削除された内容 追加された内容
m 最後の食事作成に伴う内部リンク
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目:
{{CSI:科学捜査班}}
 
『'''CSI:マイアミ'''』({{lang-en-short|CSI: Miami}}) は[[2002年]]から2012年まで[[CBS]]で放映されていた[[アメリカ合衆国|アメリカ]]の[[テレビドラマ]]([[海外ドラマ]])シリーズ。日本では、BSチャンネル[[WOWOW]]とCSチャンネル[[アクションチャンネル|AXN]]が放送している。[[CSI:科学捜査班]]からの[[スピンオフ作品]]であり、[[フロリダ州]][[マイアミ]]を舞台に、最新[[科学]]を駆使した[[鑑識課|鑑識]]捜査を用いて凶悪[[犯罪]]に挑む、{{仮リンク|マイアミデイド警察|en|Miami-Dade Police Department}}・科学捜査班<ref>{{lang-en-short|Crime Scene Investigation}}</ref>の活躍を描く。
 
== 解説 ==
23行目:
CSIラボが入るデイド署の建物には、[[連邦航空局]]の[[信用協同組合]]ビル([[ホーソーン (カリフォルニア州)|ホーソーン]]市)が使われている<ref>[http://www.seeing-stars.com/locations/tvlocations.shtml TV Locations]、2013年5月23日閲覧。</ref>。
 
しかし、[[マイアミ]]地域での撮影も皆無ではなく、[[ブラジル]]でロケが行われたこともある。
 
== 登場人物 ==
61行目:
: 第3シーズン第3話「愛の奴隷」から登場。
: 階級は[[巡査]]。元はパトロール警官だったが、現場で出会ったホレイショに自らを売り込み、テスト代わりにカリーの父が起こした事件を解決し、スピードルの穴埋めとしてCSIチームに加入した(ホレイショの吹き替え担当の石塚は「(登場間もない頃は)初々しい」とコメントしている)。[[強迫神経症|神経症]]気味なところがあり、2丁携帯する拳銃のメンテナンスは常に徹底している。スピードルが銃の作動不良で死亡したこともあってか、ホレイショは初めて会ったウルフに銃を見せるよう求め、銃の手入れを徹底しているウルフに好感を抱いた。大半のエピソードは、カリーと事件を解決している。
: [[ボストン大学]]で[[生物学]]を専攻、働きながら[[遺伝学]]の[[修士]]も収めた努力家。<!--だでもあるが、優秀な分周囲の人間を省みない傾向が強く、その為にCSI[[研究所|ラボ]]の研究員ヴァレーラの停職処分を招いたりもした。-->
: 第4シーズンでは[[ネイルガン]]により目を大怪我する事態に陥ったが回復。デルコと破局したナタリアをデートに誘い、微妙な三角関係を作ったが、シーズン終盤の彼女の[[スパイ]]行為発覚により熱は一気に冷めた模様。
: 第5シーズンではギャンブルにのめり込むようになり、それがもとの金銭トラブルでシーズン終盤にはCSIを解雇される<ref name="s5-22"/>。その後TV番組のコメンテーターになったが、警察が天職だと悟りすぐに復職を希望<ref name="s5-23"/>。第6シーズンでは射撃場で働いていたが、第6話「怪奇日食」で内部調査の監視下でラボに復帰する。
122行目:
; ジェイク・バークレー ({{lang|en|Jake Berckley}})
: 演 - [[ジョニー・ホイットワース]]、日本語吹替 - [[福田賢二]]
: 第5シーズン第2話 「抹殺された男」から登場。銃器密売を企む凶悪なバイカー集団([[:en:Motorcycle gang]])に潜入捜査中の[[アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局|ATF]](アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局)の[[身分秘匿捜査|覆面捜査官]]。後に捜査官として登場するようになり、カリーはジェイクと恋仲だったことが判明し、その後仲が深まりついには最終回ではキスまで交わしていた。ダンディだが自信家で高飛車なところある。捜査活動では証拠を見逃すことも多く、ナタリアの元夫ニックが殺害された事件を捜査した際にはナタリアに一方的な疑いをかけ、ホレイショに注意されたことがある(第5シーズン「愛憎の残骸」)。また。潜入捜査中の行動についても、弟レイモンドの経験を元に、道を踏み外すことがないようにと警告されたこともあった。
: 第6シーズンからは、メンバーと一緒にいるシーンも見られた。しかし、リックに二人の交際が伝わってしまい、事実上カリーと職場をはなされ別れる羽目になった。
:その後は、再び潜入捜査官に戻り、シーズン8第21話に再登場した。
; ダン・クーパー ({{lang|en|Dan Cooper}})
: 演 - [[ブレンダン・フェア]]、日本語吹替 - [[横尾博之]]
141行目:
; マクシーヌ・ヴァレーラ ({{lang|en|Maxine Valera}})
: 演 - {{仮リンク|ボティ・ブリス|en|Boti Bliss|label=ボティ・ブリス}}、日本語吹替 - [[杉本ゆう]]
: CSIラボ、DNA分析担当の研究員。第2シーズンから登場。犯罪シーズン3でレイプ被害者のデータを誤って犯罪者のデータベースに記録してしまい、そのリストをウルフに見せてしまったことで、責任を問われて停職していた<ref>レイプ被害者の保護のため、警察関係者であっても該当事件の捜査以外では見ることが許されない</ref>。第4シーズンから復帰する。
; タイラー・イェンセン ({{lang|en|Tyler Jensen}})
: 演 - ブライアン・ポス
176行目:
; レベッカ・ネヴィンズ ({{lang|en|Rebecca Nevins}})
: 演 - [[クリスティーナ・チャン]]、日本語吹替 - [[五十嵐麗]]
: フロリダ州地方検事。ホレイショと付き合っていたが、とある事件での司法取引を巡って対立算となる局した。第8シーズン終盤で発生した証拠品の紛失事件を調査していたが、同シリーズ第23話にて自動車爆弾により爆死する<ref name="s8-23"/>。
; ピーター・エリオット ({{lang|en|Peter Elliott}})
: 演 - マイケル・B・シルヴァー、日本語吹替 - [[四宮豪]]
350行目:
=== その他の日本 ===
{{colbegin|2}}
* [[アクションチャンネル|AXN]]
** シーズン1
** シーズン2
514行目:
|}
== モバイルゲーム ==
[[ゲームロフト]]の運営するゲームロフト シネマにて公式モバイルゲームが2007年11月15日から[[Yahoo!ケータイ]]用、2007年11月15日から[[EZweb]]用、2007年12月3日から[[iモード]]用、2008年1月30日から[[ウィルコム]]用に発売されている。対応機種は限られている。同ドラマの制作者の1人であるアンソニー・ズイカー氏によるオリジナルシナリオ<ref>{{Cite web|和書|url= https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/31/news108.html |title= ドラマ『CSI』が携帯アプリに──ワイドディスプレイ対応アプリ投入も予定 |publisher= itmedia |date=2007-10-31 |accessdate=2024-06-12}}</ref>
 
== 脚注 ==
549行目:
{{デフォルトソート:しいえすあい まいあみ}}
[[Category:CSI|まいあみ]]
[[Category:アメリカ合衆国のテレビドラマのスピンオフ作品]]
[[Category:2002年のテレビドラマ]]
[[Category:CBSのテレビドラマ]]
[[Category:AXN|CSIまいあみ]]
[[Category:アメリカ合衆国の刑事ドラマ]]
[[Category:アメリカ合衆国のテレビドラマ]]
[[Category:マイアミを舞台としたテレビ番組]]
[[Category:Dlife (BSデジタル放送)のテレビ番組]]
[[Category:法科学を題材としたドラマ作品]]