「WILL (稲垣潤一のアルバム)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
収録曲: {{稲垣潤一}}
 
(15人の利用者による、間の31版が非表示)
1行目:
{{Infobox Album
| Name = WILL
| Type = [[スタジオ・アルバム]]
| Artist = [[稲垣潤一]]
| Released = [[1991年]][[4月3日]]
| Recorded =
| Genre = [[J-POPシティ・ポップ]]
| Length = 44分10秒
| Label = [[BMG JAPAN|ファンハウス]]
| Producer =
| Chart position = *週間2位([[オリコンチャート|オリコン]])
| Certification =
| Last album = [[Self Portrait (稲垣潤一のアルバム)|Self Portrait]]<br/> ([[1990年]])
| This album = '''WILL''' <br/>([[1991年]])
| Next album = [[SKETCH of HEART]]<br/>([[1992年]])
| Misc = {{Singles
| Name = WILL
| Type = スタジオ・アルバム
| Single 1 = [[メリークリスマスが言えない]]
| Single 1 date = [[1990年]][[11月1日]]
| Single 2 = [[セカンド・キス/リワインド]]
| Single 2 date = [[1991年]][[4月3日]]
| Single 3 = [[さらば愛しき人よ/Congratulations]]
| Single 3 date = [[1991年]][[6月26日]]
}}
}}
『'''WILL'''』(ウィル)は、1991年4月3日に[[BMG JAPAN|ファンハウス]]から発売された、[[稲垣潤一]]11枚目のオリジナル[[スタジオ・アルバム]]である
 
== 解説背景 ==
* 先行シングルは、「[[メリークリスマスが言えない]]」シングル「[[セカンド・キス/リワインド]]」収録。また、「[[さらば愛しき人よ]]」が[[シングルカット]]されている
 
* [[2002年]][[1月23日]]にはテイチクエンタテインメント(EXPRESSレーベル時代からファンハウス時代までの15枚のアルバムが同時リリース)から、[[2008年]][[1月23日]]にはUSM JAPAN(EXPRESSレーベル時代からファンハウス時代までのアルバム15枚と、[[2000年]]にテイチクより発売された『[[MY ONE]]』の計16枚が同時リリース)から再発版がリリースされているが、テイチク版にはボーナス・トラック([[1989年]]リリースのシングル「[[1969の片思い]]」のカップリング曲、「愛のかたち」)が収録されている。
同年6月には両A面「[[さらば愛しき人よ/Congratulations|さらば愛しき人よ/Congratulations」]]が[[シングルカット]]されている。
 
== リリース ==
=== ボーナス・トラック ===
2002年盤のみボーナス・トラックとして「[[1969の片想い|1969の片思い]]」カップリング曲「[[1969の片想い|愛のかたち]]」を収録。<ref>{{Cite web|和書|title=稲垣潤一 [WILL TECN-24661] - IMPERIAL RECORDS|url=https://www.teichiku.co.jp/artist/inagaki/disco/cn24661.html|website=www.teichiku.co.jp|accessdate=2021-10-27}}</ref>
 
=== パッケージ仕様 ===
1991年初盤はスリーブプリントケース仕様。
 
=== 再発盤リリース変遷 ===
* [[2002年]][[1月23日]]には、[[テイチクエンタテインメント]](EXPRESSレーベル時代からファンハウス時代までの15枚のアルバムが同時リリース再発売)から、[[2008年]][[1月23日]]にはUSM JAPAN(EXPRESSレーベル時代からファンハウス時代までのアルバム15枚と、[[2000年]]にテイチクより発売された『[[MY ONE]]』計16枚が同時リリース再発売)から再発がリリースされているが、テイチク版にはボーナス・トラック([[1989年]]リリースのシングル「[[1969の片思い]]」のカップリング曲、「愛のかたち」)が収録されている。
 
== 収録曲 ==
* 既発曲の解説は各収録作品を参照のこと。
# '''Love Is Hard Buisiness'''<br />(作詞:[[売野雅勇]] 作曲:[[堀川まゆみ|MAYUMI]] 編曲:[[坂本洋]])
# '''Love Is Hard Buisiness'''
# '''リワインド'''<br />(作詞:[[秋元康]] 作曲:松本俊明 編曲:[[萩田光雄]])
# '''セカンド・キス'''<br />(:作詞:秋元康[[売野雅勇]] 作曲:松本俊明[[堀川まゆみ|MAYUMI]] 編曲:萩田光雄)[[坂本洋]]
# '''[[セカンド・キス/リワインド|リワインド]]'''
# '''Get Back To Myself'''<br />(作詞:[[渡辺なつみ]] 作曲:MAYUMI 編曲:坂本洋)
# '''Truth'''<br />(:作詞:売野雅勇[[秋元康]] 作曲:景家淳 [[松本俊明]] 編曲:坂本洋)[[萩田光雄]]
# '''[[セカンド・キス/リワインド|セカンド・キス]]'''
# '''今夜が永遠'''<br />(作詞:[[大津あきら]] 作曲:赤塩正樹 編曲:坂本洋)
# '''さらば愛しき人よ'''<br />(:作詞:渡辺なつみ秋元康 作曲:岸正之松本俊明 編曲:坂本洋)萩田光雄
# '''Get Back To Myself'''
# '''それぞれの渚'''<br />(作詞:石川あゆ子 作曲・編曲:萩田光雄)
# '''Get Back To Myself'''<br />(:作詞:[[渡辺なつみ (作詞家)|渡辺なつみ]] 作曲:MAYUMI 編曲:坂本洋
# '''Congratulations'''<br />(作詞:秋元康 作曲:[[ジョーイ・カーボーン]] 編曲:萩田光雄)
# ''':シングル「[[メリークリスマスが言えない'''<br />(作詞:秋元康 作曲:松本俊明 編]]」カップリング:萩田光雄)
# '''Truth'''
# '''Love Is Hard Buisiness'''<br />(:作詞:[[売野雅勇]] 作曲:[[堀川まゆみ|MAYUMI]]景家淳 編曲:[[坂本洋]])
# '''今日が永遠'''
# '''今夜が永遠'''<br />(:作詞:[[大津あきら]] 作曲:赤塩正樹 編曲:坂本洋
# '''[[さらば愛しき人よ/Congratulations|さらば愛しき人よ]]'''
#:作詞:渡辺なつみ 作曲:[[岸正之]] 編曲:坂本洋
# '''それぞれの渚'''
# '''それぞれの渚'''<br />(:作詞:石川あゆ子 作曲・編曲:萩田光雄
# '''[[さらば愛しき人よ/Congratulations|Congratulations]]'''
# '''Congratulations'''<br />(:作詞:秋元康 作曲:[[ジョーイ・カーボーン]] 編曲:萩田光雄
#:シングル「さらば愛しき人よ」カップリング曲。
# '''[[メリークリスマスが言えない]]'''
# '''リワインド'''<br />(:作詞:[[秋元康]] 作曲:松本俊明 編曲:[[萩田光雄]])
# '''愛のかたち'''
#:作詞:秋元康 作曲:安部恭弘 編曲:[[塩入俊哉]]
#:シングル「[[1969の片想い|1969の片思い]]」カップリング曲
#:※2002年再発盤のみ収録
 
== 参加ミュージシャン ==
* 既発曲の参加ミュージシャンに関しては、各収録作品を参照のこと。
Hagita Section(#2・#3・#8・#9・#10)
* Keyboards:[[大谷和夫]]、[[倉田信雄]]
* Drums:[[島村英二]]、[[青山純]]
* Bass:[[美久月千晴]]、[[岡沢章]]
* Guitar:[[松原正樹]]、[[今剛]]
* Syn.op:[[森達彦]]、[[松武秀樹]]
* Strings:加藤Joeグループ、友田グループ
* Chorus:ADAM(坂本洋、鎌田一夫、影家淳)
* Percussion:稲垣潤一
Sakamoto Section(#1・#4・#5・#6・#7)
* Keyboards:坂本洋
* Bass:斎藤巌
* Drums:鎌田清、稲垣潤一
* Guitar:岩井真一
* Syn.op:斎藤修
* Harmonica:八木のぶお
* Chorus:ADAM(坂本洋、鎌田一夫、影家淳)、稲垣潤一、坂本洋
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
{{稲垣潤一}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ういる}}
{{album-stub}}
{{DEFAULTSORT:ういる}}
{{substub}}
 
[[Category:1991年のアルバム]]
[[Category:稲垣潤一のアルバム]]