「Banvox」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Baudanbau20 (会話 | 投稿記録) m →リリース: 見出しの階層違反 |
m 外部リンクの修正 (tower.jp) (Botによる編集) |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
10行目:
| 別名 =
| 出生 =
| 出身地 = {{JPN}}・[[兵庫県]]<ref name="natari">[https://natalie.mu/music/pp/banvox banvox 1人から生まれる音楽] - [[音楽ナタリー]]、2015年6月16日閲覧。</ref><ref name="tawareko">[https://tower.jp/artist/2123119
| 生年 =
| 生月 = 4
17行目:
| 没月 =
| 没日 =
| ジャンル = {{hlist-comma|[[エレクトロニック・ダンス・ミュージック|EDM]]
| 職業 = {{hlist-comma|[[
| 担当楽器 =
| 活動期間 =
30行目:
}}
'''
== 略歴 ==
2015年にメジャーデビュー。
総再生数2,000万回を超え、本人出演が日本中で話題となったGoogle Android TV CM曲「New Style」と「Watch Me」は、東京オリンピックでも使用され、世界規模のバズを起こす。同曲で獲得した、iTunes、Shazam、Beatportチャート同時1位の記録は未だ破られておらず、唯一無二のアーティストとして音楽シーンに影響を与えた。
『EDC』、『ULTRA KOREA』、『ULTRA EUROPE』等の大型フェスに加え、日本の『FUJI ROCK FESTIVAL』、『COUNT DOWN JAPAN』、『ROCK IN JAPAN』では幾度となくパフォーマンスを重ねて幅広い層の観客を虜にし、主要フェスに欠かせない存在となっている。
41行目:
アメリカツアーではロサンゼルス、シカゴ、ダラス、ラスベガス等7箇所をまわり、桁違いのスキルで現地を魅了した。その後も各地からの熱烈な反響に応えるべく、2回の追加公演を行う。
プロデュースワークスは、「TOYOTA」、「RECRUIT」、「東京モード学園」TV CM他、2作の「PlayStationスペシャルコラボ」、TVアニメ「青のミブロ」OPテーマなど、多岐に渡る。
「ハズレが一切ない」と世間を圧巻させたジャンルレスな融合サウンドで、ミリオンヒットのその先を目指すニューワールドスター。
71行目:
|2017年3月13日
|Take No Defeat
| rowspan="3" |banvox / ATLANTIC JAPAN
|-
|2017年8月18日
|Roller Coaster
|-
|2019年9月27日
|Sellout
|-
|2020年7月24日
103 ⟶ 101行目:
|2015年6月24日
|At The Moment
|ワーナーミュージック・ジャパン
|-
|2015年12月4日
|Summer Remixes
| rowspan="2" |banvox / ATLANTIC JAPAN
|-
|2018年12月14日
|Magic Is Happening
|-
|2020年3月31日
127 ⟶ 124行目:
|-
| rowspan="5" |2015年
| rowspan="4" |5月20日
|Summer
| rowspan="4" |ワーナーミュージック・ジャパン
|-
|Love Strong feat. Layars / Watch Me Dance feat. KLP
|ワーナーミュージック・ジャパン▼
|-
|Drop It Boy / Keep Claping
|-
|Connection / Spin it back now
|-
|11月18日
|Watch Me
| rowspan="12" |banvox / ATLANTIC JAPAN
|-
| rowspan="5" |2016年
|5月13日
|You Love
|-
|5月27日
|Save Me
|-
|6月24日
|Fly Beyond / banvox & Aire
|-
|9月9日
|High and Grab
|-
|12月16日
|Occasion
|-
| rowspan="5" |2017年
|2月17日
|Future(アルバム『Take No Defeat』収録)
|-
|4月28日
|Everlasting
|-
|8月4日
|Ramune Liquid(アルバム『Roller Coaster』収録)
|-
|8月11日
|Sakura Liquid(アイドル『Roller Coaster』収録)
|-
|10月27日
|Let Me Take You
|-
|2018年
|8月3日
|Why You Gotta Do Me Like That
|-
| rowspan="2" |2020年
|9月30日
|Sleeping on Clouds
| rowspan="2" |ASOBIMUSIC CO., LTD
|-
|12月25日
|Reflection
|-
| rowspan="2" |2022年
275 ⟶ 254行目:
| rowspan="2" |2015年
|New Style
| rowspan="2" |Google「Android」
|出演 / 楽曲提供
|-
|Watch Me
| rowspan="5" |楽曲提供▼
▲|楽曲提供
|-
|2016年
|Occasion
|東京モード学園「 #MY MODE」
|-
| rowspan="5" |2017年
| -
|Play Station 4「GO! GO! LINEUP! RAKUGO!」
|-
|Everlasting
|TOYOTA「T-VALUE」
|-
| -
|Play Station 4 「PLAY!PLAY!PLAY!」
|-
|Let Me Take You
334 ⟶ 308行目:
|Trial and Error
|にじさんじ 「”PALETTE”」
| rowspan="2" |作詞作曲編曲
|-
|Night Flying
|電音部 「アザブエリア」
|-
|2022年
516 ⟶ 489行目:
== 脚注 ==
{{
===出典===
{{Reflist}}
== 外部リンク ==
* {{Official website|http://banvox.net/}}
* [https://bullmoose.tokyo/#artists BANVOX|Bullmoose Records]
* {{YouTube|c=banvox}}
*
* {{Twitter|banvox}}
* [https://open.spotify.com/intl-ja/artist/1o2aYT0R8jCzs5q1rEA0gY Banvox - Spotify]
* [https://soundcloud.com/banvox Banvox - SoundCloud]
531 ⟶ 506行目:
{{DEFAULTSORT:はんほつくす}}
[[Category:
[[Category:ダブステップミュージシャン]]
[[Category:日本の音楽プロデューサー]]
[[Category:日本のトラックメイカー]]
[[Category:
[[Category:日本の編曲家]]
[[Category:日本のDJ]]
[[Category:兵庫県出身の人物]]
[[Category:ROCK IN JAPAN FESTIVAL出場者]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:生年非公表]]
|