「岡山インターチェンジ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m セクションリンクの変更
 
(56人の利用者による、間の120版が非表示)
1行目:
{{Otheruseslist|山陽自動車道の岡山インターチェンジ|山陽自動車道・岡山自動車道の岡山ジャンクション|岡山ジャンクション}}
{{高速道路施設
|施設名 = 岡山インターチェンジ
|画像ファイル = Okayama IC.JPG
|画像説明 = 料金所
|道路名1 = [[山陽自動車道]]
|道路名1 = {{Ja Exp Route Sign|E2}} [[山陽自動車道]]
|番号1 = 14
|料金所番号1 = 01-713
|標識1 =[[ファイル:Japanese National Route Sign 0053.svg|20px]] 岡山
|起点1 = [[神戸ジャンクション|神戸JCT]]
|距離1 = 136.8
12行目:
|距離A1 = 13.6
|次の施設1 = [[吉備サービスエリア|吉備SA/SIC]]
|距離B1 = 1.67
|一般道 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0053.svg|24px]][[国道53号]]
|供用開始日 = [[1993年]]([[平成]]5年)[[3月31日]]
|通行台数 = x台/日
|郵便番号 = 701-1153
|住所 = [[岡山県]][[岡山市]][[北区 (岡山市)|北区]][[津高地域|富原]]字円蔵2587番地5
|座標 = {{ウィキ座標度分|34|42|6.63|N|133|53|13.63|E|scaletype:landmark_region:10000|JP-33|display=inline,title}}
|備考 =
}}
'''岡山インターチェンジ'''(おかやまインターチェンジ)は、[[岡山県]][[岡山市]][[北区 (岡山市)|北区]][[津高地域|富原]][[山陽自動車道]]上にある[[インターチェンジ]]。[[岡山市|街のほか[[岡山市内空港]]へ行くときに便利や[[御津地域]]地区の最寄りインターチェンジである。[[西日本高速道路中国支社]]岡山管理事務所、[[岡山県警察]][[高速道路交通警察隊]]本部・南部方面隊{{sfn|岡山県警察本部 |2005|pp=133, 288, 291}}が併設されている。
 
本稿では岡山インターチェンジ周辺に発着する[[バス停留所]]群についても記す。
[[西日本高速道路中国支社]]岡山管理事務所、[[岡山県警察]][[高速道路交通警察隊]]本部・南部方面隊が併設されている。
 
== 歴史 ==
なお、本稿では岡山インターチェンジ周辺に発着する[[バス停留所]]群についても記す。
=== 年表 ===
 
* [[1993年]]([[平成]]5年)
== 道路 ==
** [[3月31日]] : '''岡山IC''' - [[岡山ジャンクション|岡山JCT]]間開通に伴い、供用開始<ref name="kyouyo">{{Cite web|和書|url=http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/chugoku/history/|title=中国支社の歴史(あゆみ)|publisher=西日本高速道路株式会社|accessdate=2017-07-30|archiveurl=https://web.archive.org/web/20160816145131/http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/chugoku/history/|archivedate=2016-08-16|url-status=dead|url-status-date=2017-10}}</ref>。
* [[山陽自動車道]](14番)
** [[12月1日]]
 
*** 岡山県警察高速道路交通警察隊本部が[[山陽自動車道#倉敷早島支線|山陽自動車道倉敷早島支線]]・[[瀬戸中央自動車道]]の[[早島インターチェンジ|早島IC]]から当ICに移転{{sfn|岡山県警察本部 |2005|pp=133, 288, 291}}。
== 接続する道路 ==
*** 岡山県警察高速道路交通警察隊南部方面隊岡山分駐隊を当ICに新設{{sfn|岡山県警察本部 |2005|pp=133, 291}}。
* [[国道53号]] [[岡山北バイパス]] ([[岡山市]]中心部方面・[[岡山空港]]方面・[[津山市]]方面)
** [[12月16日]] : [[備前インターチェンジ (山陽自動車道)|備前IC]] - '''岡山IC'''間開通<ref name="kyouyo" />。
*(近くに、[[岡山県道72号岡山賀陽線]] [[吉備新線]])
* [[1999年]](平成11年)[[3月11日]] : 岡山県警察高速道路交通警察隊南部方面隊の岡山分駐隊と早島分駐隊が廃止、当ICの南部方面隊に統一{{sfn|岡山県警察本部 |2005|p=133}}。
 
== 周辺 ==
* [[岡山大学]]津島キャンパス
* [[岡山商科大学]]
* [[独立行政法人国立病院機構岡山医療センター]]
* [[岡山県立岡山一宮高等学校]]
* [[明誠学院高等学校]]
* [[妙霑寺]]
* [[岡山西警察署]]横井交番
* [[岡山市消防局]]北消防署津高出張所
* [[岡山電気軌道]]自動車営業部(岡電バス)津高営業所
* [[エブリイ (スーパーマーケット)|エブリイ]]Okanaka津高
* [[イズミヤ]]津高店
* [[ハローズ]]津高店
* グランドマート津高店
* [[大黒天物産|ディオ]]岡山北店
* [[ザグザグ]]津高店
 
== 接続する道路 ==
* 直接接続
** [[国道53号]](通称・[[岡山北バイパス]])
 
== 料金所 ==
ブース数は6。
 
=== 入口 ===
* ブース数:2
** [[ETC]]専用:1
** 一般:1
 
=== 出口 ===
* ブース数:4
** ETC専用:1
** ETC・一般:1
** 一般:2
 
== 岡山インターチェンジ周辺発着バス路線 ==
{{独自研究|date=2013年7月|section=1}}
'''岡山インターチェンジ周辺発着バス路線'''(おかやまインターチェンジしゅうへんはっちゃくバスろせん)とは、[[岡山県]][[岡山市]]の、[[山陽自動車道]]岡山インターチェンジ周辺に発着する[[バス停留所]]群の総称。ここでは、北から順に説明する。
<!--[[プロジェクト:鉄道#バス路線の記述法]]に基づき、経由地については省略して記載しています。-->
岡山インターチェンジ周辺に発着するバス路線は会社や路線によって[[バス停留所]]を使い分けているため、順に説明する。(特に高速バスは下津井電鉄系か両備グループ系の路線かによって停留所が異なるため注意が必要。ただし、両備グループ系の路線であってもかつて運行されていた[[岡山エクスプレス津山号]]は岡山インターチェンジ周辺に停車しなかった。)
 
=== 津高(シモデン津高駐車場)バス停 ===
'''津高(シモデン津高駐車場)バス停'''(つだか(シモデンつだかちゅうしゃじょう)バスてい)<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.shimoden.net/advantage/parking.html |title=高速バス利用者 無料駐車場(岡山地区 |publisher=下津井電鉄株式会社 |accessdate=2017-07-30}}</ref> は、[[岡山県]][[岡山市]]北区横井上の岡山インターチェンジ横井上交差点西(うどん鳴子屋横)にある、シモデングループ2社([[下津井電鉄]](下電バス)・[[シモデンツアーサービ下電観光バス]](STS))の[[高速バス]]・[[観光バス]]・[[ツアーバス]](シモデンFOPツアー)用[[バス停留所]]。冷暖房完備の待合室がある。バスは待合室前に停車する為に、利用客は待合室内でバスを待つ様になっている。待合室内にはテレビ・飲料自動販売機・トイレがあり、待合室に隣接して、高速バス・観光バス・ツアーバス利用者専用[[駐車場]](高速バス利用者用55台、観光バス・ツアーバス利用者用47台、計102台収容)がある。
 
{| class="wikitable" style="font-size:80%;"
* 高速バス
!のりば!!運行事業者!!style="width:25em;"|愛称・行先・方面!!備考
** 東京('''[[東京 - 岡山・倉敷線|ルミナス号]]'''、新宿、[[小田急シティバス]]との共同運行)
|-
** 大阪('''[[大阪 - 岡山・倉敷線|大阪梅田エクスプレス]]'''、[[梅田駅|梅田]]・[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ]]、[[シモデンツアーサービス]]との共同運行)
! rowspan="4" |
** 鳥取('''[[鳥取エクスプレス|鳥取エクスプレス・岡山エクスプレス]]'''、[[日本交通 (鳥取)|日本交通]]との共同運行)
|style="text-align:center;"|[[下津井電鉄|下電バス]]<br />[[両備バス]]<br />[[小田急ハイウェイバス]]<br />[[関東バス]]
** 松山('''[[マドンナエクスプレス]]'''、[[両備ホールディングス]](両備バス)・[[伊予鉄道]]・[[ジェイアール四国バス]]との共同運行)
|{{color|navy|■}} [[東京 - 岡山・倉敷線|'''ルミナス・マスカット号''']]:東京([[バスタ新宿]])
** 高知('''[[龍馬エクスプレス]]'''、両備ホールディングス・[[高知県交通]]・[[土佐電気鉄道]]・ジェイアール四国バスとの共同運行)
|夜行便
* ツアーバス
|-
** [[三朝温泉]]・[[羽合温泉]](冬のみ、[[シモデンツアーサービス]]が運行)
|style="text-align:center;"|下電バス<br />両備バス<br />[[伊予鉄道|伊予鉄バス]]<br />[[ジェイアール四国バス]]
|{{color|navy|■}} '''[[マドンナエクスプレス]]''':松山([[大街道バスターミナル|大街道]]・[[松山市駅]]・[[松山駅 (愛媛県)|松山駅]])
|&nbsp;
|-
|style="text-align:center;"|下電バス<br />両備バス<br />[[とさでん交通]]<br />ジェイアール四国バス
|{{color|navy|■}} '''[[龍馬エクスプレス]]''':高知(一宮・[[高知駅#駅周辺|高知駅]]・[[はりまや橋停留場|はりまや橋]])
|&nbsp;
|-
|style="text-align:center;"|[[下電観光バス]]
|{{color|navy|■}} [http://www.shimodenbus.jp/ シモデンFOPツアー]
|&nbsp;
|}
 
==== バス停へのアクセス ====
69 ⟶ 102行目:
 
=== 大岩口バス停 ===
'''大岩口バス停'''(おおいわぐちバスてい)は、[[岡山県]][[岡山市]]北区横井上の岡山インターチェンジ北側の[[国道53号]][[岡山北バイパス]]上(横井上南交差点北側)にある、[[中鉄北部バス]]の[[高速・岡電バス]]、[[中鉄バス]]の[[岡山空港|岡山桃太郎空港]][[リムジンバス]]、中鉄バス・[[岡山電気軌道|岡電バス]]の[[路線バス]]用[[バス停留所]]。
 
'''北行乗り入れるバス停'''会社
* {{color|blue|■}}[[岡山電気軌道|岡電バス(岡山電気軌道)]]
* 高速バス
* {{color|pink|■}}[[中鉄バス]]
** 田益(国立病院口)方面
 
* 空港リムジンバス
{| class="wikitable" style="font-size:80%;"
** [[岡山空港]](C特急便1本のみ停車)
!のりば!!運行事業者!!系統・行先・方面!!備考
* 一般路線バス
|-
** [[独立行政法人国立病院機構岡山医療センター|国立病院]]
!rowspan="2"|西側
'''南行バス停'''
|style="text-align:center;"|岡電バス<br />中鉄バス
* 高速バス
|{{color|red|■}} '''872'''・'''877'''・'''879''':(特急 / 直行)[[岡山空港|岡山桃太郎空港]]
** [[中国勝山駅|勝山]]方面(乗車専用)
|空港リムジンバス。1日1便のみ停車
** [[岡山駅]](東口)・[[天満屋バスステーション]](降車専用)
|-
* 空港リムジンバス
|style="text-align:center;"|岡電バス<br />中鉄バス
** 降車専用
|{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''026''':[[国立病院機構岡山医療センター|国立病院]]
* 一般路線バス
|共同運行
** 津高営業所[[妙霑寺|妙でん寺]]前・[[岡山駅]](東口)・[[天満屋バスステーション]]
|-
!東側
|style="text-align:center;"|岡電バス<br />中鉄バス
|{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''001''':[[岡山駅]](東口)<br />{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''003''':[[天満屋バスステーション|天満屋]]
|共同運行。「001」は平日のみ運行
|}
 
=== 岡山インターバス停 ===
'''岡山インターバス停'''(おかやまインターバスてい)<ref name="ryobi-holdings">{{Cite web|和書|date=2010-12-16 |url=http://www.ryobi-holdings.jp/bus/kousoku/parking.html |title=自家用車駐車場のご案内 |publisher=両備ホールディングス株式会社 |accessdate=2017-07-30}}</ref> は、[[岡山県]][[岡山市]]北区富原の岡山インターチェンジIC交差点西[[岡山西警察署]]横井交番近く奥)にある[[両備ホールディングス]](両備バス)の[[高速バス]]用[[バス停留所]]である。冷暖房完備の待合室([[水戸岡鋭治]]デザイン)がある。バスは待合室前に停車し、利用客は待合室内でバスを待つ様になっている。待合室内にはテレビ・飲料自動販売機・トイレがあり、待合室に隣接して、高速バス利用者・送迎者専用[[駐車場]](210台収容)、自転車・バイク置き場がある。
 
名称は'''岡山インター'''であるが、当バス停は高速道路の施設ではない。
 
なお、岡山インターチェンジを挟んで約450m南側に同じ[[両備ホールディングス]]の[[観光バス]]・[[ツアーバス]]が発着する'''岡山専用駐車場バス停'''があるため、注意が必要
 
{| class="wikitable" style="font-size:80%;"
* 高速バス
!のりば!!運行事業者!!style="width:25em;"|愛称・行先・方面!!備考
** 東京
|-
*** [[浜松町駅|浜松町バスターミナル]]・[[品川バスターミナル]]・[[お台場]]([[ホテルグランパシフィック・ル・ダイバ|ホテルグランパシフィック LE DAIBA]]・[[東京テレポート駅]]('''[[東京 - 岡山・倉敷線|ルブラン号]]'''、[[羽田京急バス]]との共同運行)
! rowspan="12" |
*** 新宿・中野('''[[東京 - 岡山・倉敷線|マスカット号]]'''、[[ケイビーバス]]との共同運行)
|style="text-align:center;"|[[両備ホールディングス|両備バス]]<br />[[東北急行バス]]
** 名古屋('''[[名古屋 - 岡山・倉敷線|リョービエクスプレス]]'''、[[名古屋駅]])
|{{color|navy|■}} [[東京 - 岡山・倉敷線|'''ルブラン号''']]:横浜([[横浜シティ・エア・ターミナル|YCAT]])・東京([[東京駅のバス乗り場#八重洲中央口交差点周辺|東京駅八重洲通り]]・[[東北急行バス|東京営業所(東雲車庫)]])<br />{{color|navy|■}} [[東京 - 岡山・倉敷線|'''ままかりライナー''']]:東京(東京駅八重洲通り・[[上野駅#東上野口昭和通り沿い|上野駅前]])・[[東京ディズニーランド]]
** 京都('''[[京都エクスプレス (京都 - 岡山・倉敷線)|京都エクスプレス]]'''、[[京都駅]]、[[下津井電鉄]]・[[京阪京都交通]]と共同運行)
|夜行便。「ルブラン号」は2020年4月8日より運休中
** [[関西国際空港]]('''[[岡山 - 関西国際空港線|関空リムジンバス]]'''、[[関西空港交通]]・[[南海バス]]との共同運行)
|-
** 大阪('''[[大阪 - 岡山・倉敷線|リョービエクスプレス・吉備エクスプレス大阪号]]'''、[[大阪駅|大阪駅桜橋口]]・[[大阪シティエアターミナル|湊町バスターミナル]]・[[なんば高速バスターミナル]]・[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ]]、[[中国ジェイアールバス]]・[[西日本ジェイアールバス]]との共同運行)
|style="text-align:center;"|[[中国バス]]
** 神戸('''[[神戸 - 岡山・倉敷線|リョービエクスプレス・ハーバープリンス・ハーバーライナー]]'''、[[三宮駅バスのりば#神姫バス三ノ宮バスターミナル(JR三ノ宮駅東口東、JR高架下)|神姫バス三ノ宮バスターミナル]]・[[ポートピアホテル|神戸ポートピアホテル]]、[[中鉄バス]]・[[神姫バス]]との共同運行)
|{{color|navy|■}} '''[[メイプルハーバー]]''':町田([[町田バスセンター|町田BC]])・横浜([[横浜駅|横浜駅東口]])
** 倉吉('''[[新倉吉街道エクスプレス]]'''、[[倉吉駅]]、[[日ノ丸自動車]]が運行)
|夜行便。2020年4月7日より運休中
** 米子・松江・出雲('''[[ももたろうエクスプレス]]'''、[[米子駅]]・[[松江駅]]・[[出雲市駅]]、中鉄バス・日ノ丸自動車・[[一畑バス]]・中国ジェイアールバスとの共同運行)
|-
** 広島('''[[サンサンライナー]]'''、[[高坂パーキングエリア|高坂PA]]・[[中筋駅]]・[[不動院前駅|不動院]]・[[広島バスセンター]]、[[広交観光]]・中国ジェイアールバスとの共同運行)
|style="text-align:center;"|両備バス<br />[[名鉄バス]]
|{{color|navy|■}} [[名古屋 - 岡山・倉敷線|'''リョービエクスプレス名古屋号''']]:[[名鉄バスセンター]]([[名古屋駅]])
|夜行便あり
|-
|style="text-align:center;"|[[下津井電鉄|下電バス]]<br />両備バス<br />[[京阪京都交通]]
|{{color|navy|■}} [[京都エクスプレス (京都 - 岡山・倉敷線)|'''京都エクスプレス''']]:[[京都駅]]烏丸口
|&nbsp;
|-
|style="text-align:center;"|両備バス<br />[[関西空港交通]]<br />[[南海バス]]
|{{color|navy|■}} [[両備ホールディングス#高速バス路線|'''関空リムジンバス''']]:[[関西国際空港]]
|2020年4月1日より運休中
|-
|style="text-align:center;"|両備バス<br />中鉄バス
|{{color|navy|■}}[[神戸 - 岡山・倉敷線|'''リョービエクスプレス神戸・ハーバープリンス''']]:神戸([[三宮駅バスのりば#神姫バス神戸三宮バスターミナル|神戸三宮駅]]・[[神戸ポートタワー|神戸ポートタワー前]]<ref group="注">土曜・日曜・祝日のみ運行。</ref>)
|中鉄バスは土日祝のみ運行
|-
|style="text-align:center;"|両備バス
|{{color|navy|■}} [[大阪 - 岡山・倉敷線|'''リョービエクスプレス''']]:大阪([[大阪国際空港]]・[[大阪シティエアターミナル#OCATバスターミナル|湊町(OCAT)]]・[[なんば高速バスターミナル|なんば]]・[[ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ]])
|&nbsp;
|-
|style="text-align:center;"|[[JRバス中国]]<br />両備バス<br />下電バス
|{{color|navy|■}} [[大阪 - 岡山・倉敷線|'''吉備エクスプレス大阪号''']]:大阪([[大阪駅周辺バスのりば#大阪駅JR高速バスターミナル(西日本JRバス)|大阪駅JR高速バスターミナル]]・湊町(OCAT)・USJ)
|&nbsp;
|-
|style="text-align:center;"|両備バス<br />JRバス中国<br />[[広交観光]]
|{{color|navy|■}} '''[[サンサンライナー]]''':広島([[中筋駅]]・[[不動院前駅|不動院]]・[[広島バスセンター]])
|&nbsp;
|-
|style="text-align:center;"|両備バス<br />中鉄バス<br />JRバス中国<br />[[日ノ丸自動車]]<br />[[一畑バス]]
|{{color|navy|■}} '''[[ももたろうエクスプレス]]''':[[米子駅#バスのりば案内|米子駅]]・[[松江駅#バス路線|松江駅]]・[[出雲市駅#バス路線|出雲市駅]]
|&nbsp;
|-
|style="text-align:center;"|日ノ丸自動車
|{{color|navy|■}} '''[[新倉吉街道エクスプレス]]''':[[湯原温泉|湯原温泉口]]・[[蒜山高原|蒜山犬挟]]・[[関金温泉]]・倉吉([[倉吉駅]]・日ノ丸自動車倉吉営業所)/ [[三朝町]]役場・倉吉(倉吉駅・日ノ丸自動車倉吉営業所)
|三朝町役場経由便は2022年5月16日から運休中
|-
|style="text-align:center;"|両備バス<br />[[徳島バス]]
|{{color|navy|■}} [[徳島 - 岡山線|'''リョービエクスプレス徳島'''・'''エディ号''']]:[[鳴門インターチェンジ#周辺|鳴門IC北口]]・[[徳島とくとくターミナル|松茂]]・[[徳島駅]]
|&nbsp;
|}
 
==== バス停へのアクセス ====
111 ⟶ 190行目:
 
=== 岡山専用駐車場バス停 ===
'''岡山インターバス停'''(おかやませんようちゅうしゃじょうバスてい)<ref name="ryobi-holdings" /> は、[[岡山県]][[岡山市]]北区津高の岡山インターチェンジIC交差点北西側にある、[[両備ホールディングス]](両備バス)の[[観光バス]]・[[ツアーバス]](フレンドツアーズパック)用[[バス停留所]]。観光バス・ツアーバス利用者専用[[駐車場]]がある。
 
なお、岡山インターチェンジを挟んで約450m北側に同じ[[両備ホールディングス]]の[[高速バス]]が発着する'''岡山インターバス停'''があるため、注意が必要
 
* 両備バス [http://www.ryobi-holdingsbus.jp/tomo/tour 「フレンドツアーズパック」]岡山専用駐車場(観光バス利用者専用)
 
==== バス停へのアクセス ====
* [[中鉄バス]]・[[岡山電気軌道|岡電バス]] 中原バス停(津高営業所[[妙霑寺|妙でん寺前]]バス停の1つ北寄り)
 
=== 津高営業所妙でん寺前バス停 ===
'''津高営業所妙でん寺前バス停'''(つだかえいぎょうしょみょうでんじまえバスてい)は、[[岡山県]][[岡山市]]北区津高の岡山インターチェンジ南東側の[[岡山市道伊島町二丁目吉宗線]](旧[[国道53号]])沿いの[[妙霑寺]](みょうでんじ)前([[岡山電気軌道]](岡電バス)津高営業所西側)にある岡電バス・中鉄バスの[[路線バス]]用[[バス停留所]]である。2008年(平成20年)7月21日までは、岡電バスは津高営業所バス停、[[中鉄バス]]は津高[[妙霑寺|妙でん寺]]前バス停の名称でほぼ同一位置ながらバス停名称が異なっていたが、同年7月22日から岡電・中鉄両社が国道53号線を通る路線バス3系統で共同運行を開始したのに伴い、両社のバス停名称を統一して現在の名称とした。
 
なお、2009年(平成21年)3月19日まで同所にあった中鉄バスの高速バス専用バス停については、名称変更後も津高妙でん寺前のままだった。
 
'''北行乗り入れるバス停'''会社
* {{color|blue|■}}[[岡山電気軌道|岡電バス(岡山電気軌道)]]
* 一般路線バス
* {{color|pink|■}}[[中鉄バス]]
** 津高台団地・半田山ハイツ
 
** 大岩口・[[独立行政法人国立病院機構岡山医療センター|国立病院]]
{| class="wikitable" style="font-size:80%;"
** 辛香・免許センター
!のりば!!運行事業者!!系統・行先・方面!!備考
'''南行バス停'''
|-
* 一般路線バス
!西側
** [[岡山駅]](東口)・[[天満屋バスステーション]]
|style="text-align:center;"|岡電バス<br />中鉄バス
** 岡山駅西口・天満屋バスステーション
|{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''016''':津高台団地・半田山ハイツ<br />{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''026''':[[国立病院機構岡山医療センター|国立病院]]<br />{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''036''':辛香口<br />{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''086''':[[岡山県運転免許センター|免許センター]]
|共同運行
|-
!rowspan="2"|東側
|style="text-align:center;"|岡電バス<br />中鉄バス
|{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''001''':[[岡山駅]](東口)<br />{{color|blue|■}}{{color|pink|■}} '''003''':[[天満屋バスステーション|天満屋]]
|共同運行
|-
|style="text-align:center;"|岡電バス
|{{color|blue|■}} '''009''':岡山駅西口<br />{{color|blue|■}} '''001''':岡山駅(東口)
|&nbsp;
|}
 
※岡電バスの津高営業所妙でん寺前バス停を始終着とする路線バスについては、岡電バス津高営業所構内への発着となる。
 
== 隣 ==
; {{Ja Exp Route Sign|E2}} [[山陽自動車道]]
: (13)[[山陽インターチェンジ|山陽IC]] - '''(14)岡山IC''' - (14-1)[[吉備サービスエリア|吉備SA/スマートICSIC]] - (15)[[岡山ジャンクション|岡山JCT]] - (16)[[倉敷ジャンクション|倉敷JCT]] - (17)[[倉敷インターチェンジ|倉敷IC]]
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
 
=== 注釈 ===
{{reflist|group="注"}}
 
=== 入口分岐標識出典 ===
{{Reflist|2}}
左方向
 
== 参考文献 ==
*[[広島インターチェンジ|広島]]
* {{Cite book |和書 |editor=[[岡山県警察|岡山県警察本部]] |date=2005-05-28 |title=岡山県警察発足50周年記念誌 岡山県警察50年の歩み |ref=harv}}
*[[坂出インターチェンジ|坂出]]
右方向
 
*[[神戸ジャンクション|神戸]]
== 関連項目 ==
* [[日本のインターチェンジ一覧 あ行]]
* [[西日本高速道路]]
* [[津高 (岡山市)地域]]
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://www.w-nexco.co.jp/ 西日本高速道路株式会社]
** [httphttps://wwwcorp.w-nexco.co.jp/regionactivity/branch/chugoku/ 西日本高速道路株式会社中国支社]
* [http://www.city.okayama.jp/ 岡山市]
** [http://www.city.okayama.jp/kitaku/index.html 北区]
 
{{山陽自動車道}}
163 ⟶ 260行目:
[[Category:日本のインターチェンジ お|かやま]]
[[Category:岡山県のインターチェンジ|おかやま]]
[[Category:北区 (岡山市)]]
[[Category:中国地方のバス停]]
[[Category:山陽自動車道]]
[[Category:岡山市北区の交通]]
[[Category:1993年開業の道路施設]]