削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
記念日・年中行事: 食品ロス削減推進法で定められている「食品ロス削減の日」を追加。由来について、各省庁からは言及なく、松本市側の一方的主張のようにも見えてしまったが、日経新聞の報道もあるので、とりあえず「由来するとされる」という表現で記述。
 
(11人の利用者による、間の12版が非表示)
55行目:
* [[1977年]] - [[ハワイ]]の[[アメリカ海兵隊]]員の宴会の席で[[トライアスロン]]が考案される。
* [[1978年]] - [[京王新線]]が開通。
* [[1982年]] - プロ野球[[1982年の日本シリーズ|日本シリーズ]]第6戦([[愛知県]]の[[ナゴヤ球場]]にて)、[[西武ライオンズ]]が9対4で[[中日ドラゴンズ]]を破り、西武球団初の日本シリーズ制覇。西武黄金期の始まり
* [[1987年]] - [[日本電気ホームエレクトロニクス|NECホームエレクトロニクス]]が[[ゲーム機|家庭用ゲーム機]]・[[PCエンジン]]を発売。
* [[1993年]] - 沖縄県ウリミバエ根絶宣言<ref>{{Cite web|和書 |title=1993年10月30日 沖縄県ウリミバエ根絶宣言 |url=https://www.archives.pref.okinawa.jp/news/that_day/4570 |accessdate=2023-08-31 |publisher=1993年10月30日 沖縄県ウリミバエ根絶宣言}}</ref>。
68 ⟶ 69行目:
* 2018年 - [[ケプラー (探査機)|ケプラー宇宙望遠鏡]]が燃料枯渇のため運用を終了<ref>{{Cite web|和書 |url=https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/c/110100104/ |title=さよならケプラー宇宙望遠鏡、大量の惑星を発見 |publisher=National Geographic Society. National Geographic Partners, LLC. Nikkei National Geographic Inc. |date=2018-11-01 |accessdate=2023-08-31 |website=[[ナショナル ジオグラフィック (雑誌)|ナショナルジオグラフィック]]}}</ref>。
* [[2020年]] - トルコとギリシャの間のエーゲ海を震源とするマグニチュード7.0の大地震が発生<ref>{{Cite web|和書 |url=https://www.bbc.com/japanese/54745745 |title=エーゲ海震源にM7.0の地震 トルコとギリシャで死者 |accessdate=2023-08-31 |publisher=[[BBC]] NEWS JAPAN |date=2020-10-31}}</ref>。
* [[2022年]] - [[プロ野球]][[オリックスバファローズ]]が26年ぶりに[[日本一]]になる。
* [[2024年]] - [[ワールド・シリーズ]]で[[ロサンゼルス・ドジャース]]が4年ぶりに世界一になる。
 
== 誕生日 ==
[[ファイル:US Navy 031029-N-6236G-001 A painting of President John Adams (1735-1826), 2nd president of the United States, by Asher B. Durand (1767-1845)-cropPortrait.jpg|thumb|226x226px|第2代[[アメリカ合衆国大統領]][[ジョン・アダムズ]](1735-1826)誕生。]]
[[ファイル:Kanehiro Takaki.JPG|thumb|230x230px|[[海軍軍人]]、[[医学者]]、[[高木兼寛]](1849-1920)誕生。[[食事療法]]による[[脚気]]治療を提唱した。]]
[[File:UedaBin.jpg|thumb|240x240px|[[翻訳家]]、[[上田敏]](1874-1916)誕生。]]
94 ⟶ 96行目:
}}
[[ファイル:Shinobu Kandori.jpg|thumb|206x206px|女子[[プロレスラー]]、[[神取忍]](1964-)誕生。]]
[[File:Maoshimada.jpg|thumb|263x263px|[[フィギュアスケート]]選手、[[島田麻央]](2008-)誕生。]]
* [[1218年]]([[建保]]6年[[10月10日 (旧暦)|10月10日]])- [[仲恭天皇]]、第85代[[天皇]](+ [[1234年]])
* [[1513年]] - [[ジャック・アミヨ]]、[[翻訳家]]、[[人文主義者]] (+ [[1593年]])
176 ⟶ 179行目:
* [[1965年]] - [[森友嵐士]]、ミュージシャン、[[シンガーソングライター]]([[T-BOLAN]])
* 1965年 - [[レッド吉田]]、[[お笑い芸人]]([[TIM (お笑いコンビ)|TIM]])
* 1965年 - [[打越忠夫]]、元[[陸上競技]]選手、指導者
* [[1967年]] - [[笹野みちる]]、ミュージシャン([[東京少年]])
* 1967年 - [[小島弘務]]、元プロ野球選手
181 ⟶ 185行目:
* [[1968年]] - [[清春]]、ミュージシャン([[黒夢]]、[[SADS]])
* 1968年 - [[舟木幸]]、俳優
* 1968年 - [[杉江松恋]]、ライター・文芸評論家・書評家
* [[1970年]] - [[伊藤智仁]]、元プロ野球選手
* [[1971年]] - [[川﨑義文]]、元プロ野球選手
222 ⟶ 227行目:
* [[1988年]] - [[階戸瑠李]]、女優、モデル(+ [[2020年]])
* [[1989年]] - [[ナスティア・リューキン]]、体操選手
* 1989年 - [[斎藤朱莉]]、元グラビアアイドル
* [[1990年]] - [[水谷駿]]、俳優、歌手、タレント
* 1990年 - [[吉田茉以]]、タレント([[9nine]])
248 ⟶ 252行目:
* [[2000年]] - [[橋本涼]]、アイドル([[HiHi Jets]])
* 2000年 - 宮﨑想乃、アイドル(元[[HKT48]])
* [[2001年]] - [[砂田晟弥]]、[[陸上競技]]選手
* [[2002年]] - [[松田迅]]、アイドル([[INI]])
* 2002年 - [[安杜羽加]]、アイドル([[いぎなり東北産]])
* [[2008年]] - [[島田麻央]]、フィギュアスケート選手
* 生年不詳 - [[鈴木卓朗]]、声優
286 ⟶ 292行目:
* 1953年 - [[レオニード・クロイツァー]]、[[ピアニスト]](* [[1884年]])
* [[1960年]] - [[ジョージ・ボンハーグ]]、[[陸上競技]]選手(* [[1882年]])
* [[1961年]] - [[ルイージ・エイナウディ]]、政治家、第2代[[共和国大統領 (イタリア)|イタリア大統領]](* [[1874年]])
* [[1967年]] - [[ジュリアン・デュヴィヴィエ]]、[[映画監督]](* [[1896年]])
* [[1968年]] - [[ラモン・ノヴァロ]]、[[俳優]](* [[1899年]])
297 ⟶ 303行目:
* 1985年 - [[斎藤隆介]]、[[作家]](* [[1917年]])
* [[1990年]] - [[石川恒太郎]]、[[歴史家|歴史学者]](* [[1900年]])
* [[1994年]] - [[フランク・コギンス]]、元[[メジャーリーグベースボール|MLB]]プロ野球選手(* [[1944年]])
* [[1995年]] - [[河北倫明]]、[[美術評論家]](* [[1914年]])
* 1995年 - [[上杉隆憲]]、[[米沢藩|米沢]][[上杉氏|上杉家]]16代目当主、元[[東京都児童会館]]長(* [[1917年]])
349 ⟶ 355行目:
* 2019年 - [[山本昌平]]、俳優、[[声優]]、[[ナレーター]](* [[1938年]])
* [[2020年]] - [[メスト・ユルマズ]]、政治家、第48・53・55代[[トルコの首相|トルコ首相]](* [[1947年]])
* 2020年 - [[ノビー・スタイルズ]]、サッカー選手、[[サッカーイングランド代表|元イングランド代表]](* [[1942年]])
* [[2021年]] - [[松山幸雄]]、ジャーナリスト、元[[朝日新聞]]論説主幹(* [[1930年]])
* 2021年 - [[佐藤正人]]、オートレーサー(* [[1970年]])
357 ⟶ 363行目:
* 2022年 - [[金元雄]]、政治活動家、政治家、元[[光復会 (韓国)|光復会]]会長(* [[1944年]])
* 2022年 - [[聖悠紀]]、[[漫画家]](* [[1949年]])
* [[2023年]] - [[フランク・ハワード]]、元[[メジャーリーグベースボール|MLB]]プロ野球選手監督(* [[1936年]])
* 2023年 - [[羽鳥光俊]]、電子情報通信工学者、[[東京大学]]名誉教授(* [[1938年]])
* [[2024年]] - [[チョ・ヘジョン|曺恵貞]](チョ・ヘジョン)、バレーボール選手、指導者、元[[バレーボール大韓民国女子代表|大韓民国代表]](* [[1953年]])
* 2024年 - [[坂井寿美江]]、女優、声優(* [[1945年]])
 
=== 人物以外(動物など) ===
* [[2013年]] - [[オレハマッテルゼ]]、[[競走馬]](+ [[2000年]])
375 ⟶ 381行目:
* 教育勅語発布の日({{JPN}})
*:[[1890年]](明治23年)のこの日発布された「教育ニ関スル勅語」は終戦まで教育の基本になった。
* [https://www.kinenbi.gr.jp/yurai.php?TYPE=ofi&MD=3&NM=3349 健康に役立つ咀嚼の日]({{JPN}})
*: [[2024年]]この日、10月は食欲の秋で、健康のためには一口(10)で30回咬むことが推奨されていることから10月30日を記念日にと制定。「小西デンタルクリニック」小西康三が申請。
* [[食品ロス]]削減の日({{JPN}})
*: [[2019年]]10月1日施行の[[食品ロスの削減の推進に関する法律]]の第9条において定められており、また、10月を食品ロス削減月間としている<ref>{{Cite press release ja|url=https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/consumer_education_cms201_20200925001.pdf|title=令和2年度⾷品ロス削減⽉間について|date=2020-09-25|publisher=[[消費者庁]], [[農林⽔産省]], [[環境省]]|accessdate=2025-10-15}}</ref>。日付は[[長野県]][[松本市]]発祥の食品ロス削減の取組み「残さず食べよう!30・10運動」に由来するとされる<ref>{{Cite web ja|url=https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/51/4497.html|title=残さず食べよう!30・10(さんまる いちまる)運動|date=2024-09-25|publisher=松本市|accessdate=2025-10-15}}</ref><ref>{{Cite news ja|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51634120R31C19A0L31000/|title=食品ロス削減法 運動発祥の地、長野・松本で対策強化|newspaper=日本経済新聞|date=2019-11-01|accessdate=2025-10-15}}</ref>。
 
== 出典 ==