「ONE OK ROCK」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
Ho1973sendai (会話 | 投稿記録) |
内容変更 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
1行目:
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| 名前 = ONE OK ROCK
| 画像 = One Ok Rock in Budapest, Dürer Kert, 2019-05-19.jpg
| 画像説明 = ブダペスト公演にて(2019年5月19日)
| 画像補正 = yes
| 背景色 = band
| 別名 = <!-- 活動時に使用された別名義を記載。略称などではありません。 -->
| 出身地 = {{JPN}} [[東京都]]<ref name="allmusic">{{AllMusic |first=Alexey |last=Eremenko |title=One OK Rock Biography |class=artist |id=one-ok-rock-mn0002010336#biography |accessdate=2020-05-14 }}</ref>
| ジャンル = <!-- 改行タグ(<br />)は使用しないでください。Template:Infobox Musician/docを参照。 -->{{Hlist-comma|[[オルタナティヴ・ロック]]<ref name="allmusic" /><ref>{{cite web |last= Velcourt |first= Keith |date= 2016-07-05 |title= One OK Rock opens for 5 Seconds of Summer on Sounds Live, Feels Live Tour |url= https://www.washingtontimes.com/news/2016/jul/5/one-ok-rock-open-5-seconds-summer-sounds-live-feel/ |work= [[ワシントン・タイムズ|The Washington Times]] |publisher= Operations Holdings |accessdate= 2024-04-25 }}</ref>|[[エモ]]<ref>{{Cite web |last=Martin |date=2016-06-26 |first=Ian |title=Wrapping up a musical trip across Japan |url=https://www.japantimes.co.jp/culture/2016/06/26/music/wrapping-musical-trip-across-japan/#.WiPT4tKWbMx |website=[[ジャパンタイムズ|The Japan Times]] |publisher=News2u Holdings |accessdate=2020-10-21 }}</ref>|[[ポップ・パンク]]<ref>{{cite web |author= Kiri |date= 2008-06-22 |title= ONE OK ROCK - Beam of Light |url= https://www.jame-world.com/en/article/22626-one-ok-rock-beam-of-light.html |website= JaME |publisher= Japanes Music Entertainment |accessdate= 2024-04-25 }}</ref>|[[ポスト・ハードコア]]<ref>{{cite web |last= Stickler |first= Jon |date= 2017-08-29 |title= One OK Rock Add European Leg To 'Ambitions' Tour |url= https://www.stereoboard.com/content/view/210230/9 |publisher= Stereoboard.com |accessdate= 2024-04-25 }}</ref><ref>{{cite web |last= Smith |first= Troy L. |date= 2017-07-18 |title= APMAs 2017: Josh Dun, One Ok Rock shine but Korn doesn't perform |url= https://www.cleveland.com/entertainment/2017/07/apmas_2017_josh_dun_one_ok_roc.html |website= cleveland.com |publisher= Advance Local Media |accessdate= 2024-04-25 }}</ref>|[[パワー・ポップ]]<ref name="allmusic" />}}
| 活動期間 = 2005年<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/prof/395502/ |title=ONE OK ROCKのプロフィール |website=ORICON STYLE |publisher=[[オリコン|oricon ME]] |accessdate=2013-03-13 }}</ref> -
| レーベル = {{Plainlist|
* {{Hlist-comma|{{Flagicon|JPN}} [[A-Sketch]]|[[ワーナーミュージック・ジャパン|WMJ]]}}
* {{Hlist-comma|{{Flagicon|USA}} [[ワーナー・レコード|ワーナー・ブラザース]]<br />[[フュエルド・バイ・ラーメン]]}}
}}
| 事務所 = {{Plainlist|
* [[アミューズ]](2005年 - 2021年3月31日)
* [[#10969|株式会社10969]](2021年4月1日 - )
}}
| 共同作業者 =
| 公式サイト = {{url|https://www.oneokrock.com/|ONE OK ROCK official website}}
| メンバー = {{Plainlist|
* [[Taka (ONE OK ROCKのメンバー)|Taka]]([[ボーカル]])
* Toru([[ギター]])
* Ryota([[ベース (弦楽器)|ベース]])
* Tomoya([[ドラムセット|ドラムス]])
}}
| 旧メンバー = {{Plainlist|
* [[小柳友|You]](ドラムス)
* [[ALEX (ファッションモデル)|Alex]](ギター)
}}
| module = {{Infobox YouTube personality
| embed = yes
| channel_url = UCzycs8MqvIY4nXWwS-v4J9g
| channel_display_name = ONE OK ROCK
| years_active = 2011年 -
| genre = [[音楽]]
| subscribers = 494万人
| views = 25億2137万8130回
| stats_update = {{Dts|2025-08-11}}<!-- 更新は1ヶ月に1度程度([[PJ:YOUTUBE#チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン]]) -->
}}
}}
'''ONE OK ROCK'''(ワンオクロック)は、[[日本]]の[[バンド (音楽)#ロックバンド|ロックバンド]]。所属[[芸能事務所|事務所]]は[[#10969|株式会社10969]](2021年4月1日に[[アミューズ]]から独立)<ref>[https://gekirock.com/news/2021/03/one_ok_rock_new_company.php ONE OK ROCK、4月に独立!海外活動の加速のため新事務所立ち上げへ!]</ref>。[[レコード会社|レーベル]]は日本国内では[[ワーナーミュージック・ジャパン]]、海外では[[フュエルド・バイ・ラーメン]]。略称は「'''ワンオク'''」。
{{TOC limit|limit=3}}
== バンド名「ONE OK ROCK」==
「ワン オク ロック」と読むが、英語インタビューされた場合は「ワン・オウケイ・ラック」と言っている<ref name=":1" />。
料金安価な深夜パックの毎週末・午前1時(one o'clock)に練習スタジオ入りしている結成当時に、o'clock部分をOKとROCKに置き換え「ひとつの良いロック」にかけて「ONE OK ROCK」と命名<ref name=":1">[https://archive.is/FKh9 So-net Music: ONE OK ROCK インタビュー]</ref>。
== メンバー
=== Taka ===
{{Main|Taka (ONE OK ROCKのメンバー)}}
'''Taka'''(タカ、本名:'''森内貴寛'''(もりうち たかひろ)、[[1988年]][[4月17日]] - )。[[東京都]]出身。[[ヴォーカリスト|ボーカル担当]]。
=== Toru ===
{{Main|:en:Toru Yamashita}}
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| 名前 = Toru
| 画像 = Toru of One Ok Rock in Budapest, Dürer Kert, 2019-05-19.jpg
| 画像サイズ = <!-- サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
| 画像説明 = 2019年撮影
| 画像補正 = yes<!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
| 背景色 = instrumentalist<!-- singer/group/bandなど --><!-- 本名が公表されている場合のみ記入 -->
| 出生名 = 山下亨
| 別名 = <!-- 活動時に使用している別名義を記載。愛称を記載する欄ではありません。 -->
| 学歴 = [[堀越高等学校]]卒業
| 出生 = {{生年月日と年齢|1988|12|07}}
| 死没 =
| 出身地 = {{JPN}} [[大阪府]]
| ジャンル = [[ロック (音楽)|ロック]]
| 職業 = [[ギタリスト]]
| 担当楽器 = {{Hlist-comma|[[ボーカル]]|[[ギター]]}}
| 活動期間 = 2005年 -
| レーベル = {{Plainlist|
* {{Flagicon|JPN}} [[A-Sketch]](2007年4月25日 - )
* {{Flagicon|USA}} [[ワーナー・レコード|ワーナー・ブラザース・レコード]](2015年9月25日 - )
}}
| 事務所 = {{Plainlist|
* [[アミューズ]](2005年 - 2021年3月31日)
* [[株式会社10969]](2021年4月1日 - )
}}
| 共同作業者 = ONE OK ROCK
| 公式サイト = [https://www.oneokrock.com/index.html ONE OK ROCK オフィシャルウェブサイト]
| 著名使用楽器 =
}}
'''Toru'''(トオル、本名:'''山下亨'''(やました とおる)、[[1988年]][[12月7日]] - )。[[大阪府]]出身。[[ギター]]を担当。
バンドのリーダー。5人編成時代はサイドギター&ヴォーカルだったが、Alex脱退後に4人編成となったのを機にリードギターとなる。初期はラップも担当していた。作曲のほか、「努努-ゆめゆめ-」などでは作詞も行っている。
両親と6歳年上の兄との4人家族。
2021年12月28日、女優の[[大政絢]]と結婚したことを自身の[[Instagram|インスタグラム]]で発表した<ref>{{Cite news|url= https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/12/28/kiji/20211228s00041000217000c.html |title= 大政絢 ワンオクToruとの結婚を発表「彼がいることを心強く思い、そして穏やかな気持ちでいられる」 |newspaper= Sponichi Annex |publisher= スポーツニッポン新聞社 |date= 2021-12-28 |accessdate= 2021-12-28 }}</ref>。交際発覚は2021年1月1日。
2025年1月9日、女優で妻の大政絢が自身のインスタグラムを通じて、夫婦間で第一子を授かったことを発表した<ref>{{Cite web|url= https://www.sanspo.com/article/20250109-BDVUC6VNFZHKTLTTDDFP4H4OBI/ |title= 大政絢、第1子妊娠報告 夫はONE OK ROCKのToru |website= サンスポ |date= 2025-01-09 |accessdate= 2025-01-09 }}</ref><ref name="oricon20250109">{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2363140/full/ |title= 大政絢、第1子妊娠を発表「安定期入り、母子共に健康に」 |newspaper= oricon |publisher= オリコン |date= 2025-01-09 |accessdate= 2025-01-09 }}</ref>。5月7日、妻の大政が自身のインスタグラムを通じて、第一子男児が誕生したことを発表した<ref>{{Cite web|url=https://www.oricon.co.jp/news/2383459/full/ |title= 大政絢、第1子男児出産を発表「毎日小さな命の力強さに感動しています」 |newspaper= oricon |publisher= オリコン |date= 2025-05-07 |accessdate= 2025-05-07 }}</ref>。
==== 経歴 ====
===== 幼少期 =====
* 小学校3年生の時に習い始めたダンス教室([[CALESS ENTERTAINMENT LABO|Caless Vocal & Dance School]])で1学年下のRyotaと出会う。2年後、ToruとRyotaを含む男子4人が選抜され、[[HEADS]]というキッズストリートダンスチームが作られ、週末ごとに新幹線で上京し、歩行者天国などでパフォーマンスを行うようになる。
* 小学生のときに[[Dragon Ash]]のライブを見る機会があり、[[降谷建志|Kj]]に「俺も大人になったらバンドやる」と話している<ref>『ロッキング・オン・ジャパン』2013年7月号、Kjインタビュー</ref>。後年、ONE OK ROCKのToruとして再会し、その時の小学生だと知ったKjを驚かせた。
===== バンド時代 =====
* 所属事務所はアミューズで、小6の夏にはCDデビューも果たし、メディアにも登場していたが、事務所の勧めで中3で上京してまもなく、レコード会社に契約を打ち切られてしまう。
* そんな時にマネージャーからロックを聴かされ、[[RIZE]]のライブなどに頻繁に出向くようになり、2005年(高2)の4月、Ryotaをベースに、同級生のYouをドラムに、上級生のAlexをリードギターに、自らはサイドギターとヴォーカルを担当しバンドを結成。同時期、友人を介してTakaのライブを見に行き、その声と歌唱力に圧倒されその場でメインヴォーカルに勧誘。強引に了解を取り付け、5人編成となって本格的にバンド活動を開始する。
* バンド結成当時は、Takaとともにライブハウスに売り込みに行っても以前の経歴による偏見などから断られることも多かった<ref>[https://natalie.mu/music/pp/oneokrock/page/3 ONE OK ROCKインタビュー] 音楽ナタリー</ref>が、バンドを急成長させるためできる限りライブの予定を入れ(結成から1年半の間に40本弱<ref name="rooftop">[http://rooftop.seesaa.net/article/28593118.html ONE OK ROCK('06年12月号) | web Rooftop]</ref>)、前日にはメンバー一人一人に長文の熱いメールを送っていた。
==== 人物 ====
* [[アヴリル・ラヴィーン]]の大ファンで、アヴリル来日時にバンドでの対談が実現した。
* 公式サイトでダイアリーが連載されていた当時、Tomoyaに「兄さん」と書かれたことがあり、以降ファンの間での通称のひとつとなった。またTakaからは「Toruさん」と、さん付けで呼ばれることが多い。
* メンバー4人中、唯一[[入れ墨|タトゥー]]を入れていない。
{| style="font-size:small"
|-
|-
|}
* 連続テレビドラマ『[[Sh15uya]]』(2005年1月 - 3月、[[テレビ朝日]]) - リュウゴ 役<ref name=":0">{{Twitter status2|suzu_n_official|1475796869507055622|2021年12月28日|accessdate=2022-05-18}}</ref>
* 『[[仮面ライダー響鬼]]』(2005年1月 - 2006年1月、[[テレビ朝日]]) - 京介の前の学校の知り合いA 役{{R|:0}}
==== 使用ギター ====
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] Custom24 10top
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] Custom22 20th anniversary
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] McCarty
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] McCarty Artist package
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] McCarty Singlecut 594 Private Stock
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] McCarty Limited Edition
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] SCJ Thinline McCarty
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] Original TTR
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] Silver Sky
*[[ポール・リード・スミス|PRS]] S2 Custom24 Egypitan Gold
*[[ギブソン (楽器メーカー)|Gibson]] Les Paul
*[[ギブソン (楽器メーカー)|Gibson]] Les Paul Custom
*[[フェンダー (楽器メーカー)|Fender]] [[フェンダー・ストラトキャスター|Stratocaster]]
*[[フェンダー (楽器メーカー)|Fender]] [[フェンダー・ジャズマスター|Jazzmaster]]
=== Ryota ===
{{main|:en:Ryota Kohama}}
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| 名前 = Ryota
| 画像 = Ryota of One Ok Rock in Budapest, Dürer Kert, 2019-05-19.jpg
| 画像サイズ = <!-- サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
| 画像説明 = 2019年撮影
| 画像補正 = yes<!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
| 背景色 = instrumentalist<!-- singer/group/bandなど --><!-- 本名が公表されている場合のみ記入 -->
| 出生名 = 小浜良太
| 別名 = <!-- 活動時に使用している別名義を記載。愛称を記載する欄ではありません。 -->
| 学歴 = [[堀越高等学校]]卒業
| 出生 = {{生年月日と年齢|1989|09|04}}
| 出身地 = {{JPN}} [[大阪府]]
| 死没 =
| ジャンル = [[ロック (音楽)|ロック]]
| 職業 = [[ベーシスト]]
| 担当楽器 = [[ベース (弦楽器)|ベース]]
| 活動期間 = 2005年 -
| レーベル = {{Plainlist|
* {{Flagicon|JPN}} [[A-Sketch]](2007年4月25日 - )
* {{Flagicon|USA}} [[ワーナー・レコード|ワーナー・ブラザース・レコード]](2015年9月25日 - )
}}
| 事務所 = {{Plainlist|
* [[アミューズ]](2005年 - 2021年3月31日)
* [[株式会社10969]](2021年4月1日 - )
}}
| 共同作業者 = ONE OK ROCK
| 公式サイト = [https://www.oneokrock.com/index.html ONE OK ROCK オフィシャルウェブサイト]
| 著名使用楽器 =
}}
'''Ryota'''(リョウタ、本名:'''小浜良太'''(こはま りょうた)、[[1989年]][[9月4日]] - )。大阪府出身。[[ベース (弦楽器)|ベース]]を担当。
両親と3歳年上の姉の4人家族。
==== 経歴 ====
===== 幼少期 =====
* 姉が通っていたCaless Vocal & Dance Schoolに、幼稚園年長から参加。
* 小学2年の時に、一学年上のToruが同ダンススクールに入ってきて、その後ともに四人組ダンス&ラップユニット[[HEADS]]のメンバーに選抜される。
* 中学生まではダンス漬けの毎日で、毎週末、大阪から新幹線で上京して表参道などで[[HEADS]]としてパフォーマンスしていた。
* Ryota個人としては1996年 全日本ストリートダンスコンテスト西日本地区大会3位、大阪マリンフェスティバルダンスコンテスト優勝、1997年 ヤマハティーンズフェスティバル特別賞・パフォーマンス賞 を受賞。
* [[HEADS]]としても1999年 にATCオズダンスコンテストで優勝した。
===== バンド時代 =====
* 小6でCDデビューし、中2の時メンバー全員で上京しアミューズの寮に入るが、まもなく[[HEADS]]は活動休止に入り、その後解散。一年後、新たに6人のダンスチームに再編成されて、RyotaもToruもそこに組み込まれてしまう。しかしすでにバンドに気持ちが移っていたToruから、グッド・シャーロットやバステッドなどを勧められ、バンドに誘われ、ベースを渡される。
* バンドには全く関心がなかったが、ここまでずっと一緒にやってきたToruが言うならやってみようと、Toruと一緒にいたい一心から一大決心。Toruと費用を出し合い録音機材を購入し、木村和夫に師事しベースの練習をはじめた。
* バンド結成当初はメンバー中最年少だったために自分の気持ちを抑え込みがちで、ベースを続ける意味もわからなくなり行き詰まったが、Toruに[[レッド・ホット・チリ・ペッパーズ]]を教えられ、[[フリー (ミュージシャン)|フリー]]のベーススタイルに開眼して、ベースが好きになった。またTakaはじめメンバーに励まされ、Tomoyaの加入でバンドにも馴染んで、バンドのムードメーカー的存在に。
==== 人物 ====
* [[GLAY]]の[[JIRO]]に憧れていて、立っているだけでカッコいい、存在感のあるベーシストを目指している。
* Takaのことは苗字からとって「森ちゃん」と、Tomoyaのことは「ともくん」と呼んでいる。
* メンバーの中で一番運動神経が良く、バック転やバック宙、リフティング、アクロバットができる。
* ライブでは頻繁に上半身裸になっている。
* Taka曰く、「超ピュアで人として何の汚れもない。尊敬できるところがたくさんある。彼を見てると、辛い事や嫌な事が軽くなる。僕にとって空気清浄機のような存在」<ref>『MUSICA』2012年9月号</ref>。
* 2017年2月19日、「ONE OK ROCK 2017 "Ambitions" JAPAN TOUR」の初日公演で、[[アヴリル・ラヴィーン]]の実妹であるミシェルと結婚したことを発表<ref>{{Cite news|title=ONE OK ROCK・Taka&アヴリル・ラヴィーン、RYOTAの結婚に祝福コメント|url=https://rockinon.com/news/detail/156556|date=2017-02-21|publisher=RO69|accessdate=2017-02-21}}</ref>。
* 2017年10月22日、第1子女児の誕生を報告<ref>{{Cite news|url= https://www.oricon.co.jp/news/2099385/full/ |title= ワンオクRyota、第1子女児誕生を報告 |newspaper= ORICON NEWS |publisher= oricon ME |date= 2017-10-22 |accessdate= 2020-10-21 }}</ref>。
*2025年9月30日、ミシェルと離婚したことを報告。インスタグラムに連名でコメントを発表した<ref>{{Cite web|title=ワンオクRyota、離婚発表「夫婦としてはそれぞれの道を」アヴリル・ラヴィーンの妹であるミシェルさんと|url=https://hochi.news/articles/20251001-OHT1T51002.html|website=スポーツ報知|date=2025-10-01|access-date=2025-09-30|language=ja}}</ref>。
=== Tomoya ===
{{main|:en:Tomoya Kanki}}
{{Infobox Musician <!--プロジェクト:音楽家を参照-->
| 名前 = Tomoya
| 画像 = Tomoya One Ok Rock in Budapest, Dürer Kert, 2019-05-19.jpg
| 画像サイズ = <!-- サイズが250ピクセルに満たない場合のみ記入 -->
| 画像説明 = 2019年撮影
| 画像補正 = yes<!-- 画像の横幅が広く、高さが小さい場合に“yes”を記入 -->
| 背景色 = instrumentalist<!-- singer/group/bandなど --><!-- 本名が公表されている場合のみ記入 -->
| 出生名 = 神吉智也
| 別名 = <!-- 活動時に使用している別名義を記載。愛称を記載する欄ではありません。 -->
| 学歴 = [[専門学校ESPエンターテインメント東京|専門学校ESPミュージカルアカデミー]]卒業
| 出生 = {{生年月日と年齢|1987|06|27}}
| 死没 =
| 出身地 = {{JPN}} [[兵庫県]][[高砂市]]
| 担当楽器 = [[ドラムセット|ドラムス]]
| ジャンル = [[ロック (音楽)|ロック]]
| 職業 = [[ドラマー]]
| 活動期間 = 2007年 -
| レーベル = {{Plainlist|
* {{Flagicon|JPN}} [[A-Sketch]](2007年4月25日 - )
* {{Flagicon|USA}} [[ワーナー・レコード|ワーナー・ブラザース・レコード]](2015年9月25日 - )
}}
| 事務所 = {{Plainlist|
* [[アミューズ]](2005年 - 2021年3月31日)
* [[株式会社10969]](2021年4月1日 - )
}}
| 共同作業者 = ONE OK ROCK
| 公式サイト = [https://www.oneokrock.com/index.html ONE OK ROCK オフィシャルウェブサイト]
| 著名使用楽器 =
}}
{{Infobox YouTube personality
| name = TOMOYA STUDIO
| channel_url = UCWnAmpRn-ahaCt7kmsPSGRw
| channel_display_name = TOMOYA STUDIO
| years_active = 2021年 -
| genre = [[音楽]]
| subscribers = 14.5万人
| views = 529万4351回
| stats_update = {{Dts|2023-5-27}}<!-- 更新は1ヶ月に1度程度([[PJ:YOUTUBE#チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン]]) -->
| silver_button = yes
| silver_year =
| gold_button =
| gold_year =
}}
'''Tomoya'''(トモヤ、本名:'''神吉智也'''(かんき ともや)、[[1987年]][[6月27日]] - )。[[兵庫県]][[高砂市]]荒井町出身。[[ドラムセット|ドラムス]]を担当。
両親と、3歳上の兄と3歳下の妹がいる。
==== 経歴 ====
===== 幼少期 =====
* 中学で吹奏楽部に入り、打楽器全般をマスター。メトロノームにはまり、朝練で机にゴムパッドを敷いてメトロノームを前にひたすら叩き、昼休みにまた叩く、といった修行のような基礎練習を自らに課し、日々励んでいた。
===== バンド時代 =====
* [[高砂市立荒井中学校]]時代は成績が良く、生徒会で書記もしていた。[[兵庫県立加古川西高等学校]]に進学後、中学時代の友人に誘われ、バンド「マリオネットキング」に加入、卒業後は上京して音楽の専門学校に行くと決め、そこからは全く勉強をしなくなった。
* 入学した音楽の専門学校[[ESPミュージカルアカデミー]]で、バンドマンでもあった講師から「先日対バンしたバンドがドラマーを捜している。今凄く頑張ってるやつらだから一度会ってみてはどうか」と勧められ、サポート期間を経てメジャーデビューの1ヶ月前に正式に加入。
==== 人物 ====
* 緻密さと同時にダイナミックなグルーブ感も持ち合わせ、感情的で地音の大きなドラミングは評価が高い。Taka曰く「うちのドラマーは天才」。
* 日本で一番好きなドラマーは[[Pay money To my Pain]]のZAX。一打に命を賭け、魂を削って叩いている感じに感動した<ref>『MUSICA』2012年9月号、ONE OK ROCK p33-35</ref>。
* [[UNISON SQUARE GARDEN]]の[[UNISON SQUARE GARDEN#メンバー|鈴木貴雄]]や[[凛として時雨]]の[[凛として時雨#メンバー|ピエール中野]]、[[RADWIMPS]]の山口智史など、様々なバンドのドラマーと仲が良い。
* 自他ともに認めるドMで、ドキュメンタリー映画『[[FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM]]』では自らイジられに行ってる場面も。本人は「最年長だからイジられてあげてるだけ」と言っているが、実は空気を緩和する役割を買って出ている節もあることを、同映画の監督である中野裕之が証言している<ref>中野裕之と大谷ノブ彦のONE OK ROCK観https://natalie.mu/music/pp/foolcoolrock</ref>。
* [[卓球]]、[[野球]]、[[テニス]]など球技全般が得意。また、2013年には42.195[[キロメーター|km]]の[[マラソン|フルマラソン]]を4時間半で完走した<ref>FM802「SUPERFINE SUNDAY」 2015/02/08</ref>。
* 2021年3月26日、第3子誕生を自身のInstagramで報告。
* 同年12月22日、自身のYouTubeチャンネル「TOMOYA STUDIO」を開設。セルフカバー動画と、その解説の動画を投稿している。
=== 旧メンバー ===
* '''[[小柳友|You]]'''(ユウ)(2006年7月1日脱退) - [[ドラマー|Drums]]。現在は本名の[[小柳友]]名義で俳優として活動。著名な家族 として[[Bro.TOM|Bro.TOM(ブラザー・トム)]](父)、[[小柳心]](兄)がいる。バンド名の名付け親である。
* '''[[ALEX (ファッションモデル)|Alex]]'''(アレク)(2009年5月13日脱退) - [[ギタリスト|Guitar]]。ファッションモデルとしても活動していた。主にリードギターを担当。現在はカメラマン。赤のGibson sgを使っていた。
== 来歴 ==
<!-- 以下の「:」は除去しないでください。Help:箇条書きを参照。 -->
; 2005年
:* 4月 - Toru(ボーカル・ギター)を中心に、幼馴染のRyota(ベース)、1個上の先輩であるAlex(ギター)、同級生のYou(ドラムス)の4人で原型となるバンドを結成<ref name="rooftop"/>。
:* 5月 - Taka(ボーカル)がバンドに加入し5人編成となる。
:* 7月29日 - 初ライブ前日のリハーサルでバンド名がONE OK ROCKに決定。
:* 7月30日 - 渋谷eggmanにてNEW POWER GENERATION Vol.3に出演<ref>{{Cite web|date=|url=http://npgr.exblog.jp/1435219/|title=NEW POWER GENERATION Vol.3|publisher=generation official blog|accessdate=2017-06-09|archiveurl=https://web.archive.org/web/20060620024148/http://npgr.exblog.jp/1435219/|archivedate=2006-06-20|url-status=dead|url-status-date=2018-03}}</ref>。
:* 12月 - 手売り用のCDを作るにあたり初めてのRECを行う。
:* 12月21日 - 高円寺GEARにて自主制作盤デモCD『Do you know a Christmas?』をリリース<ref>[https://web.archive.org/web/20120530015112/http://www.monoreco.com/database/m_o/ONEOKROCK.html ONE OK ROCK | インディーズ音楽ならモノレコ(2012年5月30日時点でのアーカイブ)]</ref>。
: <!-- バグ回避 -->
; 2006年
:* 7月1日 - You(ドラムス)が俳優を目指すためバンドを脱退。六本木Morphにてラストライブを行う。
:* 7月26日 - 1stミニアルバム『ONE OK ROCK』をリリースし、Zumaniaよりインディーズデビュー。
:* 8月1日 - 31日、関東近郊ツアーを行う。うち21日渋谷O-WEST。
:* 8月26・27日 - [[THE 夢人島 Fes.]]に出演。初のフェス参加となる。
:* 9月23日 - 二子玉川Pink noiseでのライブにTomoyaがサポートDr.として初参加。
:* 12月16日 - 2ndミニアルバム『[[Keep it real]]』をリリース。
:* 12月18日 - 新宿LOFTで初のワンマンライブを開催し、500人を集客する。
: <!-- バグ回避 -->
; 2007年
:* 3月 - Tomoya(ドラムス)が正式加入。
:* 4月25日 - 1stシングル『[[内秘心書]]』をリリースし、[[A-Sketch]]よりメジャーデビュー。
:* 6月12日 - 代官山UNITにて自主企画イベント「マージナルマンVol.0」を開催。
:* 7月25日 - 2ndシングル『[[努努-ゆめゆめ-]]』をリリース。
:* 8月4日 - 10月21日、初の東名阪イベントツアー、初の地方ライブツアーを敢行。
:* 10月24日 - 3rdシングル『[[エトセトラ (曲)|エトセトラ]]』をリリース。
:* 11月21日 - 1stアルバム『[[ゼイタクビョウ]]』をリリース。{{要出典範囲|収録曲の「A new one for all, All for the new one」は、メジャーデビューシングル「内秘心書」発売日に死去したディレクター、中村新一にむけて作られた楽曲|date=2025年2月}}。
: <!-- バグ回避 -->
; 2008年
:* 3月19日 - 1stDVD『[[世の中シュレッダー]]』をリリース。
:* 5月28日 - 2ndアルバム『[[BEAM OF LIGHT]]』をリリース。
:* 11月12日 - 3rdアルバム『[[感情エフェクト]]』をリリース。
: <!-- バグ回避 -->
; 2009年
:* 4月5日 - Alexが迷惑防止条例違反で逮捕される(後に不起訴となり示談成立)。これによりバンド活動は一時休止し、全国ツアーも中断となった。
:* 5月13日 - 本人とメンバーでの話し合いの結果、Alexが脱退し、残りのメンバー4人でバンドを継続することを発表<ref>{{Cite web|和書|date=2009-5-14|url=https://natalie.mu/music/news/16457|title=ONE OK ROCKのギタリストAlex脱退、4人で活動再開|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2017-6-9}}</ref>。
:* 9月5日 - 5か月間の活動休止を経て、ツアー再開をもってバンド活動を再始動する<ref>[https://natalie.mu/music/news/17863 ナタリー - ONE OK ROCK、秋の全国ツアーで本格活動再開]</ref>。
: <!-- バグ回避 -->
; 2010年
:* 2月3日 - 4thシングル『[[完全感覚Dreamer]]』をリリース。初のオリコン週間チャートトップ10入りを果たす。
:* 6月9日 - 4thアルバム『[[Nicheシンドローム]]』リリース。
:* 11月28日 - キャリア初となる日本武道館でのワンマンライブを行う。
: <!-- バグ回避 -->
; 2011年
:* 10月5日 - 5thアルバム『[[残響リファレンス]]』をリリース<ref>{{Cite news|url=https://rockinon.com/news/detail/56398|title=ONE OK ROCK、ニュー・アルバム『残響リファレンス』の詳細発表|newspaper=rockinon.com|publisher=ロッキング・オン|date=2011-08-15|accessdate=2025-02-26}}</ref>。オリコン週間チャートで2位を記録する。
: <!-- バグ回避 -->
; 2012年
:* 1月21日・22日 - 横浜アリーナにて2日間に渡るライブを開催、のべ約24000人を動員した。
:* 8月12日、シングル『The Beginning』リリース。8月25日公開、映画『るろうに剣心』の主題歌<ref>{{Cite web|title=レビュー|url=http://music.fanplus.co.jp/news/2012080168011d0e6|website=music.fanplus.co.jp|access-date=2025-09-30|language=ja}}</ref>。
: <!-- バグ回避 -->
; 2013年
:* 3月6日 - 6thアルバム『[[人生×僕=]]』をリリースし、過去最大規模となる全国6か所11公演の10万人を動員するアリーナツアーを開催<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/music/news/83087|title=ONE OK ROCK待望アルバム「人生×僕=」3月リリース|newspaper=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2013-01-15|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 3月15日 - 2011年にリリースされた[[シンプル・プラン (バンド)|シンプル・プラン]]のシングル曲「Summer Paradise (Feat. Taka From One Ok Rock)」に、Takaが参加<ref>[https://web.archive.org/web/20130321005034/http://www.mtvjapan.com/news/music/22321 シンプル・プランとONE OK ROCKのTakaがコラボ]</ref><ref>[https://gekirock.com/news/2013/05/simple_plan_summer_paradise_feat_taka_from_one_ok_rock_official_video.php SIMPLE PLAN、ONE OK ROCKのTakaとのコラボ楽曲「Summer Paradise (feat. Taka from ONE OK ROCK)」のオフィシャル・ビデオを公開!]</ref>。
:* 4月1日 - USTREAMで[[フォール・アウト・ボーイ]]と対談が実現<ref>[https://www.youtube.com/watch?v=Xa1QQpcVxs4 {{Nowiki|#FALLOUTBOY_ONEOKROCK [Digest Ver.]}}]</ref>。
:* 5月5日 - Taka が MTVの『 ONE on ONE with Rolling Stone』番組企画で[[トゥエンティ・ワン・パイロッツ]]の二人と対談<ref>[https://web.archive.org/web/20160311024225/http://rollingstonejapan.com/articles/detail/18579 Taka (ONE OK ROCK) × トゥエンティ・ワン・パイロッツ]</ref>。
:* 10月23日 - この日から、ヨーロッパ・アジア11カ国12ヶ所での単独公演『[[FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM#『“Who are you??Who are we??” TOUR』|"Who are you??Who are we??" TOUR]]』を開催。
:* 12月9日.16日 - スペースシャワーTVの洋楽プログラム『INTERNATIONAL FLASH』にて[[アヴリル・ラヴィーン]]との対談が2週にわたってオンエア<ref>{{Cite web|和書|date=|url=https://natalie.mu/music/news/103835|title=ONE OK ROCK×アヴリル・ラヴィーン対談スペシャでOA|publisher=音楽ナタリー|accessdate=2017-6-9}}</ref>。
: <!-- バグ回避 -->
; 2014年
:* 2月 - ロサンゼルス・ニューヨーク公演を開催。
:* 4月14日 - 「Ollie 05月号」誌上で[[スクリレックス|SKRILLEX]]とTakaが対談。
:* 5月 - ドキュメンタリー映画『[[FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM#映画|FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM]]』を公開<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/music/news/113929|title=ワンオク映画、東名阪で先行上映会決定&監督登壇も|newspaper=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2014-04-07|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 6月 - アメリカ最大級のサーキットフェスWarped Tourに参加。
:* 7月30日 - 9thシングル『[[Mighty Long Fall/Decision]]』をリリース。映画『るろうに剣心 京都大火編』の主題歌<ref>{{Cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/20109/2|title=ONE OK ROCK 約1年半ぶりとなるシングル『Mighty Long Fall / Decision』発表|newspaper=Billboard Japan|publisher=阪神コンテンツリンク|date=2014-05-23|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 9月13日・14日 - 『[[Mighty Long Fall/Decision#『ONE OK ROCK 2014 “Mighty Long Fall at Yokohama Stadium”』|ONE OK ROCK 2014 "Mighty Long Fall at Yokohama Stadium"]]』を開催、2日間で約6万人を動員する<ref>{{cite news|url=https://natalie.mu/music/news/126142|title=ONE OK ROCK、6万人圧倒した浜スタ2DAYS|date=2014-09-15|accessdate=2014-09-30|work=natalie.mu }}</ref>。
:* 10月29日 - 12月21日 - 『ONE OK ROCK 2014 South America & Europe Tour』開催。南米5か国とヨーロッパ(10か国、全20会場20公演)を遂行した<ref>{{cite news|url=https://rockinon.com/news/detail/107768|title=ONE OK ROCK、2014年南米&ヨーロッパツアーの開催が決定|newspaper=RO69|date=2014-08-12|accessdate=}}</ref>。
: <!-- バグ回避 -->
; 2015年
:* 2月11日 - 7thアルバム『[[35xxxv]]』をリリース<ref>{{Cite news|url=https://rockinon.com/news/detail/115396|title=ONE OK ROCK、来年2/11にアルバム『35xxxv』発売決定|newspaper=rockinon.com|publisher=ロッキング・オン|date=2014-12-17|accessdate=2025-02-26}}</ref>。オリコン週間チャートでCDとしては初の1位を、World Music Awardsで初登場4位を記録した。前年9月公開の映画『るろうに剣心 伝説の最期編』の主題歌となった『Heartache』も収録されている。
:* 5月9日 - 7月12日 - 「ONE OK ROCK 2015 “35xxxv” JAPAN TOUR」を開催。9月12・13日、[[幕張メッセ]]にて追加公演を行う。
:* 7月8日 - アメリカの[[ワーナー・レコード|ワーナー・ブラザース・レコード]]と契約。
:* 9月25日 - 『35xxxv Deluxe Edition』を北米でリリース。
:* 10月23日 - アルバム『[[Nicheシンドローム]]』が、200週目のチャートインを達成。
[[File:One Ok Rock - Lucky Strike Live.jpg|thumb|200px|2015年。ラッキーストライクでのライブ]]
: <!-- バグ回避 -->
; 2016年
:* 1月12日 - 2015年年末からNTTドコモ iPhone 6sのCMソングに起用された影響で、アルバム『[[Nicheシンドローム]]』に収録されている「Wherever You Are」が、発売後5年半目にして初めてiTunesトップソングランキングの1位を記録した<ref>{{Cite web|和書|date=|url=http://www.tnsori.com/20160112-itunes-topsongs-daily|title=16/01/12付iTunesトップソング:ONE OK ROCK「Wherever You Are」4日連続1位 ドコモCMの影響で好調続く!|publisher=The Natsu Style|accessdate=2017-6-9}}</ref>。
:* 6月23日 - Takaが[[アデル (歌手)|アデル]]「Hello」、元[[ワン・ダイレクション]]の[[ゼイン・マリク]]「Pillowtalk」のカバーVideoを公開<ref>{{Cite web|和書|date= 2016-6-23|url=http://altpress.jp/?p=43870|title=【NEWS】ONE OK ROCKのフロントマンTakaがAdele, Zyan(元One Direction)のカバーVideoを公開|publisher=Alternative Press Japan|accessdate=2017-6-9}}http://altpress.jp/?p=43870</ref>。
:* 7月6日 - Takaが[[Aimer]]のシングル「[[insane dream/us|insane dream]]」で楽曲提供のほか、初の外部プロデュース<ref>{{Cite web|和書|url = http://www.aimer-web.jp/daydream/ |title =Aimer new album 「daydream」DIGEST(9/21発売)にTakaが楽曲提供&プロデュース |date = 2016-09-21|accessdate = 2016-09-26 }}</ref>。
:* 9月10日・11日 - 静岡にて、2日間で11万人規模となる野外ライブ 「ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN」を開催<ref>{{Cite web|和書|url = https://realsound.jp/2016/09/post-9382.html|title =ONE OK ROCK、2日で11万人動員ライブも通過点に 熱狂の渚園ライブをレポート |publisher = realsound |date = 2016-09-24|accessdate = 2016-09-26 }}</ref>。
:* 9月10日 - 昨年契約したワーナー・ブラザース・レコードからその傘下の[[フュエルド・バイ・ラーメン]]に移籍、9月16日に新曲「Taking Off」を世界同時デジタルリリース<ref>{{Cite web|和書|url =http://altpress.jp/?p=46845l|title =ONE OK ROCKがFueled By Ramenと契約、9/16に新曲「Taking Off」 をリリース |altpress.jp |date = 2016-09-10|accessdate = 2016-09-26 }}</ref>。
:* 9月22日 - [[Sum 41]]のNewシングル のjapanese ver.「War」にTakaがゲスト参加<ref>{{Cite web|和書|date=2016-9-22|url=http://altpress.jp/?p=47129|title=【PREMIERE】Sum 41 “War feat. Taka(ONE OK ROCK)” 公開|publisher=Alternative Press Japan|accessdate=2017-6-9}}</ref>。
:* 11月13日 - NHKが、ONE OK ROCKと1,000人の18歳世代(17 - 19歳)が一緒にひとつのステージを作り上げる「18祭(フェス)」を開催。反響が大きかったことから、翌年以降も影響力のあるアーティストを擁して継続される企画となった。
[[File:ONE OK ROCK w Polsce.jpg|thumb|200px|2016年のライブ]]
: <!-- バグ回避 -->
; 2017年
:* 1月9日 - NHK総合で『ONE OK ROCK18祭(フェス)』が放送され、地上波テレビ初出演となった<ref>{{Cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/44939/2|title=ONE OK ROCKの地上波初出演が決定! NHK総合で【18祭(フェス)】& インタビューなど放送|newspaper=Billboard Japan|publisher=阪神コンテンツリンク|date=2016-12-01|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 1月13日 - 海外版『[[Ambitions]]』が米国[[ビルボード]]・チャートのダウンロード含むセールスとストリーミングを合計したアルバム総合チャート[[Billboard 200]]で106位。ダウンロード・アルバム・チャートDIGITAL ALBUMSでは19位、HARD ROCK ALBUMSでは2位を記録した<ref>{{Cite web|和書|date=2017-01-25|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/46739/2|title=【米ビルボード】ONE OK ROCK『Ambitions』米国アルバム総合チャート106位に初登場、各種チャートにも|publisher=billboard JAPAN|accessdate=2017-6-9}}</ref>。また、日本でのランキングも、国内盤が1位、輸入盤が4位にランクインし、2作同時TOP5入り。同一アルバム作品の国内盤と輸入盤が同時にTOP5入りしたのは史上初となった<ref>{{Cite web|和書|date=2017-01-17|url=https://www.oricon.co.jp/news/2084598/full/ |title=【オリコン】ONE OK ROCK、自己最高初週売上で1位 “史上初”の記録も|publisher=ORICON NEWS|accessdate=2017-6-9}}</ref>。同アルバムには[[アヴリル・ラヴィーン]]とコラボレーションした楽曲『Listen』が収録されている<ref>{{Cite web|title=ONE OK ROCKが2年ぶりアルバム発表、アヴリル・ラヴィーン参加の新曲も|url=https://natalie.mu/music/news/209804|website=音楽ナタリー|access-date=2025-09-30|language=ja|first=Natasha|last=Inc}}</ref>。
:* 4月8日 - 千葉[[幕張メッセ]]で行われていたコンサート中、観客の集中と将棋倒しにより50人が熱中症や過呼吸を訴え、21人が病院に救急搬送される事態となった<ref>{{Cite web|和書|date=2017年4月9日|url=https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/04/09/kiji/20170409s00041000106000c.html|title=ワンオク公演で熱中症50人 幕張メッセ悲鳴、21人搬送 9日も開催|publisher=スポニチ|accessdate=2017-6-28}}</ref><ref>{{Cite web|和書|date=2017-04-11|url=https://mdpr.jp/news/detail/1677692|title=ONE OK ROCK・Taka、ファンの救急搬送に言及「本当に無事であることを願う」|publisher=モデルプレス|accessdate=2017-6-9}}</ref>。
:* 5月11日 - Spotifyにて国内アーティスト史上初の累計再生回数1億回を突破した。
:* 5月15日 - スペースシャワーTVで放送された[[Linkin Park]]の特別番組に、Takaがゲスト出演、[[チェスター・ベニントン]]、[[マイク・シノダ]]と対談<ref>[https://www.oricon.co.jp/news/2089759/full/リンキン×ワンオクTakaが対談 スペシャ特番&LINE LIVE配信も] oricon 2017年04月25日</ref>。
:* 7月20日 - [[Linkin Park]]のボーカル・[[チェスター・ベニントン]]が急逝したことを受け、[[Linkin Park]]北米ツアーのうち、OAとして出演予定だった7月27日のマサチューセッツ州 Xfinity Centerから、8月5日のコネチカット州 Mohegan Sun Arenaまでの4公演、およびゲストとして出演予定だった11月2、4、5日の千葉・幕張メッセでの来日公演の全てが中止となった。
:* 7月17日 - オハイオ州で開催される音楽誌『[[Alternative Press]]』主催のアワード「AP Music Awards 2017」の「Breakthrough Band」部門にノミネートされたほか、当日、ライブパフォーマーとして出演、「I was king」を演奏した<ref>{{Cite web|和書|author= |date=2017-04-26 |url=http://altpress.jp/?p=55716|title=【NEWS】AP Music Awards 2017ノミニーズ公開!ONE OK ROCKが「Breakthrough Band」部門にノミネート!投票受付開始! |work= |publisher=[[APプレス]] |accessdate=2017-04-26}}</ref>。
:* 10月27日-ロサンゼルスのハリウッド・ボウルで開催された「Linkin Park and Friends Celebrate Life in Honor of Chester Bennington」にTakaが出演、「[[Somewhere I Belong]]」を歌ってLinkin Parkの[[チェスター・ベニントン]]を追悼した<ref>[https://barks.jp/news/803403/] barks 2017年10月28日</ref>。
: <!-- バグ回避 -->
; 2018年
:* 1月18日 - Spotifyの2017年間ランキングで日本国内で最も再生されたアーティスト1位、海外で最も再生された国内アーティスト1位を獲得<ref>{{Cite web|和書|date=2018-01-18|url=https://www.billboard-japan.com/special/detail/2215/full/ |title=Spotify 2017年間ランキングを分析|publisher=billboard-japan.com|accessdate=2018-01-18}}</ref>。
:* 4月22日 - 2017年1月の『[[Ambitions]]』リリースから2018年4月まで、世界27か国、全99公演を敢行した「Ambitions Japan Tour」「AMBITIONS WORLD TOUR」また、その集大成となる自身初の4大ドームツアー「AMBITIONS JAPAN DOME TOUR」が終了。
:* 5月15日 - ロスのフリーイベントIdentity LA 2018の[[マイク・シノダ]]のステージにTakaがゲストで登場<ref>{{Cite web|date=2018-03-15|url=https://www.rocksound.tv/news/read/watch-one-ok-rocks-taka-moriuchi-perform-with-mike-shinoda/full/ |title=WATCH ONE OK ROCK’S TAKA MORIUCHI PERFORM LIVE WITH MIKE SHINODA|publisher=rocksound.tv|accessdate=2018-03-15}}</ref>。[[Fort Minor]] 「Where'd You Go」と [[Linkin Park]] 「Waiting for the End」をマッシュアップしたパフォーマンスを披露した。
:* 5月16日リリースの『ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR』で初のDVD・BDランキング同時首位を記録。合算売上としては3作連続、通算4度目の1位獲得<ref>{{Cite web|和書|date=2018-05-24|url=https://www.oricon.co.jp/news/2112053/full/ |title=【オリコン】ONE OK ROCK、初のDVD・BDランキング同時首位|publisher=oricon.co.jp|accessdate=2018-05-24}}</ref>。
:* 8月 - バンド結成のきっかけである[[RIZE]]と並び、ONE OK ROCKおよびTakaに多大な影響を及ぼしたとされる<ref>[https://rockinon.com/news/detail/73434 細美武士(the HIATUS)とTaka(ONE OK ROCK)の対談が実現。ふたりがはじめてメディアの前で語りあったこととは?] rockinon.com 2012年09月30日</ref>[[ELLEGARDEN]]の、10年振りの活動再開に深く関わったとして<ref>[https://rockinon.com/blog/yamazaki/180067 JAPAN最新号、ELLEGARDEN復活特集より] rockinon.com 2018年09月13日</ref>、3箇所で行われた全復活ライブにゲストアクトとして参加した<ref>[https://rockinon.com/news/detail/177929 ELLEGARDEN、ツアー3会場ゲストアクトはONE OK ROCK] rockinon.com 2018年07月11日</ref>
:* 18日 - 大阪で行われたサマーソニックに参加し、[[マイク・シノダ]]と共演し、「One Way Ticket」を披露した。
:* 10月20日・21日 - さいたまスーパーアリーナ、および、10月30日・31日 - 大阪城ホールにて初の試みとなる『ONE OK ROCK with Orchestra Japan Tour 2018』を開催。
:* AWAの2018年今年最も聴かれたアーティストで1位、最も再生された楽曲3位に「Wherever you are」が選出された[https://web.archive.org/web/20190110183425/http://www.musicman-net.com/business/81778]。Spotifyの2018年間ランキングにおいても、2017年に引き続き、海外で最も再生された国内アーティスト1位を獲得[https://barks.jp/news/830906/]。
: <!-- バグ回避 -->
; 2019年
:* 2月13日、7枚目となるフルアルバム『[[Eye of the Storm]]』をリリース。通算3作目のオリコンチャートでの首位獲得を果たした。
:* ボーカルのTakaと交友の深いアーティスト、[[エド・シーラン|エドシーラン]]のワールドツアー『[[:en:÷ Tour|÷ Tour]]』のオープニングアクトとして出演する為に、2019年4月3日から5月3日までの全10回のアジアツアー終了まで同行している<ref>{{Cite web|title=ONE OK ROCK official website|url=http://www.oneokrock.com/|website=ONE OK ROCK official website|accessdate=2019-04-16|language=ja}}</ref>。
:* 9月22日 - 2020年1月31日 - 「ONE OK ROCK 2019-2020 EYE OF THE STORM JAPAN TOUR」を行う。Takaの喉の不調により、11月13日の[[ポートメッセなごや]]公演は中止となった。後日、2020年3月31日と4月1日に振替公演を行うことが発表された。
:*
: <!-- バグ回避 -->
; 2020年
:* 2月2日、[[coldrain]]が主催する「BLARE FEST. 2020」に出演。
:* 3月14日、海外ドラマ 『[[:en:Council of Dads (TV series)|Council of Dads]]』に「[[Eye of the Storm|Wasted Nights]]」が起用された<ref>{{YouTube|8U3BPcaKBxU|Council of Dads Season 1 Promo 2}}</ref>。
:* 3月31日と4月1日に予定されていたポートメッセなごやでの振替公演が、新型コロナウィルスの影響により、中止することが発表された。
:* 10月11日 - [[千葉マリンスタジアム|ZOZOマリンスタジアム]]にて初の試みであるオンラインライブ『ONE OK ROCK 2020 "Field of Wonder" at Stadium Live Streaming』を開催<ref>{{Cite web|title=ONE OK ROCK official website|url=https://www.oneokrock.com/|website=ONE OK ROCK official website|accessdate=2020-10-09|language=ja}}</ref>。
: <!-- バグ回避 -->
; 2021年
:* 4月1日、所属していた事務所[[アミューズ]]から独立し、チーフマネジャーが代表を務める、[[株式会社10969]]に所属となった。アミューズでマネジメントを担当していた社員が新会社に移っている。ファンクラブ業務、海外ツアーアレンジ、グッズ販売などのソリューション面ではアミューズが今後もサポートを続ける<ref>[https://natalie.mu/music/news/420395 ONE OK ROCKがアミューズから独立、事務所を構えより大きなステージに挑戦]</ref><ref>{{Cite web|和書|title=ワンオクは退所後もアミューズが支援 スタッフ移籍 - 音楽 : 日刊スポーツ|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103160001013.html|website=nikkansports.com|accessdate=2021-05-16|language=ja}}</ref>。
:* 同月16日、映画『[[るろうに剣心 (実写映画)|るろうに剣心 最終章 The Final]]』の主題歌『[[Renegades (曲)|Renegades]]』を全ストリーミングサービスで配信開始。
:* 同月22付、最新オリコンチャートにて、自身過去最高位の2位を上回り、初登場首位を獲得。(3.2万DL)
:* 5月27日、初の試みである[[YouTube]] Live Streamingを実施。メンバーそれぞれがリモートで参加し、生トーク、企画などが実施された。またメンバーによるサプライズ発表として、映画『[[るろうに剣心 (実写映画)|るろうに剣心 最終章 The Beginning]]』の主題歌として起用の楽曲「Broken Heart of Gold」を発表。
:* 7月19日、Spotifyにて日本人アーティスト初の10億回再生を突破。
:* 7月22日-25日、山梨県にある[[河口湖ステラシアター]]にて、『"Day to Night Acoustic Sessions" at STELLAR THEATER』を開催。有観客ライブとしては約1年半ぶりのライブであり、初となる全編アコースティックスタイルでの開催となった。また、公演に来れない客に向けて有観客にて事前収録されたものを7月31日に特設サイトにて配信した<ref>{{Cite web|title=ONE OK ROCK "Day to Night Acoustic Sessions" at STELLAR THEATER | LIVESHIP|url=https://liveship.tokyo/oneokrock_acoustic_sessions/|website=LIVESHIP.Tokyo|accessdate=2021-08-01|language=ja}}</ref>。
:* 10月22日、昨年10月11日に開催したZOZOマリンスタジアムでのオンラインライブで初披露された楽曲「Wonder」をリリース。
: <!-- バグ回避 -->
; 2022年
:* 6月24日、「Wonder」以来約7か月ぶりとなる新曲「Save Yourself」をリリース<ref>{{Cite web|和書|title=新曲「Save Yourself」6月24日リリース決定! |ONE OK ROCK official website|url=https://www.oneokrock.com/jp/news/3860|website=ONE OK ROCK official website|accessdate=2022-06-21|language=ja}}</ref>。
:* 9月9日、10枚目のフルアルバム『[[Luxury Disease]]』をリリース<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/music/news/482798|title=ONE OK ROCKが3年半ぶりアルバムリリース、先行シングル「Save Yourself」MV今夜公開|newspaper=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2022-06-24|accessdate=2022-07-08}}</ref>。4作連続で、オリコンチャート首位を獲得した。
:* 9月19日 - 10月20日、「LUXURY DISEASE TOUR NORTH AMERICA 2022」を行う。サポートアクトに[[ユー・ミー・アット・シックス|You Me At Six]]、[[:en:Fame on Fire|Fame On Fire]]を迎え、計23公演を敢行した。
: <!-- バグ回避 -->
; 2023年
:* 1月28日 - 5月13日、「ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR」を行う。自身初の[[札幌ドーム]]公演をファイナルに計6か所、11公演、約40万人を動員した。また、札幌公演では未発表曲「Forever us」を初披露した。
:* 2月25日 - 3月19日、[[ミューズ (バンド)|MUSE]] 「WILL OF THE PEOPLE WORLD TOUR 2023」のオープニングアクトとして、北米14公演を行った。
:* 6月3日、「Global Livestream "LUXURY DISEASE JAPAN TOUR"」を実施。4月5日に行われた「ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR」の東京公演2日目の模様を特設サイトにて配信した。
:* 6月3日 - 7月22日、[[ミューズ (バンド)|MUSE]]「WILL OF THE PEOPLE EUROPE TOUR 2023」のオープニングアクトとして、11公演を行った。
:* 6月4日 - 7月21日、「LUXURY DISEASE TOUR EUROPE 2023」を開催。
:* 8月25日、新曲「Make It Out Alive」をリリース。アプリゲーム「MONSTER HUNTER NOW」とのコラボ楽曲である。
:* 11月14日、MY FIRST STORYとの対バンライブ『VS』を東京ドームにて開催<ref>{{Cite news|url=https://barks.jp/news/976547/|title=ONE OK ROCK、MY FIRST STORYと一夜限りの東京ドームライブ<VS>開催|newspaper=BARKS|publisher=ジャパンミュージックネットワーク|date=2023-07-10|accessdate=2025-02-26}}</ref>。本公演では発売以来ライブでは全く演奏されていない、TakaがHiroに向けて書いた曲「Right by your side」が初披露された。またアンコールでは「Nobody's Home」をMY FIRST STORYと共に演奏した。
: <!-- バグ回避 -->
; 2024年
:* 5月18・19・25日の3日間、対バンライブ「SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK」を開催。WANIMA、Awich、Vaundyの3組と共演を果たした。
:* 6月5日、「Wherever you are」がBillboard JAPANチャートにおけるストリーミング累計再生3億回を突破<ref>{{Cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/138305|title=ONE OK ROCK「Wherever you are」ストリーミング累計3億回再生突破|newspaper=Billboard Japan|publisher=阪神コンテンツリンク|date=2024-06-05|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 7月12日、映画『[[キングダム 大将軍の帰還]]』の主題歌である「Delusion:All」をリリース<ref>{{Cite news|url=https://barks.jp/news/532670/|title=ONE OK ROCK、7月12日にシングル「Delusion:All」リリース|newspaper=BARKS|publisher=ジャパンミュージックネットワーク|date=2024-06-11|accessdate=2025-02-26}}</ref>。同曲は、Billboard JAPANダウンロード・ソング・チャート“Download Songs”で、首位を記録した(1万900DL)
:* 9月14日から味の素スタジアム(東京)2Daysを含む、自身最大規模のワールドツアー「ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR」を開催。
:* 9月18日、「Stand Out Fit In」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破した<ref>{{Cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/138308|title=ONE OK ROCK「Stand Out Fit In」ストリーミング累計1億回再生突破|newspaper=Billboard Japan|publisher=阪神コンテンツリンク|date=2024-09-18|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 9月21日、台湾・高雄のKaohsiung National Stadiumにて、日本人アーティスト初となるライブを開催。
:* 10月25日、「Dystopia」をリリース<ref>{{Cite news|url=https://rockinon.com/news/detail/210732|title=ONE OK ROCK、ニューシングル"Dystopia"を本日リリース|newspaper=rockinon.com|publisher=ロッキング・オン|date=2024-10-25|accessdate=2025-02-26}}</ref>。日本テレビ系報道番組『[[news zero]]』の2024年度エンディングテーマに起用された<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2329150/full/|title=ONE OK ROCK 新曲「Dystopia」が『news zero』新テーマに 藤井貴彦キャスター「この曲から発せられるエネルギーをみなさんもぜひ」|newspaper=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2024-05-29|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 11月15日、BTSのJINの1stアルバム「Happy」の収録曲「Falling」にTakaとToruがプロデュース。
:* 12月6日、新曲「+Matter」をリリース<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2357720/full/|title=ONE OK ROCK、約2年半ぶりの新アルバム来年2・21リリース 第1弾で「+Matter」先行配信、MVも公開へ|newspaper=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2024-12-06|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 12月11日、「Neon」が、映画『[[ソニック×シャドウ TOKYO MISSION]]』全世界ハリウッド版本編の劇中歌として起用された<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2358529/full/|title=ONE OK ROCKの楽曲「Neon」、『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』本編の劇中歌に採用|newspaper=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2024-12-11|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
; 2025年
:* 1月20日、TBS日曜劇場ドラマ『[[御上先生]]』主題歌に「Puppets Can't Control You」が起用され、初回放送の中で音源が初公開された<ref>{{Cite news|url=https://www.oricon.co.jp/news/2364740/full/|title=日曜劇場『御上先生』初回放送でサプライズ ONE OK ROCKが主題歌担当|newspaper=ORICON NEWS|publisher=oricon ME|date=2025-01-19|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 2月21日、11作目のフルアルバム『DETOX』をリリース<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/music/news/602457|title=ONE OK ROCKが2年半ぶりニューアルバム「DETOX」発表、新曲「+Matter」配信スタート|newspaper=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-12-06|accessdate=2025-02-26}}</ref>。同日にアルバムのリリースと20周年を記念し、MIYASHITA PARKのジャック展開の展示会を期間限定で開催<ref>{{Cite news|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/146701/2|title=ONE OK ROCK、ニューアルバム『DETOX』リリース&MIYASHITA PARKのジャックスタート「Tropical Therapy」のMVプレミア公開も|newspaper=Billboard Japan|publisher=阪神コンテンツリンク|date=2025-02-11|accessdate=2025-02-26}}</ref>。さらに、ONE OK ROCKのYouTubeチャンネルにて「Tropical Therapy」のMVがプレミア公開された。
:* 3月24日と25日、豊洲PITにてPRIMAL FOOTMARK 2024会員限定ライブを開催。
:* 4月より約8年ぶりとなるラテンアメリカツアー「ONE OK ROCK DETOX Latin American Tour 2025」を開催。
:* 5月より、最大規模となる「ONE OK ROCK DETOX North American Tour 2025」を開催<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/music/news/608863|title=ONE OK ROCK、15都市巡る自身最大規模の北米ツアー開催|newspaper=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-01-24|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 7月11日、「LINKIN PARK:From Zero World Tour 2025」のフランス公演にて、オープニングアクトとして参加。
:* 8月から9月にかけて、ドームとスタジアムを織り交ぜた、4か所7公演の「ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025」を開催<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu/music/news/612035|title=ONE OK ROCKが日本ツアー開催、ドーム&スタジアム会場で全7公演|newspaper=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-02-17|accessdate=2025-02-26}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://barks.jp/news/544546/|title=ONE OK ROCK、スタジアム&ドーム日本ツアー開催決定|newspaper=BARKS|publisher=ジャパンミュージックネットワーク|date=2025-02-17|accessdate=2025-02-26}}</ref>。
:* 10月からは、16都市を巡るヨーロッパツアー「ONE OK ROCK DETOX European Tour 2025」を開催予定<ref>{{Cite web |title=ONE OK ROCK DETOX European Tour 2025 {{!}} ONE OK ROCK公式ウェブサイト |url=https://www.oneokrock.com:443/jp/news/4748 |website=www.oneokrock.com |date=2025-03-14 |access-date=2025-03-19 |language=ja}}</ref>
== ディスコグラフィ ==
{{Infobox Artist Discography
| Artist = ONE OK ROCK
| Studio = 10
| Studio link = オリジナル・アルバム
| EP = 2
| EPs link = ミニ・アルバム
| Singles = 10
| Singles link = CDシングル
| Video = 15
| Video link = 映像作品
| Music videos = 28
| MV link = ミュージックビデオ
| 1Option = 14
| 1Option name = 配信限定シングル
| 1Option link = 配信限定シングル
| 1Option color = greenyellow
| 2Option = 5
| 2Option name = 参加作品
| 2Option link = 参加作品
| 2Option color = cyan
| 3Option = 4
| 3Option name = 北米盤・アルバム
| 3Option link = 北米盤・アルバム
| 3Option color = pink
| 4Option =
| 4Option name =
| 4Option link =
| 4Option color = orange
}}
<!--各項は番号付き(#)による箇条書きにしないでください。Wikipedia:作品リスト参照-->
<!--各項の日付に内部リンクを貼らないでください。Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成参照-->
「最高位」は、[[オリコン]]の各規格の週間ランキングに基づく。映像作品は総合ランキングとする。配信曲は[[iTunes]]の週間ランキングとする。海外盤はUS[[ビルボード]]TOP200に基づく。
=== シングル ===
==== CDシングル ====
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
!
! 発売日
! タイトル
! 最高位
! 収録アルバム
|-
! 自主製作
| 2005年12月21日 || |{{Hidden|Do you know a Christmas?|#もしも太陽がなくなったとしたら・・・
#Do you know a Christmas?}}
|
|rowspan="1"|ONE OK ROCK
|-
! 1st
| 2007年4月25日 || '''[[内秘心書]]''' || 48
|rowspan="3"|[[ゼイタクビョウ]]
|-
! 2nd
| 2007年7月25日 || '''[[努努-ゆめゆめ-]]''' || 43
|-
! 3rd
| 2007年10月24日 || '''[[エトセトラ (曲)|エトセトラ]]''' || 29
|-
! 4th
| 2010年2月3日 || '''[[完全感覚Dreamer]]''' || 9
|rowspan="1"|[[Nicheシンドローム]]
|-
! 5th
| 2011年2月16日 || '''[[アンサイズニア]]''' || 6
|rowspan="2"|[[残響リファレンス]]
|-
! 6th
| 2011年7月20日 || '''[[Re:make/NO SCARED]]''' || 6
|-
! 7th
| 2012年8月22日 || '''[[The Beginning (ONE OK ROCKの曲)|The Beginning]]''' || 5
|rowspan="2"|[[人生×僕=]]
|-
! 8th
| 2013年1月9日 || '''[[Deeper Deeper/Nothing Helps]]''' || 2
|-
! 9th
| 2014年7月30日 || '''[[Mighty Long Fall/Decision]]''' || 2
|rowspan="1"|[[35xxxv]]
|-
|}
==== 配信限定シングル ====
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
!
! 配信日
! タイトル
! 備考
! 規格
! 最高位
! 収録アルバム
|-
!1st
||2012年12月15日 || '''the same as...''' || [[ショウゲート]]配給映画「[[グッモーエビアン!#映画|グッモーエビアン!]]」主題歌<br />映画公開日の2012年12月15日にiTunes Storeにて一日限定配信 || rowspan="15" |[[音楽配信|デジタル・ダウンロード]] ||{{0}} ||[[人生×僕=]]
|-
!2nd
|2015年10月2日 || '''The Way Back –Japanese Ver.-''' || アルバム「[[35xxxv|35xxxv Deluxe Edition]]」収録曲の日本語バージョン|| {{0}}1||
|-
!3rd
|2016年3月11日 || '''Always coming back''' || docomoCMタイアップ曲。|| {{0}}1||[[Ambitions]](日本版)
|-
!4th
|2016年9月16日 || '''Taking Off''' || [[ワーナー ブラザース ジャパン|ワーナー・ブラザーズ]]配給映画「[[ミュージアム (漫画)|ミュージアム]]」主題歌<br />|| {{0}}1||[[Ambitions]]
|-
!5th
|2018年2月16日 || '''Change''' || Honda企業広告「Go, Vantage Point.」第2弾CM「[[HondaJet]]」タイアップ曲<ref>
{{Cite web|和書
|url= https://www.honda.co.jp/movie/201802/gvp01/index.html
|title= 企業 「GVP HondaJet」 60秒 (2018年2月)
|accessdate= 2019-07-12
|year= 2018
|month= 2
|publisher= 本田技研工業}}</ref><br />|| {{0}}1||[[Eye of the Storm]]
|-
!6th
|2021年4月16日 || '''[[Renegades (曲)|Renegades]]''' || 『[[るろうに剣心 (実写映画)|るろうに剣心 最終章 The Final]]』主題歌 || {{0}}1||rowspan="4"|[[Luxury Disease]]
|-
!7th
|2021年5月28日 || '''Broken Heart of Gold''' || 『[[るろうに剣心 (実写映画)|るろうに剣心 最終章 The Beginning]]』主題歌 || {{0}}5
|-
!8th
|2021年10月22日 || '''Wonder''' || 2020年開催「ONE OK ROCK2020“Field of Wonder”at Stadium Live Streaming」にて初披露 || {{0}}
|-
!9th
|2022年6月24日 || '''Save Yourself''' || [[セイコー・プロスペックス]]のCMタイアップ曲。|| {{0}} 3
|-
!10th
|2022年9月5日 || '''Vandalize (Sonic Frontiers)''' || [[ソニックフロンティア]]のエンディングテーマソングに起用。アルバム収録版と歌詞が一部変更されている。 || {{0}} ||
|-
!11th
|2023年8月25日 || '''Make It Out Alive''' ||Monster Hunter Nowのタイアップ曲。 <ref>
{{Cite web|和書
|url= https://natalie.mu/music/news/538241
|title= ONE OK ROCK「モンハンNow」タイアップ曲を本日配信、ジャケットにはディアブロス
|accessdate= 2023-08-25
|year= 2023
|month= 8
|publisher= 音楽ナタリー}}</ref>|| {{0}} ||
|-
!12th
|2024年7月12日 || '''Delusion:All'''||『[[キングダム 大将軍の帰還]]』主題歌|| {{0}} ||rowspan="4"|[[DETOX]]
|-
!13th
|2024年10月25日
|'''Dystopia'''
|日テレ「news zero」EDテーマ
|-
!14th
|2024年12月6日
|'''+Matter'''
|PREMONITION WORLD TOUR 2024にて新曲として披露された。
|-
!15th
|2025年1月19日
|'''Puppets Can’t Control You'''
|TBSテレビ系[[日曜劇場]]「[[御上先生]]」主題歌
|}
==== 会場限定販売シングル ====
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
! 発売日
! タイトル
! 備考
|-
|2017年2月9日 ||Skyfall ||「ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR」での会場限定販売<br /><div class="NavFrame" style="clear:both;border:0;">
<div class="NavHead">全3曲</div>
<div class="NavContent" style="text-align:left;">
# Skyfall
# Right by your side
# Manhattan Beach</div></div>
|}
=== アルバム ===
==== オリジナル・アルバム ====
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
!
! 発売日
! タイトル
! 最高位
|-
! 1st
| 2007年11月21日 || '''[[ゼイタクビョウ]]''' || 15
|-
! 2nd
| 2008年5月28日 || '''[[BEAM OF LIGHT]]''' || 17
|-
! 3rd
| 2008年11月12日 || '''[[感情エフェクト]]''' || 13
|-
! 4th
| 2010年6月9日 || '''[[Nicheシンドローム]]''' || 4
|-
! 5th
| 2011年10月5日 || '''[[残響リファレンス]]''' || 2
|-
! 6th
| 2013年3月6日 || '''[[人生×僕=]]''' || 2
|-
! 7th
| 2015年2月11日 || '''[[35xxxv]]''' || 1
|-
! 8th
| 2017年1月11日 || '''[[Ambitions]]''' || 1
|-
! 9th
| 2019年2月13日 || '''[[Eye of the Storm]]''' || 1
|-
! 10th
| 2022年9月9日 || '''[[Luxury Disease]]'''||1
|-
! 11th
| 2025年2月21日 || '''[[DETOX]]'''||2
|-
|}
==== ミニ・アルバム ====
発売当時所属のレーベルは「zumania」。いずれも現在は廃盤。
{|class="wikitable" style="font-size:small;"
|-
!
!発売日
!タイトル
!規格品番
!収録曲
!備考
|-
!1st
|2006年7月26日
| '''ONE OK ROCK'''
|AZCL-10003
|
# もしも太陽がなくなったとしたら
# 日常エボリューション
# You've Broken My Heart
# ROSE BLOOD
|
|-
!2nd
|2006年12月16日
| '''[[Keep it real]]'''
|AZCL-10006
|
# Keep it real
# 辛い+一=幸せ
# P.P.S.H.
# And I Know
|最高102位(オリコン・シングル扱い)<br/>登場回数10回(オリコン)
|-
|}
==== 北米盤・アルバム ====
レーベルは[[ワーナー・レコード|ワーナー・ブラザース・レコード]]。2枚目から[[フュエルド・バイ・ラーメン]]
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
!
! 発売日
! タイトル
! 最高位 日本
! 最高位 北米
|-
! 1st
| 2015年9月25日 ||'''[[35xxxv|35xxxv (Deluxe Edition)]]'''|| 3||
|-
! 2nd
| 2017年1月13日 ||'''[[Ambitions|Ambitions (International Version)]]'''|| 3||106
|-
! 3rd
| 2019年2月15日 ||'''[[Eye of the Storm|Eye of the Storm (International Version)]]'''||3 ||
|-
! 4th
| 2022年9月9日 ||'''[[Luxury Disease|Luxury Disease (International Version)]]'''||7 ||
|-
! 5th
| 2025年2月21日 ||'''[[DETOX|DETOX (International Version)]]'''|| ||
|}
=== 映像作品 ===
{|class="wikitable" style="font-size: small;"
|-
!
!発売日
!タイトル
!規格
!最高位
|-
!1st
|2008年3月19日
! [[世の中シュレッダー]]
|[[DVD]]
|60
|-
!2nd
|2011年2月16日
| '''[[THIS IS MY BUDOKAN?! 2010.11.28]]'''
|DVD
|2
|-
!rowspan="2"|3rd
|rowspan="2"|2012年5月30日
|rowspan="2"|'''[[“残響リファレンス”TOUR in YOKOHAMA ARENA]]'''
|DVD
|3
|-
|[[ブルーレイディスク|BD]]
|2
|-
!rowspan="2"|4th
|rowspan="2"|2013年10月9日
|rowspan="2"|'''[[ONE OK ROCK 2013 “人生×君=”TOUR LIVE&FILM]]'''
|DVD
|1
|-
|BD
|2
|-
!rowspan="2"|5th
|rowspan="2"|2014年11月12日
| rowspan="2"|'''[[FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM]]'''
|DVD
|1
|-
|BD
|7
|-
!rowspan="2"|6th
|rowspan="2"|2015年3月5日
| rowspan="2"|'''ONE OK ROCK 2014 "Mighty Long Fall at Yokohama Stadium"'''
|DVD
|1
|-
|BD
|2
|-
!rowspan="2"|7th
|rowspan="2"|2016年4月6日
| rowspan="2"|'''ONE OK ROCK 2015 “35xxxv” JAPAN TOUR LIVE & DOCUMENTARY'''
|DVD
|1
|-
|BD
|2
|-
! rowspan="2" |8th
| rowspan="2" |2018年1月17日
| rowspan="2"|'''ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN'''
|DVD
|2
|-
|BD
|1
|-
! rowspan="2" |9th
| rowspan="2" |2018年5月16日
| rowspan="2"|'''ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR'''
|DVD
|1
|-
|BD
|1
|-
! rowspan="2" |10th
| rowspan="2" |2019年8月21日
| rowspan="2" |'''ONE OK ROCK AMBITIONS JAPAN DOME TOUR 2018'''
|DVD
|1
|-
|BD
|1
|-
! rowspan="2" |11th
| rowspan="2" |2019年8月21日
| rowspan="2" |'''ONE OK ROCK with Orchestra Japan Tour 2018'''
|DVD
|1
|-
|BD
|1
|-
! rowspan="2" |12th
| rowspan="2" |2020年10月28日
| rowspan="2" |'''ONE OK ROCK "EYE OF THE STORM" JAPAN TOUR'''
|DVD
|1
|-
|BD
|1
|-
! rowspan="2" |13th
| rowspan="2" |2021年11月17日
| rowspan="2" |'''ONE OK ROCK 2020 “Field of Wonder” at Stadium Live Streaming'''
|DVD
|1
|-
|BD
|1
|-
! rowspan="2" |14th
| rowspan="2" |2022年4月20日
| rowspan="2" |"ONE OK ROCK 2021 Day to Night Acoustic Sessions"
|DVD
|2
|-
|BD
|2
|-
! rowspan="2" |15th
| rowspan="2" |2023年11月15日
! rowspan="2" |ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR
|DVD
|1
|-
|BD
|1
|-
| rowspan="2" |16th
| rowspan="2" |2025年4月30日
| rowspan="2" |'''ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR at AJINOMOTO STADIUM'''
|DVD
|-
|BD
|}
=== ミュージックビデオ ===
{| class="wikitable" style="font-size:smaller;"
|-
! colspan="2" |公開日
! rowspan="2" |タイトル
! rowspan="2" |リンク
! rowspan="2" |備考
|-
!年
!月日
|-
| rowspan="8" |2012年
| rowspan="7" |4月9日
| '''NO SCARED'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= NO SCARED|date=2012-04-09|url= https://m.youtube.com/watch?v=qKW4lqj2cNU |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| '''アンサイズニア'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= アンサイズニア|date=2012-04-09|url= https://m.youtube.com/watch?v=UlmhKXA77ro |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| '''C.h.a.o.s.m.y.t.h.'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= C.h.a.o.s.m.y.t.h.|date=2012-04-09|url= https://m.youtube.com/watch?v=C-xF2MAFw5s |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| '''Re:make'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Re:make |date=2012-04-09|url= https://m.youtube.com/watch?v=67m9E6uDgxs |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| '''じぶんROCK'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= じぶんROCK |date=2012-04-09|url= https://m.youtube.com/watch?v=kTkXe60AP8M |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| '''Liar'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Liar |date=2012-04-09|url= https://m.youtube.com/watch?v=SAHvDE9FFAE |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| '''完全感覚Dreamer'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= 完全感覚Dreamer |date=2012-04-09|url= https://m.youtube.com/watch?v=NWDAjOsTYC8 |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 8月15日
| '''The Beginning'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= The Beginning |date=2012-08-15|url= https://m.youtube.com/watch?v=Hh9yZWeTmVM |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="4" |2013年
| 1月7日
| '''Deeper Deeper'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Deeper Deeper |date=2013-01-07 |url= https://m.youtube.com/watch?v=tcBBNB5JTOQ |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 2月25日
| '''Clock Strikes'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Clock Strikes |date=2013-02-25 |url= https://m.youtube.com/watch?v=6YZlFdTIdzM |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="2" |3月11日
| '''Be the light - English subtitles'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Be the light - English subtitles |date=2013-03-11 |url=https://m.youtube.com/watch?v=drSMZgnmJjk |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| '''Be the light'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Be the light |date=2013-03-11 |url= https://m.youtube.com/watch?v=OPzgl2C7cZY |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 2014年
| 7月23日
| '''Mighty Long Fall'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Mighty Long Fall |date=2014-07-23 |url= https://m.youtube.com/watch?v=UjZqcDYbvAE |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="4" |2015年
| 1月28日
| '''Cry out'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Cry out |date=2015-01-28 |url= https://m.youtube.com/watch?v=JWSRqWpWPzE |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 2月13日
| '''Heartache - Studio Jam Session'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Heartache - Studio Jam Session |date=2015-02-13 |url= https://m.youtube.com/watch?v=x9v8aNl6Aps |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 9月19日
| '''Last Dance'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Last Dance |date=2015-09-19 |url= https://m.youtube.com/watch?v=6j4vxu8dnp4 |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 10月5日
| '''The Way Back - Japanese Ver. -'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= The Way Back - Japanese Ver. -|date=2015-10-05 |url= https://m.youtube.com/watch?v=q2dFMNPA9jQ
|accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 2016年
| 12月1日
| '''Taking Off - Studio Jam Session'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Taking Off - Studio Jam Session |date=2016-12-01 |url= https://m.youtube.com/watch?v=y6swyQ9bF7w |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 2017年
| 1月9日
| '''We are -Japanese Ver.-'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= We are -Japanese Ver.- |date=2017-01-09 |url= https://m.youtube.com/watch?v=CRLLWNIqb8w |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="2" |2018年
| 6月20日
| '''Change -Japanese Ver.-'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Change -Japanese Ver.- |date=2018-06-20 |url= https://m.youtube.com/watch?v=ha6Fy_LeWtI |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 11月23日
| '''Stand Out Fit In'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Stand Out Fit In |date=2018-11-23 |url= https://m.youtube.com/watch?v=IGInsosP0Ac |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 2019年
| 2月1日
| '''Wasted Nights'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Wasted Nights |date=2019-02-01 |url= https://m.youtube.com/watch?v=b4YLo74OWfY |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="2" |2021年
| 4月16日
| '''Renegades Japanese Version'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Renegades Japanese Version |date=2021-04-16 |url= https://m.youtube.com/watch?v=Ajr18Yw5xdY |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 8月13日
| '''Broken Heart of Gold Japanese Version'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Broken Heart of Gold Japanese Version |date=2021-08-13 |url= https://m.youtube.com/watch?v=wJ6FMjZkbMI |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="2" |2022年
| 6月24日
| '''Save Yourself Japanese Version'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Save Yourself Japanese Version |date=2022-06-24 |url= https://m.youtube.com/watch?v=YdWJmKSVf5c |accessdate=2023-02-05|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 11月17日
| '''Vandalize (Sonic Frontiers)'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Vandalize (Sonic Frontiers) |date=2022-11-17 |url= https://www.youtube.com/watch?v=fnyzHd2PoS0|accessdate=2023-07-24|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="1" |2023年
| 8月29日
| '''Make It Out Alive'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Make It Out Alive |date=2023-08-29 |url= https://m.youtube.com/watch?v=CM4iVSsD524 |accessdate=2023-08-29|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="3" |2024年
| 7月12日
|'''Delusion:All'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Delusion:All |date=2024-07-12 |url= https://www.youtube.com/watch?v=TmwCl9wUrC8 |accessdate=2024-07-12|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 11月13日
|'''Dystopia'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Dystopia |date=2024-11-13 |url= https://www.youtube.com/watch?v=cIOntvhfJx4 |accessdate=2025-02-22|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 12月6日
|'''+Matter'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= +Matter |date=2024-12-06 |url= https://www.youtube.com/watch?v=0cTdHe9UyMU |accessdate=2025-02-22|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| rowspan="2" |2025年
| 2月21日
|'''Tropical Therapy'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= Tropical Therapy |date=2025-02-21 |url= https://www.youtube.com/watch?v=3kpSAn2uIq4 |accessdate=2025-02-22|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
| 4月17日
|'''C.U.R.I.O.S.I.T.Y. feat. Paledusk and CHICO CARLITO'''
| <ref group="動画">{{Cite video|title= C.U.R.I.O.S.I.T.Y. feat. Paledusk and CHICO CARLITO |date=2025-04-17 |url=https://www.youtube.com/watch?v=SPl3Tt6eRE3D6qpZ |accessdate=2025-04-20|publication-date=|work=}}</ref>
|
|-
|}
=== TSUTAYAレンタル限定 ===
* '''[[じぶんROCK from Nicheシンドローム]]'''(2010年4月28日)
=== 発売中止になったCD ===
* '''[[Around ザ world 少年]]'''<br/>Alexの不祥事を受け、発売中止。連続ドラマ「[[ゴッドハンド輝]]」(TBS)の主題歌に起用される予定だったが、別の曲に差し替えられる。現在まで音源化されていない。
* '''「」'''<br/>「ONE OK ROCK 2009“Emotion Effect”TOUR」会場限定CDに収録されていたタイトルのつけられていない未発表ライブ音源。曲のタイトルは、CD購入者から候補を募り、決める予定だった<ref>[https://natalie.mu/music/news/14255 ナタリー - ONE OK ROCK、タイトル未定の新曲をライブ会場で販売]</ref>。ツアー中止を受け、販売中止。それに伴い、タイトル募集も打ち切られた。活動再開後、5枚目アルバム『[[残響リファレンス]]』に、スタジオレコーディングされ「キミシダイ列車」として収録された。
=== 参加作品 ===
==== 参加作品(グループ) ====
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
! 年
! 発売日
! タイトル
! アーティスト
! 備考
|-
|align="center" rowspan="3"|2011
| 5月25日 || '''[[Let's try again]]''' || [[アミューズ|チーム・アミューズ!!]]
||所属事務所によるチャリティーソングにONE OK ROCKとして参加。
|-
| 8月30日 || '''GAME OVER''' ||[[Pay money To my Pain]]/ ONE OK ROCK
||「20110830PTPOORLIVE」にて演奏された2バンドの共作オリジナル楽曲。音源化はされていない。
|-
| 5月23日 || '''ROCK ON ROCK''' || DJ片平実 / 全28アーティストの楽曲を収録<ref>{{Cite web |title=DJ 片平実/ROCK ON ROCK<通常盤> |url=https://tower.jp/item/3076116?srsltid=AfmBOoolr4caYeY1UqC3pgcpltnwSKwaOv_mWiJbKmSwu3i36st4Mw4O |website=tower.jp |access-date=2024-11-03}}</ref>
||ONE OK ROCKは「'''[[アンサイズニア]]'''」で参加。
|-
|align="center"|2016
|10月号
|ROCKSOUND presents
'''The Black Parade'''
|[[マイ・ケミカル・ロマンス]]10周年記念トリビュートアルバム
|英ロックサウンド誌の付録企画にONE OK ROCKとして「'''The End'''.」のカバーで参加。
|-
|}
==== 参加作品(メンバー) ====
{{For2|Takaの参加作品|Taka (ONE OK ROCKのメンバー)#参加作品}}
{| class="wikitable" style="font-size: small;"
! 年
! 発売日
! タイトル
! アーティスト
! 備考
|-
|align="center"|2017|| 6月6日 || '''[[戦いは終わらない]]''' || [[阿部真央]]||「'''How are you?'''」「'''for you'''」の2曲にドラマーとしてTomoyaが参加。
|}
=== 楽曲以外の参加作品 ===
* [[本田技研工業|Honda]]「Go, Vantage Point.」シリーズ(2017年7月 - 2019年)
== タイアップ一覧 ==
{| class="wikitable" style="font-size:smaller;"
! style="width:6%" | 起用年
! style="width:21%" | 曲名
! style="width:73%" | タイアップ
|-
| rowspan="5" | 2007年
| rowspan="2" | '''[[内秘心書]]'''
| [[中京テレビ放送|中京テレビ]]・[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系『[[スーパーチャンプル]]』2007年5月度エンディングテーマ<ref name="oor1">{{Cite web|和書|url=https://artist.cdjournal.com/d/-/4107021922|title=ONE OK ROCK / 内秘心書|work=CDJournal|accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| 中京テレビ・日本テレビ系『[[いただきマッスル!]]』2007年5月度エンディングテーマ<ref name="oor1" />
|-
| rowspan="2" | '''[[努努-ゆめゆめ-]]'''
| [[朝日放送テレビ|ABCテレビ]]『[[ミューパラ特区]]』2007年7・8月オープニングテーマ<ref name="oor2">{{Cite web|和書|url=https://barks.jp/news/598169/ |title=ONE OK ROCK、「努努-ゆめゆめ-」でPVフル&着うたフル(R)も |publisher=BARKS |date=2007-07-26 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| [[JFN]]3局([[FM福岡]]・[[FM佐賀]]・[[FM長崎]])『[[Coca-Cola Station〜Groove&Vibes〜]]』2007年7月度エンディングテーマ<ref name="oor2" />
|-
| '''[[エトセトラ (曲)|エトセトラ]]'''
| 中京テレビ・日本テレビ系『スーパーチャンプル』2007年10月度エンディングテーマ<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/prof/395502/products/731640/1/|title=エトセトラ - ONE OK ROCK|work=ORICON NEWS|accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="2" | 2008年
| rowspan="2" | '''[[感情エフェクト|恋ノアイボウ心ノクピド]]'''
| [[TBSテレビ|TBS]]系『[[あらびき団]]』2008年10・11月度エンディングテーマ<ref name="oor3">{{Cite web|和書|url=https://artist.cdjournal.com/d/-/4108081833|title=ONE OK ROCK / 感情エフェクト|work=CDJournal|accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| [[岩手めんこいテレビ]]制作全国32局ネット『[[Break Point!]]』2008年11月度エンディングテーマ<ref name="oor3" />
|-
| 2009年
| <del>'''[[Around ザ world 少年]]'''</del>
| <del>TBS系[[TBS土曜8時枠の連続ドラマ|土8ドラマ]]『[[ゴッドハンド輝#テレビドラマ|ゴッドハンド輝]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/14129 |title=ONE OK ROCK、TBS“土8”ドラマの主題歌を担当 |publisher=音楽ナタリー |date=2009-03-07 |accessdate=2023-01-30}}</ref></del>(中止<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-41713|title=ゴッドハンド輝|work=[[テレビドラマデータベース]]|accessdate=2023-01-30}}</ref>)
|-
| rowspan="2" | 2010年
| '''[[完全感覚Dreamer]]'''
| TBS系『あらびき団』2010年2・3月度エンディングテーマ<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cdjournal.com/main/news/one-ok-rock/28825 |title=ONE OK ROCK「完全感覚Dreamer」レコチョク2週連続1位に! 『あらびき団』EDテーマ決定 |publisher=CDJournal ニュース |date=2010-01-28 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Nicheシンドローム|じぶんROCK]]'''
| [[北海道テレビ]]『[[NO MATTER BOARD]]('10-'11シーズン)』2010年11月度オープニングテーマ<ref name="board">[https://www.htb.co.jp/nmb/contents2011/archives.html NO MATTER BOARD('10-'11シーズン) <nowiki>[過去放送分]</nowiki>]</ref>
|-
| rowspan="6" | 2011年
| rowspan="2" | '''[[アンサイズニア]]'''
| [[TXNネットワーク|テレビ東京系]]『[[JAPAN COUNTDOWN]]』2011年2月度エンディングテーマ<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/44418 |title=ONE OK ROCK新曲がテレ東音楽番組2月度テーマ曲に決定 |publisher=音楽ナタリー |date=2011-02-02 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| 北海道テレビ『NO MATTER BOARD('10-'11シーズン)』2011年2月度オープニングテーマ<ref name="board" />
|-
| '''[[Re:make/NO SCARED|Re:make]]'''
| [[レコチョク]] TV-CMソング
|-
| '''[[Re:make/NO SCARED|NO SCARED]]'''
| [[イメージエポック]] ゲームソフト『[[ブラック★ロックシューター#ブラック★ロックシューター THE GAME|ブラック★ロックシューター THE GAME]]』テーマソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/48245 |title=ONE OK ROCK未発表曲がPSPゲームでアニメとシンクロ |publisher=音楽ナタリー |date=2011-04-21 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="2" | '''[[残響リファレンス|C.h.a.o.s.m.y.t.h.]]'''
| レコチョク TV-CMソング
|-
| 北海道テレビ『NO MATTER BOARD('11-'12シーズン)』2011年10月度エンディングテーマ<ref>[https://www.htb.co.jp/nmb/contents2012/archives.html NO MATTER BOARD('11-'12シーズン) <nowiki>[過去放送分]</nowiki>]</ref>
|-
| rowspan="3" | 2012年
| '''[[The Beginning (ONE OK ROCKの曲)|The Beginning]]'''
| [[ワーナー ブラザース ジャパン|ワーナー・ブラザース映画]]配給映画『[[るろうに剣心 (実写映画)|るろうに剣心]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/70118 |title=ONE OK ROCK、佐藤健主演「るろ剣」主題歌書き下ろし |publisher=音楽ナタリー |date=2012-05-29 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[残響リファレンス|LOST AND FOUND]]'''
| [[ディーライツ]]配給映画『[[ミロクローゼ]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://rockinon.com/news/detail/59983 |title=ONE OK ROCK、『残響リファレンス』収録曲が山田孝之主演の映画「ミロクローゼ」の主題歌に |publisher=rockinon.com |date=2011-11-08 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[人生×僕=|the same as...]]'''
| [[博報堂DYミュージック&ピクチャーズ|ショウゲート]]配給映画『[[グッモーエビアン!|グッモーエビアン!]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/75662 |title=ONE OK ROCK、麻生久美子&大泉洋W主演映画の主題歌 |publisher=音楽ナタリー |date=2012-08-31 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="5" | 2013年
| '''[[Deeper Deeper/Nothing Helps|Deeper Deeper]]'''
| [[スズキ (企業)|スズキ]]「[[スズキ・スイフト|スイフト スポーツ]]」CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/82625 |title=ワンオク「Deeper Deeper」SUZUKI新CMソングに起用 |publisher=音楽ナタリー |date=2013-01-05 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Deeper Deeper/Nothing Helps|Nothing Helps]]'''
| [[カプコン]] ゲームソフト『[[ディーエムシー デビルメイクライ|DmC Devil May Cry]]』イメージソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/76918 |title=ONE OK ROCK、「DmC」最新作イメージソング書き下ろし |publisher=音楽ナタリー |date=2012-09-21 |accessdate=2023-01-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/81077 |title=ワンオク「DmC」最新作イメージソング含む新作詳細判明 |publisher=音楽ナタリー |date=2012-12-05 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[人生×僕=|Be the light]]'''
| [[東映]]配給映画『[[キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/91017 |title=ONE OK ROCK、映画「キャプテンハーロック」主題歌提供 |publisher=音楽ナタリー |date=2013-05-21 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Nicheシンドローム|Liar]]'''
| rowspan="2" | [[ユービーアイソフト]] ゲームソフト『[[Rocksmith|Rocksmith 2014]]』第5弾ダウンロードコンテンツ配信曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/99365 |title=「女々しくて」も!「ロックスミス」で邦楽曲が追加配信 |publisher=音楽ナタリー |date=2013-09-13 |accessdate=2023-01-31}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/104900 |title=「ロックスミス」にワンオク、斉藤和義、The Who楽曲追加 |publisher=音楽ナタリー |date=2013-12-03 |accessdate=2023-01-31}}</ref>
|-
| '''NO SCARED'''
|-
| rowspan="4" | 2014年
| '''[[人生×僕=|Clock Strikes]]'''
| [[セガ]] ゲームソフト『[[龍が如く 維新!|龍が如く 維新!]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/105977 |title=ONE OK ROCK、「龍が如く」シリーズ最新作に楽曲提供 |publisher=音楽ナタリー |date=2013-12-18 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Mighty Long Fall/Decision|Decision]]'''
| [[日活]]配給映画『[[FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/116643 |title=ONE OK ROCK密着映画主題歌は初出し新曲「Decision」 |publisher=音楽ナタリー |date=2014-05-15 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Mighty Long Fall/Decision|Mighty Long Fall]]'''
| ワーナー・ブラザース映画配給映画『[[るろうに剣心 京都大火編]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/115701 |title=ONE OK ROCK、佐藤健「るろうに剣心」主題歌を続投 |publisher=音楽ナタリー |date=2014-05-01 |accessdate=2023-01-30}}</ref><ref name="oor4">{{Cite web|和書|url=https://tower.jp/article/news/2020/03/25/tg008 |title=ONE OK ROCK、佐藤健主演映画『るろうに剣心』最新作2作で主題歌続投決定 |publisher=音楽ナタリー |date=2020-03-25 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[35xxxv|Heartache]]'''
| ワーナー・ブラザース映画配給映画『[[るろうに剣心 伝説の最期編]]』主題歌<ref name="oor4" />
|-
| rowspan="4" | 2015年
| rowspan="2" | '''[[35xxxv|Cry out]]'''
| [[J-WAVE]]『J-WAVE SPECIAL SUPER BOWL XLIX RADIO supported by Audi』テーマソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/136094 |title=ONE OK ROCKアルバム曲がNFL生中継番組テーマソングに |publisher=音楽ナタリー |date=2015-01-14 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| [[NTTドコモ]] iPhone「感情のすべて/男女篇」CMソング<ref name="oor5">{{Cite web|和書|url=https://rockinon.com/news/detail/139865 |title=ONE OK ROCK、未発表の新曲を急遽配信リリース! ドコモCMで一部解禁 |publisher=rockinon.com |date=2016-03-04 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[35xxxv|Take me to the top]]'''
| [[日本放送協会|NHK]]『[[ラグビーワールドカップ2015]]』イメージソング
|-
| '''[[Nicheシンドローム|Wherever you are]]'''
| NTTドコモ iPhone「家族篇」CMソング<ref name="oor5" />
|-
| rowspan="3" | 2016年
| '''[[Ambitions|Always coming back]]'''
| NTTドコモ iPhone「感情の全ての仲間篇」CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/178578 |title=ONE OK ROCK新曲「Always coming back」がドコモCMソングに |publisher=音楽ナタリー |date=2016-03-04 |accessdate=2023-01-30}}</ref><ref name="oor5" />
|-
| '''[[Ambitions|Taking Off]]'''
| ワーナー・ブラザース映画配給映画『[[ミュージアム (漫画)|ミュージアム]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/201371 |title=ONE OK ROCK新曲は小栗旬主演、大友啓史監督「ミュージアム」主題歌 |publisher=音楽ナタリー |date=2016-09-10 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="2" | '''[[Ambitions|We are]]'''
| NHK『[[18祭]]』パフォーマンスソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cinemacafe.net/article/2016/12/02/45349.html |title=ワンオクが地上波初出演! 18歳世代1000人と奇跡のステージ |publisher=cinemacafe.net |date=2016-12-02 |accessdate=2023-01-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://rockinon.com/news/detail/191807 |title=なぜ『18祭』は名曲を生むのか? ONE OK ROCKから[Alexandros]まで全曲解説 |publisher=rockinon.com |date=2020-01-14 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="2" | 2017年
| NHK サッカー放送テーマソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/214181 |title=「携われることができて光栄」ワンオク新曲がNHKサッカー放送テーマソングに |publisher=音楽ナタリー |date=2016-12-21 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Ambitions|Take what you want]]'''
| [[Honda]]「ONE OK ROCK×Honda CIVIC Go, Vantage Point.」篇 第1弾CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.excite.co.jp/news/article/Cinra_20170731_oneokrockanno/ |title=ONE OK ROCK×庵野秀明のHONDA新CM、森山大道撮影のグラフィック展開も |publisher=エキサイトニュース |date=2017-07-31 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="2" | 2018年
| '''[[Eye of the Storm|Change]]'''
| Honda「ONE OK ROCK×Honda Jet Go, Vantage Point.」篇 第2弾CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/59677/2 |title=ONE OK ROCKが新曲「Change」を発表、Hondaの新CMソングとして2/1からオンエア |publisher=Billboard JAPAN |date=2018-01-31 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Eye of the Storm|Stand Out Fit In]]'''
| Honda「ONE OK ROCK×Honda Bike Go, Vantage Point.」篇 第3弾CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://rockinon.com/news/detail/181846 |title=ONE OK ROCK、約2年ぶりとなるAL発売。本日より新曲“Stand Out Fit In”の配信開始 |publisher=rockinon.com |date=2018-11-23 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="4" | 2019年
| '''[[Eye of the Storm]]'''
| [[YouTube Music|YouTube Music Premium]] CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.musicman.co.jp/artist/265611 |title=ONE OK ROCK、新曲「Eye of the Storm」をYouTube Music Premiumの新CMで先行公開 |publisher=Musicman |date=2019-01-25 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Eye of the Storm|In the Stars (feat.Kiiara)]]'''
| [[東宝]]配給映画『[[フォルトゥナの瞳]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/310673 |title=ONE OK ROCKが映画「フォルトゥナの瞳」の主題歌担当、予告編で楽曲解禁 |publisher=音楽ナタリー |date=2018-12-04 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Eye of the Storm|Wasted Nights]]'''
| 東宝 / [[ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント (日本)|ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント]]配給映画『[[キングダム (映画)|キングダム]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/318236 |title=ONE OK ROCK、山崎賢人主演「キングダム」に壮大な主題歌書き下ろし |publisher=音楽ナタリー |date=2019-02-01 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Eye of the Storm|Head High]]'''
| Honda「ONE OK ROCK×Power Products Go, Vantage Point.」篇 第4弾CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/346927 |title=ONE OK ROCK×HondaコラボCM第4弾、「Head High」演奏シーンも |publisher=音楽ナタリー |date=2019-09-10 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="3" | 2021年
| '''We are'''
| [[JERA]]「ゼロエミッション 2050」「NEW WORLD. NEW ENERGY.」CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.jera.co.jp/notice/20210409_661 |title=「JERAゼロエミッション2050」特設サイトリニューアルのお知らせ |publisher=JERA |date=2021-04-09 |accessdate=2023-01-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.jera.co.jp/action/brand |title=NEW WORLD. NEW ENERGY. |work=JERA's ACTION |accessdate=2024-01-08 |publisher=JERA}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.cdjournal.com/main/research/one-ok-rock/6462 |title=JERAのCMで流れている楽曲は? |publisher=CDJournal リサーチ |date=2022-10-19 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Renegades (曲)|Renegades]]'''
| ワーナー・ブラザース映画配給映画『[[るろうに剣心 最終章 The Final]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://spice.eplus.jp/articles/285988 |title=ONE OK ROCK、エド・シーランと共作した映画『るろうに剣心』主題歌「Renegades」MVをYouTubeプレミア公開 |publisher=SPICE |date=2021-04-16 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Luxury Disease|Broken Heart of Gold]]'''
| ワーナー・ブラザース映画配給映画『[[るろうに剣心 最終章 The Beginning]]』主題歌<ref>{{Cite web|和書|url=https://gekirock.com/news/2021/05/one_ok_rock_broken_heart_of_gold.php |title=ONE OK ROCK、新曲「Broken Heart of Gold」サプライズ・リリース!MVは一般から募集!1年半ぶりの有観客ライヴ実施も決定! |publisher=激ロック |date=2021-05-28 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="3" | 2022年
| '''[[Luxury Disease|Wonder]]'''
| [[アサヒビール]]「[[アサヒスーパードライ]](新スーパードライ、始まる篇)」CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/467575 |title=ONE OK ROCK「Wonder」がアサヒビール「スーパードライ」新CMソングに |publisher=音楽ナタリー |date=2022-03-01 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Luxury Disease|Save Yourself]]'''
| [[セイコー・プロスペックス]]「SHO-TIME」篇CMソング<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.oricon.co.jp/news/2239859/ |title=“SHO-TIME”大谷翔平&ONE OK ROCKが初タッグ 挑戦を続けるすべての人へ |publisher=ORICON NEWS |date=2022-06-24 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| '''[[Luxury Disease|Vandalize]]'''
| セガ ゲームソフト『[[ソニックフロンティア]]』エンディングテーマ<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.famitsu.com/news/202209/07274949.html |title=『ソニックフロンティア』エンディングテーマがONE OK ROCKの新曲『Vandalize』に決定。ゲーム映像とともに楽曲の一部を収めた最新映像も公開 |publisher=ファミ通.com |date=2022-09-07 |accessdate=2023-01-30}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://www.thefirsttimes.jp/news/0000177898/ |title=ONE OK ROCK、新曲「Vandalize」がゲーム『ソニックフロンティア』EDテーマに決定 |publisher=THE FIRST TIMES |date=2022-09-08 |accessdate=2023-01-30}}</ref>
|-
| rowspan="2" | 2023年
| '''Make It Out Alive'''
| スマートフォン向けアプリ『モンスターハンター Now』タイアップ楽曲<ref>{{Cite web|和書|url=https://rockinon.com/news/detail/207257 |title=ONE OK ROCK、 ゲームアプリ『Monster Hunter Now』とのタイアップ曲“Make It Out Alive”を配信リリース。MVのティザー公開も |publisher=rockinon.com |date=2023-08-28 |accessdate=2023-08-28}}</ref>
|-
| '''[[Luxury Disease|Prove]]'''
| [[TXNネットワーク|テレビ東京系]]アニメ『[[BEYBLADE X]]』オープニングテーマ<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/539973 |title=アニメ「BEYBLADE X」オープニング曲をONE OK ROCK、エンディング曲をaespaが担当 |publisher=音楽ナタリー |date=2023-09-07 |accessdate=2023-09-07}}</ref>
|-
| rowspan="3" | 2024年
| '''Dystopia'''
| 日本テレビ系『[[news zero]]』2024年度テーマ曲
|-
| '''Delusion:All'''
| 東宝 / ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給映画『[[キングダム 大将軍の帰還]]』主題歌<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/577139|title=ONE OK ROCKの2024年第1弾シングル発売決定、映画「キングダム 大将軍の帰還」主題歌に|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-06-11|accessdate=2024-06-11}}</ref>
|-
| '''Neon'''
| 映画『[[ソニック×シャドウ TOKYO MISSION]]』劇中歌<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/603130|title=ONE OK ROCK楽曲「Neon」が映画「ソニック × シャドウ TOKYO MISSION」劇中歌に|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-12-11|accessdate=2024-12-20}}</ref>
|-
| rowspan="2" | 2025年
| '''+Matter'''
| アサヒビール「アサヒスーパードライ」CMソング<ref>{{Cite web|url=https://www.cdjournal.com/main/research/one-ok-rock/8453|title=「アサヒスーパードライ」のCM「MLB メジャー開幕戦チケット当たる!」篇で流れる曲は?|website=CDJournal |publisher=シーディージャーナル |date=2025-01-16|accessdate=2025-08-16}}</ref>
|-
| '''Puppets Can't Control You'''
| TBS系[[日曜劇場]]『[[御上先生]]』主題歌<ref>{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/news/608253|title=ONE OK ROCKがTBSドラマ「御上先生」の主題歌担当、本日初回放送で明らかに|website=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2025-01-19|accessdate=2025-01-19}}</ref>
|}
== 受賞歴 ==
{{Dl2
| 2012年 |
* [[MTV Video Music Awards Japan]]2012・最優秀ロックビデオ賞「アンサイズニア」
| 2013年 |
* MTV Video Music Awards Japan2013・最優秀ロックビデオ賞「The Beginning」
* MTV Video Music Awards Japan2013・最優秀映画ビデオ賞「The Beginning」
| 2014年 |
* MTV Video Music Awards Japan2014・最優秀ロックビデオ賞「Be the light」
* 第6回[[CDショップ大賞]]2014・入賞『[[人生×僕=]]』<ref>{{Cite web|和書|url=https://rockinon.com/news/detail/98375.amp|title=「第6回CDショップ大賞」、大賞作品&各賞の受賞作品を発表|website=rockin’on.com|accessdate=2024-01-12}}</ref>
| 2016年 |
* [[スペースシャワーTV|SPACE SHOWER]] MUSIC AWARDS・BEST ACTIVE OVERSEAS(もっとも海外で活躍したアーティストに授与される賞)<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/177913|title=スペシャ「MUSIC AWARDS」でドリカム2冠、BUMPは投票1位に|publisher=音楽ナタリー|date=2016-02-29|accessdate=2016-02-29}}</ref>
* MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード ベストジャパンアクト受賞<ref>https://twitter.com/mtvasia/status/795282408698327040?lang=ja</ref>
* [[クラシック・ロック・ロール・オブ・オナーズ賞|クラシックロックアワード]] 2016にてEASTERN BREAKTHROUGH BAND(アジアを代表し、将来クラシック・ロックになりうるバンドに贈られる賞)を受賞<ref>http://www.asahi.com/and_w/interest/entertainment/CORI2081313.html?iref=comtop_list_andw_f01</ref>
| 2017年 |
* イギリスの雑誌『ROCK SOUND』が実施した初の「ROCK SOUND AWARDS」にて、「Best International Band」を受賞
| 2018年 |
* [[スペースシャワーTV|SPACE SHOWER]] MUSIC AWARDS・BEST GROUP ARTIST(最も活躍したグループアーティストに授与される賞)および
* [[スペースシャワーTV|SPACE SHOWER]] MUSIC AWARDS・BEST ACTIVE OVERSEAS(最も海外で活躍したアーティストに授与される賞)の二冠を受賞
* 第4回ブライダルミュージックアワードで 「Wherever you are」がミュージック賞受賞 <ref>{{Cite web|和書|url=https://isum.or.jp/bma/result/2017/?from=bma_news|title=第4回ISUMブライダルミュージックアワード 結果発表|website=ISUMブライダルミュージックアワード|accessdate=2021-11-16}}</ref>
*「ROCK SOUND AWARDS」2018でBest Live Performance (最も優れたライブパフォーマンス)受賞<ref>{{Cite web|url=https://www.rocksound.tv/news/read/introducing-your-2018-rock-sound-awards-winners|title=INTRODUCING YOUR 2018 ROCK SOUND AWARDS WINNERS|website=Rock Sound Magazine|accessdate=2021-11-16}}</ref>
| 2019年 |
* MTV Video Music Awards Japan2019・最優秀アーティスト賞<ref>{{Cite news|url=https://natalie.mu:443/music/news/342727|title=「MTV VMAJ」三浦大知、あいみょん、欅坂46、King Gnu、菅田将暉、BiSHら受賞|newspaper=音楽ナタリー|date=2019-08-06|accessdate=2024-01-12}}</ref>
| 2020年 |
* [[スペースシャワーTV|SPACE SHOWER]] MUSIC AWARDS・BEST GROUP ARTIST(最も活躍したグループアーティストに授与される賞)および
* [[スペースシャワーTV|SPACE SHOWER]] MUSIC AWARDS・ARTIST OF THE YEAR(2019年を代表する最優秀アーティストに授与される最高賞)の二冠を受賞
| 2025年 |
* 第123回[[ザテレビジョンドラマアカデミー賞]]・ドラマソング賞 「Puppets Can't Control You」
}}
== 主な出演フェス・イベント ==
=== 自主企画 ===
※特筆ない限りライブ・ツアー
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
|-
! 年
! 日程
! タイトル
! 規模
! 備考
|-
|align="center"|2006
|align="center"|12月18日
|align="center"|'''ONE OK ROCK新宿LOFT'''
|align="center"|1会場1公演
|初のワンマンライブ<ref group="注">[https://www.loft-prj.co.jp/LOFT/schedule/loft.cgi?form=&year=2006&mon=12 新宿LOFT過去スケジュール]</ref>
|-
|-
|align="center" rowspan="3"|2007
|align="center"|6月12日
|align="center"|'''マージナルマン vol.0'''
|align="center"|1会場1公演
|イベント<ref group="注">{{cite news|url=https://barks.jp/news/596827/|title=10代の代表であり、仲間の一員──ONE OK ROCK企画のライヴイベント成功|newspaper=[[BARKS]]|date=2007-06-13|accessdate=}}</ref>
|-
|align="center"| 8月7日<br/>-<br/>8月29日
|align="center"|'''ONE OK ROCK【正夢のまた夢】ツアー '07'''
|align="center"|9会場9公演
|<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.oneokrock.com/live/index.html|title=ONE OK ROCK〜ワンオクロック/OFFICIAL WEB SITE Live Information|accessdate=2015-09-21|publisher=ONE OK ROCK|archiveurl=https://web.archive.org/web/20070821210647/http://www.oneokrock.com/live/index.html|archivedate=2007-08-21|url-status=dead|url-status-date=2018-03}}</ref>
|-
|align="center"| 12月19日<br/>-<br/>12月28日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 東名阪クアトロ“トロトロ”ツアー '07'''
|align="center"|3会場3公演
|<ref group="注">「クアトロトロトロツアー'07」12.19 名古屋CLUB QUATTRO12.20 心斎橋CLUB QUATTRO12.28 渋谷CLUB QUATTRO</ref>
|-
|align="center" rowspan="2"|2008
|align="center"|4月1日<br/>-<br/>4月30日
|align="center"|'''ONE OK ROCK TOUR 2008 “WHAT TIME IS IT NOW?”'''
|align="center"|8会場8公演
|<ref group="注">*04.01 仙台MACANA/04.03 福岡DRUM Be-1/04.04 広島ナミキジャンクション/04.06 高松DIME/04.11 大阪BIGCAT/04.12 名古屋BOTTOM LINE /04.18 札幌ベッシーホール 04.20/渋谷O-EAST</ref>
|-
|align="center"|7月5日<br/>-<br/>9月28日
|align="center"|'''ONE OK ROCK LIVE TOUR 2008“BEAM OF LIGHT”'''
|align="center"|21会場21公演
|
|-
|align="center" rowspan="2"|2009
|align="center"|1月10日<br/>-<br/>7月4日(予定)
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2009 “Emotion Effect” TOUR'''
|align="center"|28会場31公演(予定)
|4月以降の公演中止
|-
|align="center"|9月5日<br/>-<br/>11月26日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2009 "Overcome Emotion" TOUR'''
|align="center"|22会場22公演
|活動再開
|-
|align="center"|2010
|align="center"|6月27日<br/>-<br/>12月21日
|align="center"|'''[[THIS IS MY BUDOKAN?! 2010.11.28#"This is my own judgment" TOUR|“This is my own judgment” TOUR]]'''
|align="center"|23会場24公演
|初の[[日本武道館]]公演を含む
|-
|align="center"|2011
|align="center"|4月25日<br/>-<br/>6月4日
|align="center"|'''Answer is aLive TOUR'''
|align="center"|9会場10公演
04.25 新木場STUDIO COAST<br />04.27 なんばHatch<br />05.07 Zepp Sapporo<br />05.11 Zepp Fukuoka<br />05.13 Zepp Osaka<br />05.19 Zepp Nagoya<br />05.24 Zepp Tokyo<br />05.25 Zepp Tokyo<br />05.27 Zepp Sendai<br />06.04 沖縄ナムラホール
|
|-
|align="center"|2011-2012
|align="center"|11月4日<br/>-<br/>1月22日
|align="center"|'''[[“残響リファレンス”TOUR in YOKOHAMA ARENA#ONE OK ROCK 2011-2012“残響リファレンス”TOUR|ONE OK ROCK 2011-2012“残響リファレンス”TOUR]]'''
|align="center"|12会場16公演
|初のアリーナ公演を含む
|-
|align="center" rowspan="2"|2012
|align="center"|5月30日<br/>-<br/>6月30日
|align="center"|'''[[“Start Walking The World”TOUR]]'''
|align="center"|5会場7公演
|初の海外公演を含む<ref group="注">[[台北]]/[[台湾]]、[[ソウル]]/[[韓国]]、[[シンガポール]]</ref>
|-
|align="center"|9月4日<br/>-<br/>11月16日
|align="center"|'''[[The Beginning (ONE OK ROCKの曲)#『“The Beginning” TOUR』|“The Beginning”TOUR]]'''
|align="center"|18会場25公演
|海外公演を含む<ref group="注">台北/台湾、1会場2公演</ref>
|-
|align="center" rowspan="3"|2013
|align="center"|5月11日<br/>-<br/>6月16日
|align="center"|'''[[ONE OK ROCK 2013 “人生×君=”TOUR LIVE&FILM#ONE OK ROCK 2013 “人生×君=”TOUR|ONE OK ROCK 2013 “人生×君=”TOUR]]'''
|align="center"|6会場11公演
|初のアリーナツアー
|-
|align="center"|10月4日・5日・7日
|align="center"|'''東北ライブハウス大作戦 ACOUSTIC TOUR'''
|align="center"|3会場3公演
10月4日 KLUB COUNTER ACTION MIYAKO<br />10月5日 大船渡LIVEHOUSE FREAKS<br />10月7日 石卷BLUE RESISTANCE
|宮古・大船渡・石巻の各市でライブの他ボランティア活動に従事
|-
|align="center"|10月23日<br/>-<br/>12月7日
|align="center"|'''[[FOOL COOL ROCK! ONE OK ROCK DOCUMENTARY FILM#『“Who are you??Who are we??” TOUR』|“Who are you??Who are we??” TOUR]]'''
|align="center"|12会場12公演
|海外公演のみ<ref group="注">[[パリ]]/[[フランス]](2会場2公演)、[[ボン]]/[[ドイツ]]、[[ロンドン]]/イギリス、[[アムステルダム]]/[[オランダ]]、[[香港]]、ソウル/韓国、[[バンコク]]/[[タイ王国|タイ]]、[[クアラルンプール]]/[[マレーシア]]、[[シンガポール]]、[[ジャカルタ]]/[[インドネシア]]、台北/台湾</ref>
|-
|align="center" rowspan="4"|2014
|align="center"|2月07・9日<br/>-<br/>5月14・17日
|align="center"|'''ONE OK ROCK Live at Northern America 2014'''
|align="center"|4会場4公演
|初の[[アメリカ]]公演<ref group="注">[[ロサンゼルス]]/[[アメリカ合衆国|アメリカ]],[[ニューヨーク]]/アメリカ,[[トロント]]/[[カナダ]],[[フィラデルフィア]]/アメリカ</ref>
|-
|align="center"|9月13日<br/>-<br/>9月14日
|align="center"|'''[[Mighty Long Fall/Decision#『ONE OK ROCK 2014 “Mighty Long Fall at Yokohama Stadium”』|ONE OK ROCK 2014 "Mighty Long Fall at Yokohama Stadium"]]'''
|align="center"|1会場2公演
|初の野外スタジアム公演
|-
|align="center"|10月22日<br/>-<br/>10月23日
|align="center"|'''2014 US Live'''
|align="center"|2会場2公演
|海外公演のみ<ref group="注">[[アナハイム]]、[[サンディエゴ]]</ref>
|-
|align="center"|10月29日<br/>-<br/>12月21日
|align="center"|'''2014 South America & Europe Tour'''
|align="center"|20会場20公演
10.29 Santiago, Chile @Theater La Cupula<br />10.31 Buenos Aires, Argentina @Vorterix<br />11.02 São Paulo, Brazil @Cine Jóia<br />11.04 Lima, Peru @Embarcadero 41<br />11.06 Mexico City, Mexico @Plaza Condesa<br />12.01 Frankfurt, Germany @Batschkapp (w/Tonight Alive)<br />12.02 Paris, France @Zenith (w/Tonight Alive)<br />12.03 Zurich, Switzerland @Komplex Klub<br />12.04 Milan, Italy @Magazzini Generali<br />12.06 Munich, Germany @Theaterfabrik (w/Tonight Alive)<br />12.07 Cologne, Germany @Essigfabrik (w/Tonight Alive)<br />12.08 Berlin, Germany @Kesselhaus (w/Tonight Alive)<br />12.09 Copenhagen, Denmark @Amager Bio (w/Tonight Alive)<br />12.10 Stockholm, Sweden @Debaser Medis (w/Tonight Alive)<br />12.12 Hamburg, Germany @Große Freiheit (w/Tonight Alive)<br />12.13 Amsterdam, Netherlands @Melkweg Max (w/Tonight Alive)<br />12.14 Antwerp, Belgium @Trix Club (w/Tonight Alive)<br />12.16 London, UK @Electric Ballroom (w/GHOST TOWN)<br />12.19 St Petersburg, Russia @Glavclub<br />12.21 Moscow, Russia @Glavclub
|海外公演のみ<ref group="注">[[サンティアゴ・デ・チレ|サンチアゴ]]、[[ブエノスアイレス]]、[[サンパウロ]]、[[リマ]]、[[メキシコシティ]]、[[フランクフルト]]、[[パリ]]、[[チューリヒ]]、[[ミラン]]、[[ミュンヘン]]、[[ケルン]]、[[ベルリン]]、[[コペンハーゲン]]、[[ストックホルム]]、[[ハンブルク]]、[[アムステルダム]]、[[アントワープ]]、[[ロンドン]]、[[サンクトペテルブルク]]、[[モスクワ]]</ref>
|-
|align="center" rowspan="4"|2015
|align="center"|5月9日<br/>-<br/>7月12日
|align="center"|'''[[35xxxv#JAPAN TOUR|ONE OK ROCK 2015 “35xxxv” JAPAN TOUR]]'''
|align="center"|11会場22公演
|全公演サポートゲストあり
|-
|align="center"|9月12日<br/>-<br/>9月13日
|align="center"|'''[[35xxxv#JAPAN TOUR|ONE OK ROCK 2015 “35xxxv” JAPAN TOUR]]'''追加公演
|align="center"|1会場2公演
|千葉/幕張メッセ<ref group="注">サポートゲストとして12日[[スリーピング・ウィズ・サイレンス|Sleeping With Sirens]] / Against the Current、
13日Sleeping With Sirens / ISSUES</ref>
|-
|align="center"|9月29日<br/>-<br/>11月13日
|align="center"|'''[[35xxxv#NORTH AMERICAN TOUR|ONE OK ROCK 2015 “35xxxv” NORTH AMERICAN TOUR]]'''
|align="center"|28会場28公演
|
|-
|align="center"|12月2日<br/>-<br/>12月22日
|align="center"|'''[[35xxxv#EUROPE TOUR|ONE OK ROCK 2015 “35xxxv” EUROPE TOUR]]'''
|align="center"|17会場17公演
|
|-
|align="center" rowspan="5"|2016
|align="center"|1月14日<br/>-<br/>1月23日
|align="center"|'''[[35xxxv#ASIA TOUR|ONE OK ROCK 2016 “35xxxv” ASIA TOUR]]'''
|align="center"|5会場6公演
|<ref group="注">[[香港]]、[[台湾]](2公演)、[[フィリピン]]、[[タイ王国|タイ]]、[[シンガポール]]</ref>
|-
|align="center"|5月31日<br/>-<br/>6月8日
|align="center"|'''[[35xxxv#EUROPE TOUR|ONE OK ROCK 2016 “35xxxv”Europe TOUR]]'''
|align="center"|5会場5公演
|<ref group="注">[[ドイツ]](2都市)、[[ポーランド]]、[[ベルギー]]、[[ルクセンブルク]]</ref>
|-
|align="center"|9月10日<br/>-<br/>9月11日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN'''
|align="center"|1会場2公演
09.10 渚園<br />09.11 渚園
|静岡県渚園にて2日間で11万人規模となる野外ライブ開催
|-
|align="center"|11月19日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2016 Live in Korea'''
|align="center"|1会場1公演
11月19日 KBS Arena
|韓国公演
|-
|align="center"|11月22日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2016 Live in Shanghai'''
|align="center"|1会場1公演
11月12日 Mercedes Benz Arena
|初の上海公演
|-
|align="center" rowspan="7"|2017
|align="center"|1月15日<br/>-<br/>1月24日
|align="center"|'''[[Ambitions#NORTH AMERICAN TOUR|ONE OK ROCK 2017 NORTH AMERICAN TOUR]]'''
|align="center"|6会場6公演
|<ref group="注">[[ニューヨーク]]、[[トロント]]、[[シカゴ]]、[[ロサンゼルス]]、[[サンフランシスコ]]、[[シアトル]]</ref>
|-
|align="center"|2月18日<br/>-<br/>5月17日
|align="center"|'''[[Ambitions#JAPAN TOUR|ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” JAPAN TOUR]]'''
|align="center"|16会場32公演
|各公演にスペシャルゲスト有り
|-
|align="center"|7月6日<br/>-<br/> 8月19日
|align="center"|'''[[Ambitions#WORLD TOUR|ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” WORLD TOUR]]''' [[North America]]
|align="center"|27会場29公演
|北米27都市 w/Set it Off, Palisades
|-
|align="center"|8月29日<br/>-<br/>8月30日
|align="center"|'''[[Ambitions#WORLD TOUR|ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” WORLD TOUR]]''' [[Russia]]
|align="center"|2会場2公演
|ロシア2都市<ref group="注">サンクトペテルブルク、モスクワ</ref>
|-
|align="center"|9月27日<br/>-<br/>10月3日
|align="center"|'''[[Ambitions#WORLD TOUR|ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” WORLD TOUR]]''' South America
|align="center"|4会場4公演
|南米4カ国<ref group="注">リマ、サンパウロ、ブエノスアイレス、サンチアゴ。なお09月25日に予定されていたメキシコは、地震の影響で中止になった。</ref>
|-
|align="center"|10月6日<br/>-<br/>10月8日
|align="center"|'''[[Ambitions#WORLD TOUR|ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” WORLD TOUR]]''' [[オーストラリア|Australia]]
|align="center"|3会場3公演
|オーストラリア3都市<ref group="注">[[ブリスベン]]、[[シドニー]]、[[メルボルン]]</ref>
|-
|align="center"|12月1日<br/>-<br/>12月22日
|align="center"|'''[[Ambitions#WORLD TOUR|ONE OK ROCK 2017 “Ambitions” WORLD TOUR]]''' [[Europe]]
|align="center"|16会場16公演
|ユーロ12カ国<ref group="注">チューリヒ、[[プラハ]]、[[ワルシャワ]]、[[ヘルシンキ]]、[[ストックホルム]]、[[オスロ]]、[[コペンハーゲン]], [[グラスゴー]]、[[マンチェスター]]、ロンドン、ケルン、ミュンヘン、[[ウィーン]]、ベルリン、アムステルダム、パリ</ref>
|-
|align="center" rowspan="4"|2018
|align="center"|1月18日<br/>-<br/>2月02日
|align="center"|'''[[Ambitions#ツアー|ONE OK ROCK AMBITIONS ASIA TOUR 2018]]'''
|align="center"|7会場7公演
|アジア7都市<ref group="注">[[バンコク]]、シンガポール、[[上海]]、[[台北]]、[[マニラ]]、香港、[[ソウル特別市|ソウル]]</ref>
|-
|align="center"|3月31日<br/>-<br/>4月22日
|align="center"|'''[[Ambitions#DOME TOUR|ONE OK ROCK 2018 Ambitions Japan Dome Tour]]'''
|align="center"|4会場8公演
|初の国内4大都市ドームツアー
|-
|align="center"|10月20日<br/>-<br/>10月31日
|align="center"|'''ONE OK ROCK with Orchestra Japan Tour 2018'''
|align="center"|2会場4公演
10.20 さいたまスーパーアリーナ<br />10.21 さいたまスーパーアリーナ<br />10.30 大阪城ホール<br />10.31 大阪城ホール
|初のフルオーケストラツアー
|-
|align="center"|12月5日<br/>-<br/>12月12日
|align="center"|'''ONE OK ROCK EUROPEAN TOUR 2018'''
|align="center"|5会場5公演
12.05 London, UK @Heaven<br />12.07 Cologne, Germany @Luxor<br />12.08 Hamburg, Germany @headCRASH<br />12.10 Utrecht, Netherlands @TivoliVrendenburg Pandora<br />12.12 Paris, France @Bataclan
|ユーロ4都市5会場<ref group="注">ロンドン - Heaven、ケルン - Luxor、ハンブルク - headCRASH、ユトレヒト - TivoliVrendenburg Pandora、パリ - Bataclan</ref>
|-
|align="center" rowspan="1"|2019
|align="center"|2月19日<br/>-<br/>3月30日
|align="center"|'''EYE OF THE STORM NORTH AMERICAN TOUR 2019'''
|align="center"|25会場27公演
02.19 Salt Lake City, UT @The Depot<br />02.20 Denver, CO @The Gothic Theatre<br />02.22 Minneapolis, MN @Varsity Theater<br />02.23 Milwaukee, WI @The Rave<br />02.24 Chicago, IL @House of Blues<br />02.26 Detroit, MI @St Andrews Hall<br />02.28 Toronto, ON @Rebel<br />03.01 Montreal, QC @Le National<br />03.02 Philadelphia, PA @Theatre of Living Arts<br />03.03 Boston, MA @Paradise Rock Club<br />03.05 New York, NY @Terminal 5<br />03.06 Baltimore, MD @Rams Head Live<br />03.08 Atlanta, GA @The Masquerade<br />03.09 Orlando, FL @Hard Rock Live<br />03.11 Houston, TX @House of Blues<br />03.12 Dallas,TX @House of Blues<br />03.13 San Antonio, TX @The Aztec Theater<br />03.15 Phoenix, AZ @The Van Buren<br />03.16 Las Vegas, NV @House of Blues<br />03.17 San Diego, CA @The Observatory<br />03.19 Los Angeles, CA @Hollywood Palladium<br />03.20 San Francisco, CA @The Warfield<br />03.22 Vancouver, BC @Vogue Theatre<br />03.24 Seattle, WA @Showbox SoDo<br />03.29 Honolulu, HI @The Republik<br />03.30 Honolulu, HI @The Republik
|北米25都市
|-
|align="center" rowspan="1"|2019-2020
|align="center"|9月22日<br/>-<br/>1月30日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2019-2020 EYE OF THE STORM JAPAN TOUR'''
|align="center"|17会場33公演
09.22 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター<br />09.23 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター<br />10.01 大阪城ホール<br />10.02 大阪城ホール<br />10.05 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />10.06 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ<br />10.12 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ<br />10.13 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ<br />10.19 さいたまスーパーアリーナ<br />10.20 さいたまスーパーアリーナ<br />10.30 広島 グリーンアリーナ<br />10.31 広島 グリーンアリーナ<br />11.06 横浜アリーナ<br />11.07 横浜アリーナ<br />11.12 ポートメッセなごや3号館<br /><S>11.13 ポートメッセなごや3号館</S> ※キャンセル<br />11.20 愛媛県武道館<br />11.21 愛媛県武道館<br />11.27 マリンメッセ福岡<br />11.28 マリンメッセ福岡<br />12.04 静岡エコパアリーナ<br />12.05 静岡エコパアリーナ<br />12.10 大阪城ホール<br />12.11 大阪城ホール<br />12.19 三重県営サンアリーナ<br />12.20 三重県営サンアリーナ<br />12.28 沖縄コンベンションセンター 展示棟<br />12.29 沖縄コンベンションセンター 展示棟<br />01.09 横浜アリーナ<br />01.10 横浜アリーナ<br />01.15 マリンメッセ福岡<br />01.16 マリンメッセ福岡<br />01.29 国立代々木競技場 第一体育館<br />01.30 国立代々木競技場 第一体育館
|11月13日の公演が中止となり、2020年3月31日と4月1日に振替公演を行う予定だったが、[[SARSコロナウイルス2|新型コロナウイルス]](COVID-19)の影響により振替公演も中止となった。<br />マリンメッセ福岡2日目公演にてゲストとして[[coldrain]]の[[Masato]]{{Efn2|「Mighty Long Fall」}}がゲストとして出演
|-
|align="center" rowspan="3"|2020
|align="center"|3月2日<br/>-<br/>3月10日
|align="center"|'''ONE OK ROCK EYE OF THE STORM AUSTRALIA TOUR 2020'''
|align="center"|4会場5公演
03.02 Australia @Governor Hindmarsh, Adelaide<br />03.03 Australia @Forum Theatre, Melbourne<br />03.04 Australia @Forum Theatre, Melbourne<br />03.07 Australia @Enmore Theatre, Sydney<br />03.10 Australia @Eatons Hill, Brisbane
|
|-
|align="center"|4月25日<br/>-<br/>6月7日
|align="center"|'''ONE OK ROCK EYE OF THE STORM ASIA TOUR 2020 *公演延期*'''
|align="center"|7会場10公演
|[[SARSコロナウイルス2|新型コロナウイルス]]感染拡大防止のため全公演が延期となった。
|-
|align="center"|10月11日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2020 "Field of Wonder" at Stadium Live Streaming'''
|align="center"|1会場1公演
10.11 ZOZOマリンスタジアム
|ZOZOマリンスタジアムにて無観客の開催となった。
|-
| align="center" rowspan="1"|2021
|align="center"|7月22日<br/>-<br/>7月25日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2021 "Day to Night Acoustic Sessions" at STELLAR THEATER'''
|align="Center"|1会場7公演
07.22 河口湖ステラシアター<br />07.23 河口湖ステラシアター<br />07.24 河口湖ステラシアター<br />07.25 河口湖ステラシアター<br />07.31 河口湖ステラシアター ※Live Streaming
|7月22日は夜公演のみ。7月23日〜25日は昼公演と夜公演の開催となった。
|-
|align="center" rowspan="1"|2022
|align="center"|9月19日<br/>-<br/>10月20日
|align="center"|'''ONE OK ROCK LUXURY DISEASE TOUR NORTH AMERICAN 2022'''
|align="center"|23会場23公演
09.19 Austin, TX @Emo’s<br />09.20 Houston, TX @House of Blues<br />09.21 Dallas, TX @House of Blues<br />09.23 Orlando, FL @House of Blues<br />09.24 Atlanta, GA @Tabernacle<br />09.25 Charlotte, NC @The Underground<br />09.27 Philadelphia, PA @Franklin Music Hall<br />09.28 Silver Spring, MD @Fillmore Silver Spring<br />09.30 New York, NY @Hammerstein Ballroom<br />10.01 Boston, MA @House of Blues<br />10.02 Montreal, QC @Club Soda<br />10.04 Toronto, ON @Rebel<br />10.05 Detroit, MI @The Fillmore<br />10.07 Cleveland, OH @House of Blues<br />10.08 Chicago, IL @Concord Music Hall<br />10.09 Minneapolis, MN @Fillmore Minneapolis<br />10.11 Denver, CO @Ogden Theatre<br />10.12 Salt Lake City, UT @The Complex<br />10.14 Portland, OR @Roseland Theater<br />10.15 Vancouver, BC @Harbour Event Centre<br />10.16 Seattle, WA @Showbox Sodo<br />10.19 Oakland, CA @Fox Theater<br />10.20 Los Angeles, CA @Hollywood Palladium
|約3年ぶりとなる北米ツアー。スペシャルゲストとして[[ユー・ミー・アット・シックス|YOU ME AT SIX]]とFAME ON FIREがツアーに同行する。
|-
|align="center" rowspan="3"|2023
|align="center"|1月28日<br/>-<br/>5月13日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR'''
|align="center"|6会場11公演
01.28 バンテリンドームナゴヤ<br />01.29 バンテリンドームナゴヤ<br />02.04 福岡PayPayドーム<br />02.05 福岡PayPayドーム<br />02.11 京セラドーム大阪<br />02.12 京セラドーム大阪<br />04.04 東京ドーム<br />04.05 東京ドーム<br />04.22 ベルーナドーム<br />04.23 ベルーナドーム<br />05.13 札幌ドーム
|初の6大ドームツアー
|-
|align="center"|6月4日<br/>-<br/>7月21日
|align="center"|'''LUXURY DISEASE TOUR EUROPE 2023'''
|align="center"|11会場11公演
06.04 Prague @Lucerna Music Bar, Czech Republic<br />06.06 Hannover @Capitol, Germany<br />06.10 Berlin @Columbiahalle, Germany<br />07.01 London @Eventim Apollo, UK<br />07.03 Barcelona @Razzmatazz 1, Spain<br />07.07 Paris @Elysee Montmartre, France<br />07.09 Strasbourg @La Laiterie, France<br />07.11 Zurich @Xtra, Switzerland<br />07.13 Paris @L’ Olympia, France<br />07.20 Florence @Ultravox, Italy<br />07.21 Milan @Fabrique, Italy
|
|-
|align="center"|9月16日<br/>-<br/>12月18日
|align="center"|'''LUXURY DISEASE ASIA TOUR 2023'''
|align="center"|8会場9公演
09.16 Taipei @Taipei Nangang Exhibition Center<br />09.17 Taipei @Taipei Nangang Exhibition Center<br />09.26 Manila @Smart Araneta Coliseum<br />09.29 Jakarta @Beach City International Stadium<br />09.30 Jakarta @Beach City International Stadium<br />11.22 Chengdu @Chengdu Financial City Performance Center<br />11.25 Shanghai @Mercedes-Benz Arena<br />11.26 Shanghai @Mercedes-Benz Arena<br />12.02 Seoul @Korea University Tiger Dome<br />12.07 Hong Kong @Asiaworld-Arena<br />12.08 Hong Kong @Asiaworld-Arena<br />12.12 Bangkok @Impact Arena<br />12.15 Kuala Lumpur @Axiata Arena<br />12.18 Singapore @Singapore Indoor Stadium
|10月7日の香港公演は台風14号(コイヌ)により中止。年内に再公演予定。
|-
|align="center" rowspan="1"|2024
|align="center"|9月14日<br/>-<br/>10月23日
|align="center"|'''ONE OK ROCK PREMONITION WORLD TOUR 2024'''
|align="Center"|7会場8公演
09.14 味の素スタジアム<br />09.15 味の素スタジアム<br />09.21 Kaohsiung @KAOHSIUNG NATIONAL STADIUM<br />10.05 Dusseldorf @MITSUBISHI ELECTRIC HALLE<br />10.07 Paris @ZENITH<br />10.11 London @OVO ARENA WEMBLEY<br />10.18 Toronto @COCA-COLA COLISEUM<br />10.23 Los Angeles @KIA FORUM
|東京・味の素スタジアム公演2Daysを含めた、過去最大規模となるワールドツアー
|-
|align="center" rowspan="7"|2025
|align="center"|3月24日<br/>-<br/>3月25日
|align="center"|'''ONE OK ROCK 2025 PRIMAL FOOTMARK SPECIAL LIVE'''
|align="Center"|1会場2公演
3月24日 豊洲PIT<br />3月25日 豊洲PIT
|初のPRIMAL FOOTMARK会員限定ライブ。
|-
|align="center"|4月5日<br/>-<br/>4月16日
|align="center"|'''ONE OK ROCK DETOX Latin American Tour 2025'''
|align="Center"|5会場5公演
04.04 Monterrey, Mexico @Tecate Pa’l Norte 2025<br />04.05 Mexico City, Mexico @Pepsi Center<br />04.08 Santiago, Chile @Teatro Caupolican<br />04.10 Buenos Aires, Argentina @C Art Media<br />04.13 Sao Paulo, Brazil @Espaco Unimed<br />04.16 Lima, Peru @Arena 1
|アルバム「[[DETOX]]」を引っ提げた約7年半ぶりとなる南米ツアー。
|-
|align="center"|5月13日<br/>-<br/>6月7日
|align="center"|'''ONE OK ROCK DETOX North American Tour 2025'''
|align="Center"|15会場16公演
05.13 Vancouver, BC @Doug Mitchell Thunderbird Sports Centre<br />05.14 Seattle, WA @WAMU Theater<br />05.16 San Francisco, CA @Bill Graham Civic Auditorium<br />05.18 Los Angeles, CA @Greek Theater<br />05.22 Dallas, TX @The Pavilion at Toyota Music Factory<br />05.23 Houston, TX @Bayou Music Center<br />05.25 Orlando, FL @Hard Rock Live<br />05.27 Atlanta, GA @Coca Cola Roxy<br />05.30 Newark, NJ @Prudential Center<br />05.31 Washington, DC @The Anthem<br />06.01 Boston, MA @MGM Music Hall at Fenway<br />06.03 Montreal, QC @Place Bell Arena<br />06.04 Toronto, ON @Budweiser Stage<br />06.06 Chicago, IL @Byline Bank Argon Ballroom<br />06.07 Minneapolis, MN @Armory
|アルバム「[[DETOX]]」を引っ提げた約2年半ぶりとなる北米ツアー。
|-
|align="center"|8月16日<br/>-<br/>9月14日
|align="center"|'''ONE OK ROCK DETOX JAPAN TOUR 2025'''
|align="Center"|4会場7公演
08.16 クラサスドーム大分<br />08.17 クラサスドーム大分<br />08.30 日産スタジアム<br />08.31 日産スタジアム<br />09.06 大和ハウスプレミストドーム<br />09.13 ヤンマースタジアム長居<br />09.14 ヤンマースタジアム長居
| アルバム「[[DETOX]]」を引っ提げたジャパンツアー<br />初となるスタジアムツアー<br />日産スタジアム公演にて[[Paledusk]]・[[CHICO CARLITO]]がゲスト出演{{Efn2|「C.U.R.I.O.S.I.T.Y.」「One by One」}}<br />8月31日の日産スタジアム公演にてTakaが骨折し以降の札幌公演では[[Awich]]{{Efn2|「Mighty Long Fall」「C.U.R.I.O.S.I.T.Y.」}}・[[Novelbright]]の[[竹中雄大]]{{Efn2|「Stand Out Fit In」}}、大阪初日ではTENBLANK{{Efn2|「旋律と結晶」}}・[[佐藤健 (俳優)|佐藤健]]{{Efn2|「キミシダイ列車」}}・[[WANIMA]]のKENTA{{Efn2|「キミシダイ列車」}}、ツアー最終日となる大阪2日目では[[B'z]]の[[稲葉浩志]]{{Efn2|「The Beginning」}}・[[UVERworld]]のTAKUYA∞{{Efn2|「Wasted Nights」}}がそれぞれゲストとして出演<br />またピアノゲストアーティストとして大分公演および日産スタジアム初日公演はGakushiが日産スタジアム2日目公演、札幌公演、大阪公演ではOsamu Fukazawaがそれぞれ出演
|-
|align="center"|10月6日<br/>-<br/>10月30日
|align="center"|'''ONE OK ROCK DETOX European Tour 2025'''
|align="Center"|15会場15公演
10.06 Madrid, ES @ Palacio Vistalegre<br />10.08 Nantes, FR @ Zenith<br />10.10 Paris, FR @ Accor Arena<br />10.11 Strasbourg, FR @ Zenith<br />10.13 Manchester, UK @ O2 Apollo<br />10.15 London, UK @ The O2<br />10.18 Brussels, BE @ Forest National<br />10.20 Amsterdam, NL @ AFAS Live<br />10.21 Cologne, DE @ Lanxess Arena<br />10.23 Hamburg, DE @ Barclays Arena<br />10.24 Berlin, DE @ Max-Schmeling-Halle<br />10.25 Munich, DE @ Zenith<br />10.27 Warsaw, PL @ COS Torwar<br />10.29 Prague, CZ @ Forum Karlin<br />10.30 Budapest, HU @ Budapest Arena
|アルバム「[[DETOX]]」を引っ提げたヨーロッパツアー
|-
|align="center"|2月21日<br/>-<br/>5月16日
|align="center"|'''ONE OK ROCK DETOX Asia Tour 2025'''
|align="Center"|9会場11公演
02.21 BANGKOK @ Impact Arena, Muang Thong Thani<br />02.27 SEOUL @ Jamsil Arena<br />02.28 SEOUL @ Jamsil Arena<br />03.04 MANILA @ SM Mall of Asia Arena<br />03.08 SINGAPORE @ Singapore Indoor Stadium<br />04.25 TAIPEI @ Taipei Dome<br />04.29 KUALA LUMPUR @ Axiata Arena<br />05.02 HONG KONG @ Central Harbourfront Event Space<br />05.03 HONG KONG @ Central Harbourfront Event Space<br />05.09 SHANGHAI @ Shanghai Hongkou Football Stadium<br />05.16 JAKARTA @ Beach City International Stadium
|アルバム「[[DETOX]]」を引っ提げたアジアツアー<br />間にオーストラリアツアーを挟んだ
|-
|align="center"|2月21日<br/>-<br/>5月16日
|align="center"|'''ONE OK ROCK DETOX Australia Tour 2026'''
|align="Center"|3会場3公演
03.12 Melbourne, Australia @ Margaret Court Arena<br />03.14 Sydney, Australia @ Hordern Pavilion<br />03.15 Brisbane, Australia @ Fortitude Music Hall
|アルバム「[[DETOX]]」を引っ提げたオーストリアツアー
|}
=== 出演イベント(国内) ===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2005年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*07.30 - 渋谷eggman NEW POWER GENERATION Vol.3<ref group="注">「[[原田真二]]プロデュース」のアーティストを発掘するとして始まったオーディションの第3弾。</ref>(初ライヴ)
*08.24 吉祥寺WARP
*10.09 二子玉川pink noise
*11.26 二子玉川pink noise
*12.10 渋谷 club asia
*12.21 高円寺GEAR
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2006年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*01.22 二子玉川pink noise
*01.28 二子玉川pink noise
*03.18 二子玉川pink noise
*03.06 渋谷PLUG
*03.29 渋谷Club Crawl
*04.16 下北沢屋根裏
*04.22 渋谷RUIDO K2
*05.07 四谷FOUR VALLEY
*05.27 二子玉川pink noise
*06.16 下北沢屋根裏
*07.01 六本木morph
*07.17 渋谷Club Crawl
*08.01 柏ZAX
*08.08 四谷FOURVALLEY
*08.11 関内 BAYSIS
*08.18 さいたま新都心 HEAVEN'S ROCK
*08.21 渋谷 O-WEST
*08.26 静岡・浜名湖ガーデンパーク「THE 夢人島Fes.2006」
*08.27 静岡・浜名湖ガーデンパーク「THE 夢人島Fes.2006」
*08.30 高崎 Club FLEEZ
*08.31 千葉 LOOK
*09.14 下北沢SHELTER ツーマンライブ(w/POSCOIZM)
*09.23 二子玉川pink noise
*09.29 渋谷CLUB CRAWL
*09.30 渋谷eggman
*10.08 MINAMI WHEEL 2006
*10.28 渋谷CYCLON
*11.18 渋谷eggman
*11.25 二子玉川pinknoise
*12.09 柏Judge
*12.29 渋谷CLUB CRAWL
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2007年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*01.04 川崎CITTA
*01.18 渋谷eggman
*01.20 柏ZAX
*01.21 両国Bootz Camp FOURVALLEY
*01.27 二子玉川 pink noise
*01.31 下北沢251
*02.03 高崎 FLEEZ
*02.13 新宿LOFT
*03.11 柏ZAX
*03.18 渋谷eggman
*03.22 名古屋APOLLO THEATER
*03.23 大阪・LIVE SQUARE 2nd LINE
*03.24 柏ZAX
*04.13 渋谷 O-Crest
*05.03 レコ発ミニインストアLIVE STAGE ONE
*05.12 横浜学生の祭典 in 赤レンガ倉庫
*05.22 渋谷O-WEST - ぴあデビューレビューVOL.127
*05.24 大阪 心斎橋DROP
*06.05 高崎club FLEEZ
*06.08 名古屋 池下CLUB UPSET
*06.09 大阪MUSE HALL
*06.10 高松DIME
*07.12 新宿LOFT
*07.21 ニッポン放送 HEUWA REAL BEATスペシャルライブ
*08.04 札幌COLONY
*08.06 仙台勾当台公園 野外音楽堂
*08.08 名古屋APOLLO THEATER
*08.21 神戸STAR CLUB
*08.22 岡山CRAZYMAMA2ndRoom
*08.25 MONSTER baSH2007
*08.26 Zepp Fukuoka- “STRONG TIDES '07”(UVERworld/かりゆし58/豚骨ピストンズ )
*09.11 Zepp Fukuoka-“WHAT's IN? Presents LIVE for MUSIC PEOPLE WE LOVE MUSIC”(いきものがかり/シド/ROACH <ref group="注">https://natalie.mu/music/news/2926</ref>)
*09.13 Zepp Nagoya- “WHAT's IN? Presents LIVE for MUSIC PEOPLE WE LOVE MUSIC”(いきものがかり/シド/MEN☆SOUL )
*09.14 Zepp Osaka- “WHAT's IN? Presents LIVE for MUSIC PEOPLE WE LOVE MUSIC”(いきものがかり/シド/J-Min)
*09.24 Zepp Tokyo- “WHAT's IN? Presents LIVE for MUSIC PEOPLE WE LOVE MUSIC”(いきものがかり/シド/風味堂)
*09.29 名古屋久屋広場 [メーテレ秋祭り2007]
*10.02 高知CARAVAN SRAY
*10.03 大阪MUSE HALL
*10.07 長野ライブハウスJ
*10.08 新潟CLUB JUNK BOX mini
*10.20 仙台PARK SQUARE「MEGA☆ROCKS 2007」
*10.21 本八幡ROUTE 14- bay fm MUSIC DAYz Vol.5
*10.27 MINAMI WHEEL 2007
*10.28 福山大学
*11.03 跡見女子大学
*11.04 東京ビジュアルアーツ
*11.07 代官山UNIT
*11.11 実践女子大学
*12.01 AAA [[Act Against Aids|Act Against AIDS]] 2007「15年かヨ!全員集合」
*12.07 二子玉川pink noise-7周年『hands up』
*12.13 - 新宿LOFT
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2008年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*01.17 渋谷O-WEST-グリコMUSIC SUPPORTERS GIG ([[AIR]])
*03.03 心斎橋CLUB QUATTRO
*03.04 松江ユーラス
*05.03 GOING KOBE'08 神戸ワールド記念ホール
*05.30 下北沢CLUB251
*06.01 名古屋CLUB QUATTRO/[[SAKAE SP-RING]] 2008 ZIPFM
*07.25 - 宮城Zepp MATCH UP '08 SUMMER SERIES ([[HIGH and MIGHTY COLOR]])
*08.14 - 名古屋E.L.L.[[175R]] 2MAN
*08.15 -Zepp Nagoya TREASURE05X ([[HIGH and MIGHTY COLOR]])
*11.12 - NHK BS2「最新ヒット ウエンズデーJ-POP」ライブ&公開生放送
*11.27 - 渋谷O-EAST『[[鶴]] vs ONE OK ROCK』
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2009年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*12.24 - MTV Boo Xmas 09([[RIZE]]/[[SiM]]/[[UZUMAKI]]/[[DOPING PANDA]])
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2010年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*02.27 - 新木場STUDIO COAST ドンギマナイト ULTIMATE STREET BATTLE (RIZE/UZUMAKI/[[BACK-ON]])
*03.07 - 大阪BIG CAT 橋本塁 presents. SOUND SHOOTER Vol.5
*03.22 - オリーブホール SANUKI ROCK COLOSSEUM〜road to MOSTER baSH〜BUSTA CUP
*03.23 - 大阪BIG CAT [[UNISON SQUARE GARDEN]] presents「fun time HOLIDAY2」
*03.24 - 名古屋BOTTOM LINE UNISON SQUARE GARDEN presents「fun time HOLIDAY2」
*03.26 - 新潟LOTS UNISON SQUARE GARDEN presents「fun time HOLIDAY2」
*04.09 - 渋谷O-EAST UNISON SQUARE GARDEN presents「fun time HOLIDAY2」
*04.12 - 神戸STARCLUB 松健aniki祭 vol.21 &[[山嵐 (バンド)|山嵐]] PRIDE TOUR 2010
*04.14 - 松山SALONKITT.Y 松健aniki祭 vol.21 &山嵐 PRIDE TOUR 2010
*04.15 - 大分T.O.P.S 松健aniki祭 vol.21 &山嵐 PRIDE TOUR 2010
*05.02 - 「[[COMIN'KOBE]]'10」
*05.10 - 宮崎SR BOX [[Pay money To my Pain]] PTP2010"STAY REAL TOUR"
*05.11 - 鹿児島CAPARVO HALL Pay money To my Pain PTP2010"STAY REAL TOUR"
*05.13 - 熊本DRUM Be-9 V-1 Pay money To my Pain PTP2010"STAY REAL TOUR"
*05.15 - 「BEA presents F-X」
*05.29 - 札幌KRAPS HALL [夢チカLIVE VOL.61]
*08.06 - [[ROCK IN JAPAN FESTIVAL]] 2010
*08.07・08 - [[SUMMER SONIC]] 2010
*08.13 - [[RISING SUN ROCK FESTIVAL]] 2010 in EZO
*08.21 - [[MONSTER baSH]] 2010
*08.28 - [TREASURE05X with ZIP-FM〜WE ROCK!〜]ラグーナビーチ(大塚海浜緑地・愛知県蒲郡市)
*09.01 - Zepp Nagoya [[the HIATUS]]「ANOMALY TOUR 2010」
*09.04 - 横浜BLITZ「20100904PTPOORLIVE」
*09.05 - Zepp Osaka the HIATUS「ANOMALY TOUR 2010」
*09.25 - 水戸LIGHT HOUSE[[TOTALFAT]]"OVER DRIVE"tour 2010
*10.23 - 新木場STUDIO COAST[ MADOllie2010]
*12.05 - 十三FANDANGO [[EGG BRAIN]] "METEOR tour 2010"
*12.29 - [[COUNTDOWN JAPAN]] 10/11
*12.30 - FM802 [[RADIO CRAZY]] 10/11
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2011年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*01.15 - 千葉LOOK[[OKAMOTO'S]] Live Tour 2010-2011『Bring The BEAT!Bring The NOISE!』
*01.23 - Zepp Sapporo [ NO MATTER LIVE]
*02.20 - 名古屋ボトムライン [ BLARE DOWN BARRIERS 2011]
*03.06 - 新宿LOFT [スペースシャワー列伝〜第八十四巻 獣岩(モンスターロック)の宴〜]
*07.24 - [[SETSTOCK]]'11
*08.07 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011
*08.12 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO
*08.14 - SUMMER SONIC 2011
*08.20 - MONSTER baSH 2011
*08.21 - [[Sky Jamboree]] 2011 〜one pray in nagasaki〜
*08.28 - SPACE SHOWER [[SWEET LOVE SHOWER]] 2011
*08.30 - 大阪なんばHatch[ PTPOORLIVE] Pay money To my Pain
*09.10 - TREASURE05X 2011 〜greatest pleasure〜
*09.25 - [[テレビ朝日ドリームフェスティバル]] 2011
*10.08 - 「MADOllie 2011 autumn」
*12.29 - FM802 RADIO CRAZY 11/12
*12.31 - COUNTDOWN JAPAN 11/12
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2012年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*02.12 - 16th [[TOYOTA BIG AIR]] in SAPPORO DOME
*02.25 - DEVILOCK NIGHT THE FINAL
*03.31・04.01 - [[PUNKSPRING]] 2012
*05.26 - [[ROCKS TOKYO]] 2012
*06.12 - 名古屋ダイアモンドホール [[マキシマム ザ ホルモン]] オヤジ狩られTOUR 2012
*07.21 - [[JOIN ALIVE]] 2012
*07.28 - [[男鹿ナマハゲロックフェスティバル]] VOL.3
*07.31 - 恵比寿 LIQUID ROOM[PTPOORLIVE] Pay money To my Pain
*08.05 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2012
*08.11 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2012 in EZO
*08.18・19 - SUMMER SONIC 2012
*09.02 - SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2012
*10.28 - Red Bull Live on the Road ファイナル・ステージ
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2013年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*03.28 - J-WAVE 25TH ANNIVERSARY TOKYO REAL-EYES LIVE SUPERNOVA 81.3DX
*03.31 - PUNKSPRING 2013
*06.22 - MIYAKO ISLAND ROCKFESTIVAL 2013
*07.13・14 - Amuse 35th Anniversary BBQ inつま恋 〜僕らのビートを喰らえコラ!〜
*07.21 - [[SiM]] EViLS TOUR 2013
*08.02 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013
*08.10 - SUMMER SONIC 2013
*08.24 - MONSTER baSH 2013
*08.25 - Sky Jamboree 2013 〜one pray in nagasaki〜
*09.01 - SPACE SHOWERSWEET LOVE SHOWER 2013
*09.22 - [[テレビ朝日ドリームフェスティバル]] 2013
*09.29 - 八王子MATCH VOX[[マキシマム ザ ホルモン]]"予襲復讐"ツアー
*12.28 - FM802 RADIO CRAZY 13/14
*12.31 - COUNTDOWN JAPAN 13/14
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2014年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*08.03 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2014
*08.05 - LIQUIDROOM 10th ANNIVERSARY
*08.16 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2014 in EZO
*11.15 - [[ノットフェスト|KNOTFEST JAPAN 2014]]
*11.27 - [[hoobastank]] japan tour
*12.28 - FM802 RADIO CRAZY 14/15
*12.30 - COUNTDOWN JAPAN 14/15
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2015年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*01.25 - Zepp Nagoya [Ten hundred Miles Tour 2015]<ref group="注">[[Yellowcard]]、[[Tonight Alive]]、{{日本語版にない記事リンク|Ghost Town|en|Ghost Town (band)}}(東京のみ)との対バン形式のイベントツアー。</ref>
*01.26 - なんばHatch [Ten hundred Miles Tour 2015]
*01.28・29 - Zepp DiverCity [Ten hundred Miles Tour 2015]
*02.01 - 沖縄音市場 SPACE SHOWER TV“LIVE with YOU” 〜ONE OK ROCK〜 supported by uP!!!
*07.24 - [[FUJI ROCK FESTIVAL]]'15
*08.23 - [[WILD BUNCH FEST.]] 2015
*11.21 - [[オズフェスト|OZZFEST]] JAPAN 2015
*11.25 - [[RADWIMPS#経歴|10th ANNIVERSARY LIVE TOUR RADWIMPSの胎盤]] Guest Act
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2016年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*01/30 - STUDIO COAST [ONE THOUSAND MILES TOUR 2016]<ref group="注">[[All Time Low]]、{{日本語版にない記事リンク|PVRIS(パリス)|en|PVRIS}}、{{日本語版にない記事リンク|From Ashes To New|en|From Ashes To New}}(東京のみ)との対バン形式のイベントツアー。</ref>
*01/31 - STUDIO COAST [ONE THOUSAND MILES TOUR 2016]
*02/02 - Zepp Namba [ONE THOUSAND MILES TOUR 2016]
*02/03 - Zepp Nagoya [ONE THOUSAND MILES TOUR 2016]
*05.22 - [[METROPOLITAN ROCK FESTIVAL]] 2016 東京
*06.18 - MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2016 宮古島
*08.12 - RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO
*08.14 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016
*11.13 - ONE OK ROCK 18祭(フェス)<ref>[https://web.archive.org/web/20160807011700/http://www.nhk.or.jp/mzmz18/18fes/ ONE OK ROCK 18祭(フェス)- ムズムズエイティーン] - NHKオンライン</ref><ref>[http://www.oneokrock.com/jp/news/1490 NHKが全国の18歳に届ける1回限りの奇跡のステージ 「ONE OK ROCK 18祭(フェス)」参加者募集!] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160803203609/http://www.oneokrock.com/jp/news/1490 |date=2016年8月3日 }} - ONE OK ROCK official website</ref><ref group="注">事前選考を通過した1,000人の18歳世代とONE OK ROCKが一緒にひとつのステージを作り上げる、1回限り1曲限りのパフォーマンスを目指すもの。18歳世代とは、「18祭(フェス)」本番当日(2016年11月13日)時点で、満17 - 19歳(1996年11月14日 - 1999年11月13日生まれ)の者を指す。</ref>
*12.23 - AIR JAM 2016
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2017年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2018年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*06.30 - [[DEAD POP FESTiVAL]]2018 , 神奈川/ 川崎市 東扇島東公園特設会場
*08.08 - ELLEGARDEN復活ツアー「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」にゲストとして出演。東京/新木場STUDIO COAST
*08.10 - ELLEGARDEN 「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」出演宮城/仙台PIT
*08.15 - ELLEGARDEN 「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」千葉/ZOZOマリンスタジアム
*08.18 - [[SUMMER SONIC]]2018 , 大阪/ 舞洲SONIC PARK
*09.02 - [[SWEET LOVE SHOWER]] 2018,山梨県/山中湖交流プラザ きらら
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2019年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2020年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*02.02 - BLARE FEST. 2020, WATER STAGE at ポートメッセなごや (愛知県)
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2021年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2022年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*08.12 - [[ROCK IN JAPAN FESTIVAL]] 2022
*08.20 - [[SUMMER SONIC]] 2022 OSAKA
*08.21 - [[SUMMER SONIC]] 2022 TOKYO
*09.04 - 1CHANCE FESTIVAL 2022
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2023年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*09.03 - 1CHANCE FESTIVAL 2023
*11.14 - VS -東京ドーム-
</div></div>
=== 出演イベント(海外) ===
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2011年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*07.30 - [[ジサン・バレー・ロック・フェスティバル|JISAN VALLEY ROCK FESTIVAL]] 韓国 /Festival
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2014年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*[[ワープド・ツアー|VANS WARPED TOUR]]'14
*06.13 - HOUSTON @RELIANT CENTER PARKING LOT
*06.14 - SAN ANTONIO @AT&T CENTER
*06.15 - DALLAS @GEXE ENERGY PAVILION
*06.17 - ALBUQUERQUE @ISLETA AMPHITHEATER
*06.18 - MESA @QUAIL RUN PARK
*06.19 - LAS VEGAS @LNLV INTRAMURAL FIELDS
*06.20 - POMONA @POMONA FAIRPLEX
*06.21 - MOUNTAIN VIEW @SHORELINE AMPHITHEATER
*06.22 - VENTURA @SEASIDE PARK
*06.25 - CHULA VISTA @SLEEP TRAIN AMPHITHEATER
*06.26 - WHEATLAND @SLEEP TRAIN AMPHITHEATER
*06.28 - SOUTHEAST AUBURN @WHITE RIVER AMPHITHEATER
*06.29 - PORTLAND @PORTLAND EXPO CENTER PAKING LOT
*07.02 - MARYLAND HEIGHTS @VERIZON WIRELESS AMPHITHEATER
*07.03 - NOBLESVILLE @KLIPSCH MUSIC CENTER
*07.04 - TRONTO @MOLSON CANADIAN AMPHITHEATER
*07.05 - MONTREAL @PARC JEAN DRAPEAU
*07.06 - HOLMDEL @PNC BANK ARTS CENTER
*10.25 - [[KNOTFEST]] 2014 San Manuel Amphitheater Devore,CA /Festival
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2015年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
* Soundwave Festival 2015 Australia /Festival
*02.21 - Adelaide - Bonython Park
*02.22 - Melbourne - Flemington Racecourse
*02.25 - Sydney - Hordern Soundwave Touring THE SMASHING PUMPKINS、Support Act
*02.28 - Sydney - Olympic Park
*03.01 - Brisbane - RNA Showgrounds
* Yellowcard US Tour with Special Guests (FINCH / ONE OK ROCK)
*04.06 - Lawrence, KS – Granada Theatre
*04.07 - Columbia, MO – The Blue Note
*04.08 - Lincoln, NE – Bourbon Theatre
*04.10 - Des Moines, IA – Wooly's
*04.11 - Milwaukee, WI – The Rave
*04.12 - Grand Rapids, MI – The Intersection
*04.14 - Indianapolis, IN – Deluxe @ Old National Center
*04.15 - Cleveland, OH – House of Blues
*04.17 - Pittsburgh, PA – Altar Bar
*07.26 - 安山Mバレーロックフェスティバル 2015 韓国 /Festival
*Back To The Future Hearts Tour (Main Act:[[All Time Low]] , [[Sleeping with Sirens|Sleeping with sirens]]/Support Act:'''ONE OK ROCK''' , Neck Deep)
*10.09 Orlando, FL CFE Arena at UCF
*10.10 Alpharetta, GA Verizon Wireless Amphitheatre
*10,11 Charlotte, NC Uptown Amphitheatre
*10.13 Nashville, TN Ascend Amphitheater
*10.15 Tulsa, OK Brady Theater
*10.16 Houston, TX Bayou Music Center
*10.17 Dallas, TX South Side Ballroom
*10,18 San Antonio, TX Sunken Garden Theater
*10.20 Mesa, AZ Mesa Amphitheatre
*10.23 Los Angeles, CA Shrine Exposition Hall
*10.24 Las Vegas, NV Downtown Las Vegas Events Center
*10.25 - AFTERSHOCK 2015 USA CA Sacramento Gibson Ranch Park /Festival
*10.26 San Jose, CA City National Civic
*10.28 Kent, WA ShoWare Center
*10.30 Portland, OR Roseland Theater
*10.31 Boise, ID Revolution Center
*11.01 Magna, UT The Great Salt Air
*11.02 Broomfield, CO 1st Bank Center
*11.04 Clive, IA 7 Flags Event Center
*11.05 Hoffman Estates, IL Sears Centre
*11.06 Ypsilanti, MI EMU Convocation Center
*11.10 Indianapolis, IN Indiana Farmers Coliseum
*11.11 St. Louis, MO Chaifetz Arena
*11.13 Grand Rapids, MI Deltaplex
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2016年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
* Monster Energy Outbreak Tour・ISSUES US TOUR 2016
:w/ Issues, Crown the Empre (Direct Support), ONE OK ROCK (Opener), Night Versus (Opener)
*03.18 San francisco, CA – The Regency Ballroom
*03.19 Self Help Festival – San Bernardino, CA /Festival
*03.20 Sacrament, CA – Ace of Spades
*03.22 San Diego, CA – House of Blues
*03.23 Las Vegas, NV – Vinyl
*03.24 Tempe, AZ – The Marquee
*03.26 San Antonio, TX – The Aztec Theatre
*03.27 Dallas, TX – House of Blues
*03.28 Houston, TX – House of Blues
*03.29 New Orleans, LA – House of Blues
*03.31 Memphis, TN – New Daisy Theatre
*04.01 St Louis, MO – The Ready Room
*04.02 Indianapolis, IN – Deluxe at Old National Centre
*04.03 Knoxville, TN – The International
*04.05 Atlanta, GA – The Masquerade – Heaven
*04.06 Norfolk, VA – The NorVa
*04.08 Philadelphia, PA – Theatre of Living Arts
*04.09 Baltimore, MD – Baltimore Sound Stage
*04.11New York, NY – Irving Plaza
*04.12 Boston, MA – House of Blues
*04.13 Clifton, NY – Upstate Concert Hall
*04.15 Tronto, ON – Phoenix Concert Theatre
*04.16 Millvale, PA – Mr Small's Theatre
*04.17 Royal Oak, MI – Royal Oak Music Theatre
*04.18 Chicago, IL – House of Blues
*06.03 [[Rock am Ring]]– Vulkaneifel, Germany /Festival
*06.04 [[Rock im Park]] – Nuremberg, Germany /Festival
*06.10 [[Pinkpop Festival]] – Landgraaf, Holland /Festival
*06.11 Download Festival – Paris, France /Festival
*06.12 Download Festival– Donington, UK /Festival
*Sounds Live Feels live North American Summer Tour (Main Act:[[ファイヴ・セカンズ・オブ・サマー]]/Support Act:Hey Vioret , '''ONE OK ROCK''')
*06.30 Uncasville, CT / Mohegan Sun Arena
*07.01 Uncasville, CT / Mohegan Sun Arena
*07.02 Hershey, PA / Hersheypark Stadium
*07.05 Syracuse, NY / Lakeview Amphitheater
*07.06 Darien Center, NY / Darien Lake PAC
*07.08 Bristow, VA / Jiffy Lube Live
*07.09 Mansfield, MA / Xfinity Center
*07.10 Holmdel, NJ / PNC Bank Arts Center
*07.12 Toronto, ON / Molson Canadian Amphitheatre
*07.13 Montreal, QC / Bell Centre
*07.15 New York, NY / [[マディソン・スクエア・ガーデン]]
*07.16 Camden, NJ / Susquehanna Bank Center
*07.18 Charlotte, NC / PNC Music Pavilion Charlotte
*07.20 Jacksonville, FL / Jacksonville Veterans Memorial Arena
*07.22 Pelham, AL / Oak Mountain Amphitheatre
*07.23 Nashville, TN / Bridgestone Arena
*07.24 Atlanta, GA / Aaron's Amphitheatre at Lakewood
*07.26 Cincinnati, OH / Riverbend Music Center
*07.27 Auburn Hills, MI / The Palace of Auburn Hills
*07.29 Moline, IL / iWireless Center
*07.30 Tinley Park, IL / Hollywood Casino Amphitheatre
*07.31 St. Paul, MN / Xcel Energy Theatre
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2017年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*07.17 AP Music Awards2017,US/OH/ Cleveland/The Quicken Loans Arena
*08.24 CZAD FESTIWAL , Poland/ Straszecin- Arena Park
*08.26 Reading &Leeds Festival ,UK /Reading /THE PIT
*08.27 Reading &Leeds Festival ,UK /Leeds/THE PIT
*10.27 Linkin Park and Friends Celebrate Life in Honor of Chester Bennington,US/CA/the Hollywood Bowl
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2018年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
* 5月15日 - ロスのフリーイベント<Identity LA 2018>のマイクシノダのステージにtakaがゲストで登場
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2022年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
*12.02 - Good Things Festival 2022, AUS, [[フレミントン競馬場|Flemington Racecourse]]
*12.03 - Good Things Festival 2022, AUS, [[:en:Centennial Park (Sydney)|Centennial Park]]
*12.04 - Good Things Festival 2022, AUS, [[:en:Brisbane Showgrounds|Brisbane Showgrounds]]
</div></div>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;font-size:small;">
<div class="NavHead" style="text-align: center;">2023年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;font-size:small;">
</div></div>
== 10969 ==
{{基礎情報 会社
| 社名 = 株式会社10969
| 英文社名 = 10969 INC.
| ロゴ =
| 画像 =
| 画像説明 =
| 種類 = 株式会社
| 機関設計 =
| 市場情報 =
| 略称 =
| 国籍 = {{JPN}}
| 本社郵便番号 = 141-0022
| 本社所在地 = [[東京都]][[品川区]][[東五反田]]5丁目22番7号<br>池田山Kay&KayWest
| 本社緯度度 =
| 本社緯度分 =
| 本社緯度秒 =
| 本社N(北緯)及びS(南緯) =
| 本社経度度 =
| 本社経度分 =
| 本社経度秒 =
| 本社E(東経)及びW(西経) =
| 座標右上表示 = Yes
| 本社地図国コード =
| 本店郵便番号 =
| 本店所在地 =
| 本店緯度度 =
| 本店緯度分 =
| 本店緯度秒 =
| 本店N(北緯)及びS(南緯) =
| 本店経度度 =
| 本店経度分 =
| 本店経度秒 =
| 本店E(東経)及びW(西経) =
| 本店地図国コード =
| 設立 = 2021年4月
| 業種 = [[サービス業]]
| 法人番号 = 9010901046082
| 統一金融機関コード =
| SWIFTコード =
| 事業内容 = 芸能マネジメント
| 代表者 =
| 資本金 =
| 発行済株式総数 =
| 売上高 =
| 営業利益 =
| 経常利益 =
| 純利益 =
| 純資産 =
| 総資産 =
| 従業員数 =
| 支店舗数 =
| 決算期 =
| 会計監査人 =
| 所有者 =
| 主要株主 =
| 主要部門 =
| 主要子会社 =
| 関係する人物 = ONE OK ROCK
| 外部リンク =
| 特記事項 =
}}
'''株式会社10969'''(ワンオーナインシックスナイン{{efn2|登記上の読みは「イチゼロキュウロクキュウ」となっている<ref>[https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=9010901046082 株式会社10969の情報]</ref>。}}、[[英語|英]]:''10969 INC.'')は [[日本]]の芸能事務所。2021年4月1日設立。
=== 略歴 ===
2021年3月16日に、3月末をもっての[[アミューズ]]からの独立を表明したONE OK ROCKが、チームマネージャーを代表取締役として、同社からの[[のれん分け]]により、同年4月に設立<ref name=":inc">{{Cite web|和書|title=ワンオクは退所後もアミューズが支援 スタッフ移籍 - 音楽 : 日刊スポーツ|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103160001013.html|website=nikkansports.com|accessdate=2021-07-06|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=ONE OK ROCK独立!アミューズ退所し新会社「10969」設立 海外での活動に重心|url=https://hochi.news/articles/20210316-OHT1T50190.html|website=スポーツ報知|date=2021-03-16|accessdate=2021-07-06|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|和書|title=ワンオク・佐藤健・神木隆之介、アミューズから3月末で独立 新会社立ち上げを発表|url=https://www.oricon.co.jp/news/2187472/full/|website=ORICON NEWS|accessdate=2021-07-06}}</ref>。
アミューズでマネジメントを担当していた社員が新会社に移り、引き続きマネジメント業務を行っている。ファンクラブ業務、海外ツアーアレンジ、グッズ販売などのソリューション面で同社が今後もサポートを続けているという<ref name=":inc" />。
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
=== 注釈 ===
{{Notelist2|2}}
=== 出典 ===
{{Reflist|2}}
=== 動画 ===
{{Reflist|group="動画"|2}}
== 関連項目 ==
* [[日本のバンド一覧]]
* [[クリッシー・コスタンザ]]
== 外部リンク ==
{{Commonscat|One Ok Rock}}
* [https://www.oneokrock.com/ ONE OK ROCK official website]
* [https://wmg.jp/oneokrock/ ONE OK ROCK - Warner Music Japan]
* {{Twitter|ONEOKROCK_japan|ONE OK ROCK_official}}
* {{Instagram|oneokrockofficial}}
* {{Facebook|ONEOKROCK|ONE OK ROCK}}
* {{TikTok|oneokrock_official|ONE OK ROCK}}
* {{YouTube|user=ONEOKROCKchannel|ONE OK ROCK Official Channel}}
* {{weibo|ONEOKROCKCN|ONEOKROCK_official}}
* [https://www.a-sketch.com/artist/one-ok-rock-2/ ONE OK ROCK - A-Sketch]
* [https://web.archive.org/web/20210331150333/https://www.amuse.co.jp/artist/A0152/ ONE OK ROCK - アミューズ オフィシャル ウェブサイト](ウェブバックマシーン)
{{ONE OK ROCK}}
{{アミューズ}}
{{スペースシャワーTV V.I.P.}}
{{CDショップ大賞}}
{{Normdaten}}
{{デフォルトソート:わんおくろつく}}
[[Category:
[[Category:日本のオルタナティヴ・ロック・バンド]]
[[Category:ポップ・パンク・バンド]]
[[Category:エモ・バンド]]
[[Category:過去のアミューズ所属者]]
[[Category:A-Sketchのアーティスト]]
[[Category:ワーナーミュージック・ジャパンのアーティスト]]
[[Category:フュエルド・バイ・ラーメンのアーティスト]]
[[Category:2005年に結成した音楽グループ]]
[[Category:4人組の音楽グループ]]
[[Category:ROCK IN JAPAN FESTIVAL出場者]]
[[Category:CDショップ大賞受賞者]]
[[Category:サマーソニック出演者]]
[[Category:フジロック・フェスティバル出演者]]
[[Category:パンクスプリング出演者]]
|