「三菱・エテルナΣ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Kuha455405 (会話 | 投稿記録)
 
(4人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目:
*#REDIRECT [[三菱・エテルナ|エテルナ]]
'''エテルナΣ(エテルナシグマ)'''は、[[三菱自動車工業]]が製造・[[販売]]していた、4ドア[[セダン]]・[[ハードトップ]]である。[[カープラザ店]]設置と同時に発売された。
[[三菱・ギャランΣ|ギャランΣ]]との違いはバッジやグリル、灯火類のデザイン違いである。
 
== 歴史と概要 ==
=== 初代(1978年~1980年) ===
[[Image:Mitsubishi Galant 1976 - 1980 TF.jpg|thumb|250px|ギャランΣエテルナ(初代)]]
* [[1978年]][[3月]]:カープラザ店設置と同時に三菱 ギャランΛエテルナと同時に発売。エテルナとしては初代。名前はギャランΣ/Λエテルナだった。
=== 2代目(1980年~1983年) ===
* [[1980年]][[5月]]:フルモデルチェンジ。名前はギャランΣ/Λエテルナからギャランが外れ,エテルナΣ/Λになった。エテルナとしては2代目。
''詳しくは[[三菱・ギャランΣ#2代目(1980年~1984年)|ギャランΣ 2代目]]を参照のこと''
 
=== 3代目(1983年~1990年) ===
* [[1983年]][[9月]]:フルモデルチェンジ。エテルナとしては3代目。
''詳しくは[[三菱・ギャランΣ#3代目(1983年~1999年)|ギャランΣ 3代目]]を参照のこと''
 
* [[1988年]][[11月]]に[[三菱・エテルナ#4代目(1988年~1992年)|4代目エテルナ]]が発売された後も生産が続けられたが、これは5ドアハッチバックの4代目エテルナが「'''5ドアハッチバックは売れない'''」というジンクス通りに売れなかった為であり、販売店では3代目のお買い得グレード「イグゼ」が経営を支え続けた。
 
[[1990年]][[5月]]、[[三菱・ディアマンテ|ディアマンテ]]/[[三菱・シグマ|シグマ]]登場に伴い、エテルナに統合される形でモデル廃止。
 
==関連項目==
*[[三菱自動車工業]]
*[[三菱・エテルナ|エテルナ]]
*[[三菱・エテルナΛ|エテルナΛ]]
*[[三菱・エテルナサヴァ|エテルナ・サヴァ]]
*[[三菱・ギャラン|ギャラン]]
*[[三菱・ギャランΣ|ギャランΣ]]
*[[三菱・ギャランΛ|ギャランΛ]]
 
{{自動車}}
 
[[Category:三菱の車種|えてるなしくま]]