「チチカステナンゴ (競走馬)」の版間の差分
削除された内容 追加された内容
(21人の利用者による、間の25版が非表示) | |||
1行目:
{{競走馬
|名 = チチカステナンゴ
|画 = no
|説 =
|性 = [[牡馬|牡]]
|色 = [[芦毛]]
|種 = [[サラブレッド]]
|生 =
|死 = {{死亡年月日と没馬齢|p=0|1998|5|3|2012|1|13}}
|父 = [[スマドゥン|Smadoun]]
|母 = Smala
14行目:
|国 = {{FRA}}
|主 = Mme B Brunet
|調 = [[フィリップ
|績 = 14戦4勝<ref name="furusato" /><ref name="keibabook" />
|金 =
|medaltemplates =
{{MedalGI|[[リュパン賞]]|2001年}}
{{MedalGI|[[パリ大賞典]]|2001年}}
}}
'''チチカステナンゴ'''
==
2歳時の[[2000年]]
▲2歳時の[[2000年]]7月に[[ティエリ・テュリエ]]が騎乗して競走馬デビューしたが、デビュー戦は6着だった。その後デビュー5戦目のサムライ賞を制して初勝利を挙げた。次走は2着だったものの、重賞初挑戦となったトーマスブライアン賞(G3)では[[アラン・ジャンク]]が騎乗してレースを制して重賞競走初勝利を挙げた。以後引退するまでジャンクが騎乗することになる。
3歳時の[[2001年]]は、準重賞で4着、[[グレフュール賞
[[2003年]]より<ref name="furusato">{{Cite web|和書|date=2012-01-16|url=http://uma-furusato.com/news/detail/_id_61996|title=馬産地ニュース「種牡馬チチカステナンゴが急逝」|work=競走馬のふるさと案内所|publisher=[[日本軽種馬協会]]|language=日本語|accessdate=2012-07-01}}</ref><ref name="keibabook">{{Cite web|和書|date=2012-01-22|url=http://www.keibabook.co.jp/homepage/topics/topicsinfo_new.aspx?subsystem=0&kind=0&category=09&filename=KON22555|title=トピックス「種牡馬チチカステナンゴが急死」|publisher=[[ケイバブック]]|language=日本語|accessdate=2012-07-01}}</ref>フランスのヴィクトー牧場で種牡馬
[[2008年]][[12月15日]]、[[日本]]の[[社台スタリオンステーション]]が約7億円で本馬を購入したことを発表した。日本では、血統面で[[ヘイルトゥリーズン]]の血が入っていないことなどから[[サンデーサイレンス]]の血が入っている牝馬と交配しやすいこともあり、[[ダイワスカーレット]]や[[キストゥヘヴン]]など、2009年で引退した活躍馬の初年度の交配相手として人気を集めた。日本で供用された3年間、毎年150頭前後に[[種付け]]を行った<ref name="furusato" />。日本産の重賞勝ち馬はいないが、白富士ステークス勝ちのケツァルテナンゴ<ref>{{Cite web|和書|title=ケツァルテナンゴ (Quetzaltenango) {{!}} 競走馬データ |url=https://db.netkeiba.com/horse/2012104708/ |website=netkeiba.com |access-date=2023-07-23 |language=ja}}</ref>など数頭のオープン競走勝ち馬と、[[NHKマイルカップ]]3着のキングズオブザサン<ref>{{Cite web|和書|title=【NHKマイルC】キングズオブザサンが3着 蛯名「振られなかったら…」 - スポニチ Sponichi Annex ギャンブル |url=https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/05/11/kiji/K20140511008141170.html |website=スポニチ Sponichi Annex |access-date=2023-07-23 |language=ja}}</ref>を出した。
2011年末、[[便秘]]による[[疝痛]]を発症<ref name="furusato" /><ref name="keibabook" />。社台ホースクリニックで開腹手術を受け療養していたが、2012年1月13日に急死した<ref name="furusato" /><ref name="keibabook" />。
== 主な産駒 ==
*2004年生
**チチクレイジー Chichi Creasy(フォンテンブロー賞<ref name="furusato" /><ref name="keibabook" />)
**<nowiki>*</nowiki> チナンデガ(レゼルヴォワール賞<ref name="furusato" />)
*2005年生
**[[ヴィジョンデタ]] Vision d'Etat([[ジョッケクルブ賞]]<ref name="furusato" /><ref name="keibabook" />、[[ガネー賞]]、[[プリンスオブウェールズステークス (イギリス)|プリンスオブウェールズステークス]]、[[香港カップ]]、[[ニエル賞]])
**ブレク Blek (モーリスドニュイユ賞<ref name="keibabook" />)
*2009年生
**[[サオノワ]] Saonois([[ジョッケクルブ賞]]、フォルス賞、[[ニエル賞]])
== 血統表 ==
50 ⟶ 55行目:
|mf = [[アンテウス|Antheus]]<br />1982 鹿毛
|mm = Small Partie<br />1988
|fff = [[カロ (競走馬)|Caro]]
|ffm = Katana
|fmf = [[ティップモス|Tip Moss]]
58 ⟶ 63行目:
|mmf = [[ファビュラスダンサー|Fabulous Dancer]]
|mmm = Summer Parties
|ffff = *[[フォルティノ]]
|fffm = Chambord
76 ⟶ 80行目:
|mmmm = Selerina [[ファミリーナンバー|F-No]].[[2号族|2-s]]
|}}
*半妹ダウンタウンブギの産駒に[[カズタンジャー]](2025年[[マーキュリーカップ]])
== 脚注 ==
{{Reflist}}
== 外部リンク ==
* {{競走馬成績|netkeiba=000a011135|jbis=0000626923|racingpost=529547/chichicastenango}}
{{DEFAULTSORT:ちちかすてなんこ}}
[[Category:1998年生 (競走馬)|仏ちちかすてなんこ]]
[[Category:2012年没]]
[[Category:サラブレッド]]
[[Category:フランス生産の競走馬]]
|