTIVAL 2024
| accessdate = 2024-09-08
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240818092827/https://oneparkfestival.jp/news/1330/
| archivedate = 2024-08-18
}}</ref>
<!------------------------------------------ 出演 -------------------------------------------->
<ref name="Mnat_169648">{{Cite web|和書ja
| date = 2015-12-17
| url = https://natalie.mu/music/news/169648
| title = サカナクションが“新しい世界へ誘う”スペシャ番組に真鍋大度、森永邦彦、るうこ
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2024-10-27
}}</ref>
<ref name="Mnat_323892">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-03-14
| url = https://natalie.mu/music/news/323892
| title = 目標達成ならず…サカナクション山口「NFパンチ」最終回は2時間生放送
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2024-10-27
}}</ref>
<ref name="Mnat_346812">{{Cite web|和書ja
| date = 2019-09-09
| url = https://natalie.mu/music/news/346812
| title = 山口一郎出演、Eテレ「“シュガー&シュガー” サカナクションの音楽実験番組」放送決定
| publisher = 株式会社ナターシャ
| website = 音楽ナタリー
| accessdate = 2024-10-27
}}</ref>
<ref name="NHK_chronicle_S&S_025_DE0">{{Cite web2
| date =
| url = https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A202112292200001303100
| title = NHK番組表ヒストリー “シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組 番外編(デジタル教育1-2021年12月29日)
| publisher = 日本放送協会
| website = [[NHK]]
| accessdate = 2024-10-27
}}</ref>
}}
4,418 ⟶ 4,701行目:
=== TOKYO FM『SCHOOL OF LOCK!』の放送後記 ===
{{Reflist|group="SOL"|30em|refs=
<ref group="SOL" name="SOL_20120402">{{cite episode
| title = 「音学の講師」
| url = https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/onair/120402/
| series = サカナLOCKS!
| series-link = サカナLOCKS!
| credits = 横川涼, 井手美穂, 諏訪勝
| network = JFM
| station = TOKYO FM
| airdate = 2012-04-02
| accessdate = 2024-10-27
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20220403013400/https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/onair/120402/
| archivedate = 2022-04-30
}}</ref>
<ref group="SOL" name="SOL_20220401">{{cite episode
| title = 「遂にリリースされた『アダプト』!生徒がCDを購入する瞬間や開封するところを生中継!」
4,460 ⟶ 4,756行目:
| airdate = 2019-08-23
| accessdate = 2024-04-09
}}</ref>
<ref group="SOL" name="SOL_20230929">{{cite episode
| title = 「サカナLOCKS! 最終回。山口一郎先生から生徒の君へ。」
| url = https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/index.php?itemid=21520
| series = サカナLOCKS!
| series-link = サカナLOCKS!
| credits = 横川涼, 井手美穂, 諏訪勝
| network = JFM
| station = TOKYO FM
| airdate = 2023-09-29
| accessdate = 2024-10-27
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240222094518/https://www.tfm.co.jp/lock/sakana/index.php?itemid=21520
| archivedate = 2022-02-22
}}</ref>
}}
4,504 ⟶ 4,813行目:
| archiveurl =https://web.archive.org/web/20190920123115/https://twitter.com/sakanaction/status/1175019273653235712
| archivedate = 2019-09-20
<!--
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCweb_1680">{{Cite web|和書ja
4,535 ⟶ 4,844行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20220926124654/https://sakanaction.jp/news/detail/2323
| archivedate = 2022-09-26
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCweb_2229">{{Cite web|和書ja
4,857 ⟶ 4,864行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20220602120018/https://sakanaction.jp/news/detail/2230
| archivedate = 2022-06-02
}}</ref>
<ref group="広報" name="SCweb_2237">{{Cite web|和書ja
5,221 ⟶ 5,218行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20220516004835/https://sakanaction.jp/feature/nf13
| archivedate = 2022-08-16
}}</ref>
<ref group="NF" name="NF14_official">{{Cite web ja
| date = 2023
| url = https://sakanaction.jp/feature/nf14
| title = NF#14
| publisher = サカナクション
| website = NF公式サイト
| accessdate = 2024-05-11
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20230205014540/https://sakanaction.jp/feature/nf14
| archivedate = 2023-02-05
}}</ref>
<ref group="NF" name="NF15_tokyo_official">{{Cite web ja
5,271 ⟶ 5,278行目:
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20230702011742/https://nf.sakanaction.jp/nf15_1room/osaka
| archivedate = 2023-07-02
}}</ref>
<ref group="NF" name="NFShhhh">{{Cite web ja
| date = 2023
| url = https://nf.sakanaction.jp/nf_shhhh
| title = NF Shhhh
| publisher = サカナクション
| website = NF公式サイト
| accessdate = 2024-05-11
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240511135721/https://nf.sakanaction.jp/nf_shhhh
| archivedate = 2024-05-11
}}</ref>
<ref group="NF" name="NFShhhh2">{{Cite web ja
| date = 2023
| url = https://nf.sakanaction.jp/nf_shhhh/02
| title = NF Shhhh
| publisher = サカナクション
| website = NF公式サイト
| accessdate = 2024-06-10
| archiveurl = https://web.archive.org/web/20240609082525/https://nf.sakanaction.jp/nf_shhhh/02
| archivedate = 2024-06-09
}}</ref>
}}
5,605 ⟶ 5,632行目:
{{Commonscat|Sakanaction}}
* [[SCHOOL OF LOCK!]] - 毎週[[金曜日]]にコーナーを担当。{{main|[[サカナLOCKS!]]}}
* [[“シュガー&シュガー”サカナクションの音楽実験番組|"シュガー&シュガー" サカナクションの音楽実験番組]] - [[NHK教育テレビジョン]]で放送されているレギュラー番組。
* [[エフエム小樽放送局]] - 山口の地元小樽市の[[コミュニティ放送|コミュニティ放送局]]。サカナクション専門の音楽番組
* [[日本のバンド一覧]]
* [[ミュージシャン一覧 (グループ)]]
5,612 ⟶ 5,639行目:
== 外部リンク ==
'''公式サイト'''
* {{Official website|https://sakanaction.jp/|サカナクション公式サイト}}
* [https://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A020936.html ビクターエンタテインメントによるアーティストページ]
5,617 ⟶ 5,646行目:
<!--* {{YouTube|u = VictorMusicChannel|VictorMusic ch.}}(何曲かビデオクリップを公開している。)※アーティスト側のチャンネルにて、レーベル側で公開した分も合わせて視聴可能なため。-->
* [https://sakanaction.blogspot.com/ 山口一郎公式ブログ「サカナクション一路の『魚と音楽』」]
* [http://www.newaudiogram.com/blog/eji/ 江島啓一公式ブログ
* {{Wayback|url=http://blogs.yahoo.co.jp/kemurinokuni |title=山口一郎公式ブログ「サカナクション一路の『テクノクション語録』」 |date=20191101000000}}(更新終了)
* {{myspace|sakanaction}}
'''ソーシャルメディア'''
* {{Instagram|sakanaction_jp|サカナクション sakanaction}}
** {{Instagram|ichiroyamaguchi|山口一郎}}
** {{Instagram|
** {{Instagram|
** {{Instagram|
** {{Instagram|sakanaction_nf|NF (Night Fishing)}}
* {{Facebook|Sakanaction.official}}
** {{Facebook|ichiro.yamaguchi.52|山口一郎}}
** {{Facebook|sakanaction.nf|NF}}
* {{Twitter|sakanaction}}<!--アーティスト公式アカウント。※レーベル側のアーティストページやアーティスト側のYouTube ch.ではここにリンクしている。-->
** {{Twitter|sakanaichiro|山口一郎}}
** {{Twitter|EJIMANBOO|江島啓一}}
** {{Twitter|
** {{Twitter|NIGHTFISHING_NF|NIGHTFISHING_NF}}
* {{LINE Add Friend|sakanaction}}
* {{Twitch|nf_online|NF_ONLINE}}
* {{Twitch|ichiroyamaguchi_nf|山口一郎の諸々}}
* {{weibo|7097667053|sakanaction_jp}}
** {{weibo|7212225939|IchiroYamaguchi}}
* {{Bilibili account|1693810421|sakanaction鱼韵乐队}}
* {{TikTok|sakanaction_jp|サカナクション}}
5,661 ⟶ 5,695行目:
[[Category:CDショップ大賞受賞者]]
[[Category:5人組の音楽グループ]]
[[Category:ビクターエンタテインメントのアーティスト]]
|