「第27回NHK紅白歌合戦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
歌手
タグ: モバイル編集 モバイルアプリ編集 iOSアプリ編集 アプリ節ソース
 
(5人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目:
{{Pathnav|NHK紅白歌合戦|frame=1}}{{告知|提案|各回の記事の出演歌手一覧のテーブル形式の変更|ノート:NHK紅白歌合戦|date=2024年11月}}基礎情報 テレビ番組
{{基礎情報 テレビ番組
| 番組名 = 第27回NHK紅白歌合戦
| 画像 = [[ファイル:NHK-Hall 2016.jpg|280px]]
49 ⟶ 48行目:
* 白組司会:[[山川静夫]]アナウンサー
* 総合司会:[[相川浩]]アナウンサー
* 紅組応援団:[[浅茅陽子]](この年上期の[[連続テレビ小説]]『[[雲のじゅうたん]]』のヒロイン・小野間(稲葉)真琴役)、[[仁科亜季子|仁科明子]]<ref group="注釈">現:仁科亜季子。</ref>(『その人は今…』の須川美佐役)
* 白組応援団:[[中条静夫]](『雲のじゅうたん』のヒロインの父・小野間左衛門役)、[[草刈正雄]](この年の[[NHK大河ドラマ|大河ドラマ]]『[[風と雲と虹と]]』の[[藤原玄明|鹿島玄明]]役)
* テレビ中継:[[金子辰雄]]アナウンサー
75 ⟶ 74行目:
|-
!4 !!style="background:crimson ;color:white"|紅
|[[仁支川峰子|西川峰子]]<ref group="注釈">現:仁支川峰子。</ref>||2||峰子のマドロスさん
|-
!5 !!style="background:white"|白
165 ⟶ 164行目:
|-
!34 !!style="background:white"|白
|[[ダークダックス]]|| style="background:aqua| 15||二十二歳まで
|-
!35 !!style="background:crimson ;color:white"|紅
214 ⟶ 213行目:
* 前回の出場歌手の中より今回不選出となった歌手は以下。
** 紅組:[[アグネス・チャン]]<ref group="注釈">留学中のため活動休止中。</ref>・[[伊東ゆかり]]・[[チェリッシュ (歌手グループ)|チェリッシュ]]・[[森山良子]]
** 白組:[[沢田研二]]<ref group="注釈">この年一般人との暴言・暴行トラブルで活動自粛中。</ref>・[[ずうとるび]]・[[ダウン・タウン・ブギウギ・バンド]]・[[にしきのあきら]]<ref group="注釈">現:錦野旦。</ref>・[[三善英史]]
* この年、「[[およげ!たいやきくん]]」が[[オリコン]]史上最高の460万枚の売り上げを記録した[[子門真人]]が不出場。歌手発表の場で各メディアから「[[フジテレビジョン|フジテレビ]]発のヒットだから落としたのか」(同曲はフジテレビ系列『[[ひらけ!ポンキッキ]]』内の楽曲)との質問に対し、NHK側はアンケートでの支持が低かったためである、と回答した(アンケートは歌手名での投票となるため、楽曲先行でブレイクした歌手の場合はアンケート支持が落ちる場合がある){{Sfn|合田|p=121}}。
* この回の紅白では他にも、NHKのアンケート結果によって当落が左右されるケースが多かった。フォーク・ニューミュージック界からは[[松任谷由実|荒井由実]]<ref group="注釈">現:松任谷由実。</ref>、[[イルカ (歌手)|イルカ]]、[[田山雅充]]らが候補に上ったが、「都会の10代、20代の支持は高いが、30代以上の支持は皆無に等しい」との理由で選出されず、この年新人賞を争った[[内藤やす子]]と[[新沼謙治]]では、「楽曲の人気は内藤が上だが、特に地方の視聴者の間では新沼が根強い人気を誇る」との理由で新沼のみが選出された。歌手選考の最終過程である外部の「ご意見を伺う会」では、内藤を選出される意見が出たがNHKサイドが押し通した他、外部側は[[中村雅俊]]を推したが、既に加山雄三やあおい輝彦ら、本職俳優の歌手が選出されたことを理由に落とされた。また、「青江三奈は古すぎるのではないか」と意見されたが、「アンケートでは全国的に根強い支持がある」との理由でそのまま連続出場となった{{Sfn|合田|p=122}}。
 
=== 演奏 ===
265 ⟶ 264行目:
* 中間発表後に白組の特別ゲストとして王貞治が登場。投手役の[[草刈正雄]]、捕手の[[三橋美智也]]を相手に、ステージからホールの客席に向けてバッティングをした。
* 水前寺清子のステージでは、[[石川県]][[能登地方]]の御神乗太鼓がバックで演奏した。
* 由紀さおりのステージでは、ブレイク前の[[THE ALFEE|アルフィー]]<ref group="注釈">現:THE ALFEE。</ref>のメンバーのうち[[坂崎幸之助]]と[[高見沢俊彦]]が伴奏として参加したが、立ち位置の関係で画面には映っておらず、[[桜井賢]]は招待されなかった。
* 紅組トリは、前年まで19年連続で美空ひばりと島倉千代子が独占していたが、この年は「[[北の宿から]]」が大ヒットして都はるみが初の大トリをとった。
* 紅組が優勝(通算15勝12敗)。優勝司会者への優勝旗授与は歴代NHK芸能局長もしくは副放送総局長が行っていたが、今回はNHKの野球解説を担当していた[[川上哲治]]がその役を務めた。