削除された内容 追加された内容
Kuni-K (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
m カテゴリの一部細分化と追加
 
(28人の利用者による、間の38版が非表示)
1行目:
{{サッカー選手
| 名前=菅又 哲男
| 画像=
| 本名=
| 愛称=
| カタカナ表記=スガマタ テツオ
| アルファベット表記=SUGAMATA Tetsuo
| 原語名=
| 原語表記=
| 国=[[日本]]{{JPN}}
| 誕生日=[[1957{{生]][[1129]]と年齢|1957|11|29}}
| 出身地=[[栃木県]][[宇都宮市]]
| 身長=179cm
| 体重=73kg
| 所属チーム名=
|血液型=
| ポジション =
|所属チーム名=
| 背番号 =
|ポジション=
| 利き足 =
|背番号=
|ユース年1=1973-1975|ユースクラブ1={{flagicon|JPN}} [[さいたま市立浦和南高等学校|浦和南高校]]
|利き足=
|ユース年2=1976-1979|ユースクラブ2={{flagicon|JPN}} [[法政大学]]
|CAP数=27
|年1=1980-1987|クラブ1={{flagicon|JPN}} [[日立製作所本社サッカー部|日立製作所]]|出場1=|得点1=
|代表ゴール数=0
|通算出場=|通算得点=
|代表年1=1978-1984<ref name=daihyo>{{Cite news|title=菅又 哲男|work=サッカー日本代表データベース|url=http://www.jfootball-db.com/players_sa/tetsuo_sugamata.html}}</ref>|代表1={{JPNf}}|代表出場1=23|代表得点1=0
|監督年1=|監督チーム1=
}}
'''菅又 哲男'''(すがまた てつお、[[1957年]][[11月29日]] - )は[[栃木県]][[宇都宮市]]出身の元[[サッカー選手]]。[[日立製作所本社サッカー部|日立製作所]]などに所属し、[[サッカー日本代表|日本代表]]としても2723試合に出場した<ref name=daihyo/>
 
[[柏レイソル]]では2002年に総務部長、2003年から2005年まではチーム統括部長を務めた。
 
==所属チーム 経歴 ==
[[栃木県]]で生まれ、小学校六年時に当時サッカー王国であった[[埼玉県]]の[[与野市]]に引っ越したことがきっかけでサッカーを始める。[[さいたま市立与野東中学校|与野市立与野東中学校]]からは全国屈指の強豪であった[[さいたま市立浦和南高等学校|浦和市立浦和南高等学校]]に進み[[全国高等学校サッカー選手権大会|高校選手権]]に優勝。
*[[さいたま市立浦和南高等学校]]
*法政大学
*日立製作所(1980年-1986年)
 
その後[[法政大学]]に進学し一年時に大学選手権を制し、三年時には日本代表に選出される。卒業後は[[日立製作所本社サッカー部|日立製作所]]に所属した。
==個人成績==
 
{|class="wikitable" style="margin:1em; text-align:center;"
==所属クラブ==
* [[さいたま市立浦和南高等学校|浦和南高校]]
* [[法政大学]]
* 1980年 - 1987年 [[日立製作所本社サッカー部|日立製作所]]
 
== 個人成績 ==
{{サッカー選手国内成績表 top|yy}}
!colspan="4"|日本!!colspan="2"|リーグ戦!!colspan="2"|[[JSLカップ|JSL杯]]!!colspan="2"|[[天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会|天皇杯]]!!colspan="2"|期間通算
|-
|[[1980年のJSL|1980]]||rowspan="7"|[[日立製作所本社サッカー部|日立]]||24||rowspan="7"|[[日本サッカーリーグ|JSL1部]]||18||0||||||||||||
!rowspan="2"|年度!! rowspan="2"|チーム!!rowspan="2"|リーグ!! rowspan="2"|背番号!! colspan="2"|リーグ戦!! colspan="2"|カップ戦!! colspan="2"|天皇杯
|-
|[[1981年のJSL|1981]]||rowspan="6"|3||16||0||||||||||||
!出場!!得点!!出場!!得点!!出場!!得点
|-
|1980[[1982のJSL|1982]]|日立||JSL1部18||1||||||||||||
|-
|1981[[1983のJSL|1983]]|日立||JSL1部18||0||||||||||||
|-
|1982[[1984のJSL|1984]]|日立||JSL1部17||0||||||||||||
|-
|1983[[1985のJSL|1985]]|日立||JSL1部22||1||||||||||||
|-
|1984[[1986-1987年のJSL||日立1986-87]]||JSL1部22||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算始|1|日本|JSL1部}}131||||||||||||||
{{サッカー選手国内成績表 通算終}}131||||||||||||||
|}
・[[JSL東西対抗戦]] 3回出場:1980年、1982年、1984年
 
==代表歴==
===出場大会など===
* [[アジアユース]]タイ大会
* [[ユニバーシアード]]メキシコ大会
* [[モスクワオリンピック]]予選
* [[アジア競技大会]](1982)
* [[ロサンゼルスオリンピック (1984年)|ロサンゼルスオリンピック]]予選
* [[FIFAワールドカップ|ワールドカップ]]スペイン大会予選
 
=== 試合数 ===
*国際Aマッチ 23試合 0得点(1978-1984)<ref name=daihyo/>
{{サッカー代表個人成績|日本|2}}
|-
|1985[[1978||のサッカー立||JSL1部|本代表|1978]]||1||0||1||0||2||0
|-
|1986[[1979-1987年||のサッカー立||JSL1部|本代表|1979]]||0||0||0||0||0||0
|-
|[[1980年のサッカー日本代表|1980]]||7||0||10||0||17||0
|-
|[[1981年のサッカー日本代表|1981]]||3||0||8||0||11||0
|-
|[[1982年のサッカー日本代表|1982]]||6||0||11||0||17||0
|-
|[[1983年のサッカー日本代表|1983]]||5||0||10||0||15||0
|-
|[[1984年のサッカー日本代表|1984]]||1||0||3||0||4||0
|-
!通算
|23||0||43||0||66||0
!colspan="3"|JSL1部
|131||||||||||
|}
 
==代表歴=出場===
{| class="wikitable"
===出場大会など===
!No.||開催日||開催都市||スタジアム||対戦相手||結果||監督||大会
*[[アジアユース]]タイ大会
|-
*[[ユニバーシアード]]メキシコ大会
|1.||1978年07月23日||{{Flagicon|MAS}}[[クアラルンプール]]||||{{fb|SIN}}||●1-2||[[二宮寛]]||ムルデカ大会
*[[モスクワオリンピック]]予選
|-
*[[アジア競技大会]](1982)
|2.||1980年06月09日||{{Flagicon|CHN}}[[広州]]||||{{fb|HKG}}||○3-1||rowspan="3"|[[渡辺正]]||広州国際サッカー大会
*[[ロサンゼルスオリンピック]]予選
|-
*[[FIFAワールドカップ|ワールドカップ]]スペイン大会予選
|3.||1980年06月11日||{{Flagicon|CHN}}[[広州]]||||{{fb|CHN}}||●0-1||広州国際サッカー大会
 
|-
===試合数===
|4.||1980年06月18日||{{Flagicon|CHN}}[[広州]]||||{{fb|HKG}}||○2-0||広州国際サッカー大会
*国際Aマッチ 27試合 0得点(1978-1984)
|-
*国際Bマッチ 4試合 0得点(1981-1984)
|5.||1980年12月22日||{{Flagicon|HKG}}[[香港]]||||{{fb|SIN}}||○1-0||rowspan="6"|[[川淵三郎]]||ワールドカップ予選
*国際Cマッチ 37試合 0得点(1978-1984)
|-
 
|6.||1980年12月26日||{{Flagicon|HKG}}[[香港]]||||{{fb|CHN}}||●0-1||ワールドカップ予選
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
|-
|7.||1980年12月28日||{{Flagicon|HKG}}[[香港]]||||{{fb|MAC}}||○3-0||ワールドカップ予選
|-
|8.||1980年12月30日||{{Flagicon|HKG}}[[香港]]||||{{fb|PRK}}||●0-1(延長)||ワールドカップ予選
|-
|9.||1981年02月08日||{{Flagicon|MAS}}[[クアンタン]]||||{{fb|MAS}}||●0-1||国際親善試合
|-
|10.||1981年02月19日||{{Flagicon|SIN}}[[シンガポール]]||||{{fb|SIN}}||△0-0||国際親善試合
|-
|11.||1981年06月02日||{{Flagicon|JPN}}[[埼玉県]]||[[さいたま市大宮公園サッカー場]]||{{fb|CHN}}||△0-0||rowspan="13"|[[森孝慈]]||ジャパンカップ
|-
|12.||1982年06月02日||{{Flagicon|JPN}}[[広島県]]||[[広島県総合グランドメインスタジアム]]||{{fb|SIN}}||○2-0||ジャパンカップ
|-
|13.||1982年07月18日||{{Flagicon|ROU}}[[ブカレスト]]||||{{fb|ROU}}||●1-3||国際親善試合
|-
|14.||1982年11月21日||{{Flagicon|IND}}[[ニューデリー]]||||{{fb|IRN}}||○1-0||アジア大会
|-
|15.||1982年11月23日||{{Flagicon|IND}}[[ニューデリー]]||||{{fb|YEM|name=南イエメン}}||○3-1||アジア大会
|-
|16.||1982年11月25日||{{Flagicon|IND}}[[ニューデリー]]||||{{fb|KOR}}||○2-1||アジア大会
|-
|17.||1982年11月28日||{{Flagicon|IND}}[[ニューデリー]]||||{{fb|IRQ}}||●0-1(延長)||アジア大会
|-
|18.||1983年02月12日||{{Flagicon|SYR}}[[ダマスカス]]||||{{fb|SYR}}||△2-2||国際親善試合
|-
|19.||1983年02月25日||{{Flagicon|QAT}}[[ドーハ]]||||{{fb|QAT}}||●0-1||国際親善試合
|-
|20.||1983年03月06日||{{Flagicon|JPN}}[[東京都]]||[[国立霞ヶ丘競技場陸上競技場]]||{{fb|KOR}}||△1-1||日韓定期戦
|-
|21.||1983年06月07日||{{Flagicon|JPN}}[[東京都]]||[[国立霞ヶ丘競技場陸上競技場]]||{{fb|SYR}}||○1-0||ジャパンカップ
|-
|22.||1983年09月20日||{{Flagicon|TPE}}[[台北]]||||{{fb|TPE}}||△1-1||オリンピック予選
|-
|23.||1984年04月15日||{{Flagicon|SIN}}[[シンガポール]]||||{{fb|THA}}||●2-5||オリンピック予選
! rowspan="2" |年度!! colspan="2" |国際Aマッチ!! colspan="2" |国際Bマッチ!! colspan="2" |国際Cマッチ
|- style="background-color:#dddddd"
!出場!!得点!!出場!!得点!!出場!!得点
|- align=center
|1978年||1||0||0||0||2||0
|- align=center
|1979年||0||0||0||0||0||0
|- align=center
|1980年||7||0||0||0||9||0
|- align=center
|1981年||7||0||1||0||3||0
|- align=center
|1982年||6||0||0||0||13||0
|- align=center
|1983年||5||0||2||0||8||0
|- align=center
|1984年||1||0||1||0||2||0
|- align=center
|通算||27||0||4||0||37||0
|}
 
== 出典 ==
{{Reflist}}
 
==外部リンク==
*{{Sports links}}
 
{{1982年アジア競技大会 サッカー日本代表}}
{{footybio-stub}}
 
[[Category:日本のサッカー選手|すかまた てつお]]
[[Category{{DEFAULTSORT:サッカー日本代表選手|すかまた てつお]]}}
[[Category:日立製作所本のサッカー部の選手|すかまた てつお]]
[[Category:ユニバーシアードサッカー日本代表選手]]
[[Category:サッカー日本代表選手]]
[[Category:日立製作所サッカー部の選手]]
[[Category:法政大学体育会サッカー部の選手]]
[[Category:栃木県出身のスポーツ選手]]
[[Category:宇都宮市出身の人物]]
[[Category:1957年生]]
[[Category:存命人物]]