「おうみ (補給艦)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Yokosuka-No1 (会話 | 投稿記録) 艦歴の編集 |
Yokosuka-No1 (会話 | 投稿記録) →艦歴: 日印共同訓練(JAIMEX25)実施を追記。 |
||
| (同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
86行目:
同年8月15日、九州西方海域において、米海軍油槽船「ステナ・インペラティブ」と日米共同訓練を実施した。訓練項目は洋上補給<ref>{{PDFlink|[https://www.mod.go.jp/msdf/release/202508/2025082202.pdf 日米共同訓練について 海上幕僚監部(2025年8月22日)]}}</ref>。
同年8月24日から9月3日にかけて、[[グアム島]]周辺訓練海空域において実施された米軍主催多国間共同訓練(パシフィック・ヴァンガード25)に護衛艦「[[いせ (護衛艦)|いせ]]」「[[すずなみ (護衛艦)|すずなみ]]」、[[潜水艦]]とともに参加した。米海軍から駆逐艦「[[ヒギンズ (ミサイル駆逐艦)|ヒギンズ]]」、補給艦「[[アラン・シェパード (補給艦)|アラン・シェパード]]」等、[[オーストラリア空軍]]から[[P-8 (航空機)|P-8A]]、[[韓国海軍]]から駆逐艦「[[王建 (駆逐艦)|ワンゴン]]」が参加し、各種戦術訓練(ミサイル射撃訓練、対地射撃訓練、対水上戦、対空戦、対潜戦等)及びPHOTOEXを実施した<ref>[https://www.mod.go.jp/msdf/release/202509/20250904.pdf 米軍主催多国間共同訓練(パシフィック・ヴァンガード25)について 海上幕僚監部(令和7年9月4日)]</ref>。
同年10月16日から18日にかけて、九州西方海域において護衛艦「[[あさひ (護衛艦・2代)|あさひ]]」、潜水艦とともに[[陸上自衛隊]][[第2特科団]]及び[[航空自衛隊]][[西部航空警戒管制団]]の支援を得て、[[インド海軍]][[フリゲート]]「[[シヴァリク級フリゲート|サヒヤードリ]]」と日印共同訓練(JAIMEX25)を実施した。訓練項目は各種戦術訓練([[対水上戦]]、[[対空戦]]、[[対潜戦]])、[[洋上補給]]訓練及びPHOTOEX<ref>{{PDFlink|[https://www.mod.go.jp/msdf/release/202510/20251020.pdf 日印共同訓練(JAIMEX25)について 海上幕僚監部(令和7年10月20日)]}}</ref>。
現在は、護衛艦隊第1海上補給隊に所属している。定係港は佐世保。
121 ⟶ 125行目:
|10||鈴木拓哉||2019.9.17 - 2021.5.31||[[慶應義塾大学|慶應大]]・<br />42期幹候||[[余市防備隊]]司令||大湊地方総監部防衛部勤務||
|-
|11||𠮷福俊彦||2021.6.1 - 2022.9.20|| ||[[海上訓練指導隊群]]司令部首席幕僚||護衛艦隊司令部付<br />→2022.12.4 退職<ref>{{PDFlink|[https://www.mod.go.jp/j/presiding/saishushoku/pdf/040401-050331.pdf 自衛隊法第65条の11第6項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の公表(令和4年4月1日~令和5年3月31日分)]}}</ref>||
|-
|12||榎谷真一||2022.9.21 - 2024.9.12|| ||[[あすか (試験艦)|あすか]]艦長<br />→2022.9.14 護衛艦隊司令部勤務||佐世保地方総監部付<br />→2024.9.24 退職<ref>{{PDFlink|[https://www.mod.go.jp/j/presiding/saishushoku/pdf/070401-070630.pdf 自衛隊法第65条の11第5項の規定に基づく自衛隊員の再就職状況の報告(令和7年4月1日~同年6月30日分)]}}</ref>
|-
|13||萬年 敬||2024.9.13 - ||防大42期||護衛艦隊司令部幕僚<br />兼 [[自衛艦隊]]司令部勤務|| ||
| |||