削除された内容 追加された内容
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行目:
{{Redirectlist|信号旗|モータースポーツで情報伝達に使われる旗|レース旗}}
{{色}}
[[File:J M W Turner-La bataile de Trafalgar.JPG|thumb|200px|[[ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー|ターナー]]の絵[[トラファルガーの海戦 (ターナー)|トラファルガーの戦い]]』より<br/>「[[英国は各員がその義務を尽くすことを期待する]]」の後ろの部分を意味する。]]
'''国際信号旗'''(こくさいしんごうき、international maritime signal flags)は、海上において船舶間での[[通信]]に利用される世界共通の旗である。その使い方は{{仮リンク|国際信号書|en|International Code of Signals}}(こくさいしんごうしょ、International Code of Signals; INTERCO)によって定められており、国際信号旗による信号を'''旗旒信号'''(きりゅうしんごう、Flag Signalling)と呼ぶ。
 
198行目:
|[[連合軍軍政期 (ドイツ)|連合軍軍政期のドイツ]]の[[商船旗]]
|-
|[[File:FlagCivil ensign of US Occupiedthe Ryukyu Islands (1952–1967).svg|border|150px]]
|[[D]]
|[[アメリカ合衆国による沖縄統治|アメリカ統治下の沖縄]]の商船旗
204行目:
|[[File:Flag of Allied Occupied Japan.svg|border|150px]]
|[[E]]
|[[日本商船管理局SCAJAP]]
|-
|[[File:連合国軍占領下SCAJAP日本に向かうアメリカ外航就航が使用した旗.svg|border|150px]]
|[[O]]
|連合軍軍政期の日本に向かうアメリカ所有船の旗
|-
|[[File:保安庁警備隊の代用旗.svg|border|150px]]