「Wikipedia:管理者への立候補/ウィッチ 20101209」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Vigorous action (会話 | 投稿記録)
クローズ。期間外に行われた、他者に対して行われた嫌がらせコメントをコメントアウト。sty
 
(42人の利用者による、間の62版が非表示)
38行目:
{{管理者への立候補/vote-t|20101209024505|0|3|6|7|14|賛成}}<!--● 中止となった場合は「賛成」の右横に「|end」を追加
▼▼投票はこの下の部分にして下さい▼▼-->
# [[利用者:Akane700|ak<span style="color:red">a</span>ne]][[利用者‐会話:Akane700|700]] {{管理者への立候補/sig-l|Akane700|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 10:48 (UTC)
#
# [[利用者:4行DA|4行DA]] {{管理者への立候補/sig-l|4行DA|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 11:23 (UTC)
<!--▲▲投票はこの上の行にして下さい▲▲
投票する際は、上にあるコピー&ペースト用雛形を利用して下さい。
47 ⟶ 48行目:
▼▼投票はこの下の部分にして下さい▼▼-->
# [[利用者:Tomo suzuki|T_suzu]] {{管理者への立候補/sig-l|Tomo_suzuki|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 04:21 (UTC)
# [[利用者:パタゴニア|パタゴニア]] {{管理者への立候補/sig-l|パタゴニア|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 04:41 (UTC)
#
# [[利用者:Szk7788|Szk7788]] {{管理者への立候補/sig-l|Szk7788|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 06:14 (UTC)
# [[利用者:アイザール|アイザール]] {{管理者への立候補/sig-l|アイザール|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 06:25 (UTC)
# [[利用者:多摩に暇人|多摩に暇人]] {{管理者への立候補/sig-l|多摩に暇人|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 06:55 (UTC)
# [[利用者:まさふゆ|まさふゆ]] {{管理者への立候補/sig-l|まさふゆ|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 08:15 (UTC)
# [[特別:投稿記録/ShellSquid|shellsquid]] {{管理者への立候補/sig-l|ShellSquid|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 10:31 (UTC)
# [[利用者:Himetv|Himetv]] {{管理者への立候補/sig-l|Himetv|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 10:58 (UTC)
# [[利用者:Maryaa|maryaa]] {{管理者への立候補/sig-l|maryaa|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 12:27 (UTC)
# [[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]] {{管理者への立候補/sig-l|Tiyoringo|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 12:34 (UTC)
# [[利用者:Tamtarm|<span style="color : #0066CC">Tamtarm</span>]]<small>([[利用者‐会話:Tamtarm|<span style="color : #003366">かいわP</span>]])</small> {{管理者への立候補/sig-l|Tamtarm|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 13:14 (UTC)
# [[利用者:森藍亭|森藍亭]] {{管理者への立候補/sig-l|森藍亭|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 13:56 (UTC)
# [[利用者:どんどん|どんどん]] {{管理者への立候補/sig-l|どんどん|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 14:22 (UTC)
# [[利用者:ミラー・ハイト|ミラー・ハイト]] {{管理者への立候補/sig-l|ミラー・ハイト|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 14:34 (UTC)
# [[利用者:ShikiH|ShikiH]] {{管理者への立候補/sig-l|ShikiH|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 17:10 (UTC)
# [[利用者:Kiku-zou|Kiku-zou]] {{管理者への立候補/sig-l|Kiku-zou|20101209024505}} 2010年12月17日 (金) 01:17 (UTC)
# [[利用者:欅|<span style="color:#2cb431">欅</span>]] ([[利用者‐会話:欅|<span style="color:#00BFFF"><small>Talk</small></span>]]:[[特別:Contributions/欅|<span style="color:#00BFFF"><small>History</small></span>]]) {{管理者への立候補/sig-l|欅|20101209024505}} 2010年12月17日 (金) 14:02 (UTC)
# [[利用者:Way of Five Pecks of Rice|五斗米道]]<small>([[利用者‐会話:Way of Five Pecks of Rice|評定]]|[[特別:Contributions/Way of Five Pecks of Rice|戦歴]]|[[特別:Emailuser/Way of Five Pecks of Rice|矢文]])</small> {{管理者への立候補/sig-l|Way of Five Pecks of Rice|20101209024505}} 2010年12月17日 (金) 15:00 (UTC)
# [[利用者:Wakkubox|Wakkubox]] {{管理者への立候補/sig-l|Wakkubox|20101209024505}} 2010年12月18日 (土) 12:40 (UTC)
# [[利用者:・・・・|・・・・]] {{管理者への立候補/sig-l|・・・・|20101209024505}} 2010年12月18日 (土) 14:07 (UTC)
# [[利用者:Hyolee2|hyolee2]][[利用者‐会話:Hyolee2|/H.L.LEE]] {{管理者への立候補/sig-l|hyolee2|20101209024505}} 2010年12月20日 (月) 10:39 (UTC)
# [[利用者:Colocolo|Colocolo]] {{管理者への立候補/sig-l|Colocolo|20101209024505}} 2010年12月22日 (水) 13:18 (UTC)
<!--▲▲投票はこの上の行にして下さい▲▲
投票する際は、上にあるコピー&ペースト用雛形を利用して下さい。
54 ⟶ 75行目:
==== 無効 ====
#--[[特別:投稿記録/114.51.234.200|114.51.234.200]] 2010年12月16日 (木) 03:40 (UTC)<small>IPユーザーには投票権がないため、こちらに移動しました。--[[利用者:禁樹なずな|禁樹なずな]] 2010年12月16日 (木) 03:47 (UTC)</small>
#--[[特別:投稿記録/114.171.145.20|114.171.145.20]] 2010年12月16日 (木) 08:53 (UTC) <small>投票権なし。--[[利用者:Cpro|cpro]] 2010年12月16日 (木) 08:56 (UTC)</small>
 
#--[[特別:投稿記録/219.66.237.178|219.66.237.178]] 2010年12月16日 (木) 09:20 (UTC) <small>投票権なし。--[[利用者:Cpro|cpro]] 2010年12月16日 (木) 09:23 (UTC)</small>
#--[[特別:投稿記録/210.253.242.98|210.253.242.98]] 2010年12月19日 (日) 05:51 (UTC) <small>投票権なし。--[[利用者:Bellcricket|Bellcricket]] 2010年12月19日 (日) 05:55 (UTC)</small>
#--[[特別:投稿記録/59.135.45.164|59.135.45.164]] 2010年12月19日 (日) 06:22 (UTC)
# [[利用者:Wakaokina|wakaokina]] {{管理者への立候補/sig-l|Wakaokina|20101209024505}} 2010年12月16日 (木) 05:35 (UTC) <small>初投稿から候補者立候補時までに1か月以上を経過していないため、こちらに移動しました。--[[利用者:まさふゆ|まさふゆ]] 2010年12月19日 (日) 10:49 (UTC)</small>
# [[特別:投稿記録/126.169.196.215|126.169.196.215]] 2010年12月20日 (月) 09:09 (UTC) <small>IPユーザーのため投票権なし。--[[利用者:Kyube|kyube]] 2010年12月20日 (月) 09:15 (UTC)</small>
# --[[特別:投稿記録/14.9.73.133|14.9.73.133]] 2010年12月20日 (月) 09:19 (UTC)<small>IPユーザーのため投票権なし。--[[利用者:Vigorous action|Vigorous action]] ([[利用者・トーク:Vigorous action|<small>Talk</small>]]<small>/</small>[[特別:Contributions/Vigorous action|<small>History</small>]]) 2010年12月20日 (月) 09:21 (UTC)</small>
==== コメント ====
''質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。''
*おうえんするよ!--[[特別:投稿記録/220.97.211.190|220.97.211.190]] 2010年12月9日 (木) 07:41 (UTC)
*履歴からもあるいは回答からもウィッチさんは基本的なwikipediaの方針を理解しているとは思えませんでしたので反対票を入れさせていただきました。[[wikipedia:検証可能性]]のX理論の例え話を読んでみてください。[[wikipedia:検証可能性]]ばかりでなく、回答のすべてでこれ以外のwikipediaの方針の理解も大丈夫かな?という印象を持ってしまいました。--[[利用者:パタゴニア|パタゴニア]] 2010年12月16日 (木) 04:48 (UTC)
*信頼できるかたです--[[特別:投稿記録/114.171.145.20|114.171.145.20]] 2010年12月16日 (木) 08:55 (UTC)
*履歴を拝見した所、管理者権限を信託するには不安を払拭しきれない要素が散見されるので、今回は、反対します。ですが、質疑への応答を見ていると、ウィッチさんなりにウィキペディアの発展に貢献したいという誠意が見られ、好感が持てました。今後の活動を見て、管理者権限を付与するだけの信頼を寄せられる方だと判断した場合、再度の立候補時には賛成します。--[[特別:投稿記録/ShellSquid|shellsquid]] 2010年12月16日 (木) 10:35 (UTC)<small>追記</small>--[[特別:投稿記録/ShellSquid|shellsquid]] 2010年12月16日 (木) 11:30 (UTC)
* [[利用者:Akane700|ak<span style="color:red">a</span>ne]][[利用者‐会話:Akane700|700]] 2010年12月16日 (木) 11:07 (UTC) - 管理者は個々の案件の決定権を持つわけではなく単なるボタン押し係です。下の質問にあるようなベテラン管理者でも悩むような案件には手を出さなければいいだけです。意思の疎通ができ、やる気があればどんどん管理者をやっていただくべきです。
* [[利用者:4行DA|4行DA]] 2010年12月16日 (木) 11:25 (UTC) - 実社会においても、ウィキペディア内においても、私より優秀な方とお見受け致します。バランスの取れた管理者権限の行使を期待して、賛成致しました。
* [[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]] 2010年12月16日 (木) 12:34 (UTC) - 管理者として非常に意欲的に多数の案件を処理したいと考えていることが伝わってきました。それだからこそ「票数の多寡のみにとらわれることなく、事象を総合的に判断して」、「削除案件・ブロック案件で5~6件、保護案件で10件程度が限度」といったコメントは拙速に自身の判断を信じてどんどん案件の処理をすることが懸念されます。立候補後の[[Wikipedia:削除依頼/アクシオン]]でのコメントにあるように[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=35350461]適切な対処について理解不足であること、ここ最近、[[Wikipedia:削除依頼/木村いくみ]]、[[Wikipedia:削除依頼/松江くにびき大橋5人死傷事故]]と特筆性を理由とした削除依頼が提出され削除となっていること、こうしたことから削除依頼で存続対処した場合に不適切な対処であると意見がつく可能性(妥当な対処であっても)が十分考えられます。現状では立候補者はWikipedia上での案件に対する経験不足もそうですし、ここ最近は少し意見を述べられているケースがありますが保護依頼関連、ブロック依頼や荒らし対処について十分判断を委ねられるケースがそう多くはないでしょう。どちらかといえばこの権限行使については明らかに経験不足なので当分行使するつもりはないといった方がまだ安心できました。--[[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]] 2010年12月16日 (木) 12:34 (UTC)
* [[利用者:どんどん|どんどん]] 2010年12月16日 (木) 14:32 (UTC) - これまでの投稿履歴および質疑でのご回答内容を精査した結果、諸方針の理解や編集ノウハウの習得が未熟であり、管理者以前に、一般利用者としてでさえ、まだ半人前のレベルだと判断致しました。今後、少なくとも1年間くらいは経験と習熟を積んでから再立候補を検討して頂ければと思います。
* [[利用者:ShikiH|ShikiH]] 2010年12月16日 (木) 17:18 (UTC) - ウィッチ、witch、魔女は通常の意味では「魔術を用いて他人に害をなす女性」という意味です。ウィッチさん自身はそういう意味ではないとおっしゃってますが、それでもなお、このような名前の管理者を戴くことには反対します。
**{{コメント}} - 名前の意味だけで反対票を投じる方がWikimediaにおられるのは非常に残念です。--[[利用者:Akane700|ak<span style="color:red">a</span>ne]][[利用者‐会話:Akane700|700]] 2010年12月16日 (木) 19:28 (UTC)
**{{コメント}} ak<span style="color:red">a</span>ne700さんがすでにコメントしておられるのでしつこいかもしれないが、私もそれは賛否の理由としては適当ではないと思う。特に「ウィッチ」について言えば、[[ウィッチ -W.I.T.C.H.-|これ]]だって[http://www.youtube.com/watch?v=cCQKTW4L-dQ&feature=related ウィッチ]なんだし。もちろんどのような理由で反対するのも自由ではあろうが、ちょっとスルーできなかったので、あしからず。[[利用者:Bo-ci-an|Bo-ci-an]] 2010年12月16日 (木) 20:33 (UTC)
*今回は残念ですが反対します--[[特別:投稿記録/180.5.146.201|180.5.146.201]] 2010年12月17日 (金) 12:08 (UTC)
*私は問題ないと思うけどね--[[特別:投稿記録/59.135.45.164|59.135.45.164]] 2010年12月19日 (日) 06:21 (UTC)
*何故反対多いかが不明なくらいかい--[[特別:投稿記録/27.231.146.141|27.231.146.141]] 2010年12月19日 (日) 07:04 (UTC)
*me too--[[特別:投稿記録/210.253.242.98|210.253.242.98]] 2010年12月20日 (月) 07:51 (UTC)
*いや問題でしょう--[[特別:投稿記録/211.18.43.164|211.18.43.164]] 2010年12月20日 (月) 07:54 (UTC)
* [[利用者:本音と妄想|本音と妄想]] 2010年12月23日 (木) 02:46 (UTC) - <!--中立票。以下理由4点+1。 (01)「''強みは話し合いと調整のうまさです''」との発言は本音なのか妄想なのか熟考。善意にとって本音と推定。投稿履歴を確認。……。暴言を容認する管理者よりはいいか……? (02)経験則だが自ら「''部下からは厚い信頼を得ております''」などと公言してしまう人物は管理職には向かない。(ワンマン経営の可能な中小企業では大成する例も多いがWikipediaは違う。)そもそもWikipediaには上司も部下もいないので、言及自体が不適切。実社会での評価を主張したいなら、「同僚からの評価」の方が適切ではないか。どちらにせよWikipediaでは無意味だが。 (03)4行DA氏のコメント前半には同意。 (04)管理者立候補・推薦キャンペーンなどという企画を行なうより、ウィッチ氏を管理者にした方がハードルが下がり立候補者の増加効果を期待できる。赤の旋律氏に続きウィッチ氏が就任となれば、管理者100人体制も妄想ではない。 (05)不信任が濃厚にもかかわらず反対票を入れ続ける利用者達に感服。(投票だけで理由をコメントしない利用者が多いのも立派だ。なぜ反対するのか説明して、立候補者を傷つけたくないのだろう。<small>まさか雁首並べて某新任管理者のように「私達には、理由の説明能力が、ありませんッ!」とコミュニティに宣伝したい、とかはないだろうし……。</small>)ほぼ無意味な投票をわざわざ手間をかけて行なうからには、日本語版の運営面に並々ならぬ興味と情熱を持っているはず。今後、反対票を投じた利用者達による、長期未解決案件などでの投票を大いに期待したい。[[Wikipedia:削除依頼/ログ/長期積み残し案件]]とか[[Wikipedia:投稿ブロック依頼]]過去分とかでぜひ投票を。-->ここに有った投票時間外に行われた中立票コメントは、他者に対しての侮辱的な発言があると考えたためコメントアウトします。--[[利用者:Vigorous action|Vigorous action]] ([[利用者・トーク:Vigorous action|<small>Talk</small>]]<small>/</small>[[特別:Contributions/Vigorous action|<small>History</small>]]) 2010年12月23日 (木) 03:02 (UTC)
<!--標準の書式
* ~~~~ - (コメントの内容)
165 ⟶ 208行目:
#:最もしてはいけないのは、コミニュティの合意なき強権発動です。一例を挙げますと、現状のwikipediaの方針では長期のブロックは合意形成を要するとしておりますが、すでにブロックされたユーザの生まれ変わりは管理者判断のみで無期限のブロックが可能とされております。しかし多重アカウントの蓋然性が十分にない状態で無期限ブロックを発動している管理者がいるのも事実です。この事由で無期限のブロックを受けたユーザは、事実上の永久ブロックに相当するものです。したがって管理者判断のみでの長期ブロックには慎重になるべきであるといえ、安易に乱発することは厳に慎むべきであると考えます。
#:また投稿ブロック依頼や削除依頼などで、管理者は「自身が賛否を示した動議」については裁定を行なうべきではないと考えます。たとえどれほど公平にやったつもりでも、自身の態度表明の側に立った裁決をした場合は批判を免れないでしょう。
 
 
#削除依頼において票数の多寡のみにとらわれることなく、事象を総合的に判断して対処の方法を決めたいとお答えいただいておりますが少数意見に従った場合、しばしば対処をされた管理者の会話ページに説明を求める利用者が現れるように思います。そうした利用者に対しては時に辛抱強く対話をする必要に迫られることもあるように思います。ご自身にそうした適性があるとお考えでしょうか。
#: '''A'''.
#:私は現在勤務している企業において、組織の中枢に相当する部門の管理職を務めており、組織内の様々な方面の意見が衝突するという場面に相当することもままあります。そうした立場にあっては、一部の方には納得のいかない決定をしなければいけなこともままありますが、そのような場合は常に対話を心がけ、大過なく業務をこなしておりますので、そうした適性はあると考えます。
 
#管理者に就任した場合を仮定してお答えください。およそ30分ほど管理業務を行うとして平均した場合何件ほど削除依頼案件、保護案件(保護解除案件)、ブロック案件(主に管理者伝言板のものや報告のない荒らし行為)を何件くらい処理できるとお考えでしょうか。全てを想定しなくて結構ですのでどれか1つ選んでお答えいただけますでしょうか。
#:全くの想像でしか述べられませんが、判断の可否を考査する時間を考えますと、削除案件・ブロック案件で5~6件、保護案件で10件程度が限度と思います。
 
以上質問させていただきました。--[[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]] 2010年12月12日 (日) 09:04 (UTC)
 
-----
賛成 2票、反対 22票、無効票 8票。信任の条件に満たしていないため、今回は残念ながら見送りとなりました。ウィッチさんの今後の更なるご活躍を期待いたします。--[[利用者:Vigorous action|Vigorous action]] ([[利用者・トーク:Vigorous action|<small>Talk</small>]]<small>/</small>[[特別:Contributions/Vigorous action|<small>History</small>]]) 2010年12月23日 (木) 03:02 (UTC)
:今回は当選を果たせませんでしたが、今後もウィキペディアンとして精進し、近いうちに再挑戦を果たしたいと思います。私を支持してくださった、Akane700氏、4行DA氏にはこの場を借りてお礼申し上げます。--[[利用者:ウィッチ|ウィッチ]] 2010年12月23日 (木) 02:57 (UTC)
 
 
 
<!--標準の書式