「種牡馬」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
(3人の利用者による、間の10版が非表示) | |||
6行目:
'''種牡馬'''(しゅぼば)とは、繁殖用の[[牡馬]]のこと。'''種馬'''(たねうま)や '''種雄馬'''(しゅゆうば)ともいう。
[[牛]]、[[豚]]、[[羊]]などの[[畜産]]では優秀な種牡の[[精子]]を採出して凍結保存することが許されているが、[[競走馬]]に代表される馬産は一般的に[[人工授精]]や凍結精子の利用などによる人工的な[[妊娠]]手段を拒んでいる{{efn|サラブレッドの交配は自然交配
したがって、優秀な種牡馬があっても繁殖牝馬にとって移動不可能な地域にいては交配ができないし、またいずれは寿命で死んでしまうため、生産界は常に新しい優秀な種牡馬を創出し発見する必要がある。また、競走馬の場合、交配が行われてから、子供が誕生して競走年齢に達して一定の成績が判定できるまでに4年から5年ほどの時間を要する事から、新しく種牡馬になったものが優秀であるかそうでないか判明するまでにタイムラグが生じる。
144行目:
; 2024年
: モーリス、アドマイヤマーズ、[[ベンバトル]]、[[パンサラッサ (競走馬)|パンサラッサ]]、サトノアラジン
; 2025年
: モーリス、ベンバトル、パンサラッサ、サトノアラジン
=== 内国産種牡馬 ===
日本国内で生産された種牡馬のこと。産駒は[[父内国産馬]]として扱われ、父内国産馬奨励賞などの附加賞金や父内国産馬限定レースへの出走権が与えられた。[[持込馬]]も内国産扱いである。代表例は、[[ニホンピロウイナー]]、[[サクラユタカオー]]、[[ダンスインザダーク]]、[[アグネスタキオン]]など。かつては内国産種牡馬が冷遇された時代が長く続き、[[2007年]]までは[[リーディングサイアー]]を獲得した内国産種牡馬は[[クモハタ]]と[[アローエクスプレス]]の2頭のみだった。だが[[2008年]]にアグネスタキオンがリーディングサイアーとなって以降、[[マンハッタンカフェ]]、[[キングカメハメハ]]、[[ディープインパクト (競走馬)|ディープインパクト]]と内国産種牡馬が次々とリーディングサイアーを獲得している。このような流れを受けてJRAは2007年に父内国産馬奨励賞<ref>{{Cite web|和書|date=2006-12-01 |url=https://www.jrha.or.jp/news/basanchi_00000096.html |title=「パート国」としての今後 |author=後藤正俊 |publisher=日本競走馬協会 |accessdate=2017-08-29}}</ref>、2008年に父内国産馬限定競走を廃止した<ref>{{Wayback |url=http://www.jra.go.jp/news/200711/111901.html |title=2008年度競馬番組および払戻金の上乗せについて |date=
=== 代替種牡馬 ===
178 ⟶ 180行目:
* [[エピファネイア]](3 [[デアリングタクト]]、[[エフフォーリア]]、[[ブローザホーン]]、[[ダノンデサイル]])
* [[モーリス (競走馬)|モーリス]] (6 [[ピクシーナイト]]、[[ヒトツ|Hitotsu]]、[[マズ|Mazu]]、[[ジャックドール]])
* [[ルーラーシップ]](7 [[キセキ (競走馬)|キセキ]]、[[メールドグラース]]、[[ソウルラッシュ]]、[[
* [[ハービンジャー|*ハービンジャー]](8 [[ブラストワンピース]]、[[ノームコア (競走馬)|ノームコア]]、[[ナミュール (競走馬)|ナミュール]]、[[チェルヴィニア (競走馬)|チェルヴィニア]])
* [[ドレフォン|*ドレフォン]](9 [[ジオグリフ (競走馬)|ジオグリフ]])
184 ⟶ 186行目:
* [[スワーヴリチャード]](12 [[レガレイラ]]、[[アーバンシック]])
* [[リオンディーズ]](13 [[テーオーロイヤル]]、[[ミュージアムマイル (競走馬)|ミュージアムマイル]])
* [[ゴールドシップ]](15 [[ユーバーレーベン]]、[[マイネルグロン]]、[[メイショウタバル]])
* [[リアルスティール]](16 [[フォーエバーヤング (競走馬)|フォーエバーヤング]])
* [[ヘニーヒューズ|*ヘニーヒューズ]] (17 [[ビホルダー (競走馬)|Beholder]]、[[アジアエクスプレス]]、[[モーニン (競走馬)|モーニン]])
190 ⟶ 192行目:
* [[ミッキーアイル]](20)
* [[イスラボニータ]](21)
* [[シニスターミニスター (競走馬)|*シニスターミニスター]]
* [[サトノダイヤモンド]](23)
* [[シルバーステート (2013年生の競走馬)|シルバーステート]](24)
* [[ビッグアーサー]](25)
* [[オルフェーヴル]](28 [[ラッキーライラック]]、[[エポカドーロ]]、[[マルシュロレーヌ]]、[[ウシュバテソーロ]])
* [[リアルインパクト]](41 [[ラウダシオン]])
* [[アドマイヤマーズ]](80 [[エンブロイダリー]])
* [[エイシンフラッシュ]](83 [[ヴェラアズール]])
* [[タワーオブロンドン]](92 [[パンジャタワー]])
=== 引退種牡馬 ===
* [[アグネスタキオン]]
* [[アドマイヤベガ]]
* [[アドマイヤムーン]]
* [[アンバーシャダイ]]
* [[エルコンドルパサー]]
* [[オペラハウス (競走馬)|オペラハウス]]
* [[キングカメハメハ]](19 [[アパパネ]]、ロードカナロア、[[ドゥラメンテ]]、[[レイデオロ]])
* [[キングヘイロー]]([[カワカミプリンセス]]、[[ローレルゲレイロ]])
* [[グラスワンダー]]([[マルカラスカル]]、[[スクリーンヒーロー]]、[[アーネストリー]]、[[セイウンワンダー]])
* [[クロフネ]]
* [[ゴールドアリュール]]([[エスポワールシチー]]、[[コパノリッキー]]、[[ゴールドドリーム]]、[[クリソベリル (競走馬)|クリソベリル]])<ref>[https://web.archive.org/web/20170219002725/http://www.jra.go.jp/news/201702/021806.html ゴールドアリュール号が死亡] 日本中央競馬会、2017年2月18日閲覧</ref>
* [[サクラバクシンオー]]
* [[サクラユタカオー]]
* [[サッカーボーイ]]
* [[ジャングルポケット (競走馬)|ジャングルポケット]]([[ジャガーメイル]]、[[トールポピー]]、[[オウケンブルースリ]]、[[トーセンジョーダン]])
* [[シンザン]]
* [[シンボリクリスエス]]
* [[シンボリルドルフ]]
* スクリーンヒーロー(32 モーリス、[[ゴールドアクター]]、[[ウインマリリン]])
* [[スズカマンボ]]([[サンビスタ (競走馬)|サンビスタ]]、[[メイショウマンボ]]、[[メイショウダッサイ]])
* [[ステイゴールド (競走馬)|ステイゴールド]]
* [[スペシャルウィーク]]([[シーザリオ]]、[[ブエナビスタ (競走馬)|ブエナビスタ]]、[[ローマンレジェンド]]、[[トーホウジャッカル]])
* [[ゼンノロブロイ]]([[サンテミリオン (競走馬)|サンテミリオン]])
* タイキシャトル
* [[ダイワメジャー]]
* [[タニノギムレット]]([[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]])
* [[ダンスインザダーク]]
* [[ディープインパクト (競走馬)|ディープインパクト]](10 [[ジェンティルドンナ]]、[[グランアレグリア]]、[[コントレイル (競走馬)|コントレイル]]、[[オーギュストロダン (競走馬)|Auguste Rodin]])
* [[トウショウボーイ]]
* ドゥラメンテ
* [[ネオユニヴァース]]([[ロジユニヴァース]]、[[アンライバルド]]、[[ヴィクトワールピサ]]、[[ネオリアリズム (競走馬)|ネオリアリズム]])
* [[ハーツクライ]]
* [[フジキセキ]]([[カネヒキリ]]、[[サンクラシーク|Sun Classique]]、[[ストレイトガール]]、イスラボニータ)
* [[マルゼンスキー]]([[スズカコバン]]、[[サクラチヨノオー]]、[[レオダーバン]])
▲* [[ブラックタイド]](キタサンブラック)
* [[マ
* [[メジロティターン]]([[メジロマックイーン]])
* [[メジロライアン]]
* [[エンドスウィープ|*エンドスウィープ]]
* [[サンデーサイレンス|*サンデーサイレンス]]
* *スウェプトオーヴァーボード([[レッドファルクス]]、[[オメガパフューム|オメガパヒューム]])
* [[ダンシングキャップ|*ダンシングキャップ]]([[オグリキャップ]])
* [[ティンバーカントリー|*ティンバーカントリー]] * [[テスコボーイ|*テスコボーイ]]
* [[トニービン|*トニービン]]
* [[ノーザンテースト|*ノーザンテースト]]
* [[パーソロン|*パーソロン]]
* [[バゴ (競走馬)|*バゴ]]
* [[ブライアンズタイム|*ブライアンズタイム]]
* [[フレンチデピュティ|*フレンチデピュティ]]
* [[モガミ|*モガミ]]
* [[ミルジョージ|*ミルジョージ]]
* [[リアルシャダイ|*リアルシャダイ]]
== 主な外国繋養種牡馬 ==
|