削除された内容 追加された内容
m 関連項目: 削除されたカテゴリを除去
m パリ大学文学部卒で~昭和14年卒業、と同一文中に「卒」字がダブっているため、前者を削除
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
2行目:
'''きだ みのる'''(本名・'''山田吉彦'''、[[1895年]]([[明治]]28年)[[1月11日]] - [[1975年]]([[昭和]]50年)[[7月25日]])は、日本の[[小説家]]、[[翻訳]]者。
 
現在の[[鹿児島県]][[奄美市]][[名瀬市|名瀬]]([[奄美大島]]出身)生まれ<ref>「きだみのる」『20世紀日本人名事典』日外アソシエーツ、2004年。</ref>。[[慶應義塾大学大学院経済学研究科・経済学部|慶應義塾大学部理財科]](大正6年)中退後、昭和8年から[[パリ大学]]文学部で古代社会学を学び、昭和14年卒業。[[林達夫]]との共訳である[[ジャン・アンリ・ファーブル|ファーブル]]『[[昆虫記]]』全20巻他、[[デュルケム]]『社会学と哲学』、[[ジュリアン・バンダ]]『知識人の反逆』など多くの翻訳で知られる<ref>{{Cite web |title=きだみのる(キダ ミノル)とは? 意味や使い方 |url=https://kotobank.jp/word/%E3%81%8D%E3%81%A0%20%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%8B-1069499 |website=コトバンク |access-date=2024-07-20 |language=ja |first=20世紀日本人名事典,デジタル版 |last=日本人名大辞典+Plus,367日誕生日大事典}}</ref>。作家としての代表作『気違い部落』シリーズは[[映画]]化もされた<ref>[[川本三郎]]・[[筒井清忠]]『日本映画 隠れた名作 昭和30年代前後』([[中公選書]]、2014年)で川本は「あれはぜったいにテレビの放映は無理ですね。…あれは気の毒な映画ですよ」と語っている。</ref>。
 
== 来歴・人物 ==
91行目:
[[Category:パリ大学出身の人物]]
[[Category:開成中学校・高等学校出身の人物]]
[[Category:鹿児島県奄美市出身の人物]]
 
[[Category:1895年生]]