「利用者:フチ坊/sandbox」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
(同じ利用者による、間の167版が非表示)
1行目:
{{User sandbox}}
<!-- この行より下を編集してください -->
 
{{現役競走馬}}
{{競走馬
|名 = ビヨライズジェガドザヴァレ
|画 =
|説 =
|性 = [[馬|]]<ref name="jbis"/>
|色 = [[鹿毛]]<ref name="jbis"/>
|英 = {{lang|en|SunriseBeyond Jaegerthe Valley}}<ref name="jbis"/>
|種 = [[サラブレッド]]<ref name="jbis"/>
|生 = [[1998{{生]][[519]]と馬齢|2020|4|27}}<ref name="jbis"/>
|死 =
|死 = {{死亡年月日と没馬齢|1998|5|19|2006|2|4}}
|父 = [[リアルシャダスラボニータ]]<ref name="jbis"/>
|母 = ヤマノトウショウリリーオブザヴァレー<ref name="jbis"/>
|母父 = [[トウショウボーイガリレオ (競走馬)|Galileo]]<ref name="jbis"/>
|抹 =
|抹 = 2006年2月4日<ref name=JRA>{{Cite web|和書|url=https://www.jra.go.jp/JRADB/accessU.html?CNAME=pw01dud001998107424/B5|title=サンライズジェガー|競走馬情報|publisher=[[日本中央競馬会]] |accessdate=2025-09-24}}</ref>
|産 = 浦河山口牧場[[社台ファーム]]<ref name="jbis"/>
|国 = {{JPN}}([[北海道]][[浦河町千歳市]])<ref name=JRA />
|主 = (有)[[松岡 (企業)|松岡]]<br>→[[松岡隆雄社台レースホース]]<ref name="jbis"/>
|調 = [[福永甲橋口慎介]]([[栗東トレーニングセンター|栗東]])<ref name="jbis"/>
|績 = 332065勝<ref name="jbis"/><br>中央:19戦4勝<br>地方:1戦1勝
|金 = 2115524643万3000円<ref name="jbis"/><br>中央:1億643万3000円<br>地方:4000万円<br>(2025年10月7日現在)
|冠 =
|medaltemplates =
{{MedalGIIMedalJpnII|[[アルゼンチン共和国杯レディスプレリュード]]|20022025年}}
}}
'''ビヨライズジェガドザヴァレー'''(欧字名:{{lang|en|SunriseBeyond the JaegerValley}}、[[19982020年]][[541927日]] - [[2006年]][[2月4日]])は、[[日本]]の[[競走馬]]<ref name="jbis">{{Cite web|url= https://www.jbis.or.jp/horse/00003306360001323099/|title=ビヨライズジェガドザヴァレー|website=JBISサーチ |publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2025年910248日}}</ref>。主な勝ち鞍は[[20022025年]]の[[アルゼンチン共和国杯レディスプレリュード]]。
 
馬名の意味は、「谷を越えて」<ref name=JRA>{{Cite web|和書|url=https://www.jra.go.jp/JRADB/accessU.html?CNAME=pw01dud002020103099/26|title=ビヨンドザヴァレー|競走馬情報|publisher=[[日本中央競馬会]] |accessdate=2025-10-8}}</ref>
 
== 経歴 ==
2022年10月8日、[[東京競馬場]]6Rの2歳新馬戦で[[横山武史]]を背にデビュー。好位2番手から脚を伸ばし、デビュー戦での初勝利を飾った<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=209581|title=兄は青葉賞勝ち馬ビヨンドザヴァレー、抜群のバネでV 横山武史騎手「能力で勝ってくれた」…2歳新馬評価|website=netkeiba.com|date=2022年10月11日|accessdate=2025/10/8}}</ref>。その後は条件戦で出走を重ねた。
=== 2023年(3歳) ===
2023年2月5日、[[東京競馬場]]3Rで行われた3歳新馬戦(ダート1600m)で、[[福永祐一]]を背にデビュー。好位3番手から直線で逃げ粘るヴァナルガンドを交わし、デビュー戦を初勝利で飾った<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=221476|title=【東京3R新馬戦結果】ドライスタウトの弟サンライズフレイムが人気に応える|website=netkeiba.com|date=2023年02月05日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。以降も順調に勝利を重ね、9月23日の大阪スポーツ杯の勝利をもってオープンクラスに昇格<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=242306|title=【阪神11R・大阪スポーツ杯】サンライズフレイムが3連勝でオープン入り 重賞馬ドライスタウトの半弟|website=netkeiba.com|date=2023年09月23日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。続くオータムリーフステークスも豪快な追い込みで勝利し、4連勝でのオープン戦初勝利をマークした<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=244972|title=【オータムリーフS結果】サンライズフレイムが豪快に追い込んでオープン初勝利!|website=netkeiba.com|date=2023年10月21日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。
 
2024年11月24日、3勝クラスの清水ステークスを勝利し、オープンクラスに昇格<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=282053|title=【清水Sレース後コメント】ビヨンドザヴァレー菱田裕二騎手ら|website=netkeiba.com|date=2024年11月24日|accessdate=2025/10/8}}</ref>。重賞初挑戦の[[ターコイズステークス]]は2着に好走した<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=284106|title=【ターコイズS】昇級戦&重賞初挑戦のビヨンドザヴァレー2着 菱田裕二騎手「理想通りの競馬」|website=netkeiba.com|date=2024年12月14日|accessdate=2025/10/8}}</ref>。
=== 2024年(4歳) ===
重賞初挑戦となる1月28日の[[根岸ステークス]]より始動。直線外から追い込むも、上位2頭には届かず3着に敗れ、連勝は4でストップした<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=254721|title=【根岸S】3着サンライズフレイム 外猛追も及ばず、藤岡康「最後も脚を使っているけど…」|website=netkeiba.com|date=2024年01月29日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。3月30日のポラリスステークスは差し切り勝ちでオープン戦2勝目<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=260042|title=【阪神11R・ポラリスS】サンライズフレイムがOP2勝目 藤岡康太騎手「ポテンシャルは間違いなく高い」|website=netkeiba.com|date=2024年03月30日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。5月12日の栗東ステークスと9月7日のエニフステークスは敗れこそしたものの、連続して馬券圏内を確保した。
 
2025年シーズン、開幕戦の[[中山牝馬ステークス]]と次走の[[阪神牝馬ステークス]]は共に4着に入った。GI初出走の[[ヴィクトリアマイル]]は好位で進めるも、直線で失速し15着に惨敗。8月3日の[[クイーンステークス]]で6着に敗れた後、陣営はダート路線への転向を決断。ダート初挑戦となった[[レディスプレリュード]]は大外からの追い上げで先行各馬を交わし、念願の重賞初優勝を飾った<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=309644|title=【大井競馬 レディスプレリュード】ビヨンドザヴァレー 大外差し切り 20戦目のダート初挑戦で重賞初V|website=netkeiba.com|date=2025年10月07日|accessdate=2025/10/8}}</ref>。
=== 2025年(5歳) ===
前年と同様、根岸ステークスより始動。好位2番手で進めたが、直線で失速し4着に敗れた<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=288093|title=【根岸S】サンライズフレイムは直線で失速4着 藤岡佑介騎手「だいぶゲートが改善されていました」|website=netkeiba.com|date=2025年02月02日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。2年連続出走のポラリスステークスは道中中団待機から直線で先行勢を差し切って連覇を達成<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=293363|title=【ポラリスS結果】1番人気サンライズフレイムが差し切り勝ち|website=netkeiba.com|date=2025年04月05日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。5月18日の栗東ステークス、7月27日の[[東海ステークス]]は何とか掲示板は確保した。9月23日の[[テレ玉杯オーバルスプリント]]は4コーナー手前で先頭に立つとそのまま押し切り、念願の重賞初優勝を果たした<ref>{{cite web|url=https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=308376|title=【浦和11R テレ玉杯オーバルスプリント】サンライズフレイム 押し切って重賞初V 兄弟制覇も達成|website=netkeiba.com|date=2025年09月23日|accessdate=2025/9/24}}</ref>。なお、本馬の半兄[[ドライスタウト]]も2023年に同レースを制しており、兄弟での制覇達成となった。
 
== 競走成績 ==
以下の内容は、[[netkeiba.com]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://db.netkeiba.com/horse/result/19981074242020103099/|title=ビヨライズジェガドザヴァレーの競走成績|website=[[netkeiba.com]]|publisher=ネットドリーマーズ|accessdate=2025年910248日}}</ref>およびJBISサーチ<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.jbis.or.jp/horse/00003306360001323099/record/|title=ビヨライズジェガドザヴァレー 競走成績|accessdate=2025年910248日|website=JBISサーチ}}</ref>に基づく。
{| style="border-collapse: collapse; font-size: 90%; text-align: center; white-space: nowrap;"
! 競走日 !! nowrap| 競馬場 !! 競走名 !! 格 !! 距離(馬場) !! 頭<br />数 !! 枠<br />番 !! 馬<br />番 !! オッズ<br />(人気) !! 着順 !! タイム<br />(上り3F) !! 着差 !! 騎手 !! 斤量<br />[kg] !! 1着馬(2着馬)!!馬体重<br />[kg]
|-
|[[20012022年|20012022.]][[108日|{{0}}10.{{0}}8]]2/25
|[[阪神東京競馬場|阪神東京]]
| 32歳新馬
|
|芝1600m(良)
| ダ1800 m( 稍 )
| 1318
| 48
| 418
|{{0|00}}235.41{{0}}(7(2人)
|{{0}}{{color|darkgreendarkred|31着}}
|{{0|R}} 1:5634.0 ( 381(33.9 )7)
|{{0Nowiki|-}} 0.73
|{{0}} 柴田善臣 [[横山武史]]
| 5554
|(パルティキュリエ)
| ヒカリホーオー
|448
| 424(0)
|-
|{{0|0000.}}[[1120日|{{0}}11.{{0}}20]]3/18
|東京
|阪神
|赤松賞
| 3歳新馬
|1勝
|芝1600m(良)
|6
|2
|2
|{{0|00}}2.6{{0}}(1人)
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|{{0|R}}1:36.8(33.5)
|{{0|-}}0.0
|{{0}}[[鮫島克駿]]
|54
|ミスヨコハマ
|456
|-
|[[2023年|2023.]][[6月3日|{{0}}6.{{0}}3]]
|[[阪神競馬場|阪神]]
|3歳上1勝クラス
|
| 2200 m( 良 1600m(稍
| 129
| 83
| 113
|{{0|00}}141.67{{0}}(4(1人)
|{{0}}5{{color|darkblue|2}}
|{{0|R}} 21:1933.2 ( 352(34.3 )0)
|{{0|-}} 10.23
|{{0}} 福永祐一 [[川田将雅]]
| 5553
|フルメタルボディー
| プレシャスソング
|456
| 434(+10)
|-
|{{0|0000.}}[[625日|{{0}}6.{{0}}25]]4/7
|阪神
|城崎特別
| 3歳未勝利
|1勝
|
| ダ1800 m( 芝1800m(
| 1610
| 2
| 42
|{{0|00}}65.80{{0}}(4(2人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0|R}} 1:55.0 ( 37.2 )
|{{0|-}} -0.1
|{{0}} 福永祐一
| 55
| (ウインクルメニー)
| 442(+8)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]4/21
|[[京都競馬場|京都]]
|ムーニーバレーRC賞
|{{small|500万下}}
| 芝2400 m( 良 )
| 13
| 4
| 4
|{{0}}12.9{{0}}(6人)
|{{0}}5着
|{{0|R}} 21:2746.8 ( 358(34.4 )5)
|{{0|-}} 0.7
|{{0}} 福永祐一鮫島克駿
| 5553
|ショウナンアレクサ
| ストラブスキー
|450
| 442(0)
|-
|{{0|0000.}}[[819日|{{0}}8.{{0}}19]]5/13
|[[小倉競馬場|小倉]]
|京都
| 3歳500万下上1勝クラス
|
| ダ1800 m( 芝1800m(
| 916
| 31
| 32
|{{0|00}}4.10{{0}}(3(2人)
|{{0}}4{{color|darkblue|2 }}
|{{0|R}} 1:5447.3 ( 392(36.5 )0)
|{{0|-}} 0.43
|{{0}} 石橋守 [[松山弘平]]
| 5553
| ポジタニホンピロキ
|450
| 444(+2)
|-
|{{0|0000.}}[[1022日|{{0}}10.{{0}}22]]6/2
|[[競馬場|]]
| 3歳500万下上1勝クラス
|
| 2000 m( 1600m(
| 916
| 18
| 115
|{{0|00}}133.20{{0}}(4(1人)
|{{0}}{{color|darkgreendarkred|31着}}
|{{0|R}} 21:0132.7 ( 358(35.3 )2)
|{{0Nowiki|-}} 0.71
|{{0}} 福永祐一松山弘平
| 5554
|トノスターフ)
|458
| 446(+2)
|-
|{{0|0000.}}[[1216日|{{0}}12.{{0}}16]]9/8
|阪神
|甲東特別
| 3歳以上500万下
|2勝
|
| ダ1800 m( 芝1600m(
| 1314
| 62
| 82
|{{0|00}}105.45{{0}}(6(4人)
|{{0}}8着
|{{0|R}} 1:53.8 ( 39 )
|{{0|-}} 1.2
|{{0}} 福永祐一
| 55
| ナチュラリスト
| 468(+22)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]9/16
|阪神
| 3歳以上500万下
|
| ダ1800 m( 良 )
| 11
| 4
| 4
|{{0|00}}9.2{{0}}(6人)
|{{0}}7着
|{{0|R}} 1:5334.8 ( 387(35.4 )9)
|{{0|-}} 1.2 0
|{{0}} 福永祐一松山弘平
| 55
| ロッコーディロシ
|462
| 460(-8)
|-
|{{0[[2024年|00002024.}}]][[18日|{{0}}1.{{0}}8]]10/7
|京都
| 34500万下2勝クラス
|
| ダ1800 m( 芝1600m(
| 1011
| 67
| 78
|{{0|00}}73.72{{0}}(5(2人)
|{{0}}7着
|{{0|R}} 1:55.3 ( 40 )
|{{0|-}} 1
|{{0}} 後藤浩輝
| 55
| ファンドリノゾミ
| 458(-2)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]10/20
|[[新潟競馬場|新潟]]
|羽黒山特別
|{{small|500万下}}
| 芝2000 m( 良 )
| 11
| 1
| 1
|{{0|00}}6.9{{0}}(4人)
|{{0}}{{color|darkgreen|3着}}
|{{0|R}} 2:00.8 ( 33.9 )
|{{0|-}} 0.3
|{{0}} 大西直宏
| 55
| ネオクラシック
| 460(+2)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]11/4
|京都
| 3歳以上500万下
|
| 芝2000 m( 良 )
| 16
| 1
| 1
|{{0}}14.4{{0}}(8人)
|{{0}}8着
|{{0|R}} 2:02.9 ( 36.1 )
|{{0|-}} 0.6
|{{0}} 小牧太
| 55
| ダイタクバートラム
| 458(-2)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]11/24
|中京
|犬山特別
|{{small|500万下}}
| 芝1800 m( 良 )
| 16
| 7
| 14
|{{0|00}}5.6{{0}}(3人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0|R}} 1:49.0 ( 35.2 )3(35.0)
|{{0Nowiki|-}} -0.12
|{{0}} 大西直宏松山弘平
| 55
|(ムーンリットナイト)
| (コアレスベスト)
|464
| 458(0)
|-
|{{0|0000.}}[[316日|{{0}}3.{{0}}16]]12/15
|[[中京競馬場|中京]]
|豊橋S
|鳴海特別
|3勝
|{{small|1000万下}}
| 2000 m( 1600m(
| 16
| 36
| 612
|{{0}}2414.51{{0}}(8(4人)
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|10着
|{{0|R}} 21:0333.2 ( 363(34.5 )2)
|{{0|-}} 10.12
|{{0}} 大西直宏松山弘平
| 5556
|ーンソニックュエル
|470
| 462(+4)
|-
|[[2002年{{0|20020000.]]}}[[55日|{{0}}5.{{0}}5]]1/5
|
|分倍河原S
|初夢賞
|3勝
|{{small|1000万下}}
| 2000 m( 1600m(
| 12
| 84
| 114
|{{0|00}}515.0(115{{0}}(2人)
|{{0}}{{color|darkred|15}}
|{{0|R}} 21:0232.0 ( 359(34.1 )6)
|{{0|-}} -0.14
|{{0}} 福永祐一松山弘平
| 56
| (タラケモスプリング)ーダ
| 458(-4)
|-
|{{0|0000.}}[[622日|{{0}}6.{{0}}22]]1/26
|京都
|ストークS
|松籟S
|3勝
|{{small|1600万下}}
| 2400 m( 1400m(
| 1117
| 63
| 65
|{{0|00}}93.74{{0}}(6(1人)
|{{0}}{{color|darkgreen|3着}}
|{{0|R}} 2:27.8 ( 35 )
|{{0|-}} 0.3
|{{0}} 福永祐一
| 54
| ホワイトハピネス
| 456(-2)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]3/2
|阪神
|御堂筋S
|{{small|1600万下}}
| 芝2200 m( 良 )
| 11
| 8
| 11
|{{0|00}}8.1{{0}}(4人)
|{{0}}{{color|darkgreen|3着}}
|{{0|R}} 2:13.0 ( 35.6 )
|{{0|-}} 0.7
|{{0}} 福永祐一
| 56
| タップダンスシチー
| 464(+8)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]7/13
|[[小倉競馬場|小倉]]
|西部日刊スポーツ杯
|{{small|1000万下}}
| 芝2000 m( 良 )
| 9
| 8
| 8
|{{0|00}}4.3{{0}}(3人)
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|{{0|R}} 1:5920.2 ( 344(33.9 )9)
|{{0|-}} 0.10
|{{0}} 福永祐一松山弘平
| 5755
|ジョウショーホープ
| ナムラサンクス
|468
| 472(+8)
|-
|{{0|0000.}}[[817日|{{0}}8.{{0}}17]]7/27
|中京
|小倉
|豊明S
|九州スポーツ杯
|3勝
|{{small|1000万下}}
| 2000 m( 1400m(
| 914
| 25
| 28
|{{0|00}}23.46{{0}}(1(2人)
|{{0}}{{color|darkblue|25}}
|{{0|R}} 1:5919.3 ( 352(34.4 )2)
|{{0|-}} 0.2
|{{0}} 福永祐一川田将雅
| 5756
|タマイディフォード
|464
| 474(+2)
|-
|{{0|0000.}}[[106日|{{0}}10.{{0}}6]]8/18
|京都
|小倉
|長岡京S
|日南特別
|3勝
|{{small|1000万下}}
| 2000 m( 1400m(
| 1116
| 64
| 68
|{{0|00}}23.16{{0}}(1人)
|{{0}}{{color|darkblue|25}}
|{{0|R}} 21:0020.7 ( 351(34.7 )7)
|{{0|-}} 0.1
|{{0}} 福永祐一松山弘平
| 5756
| シンデレ[[ワイドトゥル]]
| 476(+2)
|-
|{{0|0000.}}[[1124日|{{0}}11.{{0}}24]]9/1
|小倉
|不知火特別
|{{small|1000万下}}
| 芝2000 m( 良 )
| 11
| 8
| 10
|{{0|00}}2.3{{0}}(1人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0|R}} 2:00.7 ( 35.8 )
|{{0|-}} -0.2
|{{0}} 福永祐一
| 57.5
| (タイチルドレン)
| 476(0)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]10/5
|京都
|清水S
|鳴滝特別
|3勝
|{{small|1000万下}}
| 2400 m( 1600m(
| 1113
| 35
| 36
|{{0|00}}4.18{{0}}(3(2人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0|R}} 21:2433.8 ( 34 )0(33.5)
|{{0Nowiki|-}} -0.12
|{{0}} 福永祐一 [[菱田裕二]]
| 5756
|(スズカダブル)
| (カゼニフカレテ)
|474
| 472(-4)
|-
|{{0|0000.}}[[1214日|{{0}}12.{{0}}14]]11/3
|[[中山競馬場|中山]]
|[[ターコイズステークス|ターコイズS]]
|[[アルゼンチン共和国杯]]
|{{GIIGIII}}
| 2500 m( 1600m(
| 1116
| 56
| 612
|{{0|00}}610.45 {{0}}(3(6人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0|R}} 2:30.6 ( 34.3 )
|{{0|-}} -0.5
|{{0}} 岡部幸雄
| 53
| (コイントス)
| 472(0)
|-
|[[2003年|2003.]][[月日|{{0}}.{{0}}]]2/22
|京都
|[[京都記念]]
|{{GII}}
| 芝2200 m( 稍 )
| 16
| 3
| 5
|{{0|00}}6.4{{0}}(3人)
|12着
|{{0|R}} 2:17.6 ( 35.5 )
|{{0|-}} 1.1
|{{0}} 福永祐一
| 57
| マイソールサウンド
| 476(+4)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]3/23
|阪神
|[[阪神大賞典]]
|{{GII}}
| 芝3000 m( 良 )
| 15
| 8
| 15
|{{0}}12.9{{0}}(4人)
|10着
|{{0|R}} 3:06.8 ( 34.7 )
|{{0|-}} 0.9
|{{0}} 福永祐一
| 58
| ダイタクバートラム
| 468(-8)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]5/4
|京都
|[[天皇賞(春)]]
|{{GI}}
| 芝3200 m( 良 )
| 18
| 7
| 14
|{{0}}19.1{{0}}(8人)
|{{0}}{{color|darkblue|2着}}
|{{0|R}} 31:1733.1 ( 353(34.4 )9)
|{{0|-}} 0.1
|{{0}} 後藤浩輝菱田裕二
| 5853
|[[アルジーヌ]]
| ヒシミラクル
| 470(+2)
|-
|{{0[[2025年|00002025.}}]][[38日|{{0}}3.{{0}}8]]5/24
|中山
|[[東京競馬場|東京]]
|[[中山牝馬ステークス|中山牝馬S]]
|[[目黒記念]]
|{{GIIGIII}}
| 2500 m( 1800m(
| 1714
| 72
| 132
|{{0|00}}210.89{{0}}(1(7人)
|{{0}}94
|{{0|R}} 21:3147.6 ( 343(34.1 )9)
|{{0|-}} 0.42
|{{0}} 後藤浩輝菱田裕二
| 5854
|[[シランケド]]
| トシザブイ
| 472(+2)
|-
|{{0|0000.}}[[412日|{{0}}4.{{0}}12]]6/29
|阪神
|[[阪神牝馬ステークス|阪神牝馬S]]
|[[宝塚記念]]
|{{GI}}
| 芝2200 m( 良 )
| 17
| 4
| 7
|{{0}}60.4(10人)
|{{0}}8着
|{{0|R}} 2:13.1 ( 36.9 )
|{{0|-}} 1.1
|{{0}} 後藤浩輝
| 58
| ヒシミラクル
| 474(+2)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]10/12
|京都
|[[京都大賞典]]
|{{GII}}
| 2400 m( 1600m(
| 914
| 32
| 32
|{{0|00}}515.63{{0}}(3(6人)
|{{0}}54
|{{0|R}} 21:2733.3 ( 340(33.2 )3)
|{{0|-}} 0.72
|{{0}} 安藤勝己菱田裕二
| 5855
|[[サフィラ]]
| タップダンスシチー
|474
| 476(+2)
|-
|[[2004年{{0|20040000.]]}}[[518日|{{0}}5.{{0}}18]]3/27
|東京
|中山
|[[ヴィクトリアマイル|ヴィクトリアM]]
|[[日経賞]]
|{{GII}}
| 芝2500 m( 良 )
| 14
| 4
| 5
|{{0}}31.2{{0}}(6人)
|{{0}}7着
|{{0|R}} 2:34.0 ( 35.7 )
|{{0|-}} 1.2
|{{0}} 菊沢隆徳
| 57
| ウインジェネラーレ
| 472(-4)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]5/2
|京都
|天皇賞(春)
|{{GI}}
| 3200 m( 1600m(
| 1817
| 37
| 513
|{{0}}6439.5{{0}}(83(11人)
|{{0}}815
|{{0|R}} 31:2032.2 ( 349(35.8 )0)
|{{0|-}} 10.8
|{{0}} 福永祐一菱田裕二
| 5856
|[[アスコリピチェーノ]]
| イングランディーレ
|470
| 474(+2)
|-
|[[2005年{{0|20050000.]]}}[[83日|{{0}}8.{{0}}3]]12/17
|[[札幌競馬場|札幌]]
|中山
|[[クイーンステークス|クイーンS]]
|ディセンバーS
|{{OP}}
| 芝1800 m( 良 )
| 13
| 5
| 7
|160.5(12人)
|12着
|{{0|R}} 1:48.9 ( 36.3 )
|{{0|-}} 1.8
|{{0}} 木幡初広
| 58
| グレイトジャーニー
| 476(+2)
|-
|[[2006年|2006.]][[月日|{{0}}.{{0}}]]1/15
|京都
|[[日経新春杯]]
|{{GII}}
| 芝2400 m( 稍 )
| 12
| 7
| 9
|{{0}}95.0(10人)
|12着
|{{0|R}} 2:30.0 ( 39.3 )
|{{0|-}} 3.7
|{{0}} 和田竜二
| 56
| アドマイヤフジ
| 482(+6)
|-
|{{0|0000.}}[[月日|{{0}}.{{0}}]]2/4
|小倉
|[[小倉大賞典]]
|{{GIII}}
|芝1800m(良)
|1614
|56
|9
|106{{0}}24.2(126{{0}}(7人)
|{{0}}6着
|
|{{0|R}}1:46.3(35.7)
|[[競走中止]]
|{{0|-}}0.3
|
|{{0}}[[西雄一郎]]裕二
|55
|アルロマイヤ
|480
|-
|{{0|0000.}}[[10月7日|10.{{0}}7]]
|[[大井競馬場|大井]]
|[[レディスプレリュード|Lプレリュード]]
|{{JpnII}}
|ダ1800m(良)
|12
|8
|12
|{{0}}11.7{{0}}(5人)
|{{0}}{{color|darkred|1着}}
|{{0|R}}1:52.9(38.5)
|{{0|-}}0.0
|{{0}}菱田裕二
|55
|([[テンカジョウ]])
|469
|-
|}
*競走成績は2025年10月7日現在
 
== 血統表 ==
{{競走馬血統表
|name = ビヨライズジェガドザヴァレ
|f = *[[リアルシャダスラボニータ]]<br />19792011 黒鹿毛
|ff = [[ロベルト_(競走馬)|Robertoフジキセキ]]<br />19691992 鹿毛
|fm = [[:en:Desert Vixen|Desert Vixen]]*イスラコジーン<br />19702002 鹿毛
|fff = *[[ヘイルトゥリサンデサイレ|Hail to Reason]]
|ffm = Bramalea*ミルレーサー
|fmf = [[コジーリアリティ|In RealityCozzene]]
|fmm = DesertIsla TrialMujeres
|ffff = [[ヘイロントゥ (競走馬)|Turn-toHalo]]
|fffm = [[ウィッシングウェル|Wishing Well]]
|fffm = Nothirdchance
|ffmf = [[ナシルファビア (競走馬)リュー|NashuaLe Fabuleux]]
|ffmm = RareleaMarston's Mill
|fmff = [[インテンショナリーカロ (競走馬)|IntentionallyCaro]]
|fmfm = MyRide Dearthe GirlTrails
|fmmf = MoslemCrafty ChiefProspector
|fmmm = ScotchLido VerdictIsle
|m = ヤマノトウショウ*[[:en:Lily of the Valley (horse)|リリーオブザヴァレー]]<br />19922007 鹿毛
|mf = [[トウショウボーイガリレオ (競走馬)|Galileo]]<br />19731998 鹿毛
|mm = ダイナソシエPennegale<br />19821998 鹿毛
|mff = *[[テスコボサドラズウェルズ|Sadler's Wells]]
|mfm = *[[ソシンシフライ|Urban Sea]]
|mmf = *[[ノーザペニカテーストプ|Pennekamp]]
|mmm = シャダイアグリーGale Warning
|mfff = [[プリノーザンダスリギフト|PrincelyNorthern GiftDancer]]
|mffm = [[フェアリーブリッジ|Fairy Bridge]]
|mffm = Suncourt
|mfmf = [[ユアホワキ|Your HostMiswaki]]
|mfmm = WisteriaAllegretta
|mmff = [[ダンサーグ (競走馬)|Northern DancerBering]]
|mmfm = LadyCoral VictoriaDance
|mmmf = *エルセ[[ラストタイクー (競走馬)|ラストウロイクーン]]
|mmmm = [[グローブターフ]]Gay Apparel
|ref1 = <ref name="JBIS_pedigree"> {{Cite web|和書|url= https://www.jbis.or.jp/horse/00003306360001323099/pedigree/ |title= 血統情報:5代血統表|ビヨライズジェガドザヴァレー|JBISサーチ |work=JBISサーチ|publisher=公益社団法人日本軽種馬協会|accessdate=2025年910248日}}</ref>
|mlin = [[ロベルトサンデーサイレンス系]]
|flin =
|ref2 = <ref name="netkeiba_ped">{{Cite web|和書|url=https://db.netkeiba.com/horse/ped/19981074242020103099/ |title=ビヨライズジェガドザヴァレーの血統表|競走馬データ - netkeiba.com|work=[[netkeiba.com]]|publisher=株式会社ネットドリーマーズ|accessdate=2025年910248日}}</ref>
|FN = [[124号族|124-fr]]
|ref3 = <ref name="JBIS_pedigree"/>
|inbr = [[タープロスペクタ|Nasrullah]]:S5×M5、[[アリバイMr. (競走馬)|AlibhaiProspector]]:S5×M5
|ref4 = <ref name="JBIS_pedigree"/>
|}}
* 母リリーオブザヴァレーは[[フランス]]産。現役時代に[[オペラ賞]](GI)を含む重賞3勝を挙げている。
*主な近親に[[スプリングドリュー]]([[福島牝馬ステークス]])、[[ウインフルブルーム]]([[京都金杯]])、[[オリジナルステップ]]([[珊瑚冠賞]]、[[黒潮菊花賞]])
*半兄[[ヴァンキッシュラン]](父[[ディープインパクト (競走馬)|ディープインパクト]])は2016年[[青葉賞]]勝ち馬。
 
== 脚注 ==
655 ⟶ 434行目:
 
== 外部リンク ==
{{競走馬成績|netkeiba=19981074242020103099|chihou=30074404976|jbis=00003306360001323099}}