「森浦大輔」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Gohongohon (会話 | 投稿記録) |
|||
(14人の利用者による、間の19版が非表示) | |||
11行目:
| 没年月日 =
| 身長 = 175
| 体重 =
| 利き腕 = 左
| 打席 = 左
19行目:
| 初出場 = 2021年3月27日
| 最終出場 =
| 年俸 =
| 経歴 =
* [[天理高等学校]]
32行目:
新宮市立丹鶴小学校1年次に新宮パワーウエーブに入団して野球を始め、[[新宮市立緑丘中学校]]では軟式野球部に所属した<ref name="sponichi20201215">{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/15/kiji/20201214s00001173314000c.html |title=【広島新入団会見】ドラ2・森浦 高校時代に痛打浴びた岡本に雪辱宣言「プロでリベンジしたい」 |website=スポーツニッポン |date=2020-12-15 |accessdate=2021-02-15}}</ref>。
[[天理高等学校|天理高校]]に進学し、2年時に[[第87回選抜高等学校野球大会]]、[[第97回全国高等学校野球選手権大会]]に出場する{{R|sponichi20201215}}。高校卒業後は天理大学に進学する{{R|sponichi20201215}}。1年春には3勝負け無しで防御率0.92の好成績を記録し、[[第66回全日本大学野球選手権大会|全日本大学野球選手権]]では2回戦の対大阪商業大学戦に登板し16奪三振と好投した<ref name="sponichi20170608">{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/08/kiji/20170607s00001089254000c.html |title=天理大のスーパー1年生・森浦 18歳左腕が圧巻16K |website=スポーツニッポン |date=2017-06-08 |accessdate=2021-02-21}}</ref>。大学時代の通算成績は21勝10敗{{R|sponichi20201215}}、MVPと敢闘賞を各2回、最優秀投手、特別賞、ベストナイン各1回。大学の1年先輩に、後にプロでもチームメイトとなる[[石原貴規]]がいた<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010260000947.html |title=広島2位森浦、石原貴規と黄金バッテリー再結成だ |website=日刊スポーツ |date=2020-10-26 |accessdate=2024-06-28}}</ref>。
[[2020年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)|2020年のドラフト会議]]で[[広島東洋カープ]]からドラフト2位指名を受けた<ref>{{Cite web ja |url=https://hochi.news/articles/20201104-OHT1T50095.html?page=1 |title=【広島】ドラフト2位の森浦大輔に指名あいさつ 天理高時代に対戦した巨人・岡本への雪辱誓う |website=スポーツ報知 |date=2020-11-04 |accessdate=2022-01-03}}</ref>。12月3日に契約金6000万円、年俸1100万円(金額は推定)という条件で入団した{{R|nikkansports20201117}}。背番号は'''13'''<ref name="sponichi20201130">{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/30/kiji/20201130s00001173362000c.html |title=広島 ドラフト新人の背番号発表 ドラ1・栗林は「20」、ドラ2・森浦は「13」 |website=スポーツニッポン |date=2020-11-30 |accessdate=2022-01-03}}</ref>。担当スカウトは[[鞘師智也]]<ref>{{Cite web ja |url=https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/2673 |title=【森浦大輔獲得の側にあった真実】驚異の16奪三振。担当スカウトの記憶に刻まれた衝撃の投球<2021編集部セレクション> |website=アスリートマガジンWEB |date=2022-01-02 |accessdate=2024-06-12}}</ref>。
=== 広島時代 ===
'''{{By|2021年}}'''は、3月27日の[[中日ドラゴンズ]]戦でプロ初登板を果たし、二死を取った後に3四死球で満塁としたものの、[[大島洋平]]をセカンドゴロに打ち取り無失点で登板を終え、プロ初ホールドを記録した<ref name="sponichi20210328">{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/03/28/kiji/20210328s00001173065000c.html |title=広島ドラ2森浦 顔面蒼白でも満塁危機乗り越え、プロ初登板初ホールド 「緊張して覚えていない」 |website=スポーツニッポン |date=2021-03-28 |accessdate=2021-03-28}}</ref>。5月28日の[[千葉ロッテマリーンズ]]戦では5回二死二塁から登板し、1回1/3を無失点に抑えてプロ初勝利を記録した<ref name="nikkansports20210528">{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202105280001399.html |title=広島2位森浦がプロ初勝利、同期栗林&大道に「負けないよう」 |website=日刊スポーツ |publisher=日刊スポーツ新聞社 |date=2021-05-28 |accessdate=2021-06-12}}</ref>。最終的には54試合に登板し、3勝3敗17ホールド(17ホールドは球団新人最多記録{{R|nikkansports20211126}})、防御率3.17を記録した。オフに、1100万円増となる推定年俸2200万円で契約を更改した<ref name="nikkansports20211126">{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111260001114.html |title=広島森浦大輔が倍増2200万円でサイン 来季は「体強く50試合目標に」 |website=日刊スポーツ |date=2021-11-26 |accessdate=2022-01-03}}</ref>。
'''{{By|2022年}}'''は、開幕は二軍スタートになるも、4月22日に一軍へ昇格。4月28日の[[東京ヤクルトスワローズ]]戦から6月10日の[[埼玉西武ライオンズ]]戦まで14試合連続無失点を記録した。6月は11試合に登板し9ホールド、防御率1.74を記録。さらに、9月13日の[[阪神タイガース]]戦から最終戦となった10月2日の中日ドラゴンズ戦までリーグタイとなる10試合連続登板を記録した<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202210020000810.html |title=【広島】森浦大輔リーグタイ記録の10試合連続登板 1/3回2失点で降板 最多は14試合連続。 |website=日刊スポーツ |publisher=日刊スポーツ新聞社 |date=2022-10-02 |accessdate=2023-01-04}}</ref>。最終的には2年連続でチーム最多登板となる51試合に登板し、3勝6敗24ホールド、防御率3.30を記録した{{R|nikkansports20221201}}。2年連続で50試合登板を果たし、チーム最多最多ホールドとなった{{R|nikkansports20221201}}。12月1日、1800万円増となる推定年俸4000万円で契約を更改した<ref name="nikkansports20221201">{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202212010000755.html |title=【広島】森浦大輔1800万円増4000万円「来年も50試合、行ければ60試合投げたい」 |website=日刊スポーツ |date=2022-12-01 |accessdate=2024-01-08}}</ref>。
43行目:
'''{{By|2023年}}'''は開幕二軍スタート<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202303280001032.html |title=【広島】ドラ5河野佳と現役ドラフトで移籍の戸根千明が開幕1軍 森浦大輔は開幕2軍スタート |website=日刊スポーツ |date=2023-03-28 |accessdate=2024-01-08}}</ref>。5月20日に一軍昇格し<ref>{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202305200000291.html |title=オリックス山本由伸「特例2023」により抹消 巨人鈴木康平ら登録/20日公示 - プロ野球公示 |website=日刊スポーツ |date=2023-05-20 |accessdate=2024-01-08}}</ref>、13試合に登板するも、未ホールドのまま9月4日に登録抹消<ref>{{Cite web ja |url=https://news.ntv.co.jp/category/sports/09768f1b2f8e43d6b469503ffe71f33a |title=【広島】森浦大輔が登録抹消 昨季24ホールドも今季は未ホールド |website=日テレNEWS |date=2023-09-04 |accessdate=2024-01-08}}</ref>。その後一軍昇格はなかった。11月15日、500万円減となる推定年俸3500万円で契約を更改した<ref>{{Cite web ja |url=https://www.sanspo.com/article/20231115-NWC5CUXNB5JOVMFSHVS3ZVB6EA/ |title=広島・末包は2500万円で更改 |website=サンケイスポーツ |date=2023-11-15 |accessdate=2024-01-08}}</ref>。
'''{{By|2024年}}'''1月28日に一般女性と結婚したことを2月1日に球団を通して発表した<ref>{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/02/01/0017285290.shtml |title=広島 森浦がキャンプイン初日に異例の入籍発表「守る家族ができ、より一層頑張ります」お相手は27歳の一般女性 |website=デイリースポーツ |date=2024-02-01 |accessdate=2024-02-01}}</ref>。6月1日、交流戦・対[[福岡ソフトバンクホークス]]2回戦([[福岡ドーム|みずほPayPayドーム]])7回裏に2番手として登板した際、9番[[柳町達]]、1番[[佐藤直樹 (野球)|佐藤直樹]]、2番[[今宮健太]]を[[三者連続三球三振を記録した日本プロ野球投手一覧|三者連続三球三振]]に打ち取り、前年6月6日同球場において[[リバン・モイネロ]](ソフトバンク)が達成して以来NPB史上19人目(21度目)の記録を達成した<ref name="daily20240601">{{Cite web ja |url=https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2024/06/01/0017722304.shtml |title=広島・森浦がレア記録!3者連続3球三振=イマキュレートイニングを達成!NPB史上19人目!「ストライク先行で投げられたので良かった」 |website=デイリースポーツ |publisher=神戸新聞社 |date=2024-06-01 |accessdate=2024-06-01}}</ref>。6月14日の対[[東北楽天ゴールデンイーグルス]]戦([[楽天モバイルパーク宮城]])延長10回表に5番手登板、満塁のピンチを無失点で切り抜け2年ぶりに勝利投手となった<ref>{{Cite web ja |url=https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/06/14/kiji/20240614s00001173419000c.html |title=広島 左腕・森浦が好救援で2年ぶりの白星 「何とかゼロに抑えられた」 15日の誕生日を前祝い |website=Sponichi Annex |date=2024-06-14 |accessdate=2024-08-06}}</ref>。同年は53試合に登板し、2勝0敗17ホールド、防御率2.51を記録{{R|nikkansports20241125}}。11月25日、2800万円増となる推定年俸6300万円で契約を更改した<ref name="nikkansports20241125">{{Cite web ja |url=https://www.nikkansports.com/baseball/news/202411250000753.html |title=【広島】森浦大輔が2800万増の6300万円で更改「とてもいい評価を」2年ぶり50試合登板 |website=日刊スポーツ |date=2024-11-25 |accessdate=2024-12-29}}</ref>。
== 選手としての特徴 ==
53行目:
|-
|style="text-align:center;"|{{By2|2021}}
|rowspan="
|54||0||0||0||0||3||3||0||17||.500||206||48.1||39||3||21||1||4||41||3||0||18||17||3.17||1.24
|-
62行目:
|13||0||0||0||0||0||0||0||0||----||57||11.2||11||1||12||0||0||8||2||0||8||8||6.17||1.97
|-
|style="text-align:center;"|{{By2|2024}}
!colspan="2"|通算:3年▼
|
|-
|171||0||0||0||0||8||9||0||58||.471||667||153.0||137||9||76||8||7||140||6||1||56||55||3.24||1.39
|}
<ref>{{Cite web ja |url=https://npb.jp/bis/players/73375153.html |title=森浦 大輔 |website=[[日本野球機構]] |accessdate=2025-05-05}}</ref>
*
* 各年度の'''太字'''はリーグ最多
75 ⟶ 79行目:
|-
|style="text-align:center;"|2021
|rowspan="
|54||1||11||0||0||1.000
|-
83 ⟶ 87行目:
|style="text-align:center;"|2023
|13||0||9||0||0||1.000
|-
|style="text-align:center;"|2024
|53||3||6||0||0||1.000
|-
!colspan="2"|通算
|
|}
<ref>{{Cite web ja |url=https://npb.jp/bis/2021/stats/idf1_c.html |title=2021年度 広島東洋カープ 個人守備成績 |website=[[日本野球機構]] |accessdate=2025-05-05}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://npb.jp/bis/2022/stats/idf1_c.html |title=2022年度 広島東洋カープ 個人守備成績 |website=[[日本野球機構]] |accessdate=2025-05-05}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://npb.jp/bis/2023/stats/idf1_c.html |title=2023年度 広島東洋カープ 個人守備成績 |website=[[日本野球機構]] |accessdate=2025-05-05}}</ref><ref>{{Cite web ja |url=https://npb.jp/bis/2024/stats/idf1_c.html |title=2024年度 広島東洋カープ 個人守備成績 |website=[[日本野球機構]] |accessdate=2025-05-05}}</ref>
* 2023年度シーズン終了時▼
=== 記録 ===
* 初登板・初ホールド:2021年3月27日、対[[中日ドラゴンズ]]2回戦([[MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島]])、7回表に2番手で救援登板、1回無失点{{R|sponichi20210328}}
* 初奪三振:2021年3月28日、対中日ドラゴンズ3回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、7回表に[[根尾昂]]から空振り三振{{要出典|date=2025年5月}}
* 初勝利:2021年5月28日、対[[千葉ロッテマリーンズ]]1回戦([[千葉マリンスタジアム|ZOZOマリンスタジアム]])、5回裏に2番手で救援登板、1回1/3を無失点{{R|nikkansports20210528}}
* 初セーブ:2025年7月31日、対[[阪神タイガース]]18回戦([[阪神甲子園球場]])、9回裏に5番手で救援登板・完了、1回無失点<ref>{{Cite web |title=森浦大輔がプロ初セーブ 救援陣の無失点リレー締めくくる 7月31日阪神戦 {{!}} 広島東洋カープ {{!}} 中国新聞デジタル |url=https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/688805 |website=森浦大輔がプロ初セーブ 救援陣の無失点リレー締めくくる 7月31日阪神戦 {{!}} 広島東洋カープ {{!}} 中国新聞デジタル |date=2025-07-31 |access-date=2025-07-31 |language=ja}}</ref>
;その他の記録
* [[三者連続三球三振を記録した日本プロ野球投手一覧|三者連続三球三振]]:2024年6月1日、対[[福岡ソフトバンクホークス]]2回戦([[福岡ドーム|みずほPayPayドーム福岡]])、7回裏に[[柳町達]]、[[佐藤直樹 (野球)|佐藤直樹]]、[[今宮健太]]から ※史上19人目{{R|daily20240601}}
=== 背番号 ===
* '''13'''{{R|sponichi20201130}}(2021年 - )
== 脚注 ==
110 ⟶ 120行目:
== 外部リンク ==
{{NPB|73375153}}
{{BASEBALLstats|brjpn=moriur000dai|cube=
* [https://carp.co.jp/team24/member/p13.html 13 森浦 大輔] - 広島東洋カープ公式サイト
* [https://sp.baseball.findfriends.jp/player/19980125/ 選手情報] - 週刊ベースボールONLINE
* {{Instagram|moriura_001}}
{{広島東洋カープの選手・スタッフ}}
120 ⟶ 131行目:
[[Category:日本の野球選手]]
[[Category:広島東洋カープ及び広島カープの選手]]
[[Category:NPBオールスターゲーム選出選手]]
[[Category:天理大学硬式野球部の選手]]
[[Category:天理高等学校出身の野球選手]]
[[Category:和歌山県出身のスポーツ選手]]
[[Category:新宮市出身の人物]]
[[Category:1998年生]]
[[Category:存命人物]]
|