「ボリショイバレエ (競走馬)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
 
(6人の利用者による、間の16版が非表示)
1行目:
 
{{競走馬
| 名 = ボリショイバレエ
6 ⟶ 5行目:
| 色 = [[鹿毛]]
| 生 = {{生年月日と馬齢|p=0|2018|04|08}}
| 父 = [[ガリレオ (競走馬)|Galileo]]
| 母 = Alta Anna
| 国 = {{IRE}}
| 績 = 17戦65
| 母父 = [[アナバー|Anabaa]]
| 画 = [[File:Owner Mrs John Magnier.svg|120px]]
| 主 = [[ジョン・マグナー|Mrs John Magnier]]
| 調 = [[エイダン・オブライエン|A.O'brien]]({{IRE}})
| medaltemplates = {{MedalG1|[[ベルモントダービーインビテーショナルステークス|ベルモントダービー]]|2021年}}
{{MedalG1|[[ソードダンサーステークス]]|2023年}}{{MedalG3|バリーサックスステークス|2021年}}{{MedalG3|[[アイリッシュダービートライアルステークス|愛ダービートライアルステークス]]|2021年}}
| 英 = Bolshoi Ballet
}}
22行目:
== 戦績 ==
 
'''<big>2歳時(2020年)</big>'''
 
2020年10月に[[ニューマーケット競馬場]]で行われた未勝利戦にてデビュー。2戦目を4馬身差の圧勝で勝ちあがるとGI[[クリテリウムドサンクルー]]に挑んだが5着に敗れて<ref>{{Cite web |title=クリテリウムドサンクルー(G1) 2020/10/24(土) {{!}} 日程・結果 {{!}} JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |url=https://world.jra-van.jp/schedule/result/R1001590/ |website=JRA-VAN Ver.World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>、2歳シーズンを終えた。
 
'''<big>3歳時(2021年)</big>'''
 
始動戦の[[アイルランド|愛]]G3バリーサックスステークスを制すと次走のG3[[アイリッシュダービートライアルステークス|愛ダービートライアルステークス]]も勝利、重賞を連勝して[[ダービーステークス|英ダービー]]に出走した。前売りでは1番人気に推されたが<ref>{{Cite web |title=英ダービー、最新の前売り1番人気はボリショイバレエ {{!}} JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |url=https://world.jra-van.jp/news/N0009017/ |website=JRA-VAN Ver.World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>レース中に怪我を発症し、伏兵[[アダイヤー]]の番狂わせを見届ける形で7着と大た<ref>{{Cite web |title=伏兵アダイヤーが英ダービーで番狂わせ、フランケル産駒は初制覇 {{!}} JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |url=https://world.jra-van.jp/news/N0009097/ |website=JRA-VAN Ver.World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>。しかし、[[アメリカ]]に遠征して挑んだ次走の[[ベルモントダービーインビテーショナルステークス|ベルモントダービー]]では、最後の直線でしぶとく加速すると後方勢の追撃を抑えきって勝利しGI初制覇を飾った。なお、このレースの同日には奇しくも父の[[ガリレオ (競走馬)|ガリレオ]]が繋養先で死亡しており、亡き父に捧げるGIタイトルとなった<ref>{{Cite web |title=父ガリレオに捧げるG1初制覇、ボリショイバレエが米ベルモントダービーを完勝 {{!|url=https://world.jra-van.jp/news/N0009277/ |website=JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>。その後は引き続きアメリカに滞在して[[サラトガダービー]]に出走するも[[ステートオブレスト]]の4着に敗れる<ref>{{Cite web |title=G1昇格の米サラトガダービー、J.オブライエン厩舎のステートオブレストが快勝 |url=https://world.jra-van.jp/news/N0009414/ |website=JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>。次走の[[ベルモントパーク競馬場]]での条件戦でも4着、続く[[ブリーダーズカップ・ターフ|BCターフ]]でも6着に敗れた<ref>{{Cite web |title=BCターフはユビアーが豪快に差し切り、タルナワは反応できず思わぬ大敗 |url=https://world.jra-van.jp/news/N0009277N0009985/ |website=JRA-VAN Ver.World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>。その後、アメリカから遠征して挑んだ年末の[[香港カップ]]でも[[ラヴズオンリーユー]]の9着に敗れ、計8戦3勝で3歳シーズンを終えた
 
'''4歳時(2022年)'''
 
4歳シーズンは脚の故障などで態勢が整わないまま休養が長引き<ref>{{Cite web |title=オブライエン厩舎のボリショイバレエ、香港ヴァーズを回避へ |url=https://world.jra-van.jp/news/N0012113/ |website=JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト|access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>、同年の出走レースは[[リングフィールドパーク競馬場]]でのリステッド競走を4着したのみで終わった<ref>{{Cite web |title=Full Result 3.10 Lingfield (AW) {{!}} 12 November 2022 {{!}} Racing Post |url=https://www.racingpost.com/results/393/lingfield-aw/2022-11-12/824056 |website=www.racingpost.com |access-date=2024-07-02}}</ref>。
 
'''5歳時(2023年)'''
 
4月に[[ナヴァン競馬場]]で行われたリステッド競走で復帰し3着に入るが、5月のG3アストンパークステークスを3着、6月の[[アスコット競馬場]]でのリステッド競走を2着となかなか勝ちきれないレースが続いた。7月の[[キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークス|キングジョージ]]では直線で大きく沈み、[[フクム]]の6着に敗れた。しかし、3歳シーズンと同様に再びアメリカへ遠征して挑んだ次走の[[ソードダンサーステークス]]では、3番手追走から第3コーナーで先頭に並びかけると最後は2着に4馬身の差をつけて圧勝、2021年ベルモントダービー以来となる2度目のGI制覇を飾った<ref>{{Cite web |title=ボリショイバレエ、米G1ソードダンサーSで2年1カ月ぶりの復活勝利 |url=https://world.jra-van.jp/news/N0013428/ |website=JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>。この勝利で[[ブリーダーズカップ・ターフ]]の優先出走権を獲得し、出走が予定されていたがレース3日前に出走が突如取り消された<ref>{{Cite web |title=ボリショイバレエがBCターフ出走取消、11頭立てに |url=https://world.jra-van.jp/news/N0013879/ |website=JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>。その後[[クールモアスタッド|クールモア]]の公式サイトにて、現役引退とビーチスタッドでの障害用種牡馬への転身が発表された<ref>{{Cite web |title=ボリショイバレエが引退、障害用の種牡馬に転身へ|url=https://world.jra-van.jp/news/N0014152/ |website=JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト |access-date=2024-07-02 |language=ja}}</ref>。
== 血統 ==
 
{{競走馬血統表|name=ボリショイバレエ|f=[[ガリレオ|Galileo]]
== 血統 ==
1998 鹿毛|m=Alta Anna
{{競走馬血統表
2005 鹿毛|mf=[[アナバー|Anabaa]]
|name=ボリショイバレエ
1992 黒鹿毛|ff=[[サドラーズウェルズ|Sadler's Wells]]
|f=[[ガリレオ (競走馬)|Galileo]]<br/>1998 鹿毛
1981 鹿毛|fff=[[ノーザンダンサー|Northern Dancer]]
|m=Alta Anna<br/>2005 鹿毛
1961|ffff=[[ニアークティック|Nearctic]]|fffm=[[ナタルマ|Natalma]]|ffm=[[フェアリーブリッジ|Fairy Bridge]]
2005 鹿毛|mf=[[アナバー|Anabaa]]<br/>1992 黒鹿毛
1975|mlin=[[サドラーズウェルズ系]]|fm=[[アーバンシー|Urban sea]]
1992 黒鹿毛|ff=[[サドラーズウェルズ|Sadler's Wells]]<br/>1981 鹿毛
1989 栗毛|fmf=[[ミスワキ|Miswaki]]
1981 鹿毛|fff='''[[ノーザンダンサー|Northern Dancer]]'''<br/>1961
1978|fmff=[[ミスタープロスペクター|Mr.Prospector]]|fmfm=Hopespringseternal|ffmm=[[スペシャル (競走馬)|Special]]|ffmf=[[ボールドリーズン|Bold Reason]]|fmm=Allegretta
|ffff=[[ニアークティック|Nearctic]]
1978|mff=[[ダンジグ|Danzig]]
|fffm=[[ナタルマ|Natalma]]
1977|fmmf=Lombard|fmmm=Antevka|mfm=[[バルボネラ|Balbonella]]
|ffm=[[フェアリーブリッジ|Fairy Bridge]]<br/>1975
1984|mfmf=[[ゲイメセン|Gay Mecene]]|mfmm=Bamieres|mmf=Fabulous Dancer
1975|mlin=[[サドラーズウェルズ系]]|fm=[[アーバンシー|Urban sea]]
1976|mfff='''Northern Dancer'''|mmff='''Northern Dancer'''|mmfm=Last Of The Line|mmm=Abbey
|fm=[[アーバンシー|Urban sea]]<br/>1989 栗毛
1974|mmmf=Jim French|mmmm=Almyre|mm=Anna Edes
1989 栗毛|fmf=[[ミスワキ|Miswaki]]<br/>1978
1985 鹿毛|mffm=Pas De Nom|ref1=https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a01baac/ 2024年7月3日閲覧|ref2=https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a01baac/ 2024年7月3日閲覧|ref3=https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a01baac/ 2024年7月3日閲覧|ref4=https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a01baac/ 2024年7月3日閲覧|inbr=[[ノーザンダンサー|Northern Dancer]]3×4×4=25.00%|FN=8|flin=[[8号族]]}}
|fmff=[[ミスタープロスペクター|Mr.Prospector]]
|fmfm=Hopespringseternal
|ffmm=[[スペシャル (競走馬)|Special]]
|ffmf=[[ボールドリーズン|Bold Reason]]
|fmm=Allegretta<br/>1978
1978|mff=[[ダンジグ (競走馬)|Danzig]]<br/>1977
|fmmf=Lombard
|fmmm=Antevka
1977|fmmf=Lombard|fmmm=Antevka|mfm=[[バルボネラ|Balbonella]]<br/>1984
|mfmf=*[[ゲイメセン]]
|mfmm=Bamieres
|mmf=Fabulous Dancer<br/>1976
|mfff='''Northern Dancer'''
|mmff='''Northern Dancer'''
|mmfm=Last Of The Line
|mmm=Abbey<br/>1974|mmmf=*ジムフレンチ
|mmmm=Almyre
|mm=Anna Edes<br/>1985 鹿毛
|mffm=Pas De Nom
|ref1=<ref name="nkped">{{Cite web |title=Bolshoi Ballet (ボリショイバレエ)の血統表 |url=https://db.netkeiba.com/horse/ped/000a01baac/ |website=netkeiba.com |access-date=2024-07-03}}</ref>
|ref2=<ref name="nkped"/>
|ref3=<ref name="nkped"/>
|ref4=<ref name="nkped"/>
|inbr=Northern Dancer 3×4・4=25.00%
|FN=[[8号族|8]]
|flin=
}}
*主な近親に1993年[[BCクラシック]]、[[イスパーン賞]]勝ち馬の[[:en:Arcangues (horse)|アルカング]]、1998年[[1000ギニーステークス]]勝ち馬の[[:en:Cape Verdi|Cape Verdi]]がいる。
 
== 脚注 ==
54 ⟶ 85行目:
 
== 外部リンク ==
{{競走馬成績|netkeiba=https://db.netkeiba.com/horse/000a01baac/|racingpost=https://www.racingpost.com/profile/horse/2951839/bolshoi-ballet|jbis=https://www.jbis.or.jp/horse/0001347802/}}{{Keiba-stub}}
{{Keiba-stub}}
{{DEFAULTSORT:ほりしよいはれえ}}
[[Category:サラブレッド]]
[[Category:2018年生 (競走馬)|愛ほりしよいはれえ]]
[[Category:アイルランド生産の競走馬]]
[[Category:アイルランド調教の競走馬]]
[[Category:アイルランド供用種牡馬]]